HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [無職だととても寂しくなりませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [1501469757]
話題

無職になって3回目の春が来た

カテゴリ:失業
「無職になって2度目の春が来た」では多くの方と意見交換ができましたが新年度を機会に板を新調しました。
失業当時就職先の業種として熟考したビル管理の仕事は雇用条件が大きく変化しました。
資格取得に費やした時間や費用、ポリテクでの経験などビル管理業に拘っていましたが
今は「月締め、時間貸し駐車場業」のアルバイトを生活の糧としています。
ここでは堅苦しいことなく日々の出来事や思うことなどを綴りたいと思います。


投稿者 : 浪人オヤヂ 日時 : 11/04/08 22:33
Infomation 8615 件中 5300 から 5399 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

人材を色に例えて失敗でした。
今後、私も石垣の石に例えさせてほしいけれど、著作権は5293さんにあるから無理ですね。
何かに例えるには熟考を要する。一夜漬けでは無理だ。歩きながら考えると閃く場合が多い。

いずれにしても、就職指導に多人数を相手にするセミナーは良い。マンツーマンーでこんな事を話したら、説教に聞こえてしまうから、今の時代良くない。

私も学生の頃、就職相談で「あなたはどんな会社に入りたいですか」と聞かれ、「完全週休2日の会社で残業の無い会社」と答えたら、就職相談員から「そんな会社は無いよ」と、さんざん説教をされた。この事は一生忘れられない。
今は週40時間労働や36協定、時間外労働といったコンプライアンスに重きをおくから、こんな説教はできない。法的に「完全週休2日の会社で残業の無い会社」は基本だからね。

no.5300 ( 00515/02/01 13:35 )


本当は転職失敗したにそれを認めないで、これこそ天職だと自分に言い聞かせている。

no.5301 ( 記入なし15/02/01 13:41 )


>5300
どう足掻いて人は未来を予測は出来ても予言は出来ないのだから
今のスタンスで考えるのが基本ではないでしょうか
求職者だって5年先のいく末まで面倒見て欲しいなんて考えていないだろうし。
就業難は社会問題ですのであまり個人で抱え込んでも無理があります。現実と折り合いを付けながら生きていくのが賢い場合もありのです。

no.5302 ( クリムゾン15/02/01 14:25 )


2008年の夏。
ポリテクセンターで勉学に励んでいた時、
どこぞの偉い方が来て、センターで講演をなさった。
ご自身も学校の教師をふらっと辞めてから、紆余曲折を経て
今の職を得たと語っていた。その公演中に「できれば早く
職を決めた方がいい。卒業を待っていてはダメだ。近いうちに
経済がおかしくなる。」そんな事を言っていた。

2008年の秋。
センターを出所した。と同時にリーマンショックに襲われた。

お陰で、技術者の道は断念した。リクナビのオファーなど全くこなかった。
この2年ぐらいだろうか、プライベートオファーで面接の誘いがポツポツある。
もちろん無視している。

no.5303 ( 記入なし15/02/01 16:18 )


そういえば、古代のローマ帝国は戦利品として石を持ち帰ることが多かったそうです。どこかの国を征服するでしょ?そのとき神殿やら宮殿やらをばらして、使われている石を持ち帰り、自国でなにか建築するときつかったわけです。

良質の石材はそれほど貴重だった、ということもあるでしょうが・・・・・・おそらく"勝利の証"という意味合いが大きかったのでしょう。もちろん人材と石材を同列に扱う訳にはいかないでしょうけれど・・・・・・最近の大企業を見ていますと・・・・・・

no.5304 ( 粗悪な石材15/02/01 19:44 )


30の時のボーナスの明細が出てきた。
総支給額が45万になってた。

ずっと30万くらいだったと思ってたのに。。。嗚呼

no.5305 ( 44歳15/02/01 22:31 )


ハロワの求人表は退職金、賞与なしがほとんど

no.5306 ( 記入なし15/02/01 23:36 )


面接に行って来た。
いや違う、採用試験に行って来た。

ビル管理法に関するペーパーテストが60分。
故障事例が5例あるうちの2例を選択する復旧方法の記述試験が30分。
作文が30分。
面接が30分。
時間割はこんな感じで、この一次試験を通過すると二次試験になる。
二次試験の面接で賃金提示と勤務地の案内があると説明があった。
まずは、今日の試験を突破しないと話にならない。

no.5307 ( 浪人オヤヂ15/02/02 21:58 )


ハロワーには、まずは本当に仕事やお金が無くて困っている人から紹介したほうがいいと思うのです。

no.5308 ( 記入なし15/02/02 22:23 )


ハロワには相手が金持ちか貧乏なんて決められないよ。
生保受給者だって天井裏に金隠してるかもしれない。
今の技術で嘘発見器て作れないのかな、補助金ばら蒔いていないで真剣に考えろや

no.5309 ( 記入なし15/02/02 23:47 )


>5307
やはり、技術系や専門知識を要する作業系は、筆記試験をやったほうがいいですね。人柄だけでは採用できない職種です。私も以前、単一作業系の担当者を採用するために、簡単な筆記試験問題をつくった事があります。

no.5310 ( 00515/02/04 00:29 )


>5307
肝心な労いの言葉をかけるのを忘れました。2時間の採用試験、大変おつかれ様でした。
何となく一次試験が通過できるのではないかと、根拠の無い予測をしています。一次が通過すれば、ほぼ採用ですね。あとは、条件を聞いて慎重に決めてください。ぎりぎりの条件に辛うじて承諾し、「やはりこれでは」と1ヶ月たたないうちに辞めた人がいたと聞きました。
これは、人材紹介会社からの紹介入社だったそうです。入社後辞めずに1ヶ月経過しないと人材紹介会社は予定していた紹介料が入りませんから、大損だったようです。もっとも企業側も、1ヶ月以内に辞めてくれれば紹介料を払わずに済むから、「辞めるんならすぐに辞めろ」と促したのかもしれませんね。しかし1ヶ月経過する前日迄に辞めれば150万の紹介料が免除になるのも、おかしな話だ。すべての人材紹介会社がそうではないと思うけれど。
人材紹介は、ホワイトカラーやエンジニアに多い。しかし、人の売買(しかも100万円単位)が過激化していくと、雇用はどうなっていくんだろう。

no.5311 ( 00515/02/04 22:43 )


金なくてハロワに行くのに
給料が翌月とか翌々月の支払いとか・・・交通費とか昼食代とか・・・
まず、そのお金をどうにかしないとスタートラインに立てない・・・

no.5312 ( 記入なし15/02/05 04:22 )


確かに。
最低限の金は若い時から貯めるべきだった。

no.5313 ( 記入なし15/02/05 04:53 )


>no.5310 ( 005

だから、情報処理等の資格試験があるんだよ
電気工事士等と違い、プログラムを組むのに免許はいらないのに、資格試験があるのは
このためだ。

no.5314 ( 記入なし15/02/05 12:08 )


>5314
なるほど、これが資格と免許の違いですね。
情報システム系も細分化して資格の種類を増やしたほうが、単一作業系の人材確保はスムーズにいく。とくに端末設置作業員など。

no.5315 ( 00515/02/05 20:19 )


>5312
だから皆、日払いや週払いの派遣等の仕事にしか就けないんですよね。とても悪循環です。

no.5316 ( 00515/02/05 20:21 )


no.5311の続き
人材はダダで仕入れる事ができる。(仕事を紹介してもらえるとなれば、今の時代誰でも無償で飛びつく)。その人材を企業に紹介し、150万とか200万で売る事ができる(紹介料は年収の3割が相場)。面白いもんだな人材ビジネスは。企業に営業に行き、企業のオーナー社長から欲しい人材を本音で聞きだし、(例えば社長の介護兼秘書、運転手兼総務部長、木下藤吉郎タイプや柳沢吉保タイプなど)、マッチした人材を連れていけば、紹介料収入でビジネスが成り立つ。私でもできそうなビジネスだ。しかも今の求職者は、「ここの企業は木下藤吉郎タイプなら総務課長として採用されるよ。年収800万」と言えば、木下藤吉郎に変身してしまう人材も多い。

no.5317 ( 00515/02/05 20:40 )


或いは、工場へアルバイトを1人3万円で紹介し、小銭を稼ぐ。大手工場の繁忙期直前に30人紹介すれば、90万の紹介料収入が得られる。企業にとっても派遣をたのむよりは安く済む。これも自分にできそうなビジネスだ。
今は大手工場の直接雇用の求人案件が無いから、求人折込で募集すれば大量応募があるし、人材の仕入れは簡単。
ただし、繁忙期過ぎてからが問題だ。派遣と同じ3ヶ月の雇用契約にしてもらうしかないか。

no.5318 ( 00515/02/05 21:00 )


週末だが、今週の贅沢は持ち越しになりそうだ。
年度末が手の届く範囲になってきて、みなさんこのバイトを更新するかどうか他人の動向が気になるようだ。
そんなことよりも自分の身の振り方が大事だと思うが、やはりバイトとはいえ村社会になるんだな。
「今後はどうしたら良いかな」とおっさんに相談を受ける。しかし前進をしたければ毎日の生活を見直してみればと言いたいところだけど「今の生活で将来に不安が無く過ごせるならばこのままでも良いんじゃないの。」と肯定をするのが精一杯になる。
努力を続けている人は多い。その反面だらけている人もいる。
バイト先ではおっさんが、それぞれに人生を歩んでいる。
バイトを終えて帰宅をしたら先ずビールで乾杯でも良いんじゃないの。人それぞれだよ。

no.5319 ( 記入なし15/02/07 22:15 )


↑名無しでした。
疲れているな。
このところ来期に向けた資料作成が多い。
こんなことを詰め所で延々と作成している。
絶対に持ち帰り仕事にはしない。
この辺は社員の仕事だと思うが、手当が付いているから仕方がないか。
バイトの賃金を締めてシフトを作成してその他諸々の仕事がある。
あと一週間位で今の仕事は形になると思う。
そしたら次の展開になりそうだ。

no.5320 ( 浪人オヤヂ15/02/07 22:26 )


>5320
会社(駐車場)から、いいように使われているような気がします。
手当がそれに見合った妥当な金額なのか、よく考慮したほうがいいと思います。本来、換算時間給が2倍の社員がやる仕事であれば、妥当でない場合もあります。
かといって、浪人オヤヂさんにとって駐車場は、失ってはならない大事な仕事ですから、ある程度会社からの要望に添わなければらないかもしれませんが、それは「どうしたらこの仕事を失わずに済むか」に特化して考えたほうが良いと思います。かといって、「オヤヂさんがいなければ回らない職場」になってしまうと、いざ就職が決まって辞める時に、辞めにくくなりますから、その辺のコントロールも難しいと思います。
また、「仕事を失うリスクを減らす」という点では、会社から重用されたほうが、失うリスクは減るかもしれませんが、「責任を背負う」という意味では、万一ミスや失敗をしてしまった時の事を考えると、リスクが高まる場合もあります。

no.5321 ( 00515/02/08 18:56 )


50歳からの正社員目指すのは応援だけど、企業は現在若者でもトライアル制度を利用しており適正判断して振るいに掛けているよね、中高年なら採用されても契約社員からのスタートは避けられません。採用試験に呼ばれているんだから諦めずに頑張りましょう。

no.5322 ( クリムゾン15/02/08 19:50 )


no.5321
契約の上でやっていることなのでドライに考えています。
ただし、他のバイトはそうは思っていないことが厄介な事態です。
何よりもバイトの気楽さに甘んじてしまうと、仕事の上での対交渉術が無くなる方が怖く感じます。
no.5322
イケイケGOGOみたいな雰囲気でやっているよ。

no.5323 ( 浪人オヤヂ15/02/09 20:28 )


>5323
>仕事の上での対交渉術が無くなる方が怖く感じます
   ↑
私も多いに同感です。まさに、その通りだと思います。
私が5年前に就活をした時、最も重要視したのがこれでね。
人としゃべれなくなったら、将来は無い。本来は無言で黙々とやる職業の料理人でも、しゃべる能力が有れば川越達也のように、著名人になれ、テレビ出演料等の収入も入る。大工職人でも、交渉術やコミニケーション能力さえあれば、住宅メーカーを起業できる。
就職に当たって、勿論通勤時間、休日、給与等も重視しましたが、最も重視したのは「人としゃべれる職業」「セミナー等でプレゼンのできる職業」ですね。黙々とやる優秀な職人でも、一介の職人で終わらないためには、まさに話術、交渉術が必要です。。
正社員をあきらめ、しまいにはバイトを探そうとした時がありましたが、工場作業員をやるにあたって、最も辛かったのが「黙々とやる仕事」ですね。
ですから、今では更に交渉術、話術、コミニケーション術といった話す事がより堪能になるように訓練を重ねています。
話す能力を失わないためのもう一つの大切な事は、脳梗塞にならない事、歯無し(入れ歯)にならない事です。

会社(駐車場)も、浪人オヤヂさんに、表向きにも権限を与えるべきだと思います。表向きの権限(役職等)無しに人を動かすのは難しいです。

no.5324 ( 00515/02/09 21:09 )


今は老若男女を問わず、誰でもスマートホンを持っている。しかし時代に逆らうようだが、「通信料が固定費として毎月5000円以上も発生するスマホなんて持つものか、ショートメールの送れる電話携帯で充分」と心の中で決めていた。しかし反面、電車の中では新聞はスマホで閲覧する今の時代、内心他の人並みにスマホが欲しかった。

電車の中で、月々980円の基本料(通信料込)のスマホがブックオフで0円で買えるという広告を発見。昨日早速ブックオフに行き、これを買った。0円というのは本当だった。必要要件の携帯売却は、昔使っていた古い携帯を売った。
この0円スマホの難点は、電話機能が無い事、メールの送受信がショートメール(SMS)に限定される事(通信専用の電話番号が与えられる)位で、後は何ら不便を感じさせない。至れり尽せりの現代的な多機能スマホである。
これさえあれば長距離電車通勤となっても、電車の中で退屈しないし、もちろんこの無職の掲示板も、スマホで閲覧し書き込める。
スマホの購入これからの人は、1000円贅沢は月の一週だけ、この基本使用料980円スマホに注ぎ込んでみる事をお勧めしたいと思います。

機種代金0円、基本料・通信料980円/月の多機能スマートホン BOOK・OFF
http://mobile.and-market.com/bookoff/

no.5325 ( 00515/02/09 22:19 )


スマホデビューおめでとうございます。
閲覧だけならスマホで十分だし、パソコンのように起動時間も掛からないし、省エネでいいんだけどもすぐ電池がなくなってしまうのが頂けませんね。私も昨年の夏にスマホにしたけどネットしかしないからパソコンは殆ど使用しなくなりました。
使用してみて自分には合わないからガラケーに戻る人もいるけど
人それぞれでいいんじゃない。

no.5326 ( クリムゾン15/02/09 23:13 )


>5326
ありがとうございます。
今日から職場の携帯、個人の携帯、スマホと、モバイル3台セットを持ち歩いています。
電車の中や街のリーマンを観察していると、新聞読むのもスマホ、読書もスマホ、仕事での外出のための地図もスマホ、音楽聞くのもスマホと、公私共にスマホは必需品のような気がしてます。
しかし、電車通勤と自動車通勤の人とは大きく違うと思います。運転しながらスマホは閲覧できない。逆に車の中ではタバコも吸い放題であるのに対し、今は都内の駅周辺はほとんど禁煙。自動車通勤の方、車を運転する職業の方、地方の方は、禁煙化が遅れているようにも感じます。
今私は、失業された中高年へ「今後家族を食わせていく職業」の一つとして、トラックドライバーを勧めています。しかし、この職業は殆ど自動車通勤。歩かないと運動不足になるし、腰は悪くするし、煙草もやめられないし、スマホで情報収集もできない。さらに、どんなに安全運転をしても人身事故のリスクはゼロとは言えず、それによって責任を一生背負う場合もある。そう考えると、トラックドライバーは必ずしも勧められる職業では無いなと感じています。
喫煙・運動不足・ヤケ食い⇒コレステロール過多・動脈硬化⇒心筋梗塞・脳梗塞⇒運転禁止⇒職を失う・・・・・という悪循環も伴うし。

no.5327 ( 00515/02/09 23:57 )


no.5327
読み聞きした話。
職業ドライバーの心筋梗塞、脳梗塞は多いそうです。
ルート営業ならともかく中長距離になると高カロリーの弁当や外食中心の食事に依存することが多いためだそうです。
これは職業ドライバーに関わらず電車で我先に座る人や階段を使わない人にも言えるでしょう。

no.5328 ( 浪人オヤヂ15/02/10 19:54 )


運転には集中力が必要
そのため、喫煙をするドライバーが多い。
喫煙は血管の老化を早めるため、心筋梗塞、脳梗塞が多い。

no.5329 ( 記入なし15/02/10 21:43 )


車の運転で仕事して行ける人達は比較的経済力がある又はあった人だと思います。実際に仕事で運転するには慣れなけらばならないのだから自家用車でもなけれぼ慣れなる事も出来ないし、殆どの人は免許取得後にレンタカーを借りてまで運転はしないと思います。自分は免許費用は親に見て頂きましたが、ワーブアで苦しんでいる家庭ではその費用を捻出するのも大変ですよ。
ドライバー不足は自分も実感してます、ですから運転に自信がある中高年は無駄に無職を続けるより、新規一転アルバイトでもドライバー転職には賛同します。もう伝なしに現職に戻るのは非常に難しくなっていますから、就活が停滞したら早めの方向転換するのが現実的です。

no.5330 ( クリムゾン15/02/10 23:02 )


>5329
ニコチンによる血流障害を書くのを忘れました。その通りです。
これは、ニコチン依存症が治らすに、煙草以外からニコチンを摂取している人も同様です。じつは私もそうなんですが。ニコチンにはタールのような発がん性は無いが、
トラックドライバーに煙草をやめろと言っても、かなり難しいでしょう。あと、小説家や新聞記者等の「もの書き」もそうですが。ニコチンはタールのような発がん性は無いが、血管が詰まり脳細胞や心筋が壊死してしまう事を考えると、かなり怖い。
よく50代以上で、口のろれつの回らず、よくしゃべれない人がいるが、これは軽い脳梗塞(ラクナ梗塞等)を起こし、しゃべるための神経が麻痺してしまった人である。歯の無い人もそうだが、こうなってしまうと、再就職の面接試験もかなり厳しい。

no.5331 ( 00515/02/10 23:31 )


脳梗塞を起こすと話せなくなる。
これは進化と大きく関係している。
話をする動物は限られている。

人類は進化の最終段階で話しをする能力を得た。
脳の言語野という部分が急速に発達した。
しかしその血管は脳自体の発達についていっていない。
家で言えば、家電製品をどんどん入れたが、電線が細くもたないのだ。

人間で進化したもの、それは理性である。
これも進化の最終過程であり、血管が細い、老化による脳梗塞で理性もなくなる。

記憶、くだものがどこに実っているか、果物をどこにしまったか、これが記憶であり
人間が進化した物、脳梗塞で衰える。
目の前にある食いものを食う能力は最後まで残る。

しかし、性欲、これは、会話より理性より記憶より一番古くからある本能なのに
なぜ最初に衰えるか?

no.5332 ( 記入なし15/02/11 00:06 )


>5332
よく人間の進化と、それに伴う身体のメカニズムを理解されてますね。感心しました。no.5293さんの、人材を石垣の石に例えた話もとても感心しましたが。
確かに後から進化したところは弱くできています。
最後段階で直立2足歩行となり人間となりましたが、この2足歩行にも無理がある。怪我や麻痺や老化ですぐに歩けなくなるからね。しかしそれよりもまず、走る機能が衰える。直立2足で走るのは無理が生じる。しかし今の人間は走って逃げる事ができなくても、天敵に食べられる事はない。けれど、できれば戦争や津波等の自然災害が起こった時のために、普段から足や肺機能、心機能を鍛え、走れるようにしておく事が望ましい。

no.5333 ( 00515/02/11 01:36 )


人間の進化で大切なもの、それは表情である。
うまれたばかりの赤ん坊は言葉を理解できない。
しかし、相手の顔の表情を読む。

猿山のサル、大人が見るとどれも同じ顔に見えるが、赤ん坊は自分に優しいサルとそうでないサルを
識別する。生きていくために最初に必要なものだ。

老人ホームに行くと、認知症により、言葉を理解できない年寄りがいる。
彼らは、言葉を理解できないが、表情により相手が自分にやさしいか判断し
やさしい人の言う事を聞く

認知症により言語能力は衰えるが、赤ん坊のように、表情認識能力は最後まで残るのだ。

中高年がヘルパーになり、定着率が悪いのは無愛想な人が多い。
無愛想な人は老人から相手にされないのだ。

no.5334 ( no.533215/02/11 12:48 )


恋のシナリオはあなた次第🎵全国150万人の出会い探し❤︎写メ動画ランキング実施中http://meru-para.com/?mdc=991&afguid=1upv2l74d5feg2mh84wcoy2h4u

no.5335 ( ..15/02/11 14:10 )


>5334
脳梗塞は軽症から重症までの幅が大きく、ごく軽症の場合は知らない間に脳梗塞となり、知らない間に脳細胞の線維化が終結する。1年位前から口のろれつが回りにくくなって、脳のMRIを撮ってみて、初めて1年前に軽い脳梗塞となっていた事が判明するという場合も珍しくない。主に脳のほんの一部の細い血管が詰まり、ほんの一部の脳細胞が壊死した状態である。
重症の場合は脳幹部が壊死し、前身が麻痺し、一生寝たきりどころか、意識のある植物人間に近い状態となってしまう。(死ぬまで植物人間に限りなく近い状態)。私が今まで見た疾病(障害)の中でも最も悲惨なものである。
全身が麻痺しているから、当然寝返りも打てないし、背中が痒くでも自分で掻く事もできない。当然、口も動かないから痒いと訴える事もできない。動くのは心臓と肺と、目の瞼だけである。意識はしっかりしているが、口も動かないから言葉や表情で意志表示もできない。まさに最高の生き地獄である。
しかし瞼だけは動くから、まばたきだけはできる。これは不幸中の幸いである。まばたきは目の表面のワイパーの役割をし、水分を角膜上皮全体に行き渡らせ、乾燥を防ぎながら透明度を維持している。このまばたきができなくなったら、最高に生き地獄である。目は重度ドライアイとなり、角膜上皮剥離が発生し、最高の激痛を伴う。そして最後には透明度がなくなり、見えなくなる。当然、全身が麻痺しているから、自分で目薬を射せず、看護師がしてやれる事は1分間隔で人口涙液を点眼するか、それができなければ眼軟膏をたっぷりと目の中に塗る。目は石鹸を入れた以上に激痛を伴い、ステロイド軟膏に切り替える。眼の知覚神経は退化し、痛みは和らいでいくが、角膜上皮は回復不可能となる位傷だらけになり、透明度がなくなり見えなくなっていく・・・・。
しかし、全身麻痺の人でも瞼だけは最後まで動いてくれるのは、海中で暮らしていた人間の遠い祖先が地上に出てきた時に、神が与えてくれた不滅の機能という気がしてならない。

no.5336 ( 00515/02/12 00:49 )


   ↑
 訂正

誤:前身が麻痺し、
正:全身が麻痺し、

no.5337 ( 00515/02/12 20:51 )


来期の入札失注に備えてハロワで仕事を探し始めました。
現場取られたら4月から無職になるし、4月から仕事を探すにはいいタイミングではないから早めに動こうかと考えています。
仮に契約継続出来ても単価は落ちるだろうし(過去毎年下落してきた実績あり)それに仕事も飽きて来たのでもう潮時かな
なるべく近場を探してたらなんと自転車で通える仕事を見つけたのでハロワの紹介状もらって応募しようと思います。
スレ主の大好きな大手系列も給料あまり良くないですね、難関資格ばから要求してきて17万スタートてのあったな
それなら中小零細で宿直業務した方が稼げますよ。

昨年は運よく契約更新出来たけど今年は無理な予感あり、4月に有職者であるために皆さん頑張りましょう。

no.5338 ( クリムゾン15/02/13 14:54 )


良案件探すなら3月までだな

no.5339 ( 記入なし15/02/13 15:23 )


日本にはもう常用雇用はなくなりつつありますから、在職中に次の会社にシフト出来る準備をしておかないと30際以降の職業人生はそうとう暗い模様です。勤勉に勤めていても最後まで残れるのは一握りの人間でしかない。

no.5340 ( クリムゾン15/02/13 15:41 )


30際 ➡ 30歳

no.5341 ( クリムゾン15/02/13 15:47 )


>日本にはもう常用雇用はなくなりつつありますから

ビルメンは転職しやすいから雇用形態が不安定で切られても無職に陥ることが少ない
職種なんですね。

今後どの業界も期間の定めのない正社員としての雇用は益々少なくなるでしょうね。
勤勉でも能力なければ、人を蹴落とすぐらいの精神力がなければ
正社員として生き残るのは難しいでしょう。
転職しやすいビルメン業界で生きるのもこれからはありですね。

no.5342 ( 記入なし15/02/14 08:53 )


ビル管理の仕事は一般職よりは中高年には門戸は開かれています。それは資格と少しの経験があれば求職者に有利だからです。
職安に行っても年齢不問の会社なら先ず保有資格を聞かれますが
面接まではしてくれます。普通なら年齢を告げたとたんに駄目出しされますからね。
官庁関係では会社が仕事を請け負うには資格者が必要ですので年齢に左右され辛いのでしょう。
しかし若くからこの業界に入るのはお勧めしませんね新卒で大手に入社するならともかく他では給料も安く昇給もなく、ろくな教育もないからスキルも身に付きません。もちろん結婚も難しいでしょうね。
資格で年齢的なハンデを打ち消せる数少ない業界である事には間違いないです。

no.5343 ( クリムゾン15/02/14 11:29 )


ただ中高年の方で資格だけの人は現場に恵まれなかったら苦労しますよ。すべて現場次第です。

no.5344 ( クリムゾン15/02/14 11:41 )


スレ主も無職になって7年目の春になりますね。
失業した時産まれた赤ちゃんならもう小学生に入学ですよ。なんか感慨深いものを感じますね。逆に7年のブランクは痛いけど再就職出来るといいですね。

no.5345 ( クリムゾン15/02/14 14:54 )


ビルメン募集求人の現実
水回りのメンテナンス・・・便器の詰まりや下水配管のお掃除

no.5346 ( 記入なし15/02/14 16:05 )


ビル管理業務が薄給激務なわけ

ビルを所有するオーナー企業があります。
そのオーナー企業がビル管理業務を委託する業者を選定します。
その基準は価格が安いかどうかです。

最も安い価格を提示する業者のみが委託契約を勝ち取ります。
値切られた分はビルメンの賃金で補填しますので、本来ならば
10人必要なのに3人でビル管理業務をさせます。
そのうえ、本来ならば外注させるべき電工配線作業とかも強引
に押し付け、賃金は3割減とかザラにあります。

no.5347 ( 記入なし15/02/14 16:43 )



は本当の話しです。
この業界も市場原理主義なのです。資金力のある企業が入札や受注をかっさらい業務自体は下請けに安く回してマージンを取り、上前を跳ねているのです。最近は警備係や清掃の垣根もなく時間帯で業務転換されるような形態も現れて来ました。(昼間は警備係で職員が帰った後の深夜からは設備係、朝方は清掃みたいな)
安く請負うには外注に出さず素人作業でなんとかしようとするのもこの為です。
ですからこの仕事を長く続けるには、大手系列か中小独立で切り
わけるのではなく全ては現場次第なのです。

no.5348 ( クリムゾン15/02/14 17:07 )


私も駆け出しの頃は敷地内のマンホールを開けて雨水桝やインバートの点検、洗浄なんてしないと思っていまたが委託仕様書にしっかり書かれていました。雨水だと安心してたらなんか臭いんですよね、考えてみたら敷地内で合流するんですよね。
何事も勉強ですな。

no.5349 ( クリムゾン15/02/14 17:35 )


>オーナー企業がビル管理業務を委託する業者を選定します。

委託契約更新時にオーナー企業が、さらに安い価格を提示する業者と委託契約を締結したとします。
それまで現場で働いていた設備管理員は、そのまま委託契約を締結した会社に転籍となります。
しかしながら、値切られた分はビルメンの賃金で回収されますので、それまで10人いたのが、3人
に減らされ、賃金も3割、4割減は当たり前の世界です。

no.5350 ( 記入なし15/02/14 18:40 )


さらに問題なのが、本来ならば外注させるべき電工配線作業とかも強引
に押し付けますので、素人の配線施工となります。
もちろん、屋内配線図なんか作図しませんし、配線施工そのものも、
漏電事故が起こりそうないい加減な工作となります。
なにしろ、専用の電工用工具さえも買ってもらえませんので。

no.5351 ( 記入なし15/02/14 18:46 )


測定器や工具がない所なんてザラにある。
全部設備員の持ち出しで仕事してる。

no.5352 ( 記入なし15/02/14 18:50 )


非常に問題なのが、保護具(ヘルメットや安全帯等、身を守る用具)を使わせないのだ。
使わせなければ常に新品の状態で保護具を常備しておけるので、それが常識となっている現場が多い。

no.5353 ( 記入なし15/02/14 18:57 )


ビルメンの求人が多いのはワケがある。
あまりにも劣悪な環境なので、愛想を尽かして辞めていった後釜の求人だ。

ハロワの求人票には賃金が高額に記載されているが、面接時に徹底的に値切られるハメとなる。
さらに試用期間の3ヶ月はさらに値切られて、その後の本採用時には、いちゃもんをつけられ、さらに値切られる。

求人票には35万円とあったものが、面接時に28万円に、試用期間の3ヶ月間は20万円に、さらに本採用時には15万円になった。

no.5354 ( 記入なし15/02/14 19:06 )


本当ならば酷い話だ。

no.5355 ( 記入なし15/02/14 19:11 )


もっと酷い話がある。
古参のチーフが15万円なのに、新参者が面接時に求人票記載の35万円
にこだわって、35万円近くの報酬で採用になったケースだ。
ただで済む筈がないのだよ。
壮絶にイジメ抜かれて退職に追い込まれている。

no.5356 ( 記入なし15/02/14 19:18 )


平ビルメンで35万はないよ。
18万基本で資格+宿直で22〜24万位だろうね資格ゼロで日勤のみなら15万は普通にある。

no.5357 ( 記入なし15/02/14 19:21 )


都市部なら電験持ちで35万の求人はザラにある。

no.5358 ( 記入なし15/02/14 19:58 )


ペーパー電験には無理だな感電死や停電による責任取れるならどうぞ。資格持ちで自家用電気工作物の維持管理が出来なければ免状を活かせない資格だよ。ないよりましだけど

no.5359 ( 記入なし15/02/14 20:06 )


関東電気保安協会の求人票の賃金欄見たけど以外に安かったな

no.5360 ( クリムゾン15/02/14 20:09 )


停電作業で協会の人が来るけど若い人が多かったな素人オヤジは邪魔になるだけじゃないか

no.5361 ( クリムゾン15/02/14 20:19 )


ビルメンでは電験の免状を実務で活かせないんだよ。高圧受電なら外契約でほとんど協会がメンテするし、特別高圧なんて2種持ちの実務経験者じゃないと無理だろうしさ
それでも主任技術者が常駐していなければ施設内工事が出来ないから重宝されるんだよね、いわゆる法律上の問題だけの資格とも言えるな。
自分も履歴書の資格欄を埋める位にしか使った事がない。

no.5362 ( クリムゾン15/02/14 21:09 )


実際にはボイラーや冷凍機がありでも資格不要な機械もあるから
第2種電工あって実務が出来れば殆んどの現場はOKだと俺は思うね。必須なら別だけども現場には資格者1人もしくは2人いれば十分だしね。
資格が必要なのは転職時採用の為に使う時だろうね。
普通の会社なら経験と普通自車免許と専門資格1コあればいい
ビルメン位だよ資格並べて自慢するのは

no.5363 ( クリムゾン15/02/15 12:06 )


採用されるには若さに勝る資格なし

no.5364 ( 記入なし15/02/15 16:03 )


>ビルメン位だよ資格並べて自慢するのは

スレ読んでいて確かにそうだなと思ったけど
それなりに取得が難しいから自慢したくなる気持ちはあって然りだと思う。
周りに配慮のない過度の自慢は嫌だけど。
解せないのはやはり資格に見合った待遇ではないことだ。

no.5365 ( 記入なし15/02/15 19:00 )


建築物環境衛生管理技術者も重宝する

no.5366 ( 記入なし15/02/15 19:13 )


学業自慢は学生までですよね、実力あるなら資格取って知識を活かせそうな所に行ければいいんだけど中高年では実務経験がないからこれまた無理なんだよね。だからビル管理会社もエネ管、電験尚可みたいな募集してもあまり意味ないんだよ。
入札条件に必要ある場合もあるけども、選任するような仕事の募集でははっきり実務経験者に限るにした方がお互いに誤解がないと思います。中には試験合格すれば即高収入みたいな考えの人も多く見られるからです。

no.5367 ( クリムゾン15/02/15 19:27 )


肩書きだけで{お金}になったのは景気がいい時代の負の遺産のような気がしてならない。

no.5368 ( クリムゾン15/02/15 19:31 )


手に職をつけろ。と良く聞きますが、全員職人にならなくてはならないのですか

no.5369 ( 記入なし15/02/15 19:39 )


>5369
自分も子供の頃、そんな疑問がありました。
しかし、手に職=手先で仕事をする職人という事ではないようです。
社会全体で色々な仕事を分担してやっている以上、自分が担える仕事を見つけろという意味です。
極端な話、大学研究員のスキルでも「手に職」であり、経営者としてのスキル身につける事も「手に職」であり、組織の中で企画を担えるようになるのも「手に職」です。
「職人」の広範な意味においては、どんな職業でも「職人」という事になるかもしれませんが。

no.5370 ( 00515/02/15 20:05 )


そのような意味での職業感は昔に戻って来てますね。
経済成長期はみんな横並びの事をしていても食べて行けたけども
衰退/成熟期に入ると人と同じの事をしていても競争に弾かれて失業してしまいます。大学でてサラリーマンするより親方に弟子入りして修行したほうが職業人世は長いかもしれません。
全てとは言えませんが今は一番不安定な職業はサラリーマンなんではないでしょうか、40過ぎたら無差別に放りだされますからね。恐ろしい職業です。

no.5371 ( クリムゾン15/02/15 20:29 )


進学して企業に入れば安定しているという風潮だったから
疑いなく進学してサラリーマンになったという人は多い。
40歳以上の高額給料負担が企業にとっては悩みの種で
不景気をいいことにしてリストラして、派遣やバイトで
賄う方向に行っちゃってるのを見ていて虚しくなる。
「50歳まではなんとしてでも会社にしがみつけ」
これは私が後輩に口酸っぱく言っている文言です。
50歳会社都合なら退職金も満額ですし、年金までの
人生計画も立て易いからです。

no.5372 ( 記入なし15/02/15 20:41 )


先日の一次試験と面接を通過して二次面接に行って来た。
役員2名と人事部課長2名の面接だった。
ここでは賃金の提示と勤務地について質疑があった。
勤務地は一応、希望を述べたが応じることができないかもしれないが、転勤の可能性はあると説明があった。
体調が不調だったのでとにかく疲れた。
たぶん、月・火曜日あたりに何かしらの連絡があると思う。
内定であれば入社の準備にかかるしそれ以外であれば次に期待をする。

独立系のビル管理会社は未経験で実務を積む以外にお勧めは出来ない。
no.5338からの書き込みにその実態が書かれています。
「測定器や工具がない所なんてザラにある。全部設備員の持ち出しで仕事してる。」なんてまさにその通りですね。
一度テナントがメモ用紙を下さいと言ってきたので裏が白いチラシを渡したら唖然としていたことがあった。
資源ごみ置き場にテナントが購読している古新聞と広告を置くスペースがあるのでそこからメモ用紙になるチラシをとってくるんだ。自分の少ない賃金を請負先の備品で使うのはまっぴら御免だもんね。
このバイト先のビルも、設備員と警備員を兼務しているしね。ただし本物の警備員ではないから、警備用語は厳禁だけどね(笑)

no.5373 ( 浪人オヤヂ15/02/15 20:46 )


若者が職人になるんだったら、30年先でも必要とされる職人になる必要があります。
私の義父も10代の頃、豆腐屋の親方の所に修行に行って豆腐屋になりました。妻と結婚をして間もなく、私は豆腐屋の義父の商売に同行した事があります。住宅街で1丁100円の豆腐を売り歩き、お得意さんに義理で買ってもらう。よくこんな仕事で今迄食べていけたなと、驚きました。
今は豆腐は皆、スーパーで買う。そしてスーパーは大量生産で価格の安い大手食品会社から仕入れる。今では、近所の学校給食センターで仕入れてもらうか、高級料理店で、高級豆腐を1丁300円で買ってもらうしかない。おまけに義父は永年の豆腐の運搬で、腰を悪くしてしまった。

no.5374 ( 00515/02/15 21:00 )


>5373
この歳になって転勤は嫌ですね。(もちろん若い時も嫌だけれど)
最初の勤務地は希望を考慮してくれる所が多いけど、転勤になったら大変です。
実際「転勤はできますか」と面接で聞かれても、実際にはほとんど転勤の可能性は無い所も多いから、そういう所は面接時に「できます」と言っておくのも有りだと思います。
後になって家庭環境が変わり、転勤困難となるケースもありますからね。

no.5375 ( 00515/02/15 22:22 )


内定までもう直ぐですね。私みたいな1人身なら転勤なんて逆に
刺激になって大歓迎ですけど、家族連れには大変な問題ですよね
転勤がある位だから現場は複数あり仕事に困らないと考えればいいのではないでしょうか。
我々のような零細独立では現場失なえば即契約終了で解雇です。
1年毎の入札更新ではいずれ破談が待っています。せめて3年は欲しいです。

no.5376 ( クリムゾン15/02/15 23:41 )


手に職を・・・と書き込みがあったので思うことをひとつ。
この考え方は何も職人になれというわけではなく、技術を身に付けろということです。
例えば、建築士が図面を作成することや歯医者が歯を治すこと、石屋が仏像を彫ること等など全てが技術です。
どんな仕事であれ手に職をつけて一人前になり、これは一生の財産になります。
その技術を客観的に証明する手段が資格であったり免許であったりします。
仕事に真摯に向き合えば早い時期に技術が身に着くでしょう。

前職では「技術的な法律の運用は弁護士先生に任せて」といった形でこの言葉を使いました(手に職=技術)。

no.5377 ( 浪人オヤヂ15/02/16 22:36 )


タイル職人とかあこがれるわ
大工は不器用だからむり

no.5378 ( 記入なし15/02/16 22:56 )


職人を目指すな1日でも早く飛び込み師匠の技を盗め。
資格とか免許なんて大した事ないから気にするな、お勉強とマニュアル通り作業ができれば誰だって取れる。
それよりいい親方に付いて学んだ事は一生の財産だし、かけがいない物だよ。それに実務が解ればば資格の内容なんて再確認でしかない。例えは悪いが10年無事故、無免許で車を運転してやいたらら教習所でやる事なんてなんでもないだろ。

no.5379 ( クリムゾン15/02/16 23:20 )


「手に職を」か
例えば、大工の場合その職場で修行して、その職場で一生を終えるか独立するしかない。

うまくは言えないが、料理人の場合、その職場の味を作る。
例えば、九州のラーメン職人が北海道に行っても、味が違うので通用しない。

工場も図面で「どのような物を作るか」はわかるけど「この工場の設備でどうやって作るか」
は製造技術の仕事だ。しかし、いろんな町工場には色んな設備があり、この工場での
技術は他の工場では通用しない場合がある。

むろん、数十年かけた技術は技術であるし、素人ではない。

だが、大工の場合でも40を過ぎると正社員で雇ってくれない。
素人でなくても、今からその工場に合わせた再教育をするのは大変だからだ。

したがって、忙しい時のアルバイト、あるいは契約社員として転々とすることになる。
言いかえればフリータだ。

知り合いに大工ではないがプログラマがいる。やはり忙しい時だけアルバイトで仕事をしている。

まあ、それが「手に職を」であり、それがなければ40過ぎはアルバイトでも雇ってくれない。

no.5380 ( 記入なし15/02/16 23:30 )


>10年無事故、無免許で車を運転してやいたらら教習所でやる事なんてなんでもないだろ。

そういう人が消防車を運転していた。無事故無違反であったが、何度試験を受けても
受からなかったらしい。

no.5381 ( 記入なし15/02/16 23:33 )


まあ、消防車はサイレンを鳴らすと相手がよけてくれるからね。
普通の運転とは違う。

no.5382 ( 記入なし15/02/16 23:37 )


>5381
そこら辺が実社会では難しい所です。
このような事例はどうだろうか、貴方が緊急手術が必要になりました。1人は実は無免許ではあるが過去に難しい手術を成功してきた偽医者、もう1人は医師免許取り立ての研修医で初めての手術としよう。貴方はどうしても生き残りたい場合どちらの医者に命を預けますか
私なら偽物に懸けてみますね。実績が全てであり権威に頼ったり
素人の実験台になるわけには行きませんよ。
もちろんこんな話しは有ってはならないのだか、整形手術ならあるかもね。

no.5383 ( クリムゾン15/02/17 00:10 )


正規教員でも女子児童にいたずらして逮捕される時代に
最近教員免許なして10数年間、実際に先生やってた人が発覚してたな、生徒達からは熱血教師で慕われたらしい。
免許て何て考えさせられる事件だった。

no.5384 ( クリムゾン15/02/17 00:19 )


>5377
「技術」ですか・・・なるほど。適切な表現ですね。英語で言えばテクニック、テクノロジーという事でしょうか。
「技術」というと、手の技のように聞こえますが、法律の運用技術でも「技術」であるし、カネの運用技術でも「技術」であるし、言葉や文章の運用技術=執筆能力も「技術」であり、手先の技に限った事ではありませんね。

no.5385 ( 00515/02/17 00:38 )


40代は難しい年齢だよね、20、30代で働いて身に付けたスキルを昇華出来なければ年齢に見合った稼ぎが出来なくなる。そこから溢れれば即非正規のフリーターになり今までの経験が活かせなくなる。資格だ免許だと眠い事言っていても本線にはもう戻れないのだ

no.5386 ( クリムゾン15/02/17 00:47 )


ハロワでの求人では勤務先、職種に関わらず月給20万スタートが多い、たから一度会社から離れてしまうと年収300万稼ぐのは大変身な事なのです。経験のない中高年が月収25万稼げないのが今の日本の雇用状況です。
今度、応募する会社も宿直ありで22万位です。賞与なしです。

no.5387 ( クリムゾン15/02/17 07:40 )


誤り 大変身
正   大変

no.5388 ( クリムゾン15/02/17 07:41 )


no5338の面接行って来ました。もし採用なら入社しようと思うが4月までは現職の契約あるわけで移るタイミングが難しい。
ここも入札更新だが3年毎で今期はあと2年ある。過去20年通年契約してきた実績あるそうだし信じて見よう。もう現役10年弱だし最低な生活と社会保険があればどこでもかまわないんだよね
上手くいったら電車通勤も無理にやらされていた責任者の仕事からも解放される。人員も揃っていて36協定は守られているのも確認済です。

no.5389 ( クリムゾン15/02/17 21:46 )


>5387
>職種に関わらず月給20万スタートが多い
     ↑
20万スタートというのは、正社員就職ができた場合の話ですよね。
実際にはフルタイムのアルバイトに就けで時給900円×8時間×22日=月収158,400円がいいところではないでしょうか。しかも何年勤めても昇給なし。祭日の多い1月、5月、12月は出勤日数が少ないから更に少なくなる。手取り10万がいいところです。
しかもこういう仕事は、バイト経験も工場経験も倉庫経験も無い中高年は採用にならない。何といっても優先されるのはバイト経験者です。
しかも今は、時給800円〜900円の冷暖房完備の工場や倉庫の軽作業は男女共に人気があり、時給が安くても募集をすれば数十人もの応募がある。
少なくともバイト経験、工場経験のない中高年は採用されないから、逆に正社員就職を目指したほうが早道かもしれません。作業のバイトを選択するんだったら、トラックドライバーか、フォークリフトか、解体業等の3K職種でしょう。

今は、自分の就職のための味方をつくるしかない。それは人材ビジネスの紹介業者でもいい。一人孤独に一般応募の就活をするのは非常に厳しい。
中高年でも女性のほうが、仕事はある。職業人生を諦め、主夫になるのも有りかもしれない。
私も妻が本年4月より、ケアマネージャー(介護支援専門員)になるので、主夫になる事や、介護ビジネスを立ち上げたりといった夢も膨らんできました。

no.5390 ( 00515/02/17 22:34 )


>5390
私の就活範囲でのレスなので説明が足りなかったみたいですね。
中高年は先ずは日銭を稼ぐ手段を見つけるのが最優先だと思います。5390にもあるように今需要がある仕事を見つけ出してそれに近づく事がやはり一番だと思います。
私も苦労しながらここまでやって来ましたが現役労働が後10年弱なんだど終わりから考えるようになってからは少し気が楽になりました。アパートの更新も7回ない年数です。

no.5391 ( クリムゾン15/02/17 22:55 )


クリムゾンさんの就活範囲でのレスだったんですね。失礼しました。

私が正社員就職をあきらめた時もそうだったのですが、この仕事をやっていて中高年がフルタイムのバイトに就く難しさを痛感しています。とくに前職が総合職だった中高年は、体力も無く、手に職もなく、軽作業のバイトに就くしかない。しかし今、倉庫も多層となり冷暖房完備、工場も冷暖房完備といった所も増えてきて、女性の応募者も多く、このような所の採用は競争率が激しい。正社員就職も難しくバイトに就くのも難しいといった中高年を受け入れてくれる職場はどこかを日々考えています。
中高年がバイトを目指すなら3K、正社員を目指すならブラック企業といったところでしょうか。

浪人オヤヂさんが2010年5月に入職した駐車場のような、就活中の中高年を受け入れてくれる職場は、めったにありません。ここを選択したオヤヂさんの眼に狂いはなかったと、しみじみと感じています。中高年にとって、同じ境遇の人と働けるのが一番幸せだと思います。だからといって癖のある人も多いので、人間関係も難しいとは思いますが、仲良くやっていただきたいと思います。

no.5392 ( 00515/02/17 23:38 )


クリムゾンさんなら、バイト経験も工場経験も設備経験もあるし、職探しは苦労しないような気がします。企業が一番嫌がるのは、未経験者です。バイト経験も無いのに、バイトが長続きするとは到底思えませんからね。

no.5393 ( 00515/02/17 23:43 )


有り難うございます。
私の場合はここが最後の職場と思い就職するのですが、いつも外的な要因で外に出されてしまうのです。能力のない場合もありますが、馴れて来たなと思った3年周期で必ず訪れるのです。倒産、リストラ、受注失敗、契約不履行など全て経験しました。
給料の未払いはまだ体験してませんけど、こういうのて何なんでしょうね、同じように仕事をしていてもそうならない人も確かにいますから意識レベルで解決できる問題ではないんでしょうね。
もう最近は受け入れようになりましたけどね。

no.5394 ( クリムゾン15/02/18 00:14 )


中高年にとって月収が1万円多ければ毎週2000円贅沢ができる。3万円多ければ、毎週6000円の贅沢ができる。そう考えると、月収1〜3万円の給与の差でも、かなり潤いが違うし、その差額で人並に中元・歳暮といった親戚づきあいもできる。できれば少しでも給与の多い所で働いたほうが良いが、報酬を睨んだ就活は難しい。

no.5395 ( 00515/02/18 00:20 )


失業するとお金は物理的安心にはなりますが、精神的な安堵になるのは人付き合いだと思います。近くに気心のしれた友達がいれば愚痴を聞いてくれるだけで少しは落ち着きます。また友達が困っていたら聞いてあげればいいのです。(注意 ここでお金のやり取りは厳禁です)もし友達が一人もいないなら自分に合ったスナックバーを見付けてママに話をするだけで違います。お店の人はプロなので聞き上手です。弱った人間は正しい意見を言われるより話を聞いてくれるだけの方が心地いいのです。

私も年を取ったのでしょうね、スナックの存在意味が今まで理解出来なかったのですから

no.5396 ( クリムゾン15/02/18 00:45 )


月収が1万円多ければ毎週2000円贅沢ができる。・・・時給が50円高いところへ行けば良い

3万円多ければ、毎週6000円の贅沢ができる。・・・時給が150円高いところへ行けば良い

no.5397 ( 記入なし15/02/18 00:54 )


>5692
確かに就活出来るアルバイトを探すのは容易な事ではないです。夜勤仕事なら平日昼の時間が自由になるけども
今の自分の状況のように検索はネットで可能ですが平日にはハロワに行けないし、いざ面接が決まっても仕事の都合もありますし
それにアルバイトとはいえフルタイムで働けば疲労も溜まり、当初あったやる気も削がれて来ます。
ましてや雇用期間が決まっている仕事から途切れなく移れるのは至難の技です。雇用保険を上手く活用でできればいいのですが離職理由を自己都合にされたら事実上無収入になるわけで蓄えがなければ死活問題です。
(会社側は雇用助成金やハロワに求人を出す際に不利になるからなるべく自己都合にさせたいのです。)

no.5398 ( クリムゾン15/02/18 10:49 )


もし理不尽にも正当な理由があるのに自己都合退社にされたらハロワ窓口で意義申し立てをしましょう、遠方で通えない、賃金の減額、職種の著しく変わる配置転換なども立派な理由になります。
黙って受け入れたらそこでお仕舞いです。

no.5399 ( クリムゾン15/02/18 11:22 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


8615 件中 5300 から 5399 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [無職だととても寂しくなりませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [1501469757]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「無職になって3回目の春が来た」と似ているトピック
01. 無職になって2度目の春が来た。
02. 倒産3回目ってどう思いますか?
03. 今年の春から無職なのですが
04. 無職がどのくらい続くと辛くなりますか?
05. 無職だととても寂しくなりませんか?
06. 無職になってから悩んでいます。
07. 無職になって失った自信を回復させるには?
08. 無職のあるあるを書いてください
09. 無職長くなるとめんどくさがりになりますね
10. 無職で30代の人は多いのかな?
「無職になって3回目の春が来た」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50才代無職どうしてますか?
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
04. 50歳で早期退職 貯金はいくら必要?
05. みなさんは生きていて楽しいですか
06. 天涯孤独の人いませんか?
07. 全日本自宅警備員組合本部
08. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
09. 60代、無職の生き方教えて
10. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
HOME 掲示板トピック一覧