HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [無職だととても寂しくなりませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [1501469757]
話題

無職になって3回目の春が来た

カテゴリ:失業
「無職になって2度目の春が来た」では多くの方と意見交換ができましたが新年度を機会に板を新調しました。
失業当時就職先の業種として熟考したビル管理の仕事は雇用条件が大きく変化しました。
資格取得に費やした時間や費用、ポリテクでの経験などビル管理業に拘っていましたが
今は「月締め、時間貸し駐車場業」のアルバイトを生活の糧としています。
ここでは堅苦しいことなく日々の出来事や思うことなどを綴りたいと思います。


投稿者 : 浪人オヤヂ 日時 : 11/04/08 22:33
Infomation 8615 件中 5000 から 5099 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

記念すべき5000レス ゲットです。
no.6000も獲りに行きます。なんかいい事あるかも

no.5000 ( クリムゾン14/11/07 18:55 )


5000獲得、おめでとうございます。
4999に私が書き込んだほうが、クリムゾンさんが獲得し易いのではないかと思いましたが、よかったです。4999さん、ありがとうございます。
しかし、「おめでとうございます」はスレ主に言う言葉かもしれませんね。
失礼しました。

no.5001 ( 00514/11/07 23:11 )


短期のアルバイトでお金をもらっており基本的には家族に養われているニートです。
以前は派遣で「1日のみ」の軽作業を時々していました。
五十代くらいの人とも作業をする機会はありましたが、若い人とも会話を成立させている人というのは対人スキル高いと新鮮に思っていた記憶が何故か――はるか昔にあります。
フラットな関係というの理想的に想う。世の中には必要では?

no.5002 ( 14/11/08 18:13 )


no.5000 ( クリムゾン14/11/07 18:55 ) 
5000番目の書き込みをありがとうございます。

建築物・・・の合格発表が終わり、求人情報で多くの設備員募集を見かけるようになった。自分の希望する企業が複数あるのでどこから応募しようか思案中だ。

さて、明日は冷凍機械責任者の試験日になっている。駐車場のバイト先でいい歳をしたおっさんが「実は、試験日に休みの希望を言いそびれて」と今更3人連れ添って「お願いをしに来た。」内2名は早朝から午前中のシフトで1名は午後のシフトだった。
幾つか言いたいことがあったが、試験前なので「グッと」堪えて午前の2名を試験終了したら直ぐに勤務に就くように調整して、午後のおっさんはそのまま休みにした。(試験が終わったら、自分にご苦労さん会を開きたいんだって。気が済むまでやってくれ。)こんなことで今週の週末贅沢はお預けになった。

no.4994
その村社会に入るために、中高年には資格と経験が必要になっている。

今までの経験で、中途社員が自分の課に配属になった時に朝礼で課員の前で挨拶をしてもらった。先ずは村人に顔と名前を覚えてもらった。
新人に村社会に馴染んでもらう機会は早いほど良いので、週末には歓迎会を開いた。
課員は20数名の所帯だったが、この人は全員の名前と顔を把握して一人ひとりに「○○さんよろしくお願いします。」と酌をしながら挨拶をして行った。
当初、私が連れ添いながら課員を紹介しようと思っていたが、その必要はなかった。
歓迎会の終盤に自慢の手品の芸を披露してくれた。これには唸った。
しかし手品のネタは最後まで教えてくれなかった。

村民になる方法を一つ紹介した。その後、私も幾つかの手品を身に付けた。バイト先の宴会で披露している。もちろん拍手喝さいですよ。

no.5003 ( 浪人オヤヂ14/11/08 19:12 )


村社会、確かに会社組織村社会だ。
村にいることが苦痛でたまらなくなって村から飛び出してまた別の村へ。
安住できる村はどこにあるのか探し続ける。
わかったことは居心地のよい村はないということ。
自分を押し殺してまで村に定着しようとすると心が壊れる。
それでも未だに安住できる村を探し続ける。
悲しい佐賀だ。

no.5004 ( 記入なし14/11/09 07:28 )


この前久々に病院にかかったら 
無職の俺は、3000円以上とられて「バカ高」と思ってたら 
次のじいさんが「180円になります」って言われていて 

ズコーーーってなった

no.5005 ( 記入なし14/11/09 08:57 )


私も以前にこの掲示板に調子付いて自分のトピック立ち上げましたが100レスも行かずに消え去りました。
ですから5000レスは凄い事ですよ。新しいトピックも日々出来てるようですが500レス届かないでしょう。
それだけオヤジさんのホロワーがいるわけで需要があるのす。このスレッドはこれから中高年がビル管理を目指すのに生きた道しるべになると思います、ですからスレ主には時間は掛かったってしまったが諦めなければ上手くいくような転職を成してもらいたいものです。
これからも誹謗中傷も時にはある思いますが、自分は応援して行きたいと思います。

no.5006 ( クリムゾン14/11/09 21:45 )


このスレッドは前スレ「無職になって2度目の春が来た」からの続きなので、前スレを含めれば7000近く行っている。前スレも1年間で1800レス以上いっているので、人気スレッドだった。
何よりもすごいと思うのは、前スレにスレ主が最後に登場したのが、no.1818の2011年3月31日。その後スレ主も私もそこから手を引いたが、それ以降、2013年11月3日(no.1992)まで続いている。スレ主がいなくなっても続くスレッドは凄いと思う。

no.5007 ( 00514/11/09 22:55 )


↑ありがとう。何か嬉しい。

さて、休日を代わってまで試験を受けてきたおっさん達は「いやー撃沈」だって。
何か申し訳なさそうな顔をしていたので話を聞いた。

おっさん達の甘さに私の魂は沈んでしまったので、後日に続く。
因みにこの人達は、講習組で試験は法令だけでした。
なのに撃沈するとは何事だ。

no.5008 ( 浪人オヤヂ14/11/10 22:36 )


>5003
自分も3種冷凍機械の取得には苦労しました、ボイラーの仕組みは湯沸し器をイメージすれば解るけども冷凍機械となると身近なものでは冷蔵庫とクーラーぐらいですかね、冷蔵庫の仕組みなんて普通の人にはマジックみたいなものです。仕事で取り扱いしてれば別ですがテキストを読んでも理解していないから直ぐに記憶から消されてしまいます。
話は変わりますが資格運営してる協会て美味しいお仕事ですね、景気に影響されるところか景気が悪くなると失業者が広告や宣伝もしないのにお客様として押し寄せてくる。売上げを増やすには試験の難易度をいじればいいだけだし、ステマを流して協会推奨本して売り出せばノベルティーグッズとしてもヒットする。
科目免除の講習会なんて消費者の心を擽るいいアイディアだよ。
物が売れない時代なのに実体のない物にお金持を使うだから経済的には永久機関に匹敵する。
資格制度を考えた人は金儲けの天才ですね。

no.5009 ( クリムゾン14/11/10 22:57 )


因みに自分は科目免除なし国試合格です。
3種でも合格率3割弱なんですよね、意外に侮れないですよ。
来年2種の受験するか思惑中です。

no.5010 ( クリムゾン14/11/10 23:07 )


2Chの書き込み見る限りでは今年の3冷は法令が難化したみたいですね。
協会も講習受講で難しい方の保安管理免除ですよと甘い蜜を吸わせ誘い込み法令軟化でリピーターを作り出すやり方なんかは性悪ですよね。
受講ありなら一度の受験で2万以上の出費にもなるんだから自分ならbestを尽くしますよ。焦る気持も分かりますが勉強不足は無駄使いと同じですから自信がないなら様子見もありかもしれませんね。

おじさん達も過去問を一生懸命勉強したと思いますのであまり責めないでくださいね。

no.5011 ( クリムゾン14/11/11 08:17 )


法令軟化 → 法令難化

no.5012 ( クリムゾン14/11/11 08:21 )


中高年がリストラされ昔のイメージでビル管理の仕事に就きたくビルメン4点セットなんかを1年未満で取得してくるんだから優秀な人間が仕事に困ってるんだなと思いますね。ここでの優秀とは勉強が出来るという意味で仕事のスキルとは別の話です。
ビル管理は老後のマッタリが良かったのに資格ばかりで理屈ぽく汚れ仕事を嫌う人が入職して来ればで既存の設備員からしばかれます。それを我慢できなければこの仕事では長く続かないでしょう。仕事が出来て職場環境が改善されれば周りの目も変わって来ますがそれはどんな職場でも同じことですよね
また新人側から見たら自分より資格や知識がないくせにというのが態度に出てしまいどうしてもうまく行きません。やはり能力がある人はそれを生かせる職業を選ぶべきだとおもいます。

しかしそれがないから大学院卒が就職出来ないとか起きてるわけで困った世の中です。

no.5013 ( クリムゾン14/11/13 11:31 )


三冷の難化の影には協会の生存競争があるのではないでしょうか。
書き込みにあるように飴と鞭の使い分けで受験者を囲い込む作戦に受験者が踊らされているようにも見受けられます。

さて、バイトおやじの惨敗は、講習資料に手を付けずに市販の過去問題集や基本書で見当違いの試験対策をしていたことに尽きます。
おっさんがこれらの書籍を使い回しして、個々がまとめたものを新たに「重要事項書」と銘打っていたことが原因でした。

講習時の配布資料を見せてもらうと、今回の試験は協会の講習資料で合格に必要な相当数が網羅されていました。このことを教えてと「自分たちが作成した資料を使うことに意義がある。」とのご意見でしたので「ご苦労さま。」とだけ返しておきました。
彼らは、自分の方法に固着して他人の意見を聞かない人達で、合格することが目的ではなく受験することや勉強することに酔いしれている典型的なタイプと言えるでしょう。
しかい、このことに精神的な安住を求めているのかもしれないが、消防設備士も何回受験すれば気が済むのだろう。

no.5014 ( 浪人オヤヂ14/11/13 12:12 )


>講習時の配布資料を見せてもらうと、今回の試験は協会の講習資料で合格に必要な相当数が網羅されていました

少し協会の愛が見受けられるが残念でしたね。合否に関わらず本人達が楽しめているならokじゃないですか
もう資格持ちなら就職確実というわけでもないし。資格試験が年に一度のレジャーとしてなら年間2万円なら安いものです。

no.5015 ( クリムゾン14/11/13 12:37 )


↑そーか。レジャーとして考えればコスパは良い事ですね。
彼らには私の取得資格は話していないし、聞かれてもいないので知る由もないでしょうが少しは自分の人生を・・・と、まぁいいか。

キーボードが悪いのか、IMEに問題があるのかno.5014の文書を見直すと母音が抜けているところが幾つかありました。あえて訂正はしませんがご容赦ください。

no.5016 ( 浪人オヤヂ14/11/13 20:25 )


>5013
>それを我慢できなければこの仕事では長く続かないでしょう。
  ↑
同じ仕事を長く続ける1つのコツは、仕事に誇りとプライドを持つ事だと思います。
しかし、ビルメンの仕事は、どのような誇りやプライドを持てば良いのかとなると、私には解りません。
どんな病気でも解るベテランの総合内科医をイメージし、「自分はどんなトラブルでも解るビル設備のドクターだ。自分の任せておけ」みたいなプライドをもつか、どんな手術でもこなせる外科医をイメージし、「自分はどんな故障やトラブルでも直せる設備士だ。血で自分が汚れても気にしない」みたいな職人的、技術的なプライドを持つか。
「私、失敗しないのよ」といった大門医師のようなプライドを持つのも良いかもしれない。しかし彼女はドラマ上では「叩き上げのスキル」ということになっていますね。

no.5017 ( 00514/11/13 22:09 )


ビル管理を技術職とするか取り次ぎ業と見るかで変わってきます。前者を独立系とすれば後者が系列系とするのが一般的です。
自分のようなオーナーサイドと保守契約もしないで機械をあれこれ触って壊すぐらいなら現状報告してメーカー呼んだ方が賢い選択なのです。例え修理できてもコスト圧縮で委託者は喜んでくれますが私ならそんなリスクを負いません。
やはり契約以上の事には手を出さないのが鉄則だと考えています。会社組織である以上やりがいよりもまず損をしないで利益を出さなければなりません。
保守契約を結んで予算を与えられれば別ですが、工具や計測器まで自前で用意しなければ仕事にならない現状では考えられませんね。
ですからスレ主の希望してる大手系列を目指すなら技能を磨くよりも折衝話術を高めて取り次ぎ業に徹し、難関資格を取得してステータスを築いた方がはいいと思います。

no.5018 ( クリムゾン14/11/13 23:03 )


独立系が技術職と書きましたが決して技術力が高い訳ではなく、
会社が不具合箇所を放置したり正規メーカーに修理する余裕がないので現場でなんとか一時対応してるのが現実ではないでしょうか。もちろん器用な人間ならしっかりした仕事をしますがビルメンには勿体ないです。

no.5019 ( クリムゾン14/11/14 18:36 )


↑この業界の核心を突いている。
バイト先のビルも工具類は個人の所有物で賄っている。
所属する会社もビルオーナーもこの辺は見て見ぬ振りだしね。
さらに文房具や切手なども個人持ち出しだし、たかりの体質があるのかな。
時々、「立て替えておいて」の場面に出くわすことがあるが、毅然とした態度(笑顔付き)で「現金は持ち合わせていない。」あるいは「買ってきますのでお金を下さい。」と応じている。
工具類もKTCを一式持っているが絶対にバイト先には持ち込まない。

請負の難しいところは、請負契約との一線の引き方にあると思う。それは作業のことであったり勤務時間のことであったりする。
原則、仕様書にある契約時間外の責任は無いので誰もが契約終了時間になると3分もしないうちに帰って行く。
この辺の環境は駐車場の方が常識があると思う。少なくとも従業員に業務用品たかったりはしない。

no.5020 ( 浪人オヤヂ14/11/14 18:44 )


no5017の書き込みにあるような何でも自分で修理出来る環境が
ある現場なんてごく1部だと思うし羨ましいです。
知識、技能のない人間が機械を分解して元のに戻らなくなったらメーカー保証外になり最初の状態より修理代が高くなったてしまい、会社の売上げなんてふっ飛んでしまいます。これではボランティアしてた方が安いぐらいです。
仕様書にも受諾者が誤って施設財産を損傷した場合全ての責任を負うと明記されてますからしかたありません。

no.5021 ( クリムゾン14/11/15 09:12 )


大門医師の話てすがあれは漫画やドラマだから成立するのです。
困難な手術を周りを無視して強行し失敗ではないが手術による
副作用でも併発すれぼ損害賠償にもなるし名誉にも傷がつくでしょう。
逆に結果がパーフェクトだからこそ莫大な請求が出来るのです。
ああいったモノは現実と乖離しており単なる娯楽として楽しみましょう。

no.5022 ( クリムゾン14/11/15 09:35 )


>5022
現実と乖離してますね。「私失敗しないのよ」という発言は、成功率100%という事。ごく単純な手術でもない限り、100%は有り得ない。

no.5023 ( 00514/11/15 14:14 )


米倉涼子みたいな美人さんなら殺されてもいいかも

no.5024 ( 記入なし14/11/15 16:34 )


「さーて、これからどーするか。」
毎日思案をしている。
今のバイトではこれ以上のことは望めない。
よって求人情報をプリントしてあれこれと考えている。
第一条件は、体力が衰えてきたときに、あの時の選択は正解だったと思える進路だ。

いろいろと考えていたら健さんの訃報が入ってきた。
時代が進んでいると実感した。

no.5025 ( 浪人オヤヂ14/11/18 20:31 )


中高年の転職は殆んど運だと思います。
ずば抜けてれば別に心配ないけど、スキルがあって当たり前だし平均年齢が若ければ組織のまとめ役もしなければならない。
ビル管理も昔のような老人の溜まり場でなくなりつつある。
若者が資格集めて一生の仕事として就職してくる有り様ですからね。現場でトラブルがあれば年長者としての対応力を求められるのは覚悟しておきましょう。
幸運の持ち主ならマターリのパラダイスが待ってるかもしれませんが、自分のような会社丸投げの人手不足で責任者かつ作業者みたいな現場は避けましょう。

no.5026 ( クリムゾン14/11/18 21:29 )


高倉健の訃報特集で健さんも最初から役者稼業ではなく港湾関係のアルバイトをしてた事を知った、寅さんの渥美清も何十回も転職して役者になったらしい。
昭和の時代は会社を辞めても1年無職になることはなかったと思います。だから色々な職業を経験してみて自分の居場所を時間を掛けて探せたのだろう。
だけど現在は20代で職歴が無ければまともな就職先はないのだから本当に厳しい世の中です。私の20代の頃もハロワには検索機がなく年齢別に求人ファイルが分かれていて40歳以上のファイルには求人は少なく資格必須のところばかりでしたね。
しかし若年者と中高年の職種が上手く棲み分けられておりバッティングはしなかったですね、今は新卒がビル管理に就職するのだから年齢構成上うまく行くわけありません。

no.5027 ( クリムゾン14/11/19 08:20 )


>5025
>第一条件は、体力が衰えてきたときに、あの時の選択は正解だったと思える進路だ。
     ↑
仮に65歳まで就労するとした場合の話です。
53歳〜65歳の間では、病気やケガでもしない限り、あまり体力は衰えないと思います。直前の記憶力(今何をやろうとしたのか忘れたり)、老眼が進んだりといった程度ではないでしょうか。
しかし、問題は「病気やケガをしない」という事です。今から予防可能なのは、主に生活習慣病であり、決め手となる予防法は、はっきり言ってしまうと、「食事」や「飲み物」「酒」といった口からの摂取物です。
あと、ケガは危険な事を避ける事、重いものを持って腰を悪くしない事。これの予防法は、3Kの仕事はしない事だと思います。そしてもう一つは交通事故ですね。これの予防法は、車やバイクに乗らない事でしょう。
65歳まで頑張りましょう!!

no.5028 ( 00514/11/19 20:25 )


5027
20年前の転職事情のお話、誠にありがとうございます。私は20年前は組織から外に出た事はなく、全く知らないので、非常に参考になります。

no.5029 ( 00514/11/19 20:36 )


新卒が中小のビル管理に就職して、結婚して妻子供を養っていけるだけの給料もらえるのだろうか?

no.5030 ( 記入なし14/11/19 21:50 )


何も言う事は無い。
消防設備士を何度受けても全然合格が見えてこないおじさんが「来月の締めで(給料)辞めたいと言ってきた。退職は本社で手続きをするように促して、興味本意ではあるが事情を聞いてみた。
理由は、ビル管理の職に就くために清掃員からアプローチをするんだって。誰の入れ知恵か知らないがその方法は絶対に上手くいかないと思う。
ビル管理会社で設備、清掃、警備を掲げているところは多いけど実際は清掃と警備の割合が高い。駐車場のバイトは時間の都合や休日の希望が取りやすい。正直、こんなにも都合の付けやすい仕事は無い。
それを蹴ってまで他社に行くのだから言葉が出ない。
せめて、次の仕事を確定してから行動をしても遅くは無いと思うが、それよりも年の瀬が目の前にあるのに、何を考えているのかよくわからない。
他人の事情はいろいろあるが、とりあえず本社に意思表示をしてから報告をしてねと時間的な余裕を考慮した。今、ばっさり辞めたら明日から困るって。

生活習慣を正常な方向に向けるには、飲食の効果は大きいですね。それと股関節を柔らかくしておくこと。歩くこと。簡単なことですが身体を錆びつかせないために重要です。

no.5031 ( 浪人オヤヂ14/11/19 21:56 )


>5031
生活習慣病、とくに血中の脂肪類過多(中性脂肪、コレステロール、血糖)に起因する疾病を予防するには「食事と運動」と言われていますが、予防に効果を発揮する程の運動を続けるのは大変な事だと思います。それよりも、脂肪類の供給口(食事)でコントロールしたほうが良いというのが、私の昔からの考えです。
高齢になると、歩く機能が衰えます。歩く機能を維持するという意味では、歩くのは大変良い事だと思います。直立2足歩行となった人間の2本足で歩くという、他の動物から見ればサーカスのような技を、人間は日常において死ぬまで続けなければなりませんからね。

おじさんが清掃員からアプローチをするというのは建前であって、他に本当の理由があるのではないでしょうか。

no.5032 ( 00514/11/19 23:17 )


独立系の売上げの多くは清掃業務です。設備はそれの付帯的な立位置しかないのに資格などの条件がうるさい。
だから清掃業者が入札で仕事を取ったまではいいがノウハウのない設備業務を自前で募集するか、関連会社と組むしかないのです。いずれにしろ資格ありの素人の集まりには変わりありません。
設備とは言ってもエアハンのフィルター洗浄や加湿器、換気扇清掃など清掃業そのものなんですが、
案外に清掃業で業界に慣れてからビル管資格を取り設備に流れるのもありかもしれませんね。仕事に必要なものは資格だけではないですから。

no.5033 ( クリムゾン14/11/19 23:29 )


自分の現場にも定期清掃業者が入りますが30代の人達が多いですね。自分も以前は清掃兼任のボイラーマンでしたが常駐や朝限定の日常清掃なら中高年にも務まるがバンに乗り合わせて移動する定期清掃は経験がなければ体力的に辛いと思ういます。
掃除機を2時間やれば腕は痛いして、剥離やポリッシュヤーも机や椅子の移動で体力を使います。設備員のように空いた時間に勉強も出来ないけど体力に自身があり身体を動かすのが好きな人にはいい仕事だと思いますけどね。
おじさんには頑張って欲しいです。

no.5034 ( クリムゾン14/11/20 22:58 )


清掃の職業訓練(3日間)に立ち会った事があります。病院等の常駐清掃は、65歳でも割と採用する所が多いですね。平均年齢も60歳と高い。時給は安いけれど、ポリッシャーがけだけなら、年寄りがシルバーカーを押して歩くようなもので、すごく楽。しかし荷物移動が大変だと思います。荷物を戻す時も元あった場所を憶えておかないと、怒られる。
時給は最低賃金に近いけれど、警備員に比べたら私はお勧めですね。昼間だけだし、屋内だから冷暖房も入っている所も多い。
バンに乗り合わせての移動清掃は確かに大変ですね。しかもコンビニなどは、客の少ない深夜に清掃に入りますからね。

no.5035 ( 00514/11/21 00:03 )


   ↑
   訂正

誤:65歳でも割と採用する所が多い

正:60歳でも割と採用する所が多い

no.5036 ( 00514/11/21 00:20 )


今日久しぶりに水漏れトラブルに見舞われた。
こんな日は独り対応は厳しいなPSの止水バルブでは完全止水出来なくて配管類外して目盲プラグ嵌めるのに苦労したよ。
契約では修理や営繕は含まれていないのだが一時対応として応対した。放っておいたら床下に浸水してタイルが剥がれてしまうからね。
こんな時はどんな人でもいいから相棒が必要だが人権費が~で諦めるしかないようだ。最近マータリか続いてたからいい刺激になった。

no.5037 ( クリムゾン14/11/21 20:15 )


>5030
自分の知る限りでは無理とは言わないが共働きでも厳しいと思います、嫁さんが看護士なら安定収入でなんとかなるかもしれない
が、旦那の手取りは20万に届かないでしょう。安い所だと手取りで15万位です。
ビルメンの非婚化は必然的な事なのです。

no.5038 ( クリムゾン14/11/21 20:48 )


>5037
水漏れの損害は大きいですね。確か火災保険約款にも放水による水濡れの保障が記されていたと思う。
私も12年前に全財産を注ぎ込んでマイホームを建てましたが、木造なので2階洗面所の水道管でも破裂したら、損害は大きいです。木材は濡れると劣化が大きいですからね。このような時は、いかに水を止めるかで慌てますが、電気のブレーカーのように、自動ストップ装置でも付いていれば良いと思う。

no.5039 ( 00514/11/21 21:28 )


>5039
以前務めていた現場で水道業者が液体窒素みたいなモノを給水配管に噴射して配管内を一瞬に凍らせて余裕で作業していたのを見たがやはりプロはいいアイテム持ってますね。

no.5040 ( クリムゾン14/11/21 21:51 )


設備の仕事で悩まされるのは、機械故障や電気トラブルなどは電源を切ってしまえばそれ以上の被害はないから、とりあえず安心なのだか、水漏れと臭い匂いはリアルタイムの問題だから慌てるし修理過程で2次災害が発生するから骨が折れる。
給水口に止水栓はあるのだか普段から放ったらかしだから大事な時に固着して役に立たないい時がある。1年に1度でいいからバルブを動かし機能確認してなかったことを後悔するものだが、固着状態ん既知していて委託者に報告しても放置だしね。受水槽清掃時に交換すれば済むのだがこれもまた後回しでいざ水漏れが発生したら設備員を頼ってくるのには理不尽を感じますよ。

no.5041 ( クリムゾン14/11/23 11:37 )


思い出したが原発事故の電源喪失なんかも、たぶん作業員はリスクマネージメントをしていて予測、報告をしていたんだろうけど放置状態が重なって国内に居住不可能地域を作りだしたのだろう。

no.5042 ( クリムゾン14/11/23 12:03 )


>5042
それは有り得ると思います。
何といっても、現場で機械と向き合っている作業員が一番良く知っている場合が多い。
現場で懸念される(リスクと思われる)問題を会社に報告しても、相手にされず放置される、しかも現場も非正規の安時給とあっては、現場も自発的な報告はしたくなくなる。
そこで「報告・連絡・相談」といった、組織としては当たり前の行動が蔑ろにされ、事故に結びつく場合も多いと思う。
しかし、原発や建造物の設備管理の多くは、組織といっても請負・委託・受託の世界だから、人間関係ばかりでなく、相手との損得勘定も考えなければならない。しかしある意味、つまらない人間関係で縛られるよりも、損得勘定だけのさっぱりした関係のほうが、仕事は進め易いかもしれない。

no.5043 ( 00514/11/24 17:45 )


責任感や職務範囲てどうしたら規定できる物なのだろ、お金をいくら積んでも命には替えられませんからね。
朝日新聞社は誤報したけど現場の東電社員はよくやった方だと思いますよ。放射線の危険性は充分知られてる中パニックになることなく職務を達成したんですから
チェルノブイリ原発事故も定期点検時の誤操作によるとテレビで見たような気がする。
結局の所小さな間違いなが積み重なって取り返しのつかない大事故になるんだよな

no.5044 ( クリムゾン14/11/24 19:18 )


自分のことを進めようと思い、○○ナビや○○ナビ等々を検索してみた。
なかにはこれはと思えるほどの優良な求人があり気持が軽くなった。
しかし、登録してあるレジュメを変更しないとならないので即応募とはいかない。

○○ナビに付帯するサービスで履歴書の添削があるが実際はいろいろな意味でどうだろうか(自分の履歴を顔も知らぬ他人に公開するのは不快、不安な感じがする。)。
ネットでの応募は手軽で良いが、個人情報がどこに流れ着くのか想像がつかない。手軽さの代償としてはリスクが大きいように思う。

ここに書き込みをされる皆様はどのように感じているでしょうか。

no.5045 ( 浪人オヤヂ14/11/25 23:06 )


>5045
このような所の履歴書添削は、応募職種(業種)を考慮に入れずに添削するものだと思います。若手総合職や専門的な知識経験不要の管理職の募集であればまだ解りますが、今は終身雇用の昔とは違い、中途入社の応募書類の多くは応募職種に合わせて作成するものです。
最近、添削指導を受けた経歴書を持参する応募者が大変多く、企業の採用担当者は大変疲れ果てています。ぜひ自分なりに、簡潔かつ応募する仕事への自信を経歴に示した、採用担当者が喜ぶ履歴書をつくりましょう。
転職サイトの添削マンは、サラリーマンです。添削を担当した就職希望者が就職成功しても、自分の給与が上がる訳ではありません。本当に採用される履歴書を作ってくれるのは、人材紹介会社の営業マンです。なぜなら、担当した就職希望者が就職できれば、人材紹介料として年収の3割(業種、職種、雇用形態によって異なる)がもらえるからです。しかも、人材紹介会社にとって、就職希望者(人材紹介会社の利用者)は、大のお客様です。なぜなら人を100万円以上の金額(紹介料)で売る事ができるからです。
そういう意味では、人材紹介会社にとって人材はありがたい「商品」であり、しかもその商品はタダで仕入れる事ができる。(募集媒体掲載料等はかかりますが)。紹介会社は利用者にとっては、自分を売ってくれる頼もしい存在です。
就職は一般応募とは別に、紹介応募という、もう一つの方法があります。
しかし、ビル管理の人材紹介会社はあるかどうかは解りません。あるとしても、紹介料が年収の5%〜10%であり、個別に面倒をみてくれるかどうかは解りませんが、応募書類の添削位はしてくれるでしょう。応募者の応募書類は人材紹介会社にとって、クライアント企業に見てもらう、人材のカタログのようなものですからね。

no.5046 ( 00514/11/26 00:50 )


現在でも厳しい法規制の下で、表向き「人材紹介」という名目で、人の売買が行われています。人材紹介会社の営業マンが人を1人売るのは、自動車ディーラーの営業マンが車1台売り上げるのと同じくらいの達成感があると思います。就職は、人材紹介会社の優秀な営業マンの背中に乗っかるのも、一つの方法だと思います。

no.5047 ( 00514/11/26 01:04 )


>5045
補足です。求人サイトの個人情報の件ですが、これは応募先企業を信じるしかありません。
多くの企業の人事部門は、応募者の個人情報に関し、異常な位に神経質になっており、個人情報を少しでも不適切に扱う人事部員は、職務不向きとみなし左遷の対象となっている位ですから、リスクは少ないと思います。
じつは、「経歴作成の自由度」は、この個人情報保護から生まれた産物です。これにより、採用は「書類第一主義」「書類が正しいとみなし、問合せや調査は禁止」へと変わってきました。

no.5048 ( 00514/11/26 01:26 )


補足です。ご承知かと思いますが、求人サイトの登録者情報は匿名(在職会社名も記載なし)で公開されていますので、心配は無いと思います。

no.5049 ( 00514/11/26 01:36 )


正直53歳でいきなり厚待遇の正社員採用はないと思うけど、自分の見知が足りないのかもしれない。
自分なら少しばかり収入が増える位なら現業の人手不足ではあるがマタ〜リを選びますね。よく2Chの書き込みで見かけるがマタ〜リを求めてビルメンになったが暇なのと低収入から難関資格を取得して大手企業に転職出来たもの書類やら客先対応に疲れてビルメン業界から退場していく話がある。
ケースバイケースだろうけど、そんな業務内容なら別にビル管理の仕事でなくてもいいような気がしてならない。会議とか人間関係とかもう無理なんですよね。
転職目的が収入や福利厚生ならそれも有りかもしれませんね。

no.5050 ( クリムゾン14/11/26 08:20 )


no.5046〜no.5049 
なるほど、なるほど。
書類などの添削といってもその程度のものですか。
やはり、自分の言葉で表現するのが良さそうですね。

no.5050
マタ〜リは大歓迎です。(しかし)→

以前に書きましたが就職の条件は、通勤時間がポイントなのでそれ以外のことは常識の範囲であれば良しとしています。
それでも社内の雰囲気は、入社しないと何とも言えないところですが。

→(しかし)今のバイト先が二ヶ所ともマタ〜リな現場なので、終身雇用であれば大歓迎ですがいつ切られるか分からない雇用の身分であるのと、就職を考えているのでそれなりに緊張感を自分に課しています。

no.5051 ( 浪人オヤヂ14/11/26 22:09 )


通勤時間へのこだわり度は、社畜度志向のバロメーターですね。
会社の為なら何でもやるという社畜度志向の高い人程、長い通勤時間に耐えられる。
また、就労困難者(生保受給者や仕事に疲れ果てた人)程、通勤時間にはこだわる。中には家から3Km以内でないと嫌だなんて贅沢を言う人もいる。主婦のパートであれば、3Km以内というのも解らなくはないが。
正直言って、私も通勤時間にはこだわる。通勤時間片道2時間だなんて所に転勤になったら、仕事を辞めたくなる。1時間以内が許容範囲ですね。

no.5052 ( 00514/11/26 23:04 )


最近クリムゾン、オヤヂ、005のへビーローテーションばかりだよね。6次元の人もご無沙汰だし。
他の人にもレス欲しいな、どんなレスでも話題は広がりますよ。
今日少し嫌な事があり酔っぱらっています。

no.5053 ( クリムゾン14/11/27 20:03 )


私は2005年より、無職comに顔を出していますが、長く続くスレッドには、多数の人が参加して続くものと、常連の人で続くのがありますね。常連で長く続くスレッドもまた、いいものです。

私が現実を知らない現役リーマンだった2005年に初めてこの無職comを見た時、貧困や絶望的な再就職についての多数の書込みにびっくりし、現実として信じられなかった。ここに書いてある事は全てフィクションにしか思えなかった。しかし2010年に自分自身が失業し、初めてこの現実が解った。まさか、自分がこの現実を味わうとは思わなかった。そして就労支援という仕事に就き、まさか自分が再就職や貧困で苦しむ方のアドバイザイザーになるとは思わなかった。

no.5054 ( 00514/11/27 23:01 )



なんかドラマチェックですよね。

今年もあと残すところ1ケ月です無事故、無災害で乗り切りたいものです。
自分の無職.comとの出会いは工場派遣からビル管理に転職して間もないころまだ業界に慣れていなかった為、同じ境遇の人との意見交換を探していたところ「無職になって〜きた」に出会いました。ポリテク未経験でしたがオヤジさんとは同じスタートラインだったと思います。中高年がいま現段階でビル管理を目指そうとしているなら生の実体験
を追えるスレッドになって来たと思います。
ですから微力ではありますが自分のこれまでえの仕事上の体験を踏まえてこのスレッドに参加していこうと考えています。
2005年頃は自分はまだ派遣工でしたね、週5日で1日12時間働いていました。
このままではいずれ切られて大変な事になると思い資格を取りビルメンになりました。
その後すぐリーマンショックで多くの派遣労働者が路頭に迷うのを見て自分の予測は正しかっただと確信しました。
40歳を過ぎると派遣工だった人間がやり直すのには本当に困難な事ですから。

no.5055 ( クリムゾン14/11/28 09:11 )


シフトが変わったので週末贅沢は延期になった。
いつも延期になって面白くないので来週の平日に休みを代わってもらった。

さて、ビル管の仕事も身に付いて来たし業界の事情も分かってきた。
少なくとも数年前のイメージとは大きく変化してきている。実績と資格が有る者には間口が大きく深い。
その逆に何も無い者に対しては見事に求人が無い。
ここには以前の中高年の受け皿であった位置付けは無くなっている。
今は設備、清掃、警備のビル管業種で設備のハードルが高い。清掃は責任者以外は女性の求人が圧倒的に多い。警備ではピンからキリまで何でもある。
設備員でも契約社員の場合は、会社が入札を落としたりすると優秀な人材は落札した会社に移行したりするがそれ以外は契約解除になる。
契約社員の契約解除なんて簡単な作業に過ぎないから五年十年のスパンで考えると、安心料を含めた正社員にこだわってしまう。

バイトの契約更新の時期が近付いてきたのでいろいろと考えてしまう。

no.5056 ( 浪人オヤヂ14/11/28 18:53 )


>5055
>2005年頃は自分はまだ派遣工でしたね、週5日で1日12時間働いていました
>このままではいずれ切られて大変な事になると思い資格を取りビルメンになりました
   ↑
お気持ち、大変良く解ります。1日時間外労働が3時間発生していたので、生活には困らなかったでしょうが、いつ切られるか解らないとなれば、続けられませんね。時間外労働が3時間発生しても、賞与支給の社員の年収には届かないし。
その後派遣法も改正されましたが、1ヶ月未満の短期派遣が禁止になった程度で、あまり変わりませんね。派遣は派遣、企業が直接雇用者の時給の1.6倍もの派遣料単価を払ってまで派遣を頼むのは、やはり3ヶ月で雇止めにできる、気に入った人材は雇止めにした後に、紹介料を払わずに直接雇用にできてしまう等、それなりに理由がありますね。
しかし、相変わらず大手製造業の現場では、派遣を大量に使っている。

no.5057 ( 00514/11/29 00:39 )


手取り15万円あれば細々とは生きていけるから
歳とったらビルメンでマタ〜リというのがいいな。
無資格でも真剣になって探せばマタ〜リの仕事場は見つかるだろう。

no.5058 ( 記入なし14/11/29 09:57 )


希望をくじく様で申し訳ないがno5056の言うように昨今はビルメン転職は本当に厳しい。
道端で1万円札を探すぐらいのレアケースだと思いますが ないとは言えませんので
がんばって探して下さい。難なく潜り込み出来たら(お前ら嘘ばかり付くな)みたいないい意味で期待を裏切って下さい。嬉しい報告待っていますよ。

no.5059 ( クりムゾン14/11/29 10:44 )


ありがとうございます。
しかしなぜ結婚しても扶養出来ないくらいに安い給料なのに若い人が
ビルメンになるのかがわからない。

no.5060 ( 記入なし14/11/29 13:17 )


自分が理解している範囲でこう思う(悪までも私見ですのでご了承下さい。)

今の若い人達はもう親世代のライフスタイル(家や自動車を買う、海外旅行に行きたい、ブランド服で着飾りたい等)をもうを手に入れる事自体諦めているし求めていないのかもしれない。むしろ子供の養育費や夫婦関係で悩まされて窮屈が暮らしが待っているならそこそこの収入で運が良ければマタ〜リが味わえるかもしれないビルメンに一途のオアシスを求めているのかもしれない。
それにビルメンて普通の会社と違って難関資格さえ取れれば敗者復活出来るようなイメージがあるのも志望動機の一つなんじゃないかな(実際には実務がそれに供わないと逆に資格の事で苛められます。)
ですから潜在能力がある人達は違う業界で活躍してもらいたいものです。
逆にビル管理業界で稼ごうとする人達も見うけられますが自分には考えられません

no.5061 ( クリムゾン14/11/29 14:31 )


無職で3回目の春が来たなら勝ち組だよ普通は無理

no.5062 ( 記入なし14/11/29 17:30 )


>5062
浪人オヤヂさんは別ですが、
無職だが蓄えが有り、失業給付等をうまく活用し、3年普通に生活できて春を迎えられたという意味では、確かに勝ち組ですね。
しかし、蓄えが底をつくのは時間の問題である事を考えると、不安は尽きないですね。底をついた後は、借金が増えるだけですから。無職が借りられるのは、高利貸しか無いし、地獄に落ていくのも時間の問題です。本当に、地獄に落ちるのを阻止する事すら、難しい時代ですね。景気が上を向いて雇用が改善できても、中高年の雇用が改善できるのは、まだまだ先でしょう。しかし、改善してくると、一方では建設業、物流業、警備業等の人手不足といった別の問題が発生してくる。

no.5063 ( 00514/11/29 19:03 )


必要ないに越した事はないけど、正規雇用されてる内にクレジットカードなり金融機関のローンカードを作っておきましょう(もちろん年会費無料)なものです。
もし失業後に同じ信用を得るのには大変苦労します、信用がない穴埋めに高利で金を借りなければならず地獄の入り口に吸い込まれてしまいます。浪費で使用しないなら邪魔になりませんし借金とはいえ強い見方になります。
それがないばかりに十一のような悪徳業者に関わり坂道を転げるように落ちて行き人生が詰んでしまう事だってある。
そうならないように僅かでも貯金しましょうね。

no.5064 ( クリムゾン14/11/29 19:35 )


有り得る事ではないけれど、たとえ無利息で金を貸してくれる所があったとしても、崖っぷち(明日の食料や医療費が無い、家賃を払えず強制退去)に立たされない限り、金を借りる事はお勧めできません。
時給800円、月収16万円(手取り12万円)、月額支出15万円で毎月3万円の赤字が出ている世帯に、返せる訳が無い。毎月3万円ずつ借金が増えるだけです。こうなったら、生保受給しかありません。

no.5065 ( 00514/11/29 20:51 )


しかし、no.5065のケースは、フルタイムで働く事ができ、月収16万円稼げているので、まだ恵まれている例です。
親の介護やご自身の障害(うつ病等の精神疾患を含む)で働けない世帯も多々あります。
また、田舎へ行くと、フルタイムの雇用は、そうはありません。
何と、生きづらい世の中なんだろうと常々思いますが、まだフルタイムで働く事ができている場合は、恵まれていると思ったほうがいいです。

no.5066 ( 00514/11/29 21:07 )


私は貧困状態には変わり無いのだけさどその内情にも格差はあると思いますね。
投資に失敗して無一文になった、就職時期が悪くて職歴が積めなかった、長く働いてきたのに根なし草のような生活をして貯金可能なのに年を取り今度は生保で国にたかる者、貧困でマトモな教育が受けられず低収入の仕事にしか就けない、ギャンブルや散財で借金地獄に堕ちる者 色々です。
だから私は貧困は弱者には間違いないのだけど相手の話を鵜呑みにして可哀想だとか同情的になる事もありません。

no.5067 ( クリムゾン14/11/30 13:27 )


そうだよね。
苦労話や自慢話する奴って案外甘ったるいですよ。

no.5068 ( 記入なし14/11/30 14:41 )


ビルメンの平均年収は300万から500万位、調べたらわかった。
ローンも子育ても終わった50代ならマターリできるかも。

no.5069 ( 記入なし14/11/30 16:21 )


中央値は間違いなく300万ない

no.5070 ( 記入なし14/11/30 17:54 )


「生活保護制度」という憲法から生まれた制度を利用し、自分を就労阻害要因があるように見せかけ、不正受給を受けようとする者が後を絶たない。
また、就労阻害要因の1つである疾病や障害に関しても、うつ病、腰痛等、見分けるのが
難しいものが多い。
また、生保は自分の財産や貯金がゼロになった時に初めて受けられるが、それを証明するのも難しい、天井裏に現金1000万円を隠しもっていても解らないし、親の財産の贈与や相続を受ければ5000万の資産が発生する人もいる。
家族の介護にしても、介護保険制度を充分活用すれば働ける場合も多いが、「親の介護は自分がやりたい」という、ある意味贅沢な事を言う人もいる。
生保受給のために役所を訪れた人の訴えを鵜呑みにするべきではないが、事情も調べずに門前払いというのは、最もあってはならない事である。
役所の門を叩いた人の訴えは一旦は信用し、崖っぷち(明日の食料や医療費が無い、借家から強制退去)の人に関しては、一旦は1週間〜1ヶ月程度の必要保護費を仮払いし、その間にきちんと聴取や調査をするべきである。

no.5071 ( 00514/11/30 21:03 )


しかし投資や投機に失敗し、300万の借金が発生した人に対し生保を支給するべきかどうかという点に関しては大変難しい。事業も同様である。しかし、崖っぷち(明日の食料や医療費が無い、借家から強制退去)に立たされた人に関しては、崖から落ない程度の保護はするべきだろう。
しかし最近多いケースで、もっと難しいのは、人生を諦め、死を覚悟して投資や商売を行ってきた人達である。つまり、「これに失敗したら死ねばいい」という完全なる自己責任でリスクの高い投資や事業を行ってきた、精神的に普通ではない人達。こんな人達まで救う事は無いと思えるかもしれないが、行政としては見殺しにはできない。
生きづらい世の中なので、死を恐れない(死ねばいい)という人が増えてきて、これらの方への対処は本当に難しい。

no.5072 ( 00514/11/30 21:33 )


年収200万が3人と年収1000万が1人だと
平均年収は400万。

そんな年収の奴はこの中にはいない。

no.5073 ( 記入なし14/11/30 21:56 )


平均の嘘ですね。

昔の戦争に行った人の平均年齢30歳だっけ?あれみたいなやつ。

no.5074 ( 記入なし14/11/30 22:00 )


ビルメンの給料は低いということがわかった。
ビルメンの給料で年金までの生活設計ができている人にとって
は雇用が守られていれば問題はない。
ビルメンの仕事でいいと思うのは定年がないことか。
65歳の年金支給までマターリでいけるのがいい。
自分は65歳まで働きたくないけど、ボケ防止と小遣い稼ぎで
週2回ぐらいならビルメンバイトもいいなと思う。

no.5075 ( 記入なし14/11/30 22:26 )


>5072
最近多い[50過ぎてリストラされたら起業か投資しかない]
実際にそうなんでしょうね。今の50代ならバブルの恩恵も少し受けており小金もあり優良企業なら退職金も出る。
今さら新参者として年下の上司の下では働けないでしょうね。
それなら資産を運用して不就労所得を得たり、たいして知識もないのに起業してみたりするのは自然な流れだと思います。
中には成功される方もいるでしょうが、大半は資産を使い切り貧困の落とし穴に堕ちて行く場合が多いのではないでしょうか。
リストラされた直後は貧困には無縁でも10年もしないでホームレスと同じ境遇になってしまうのですから本当に恐ろしい世の中になってしまいました。

no.5076 ( クリムゾン14/11/30 22:38 )


中高年の起業で代表的なのは、軽貨物運送ドライバー(軽貨物運送のフランチャイズに加盟し、フランチャイザーの営業マンが取ってきた運送案件を請負う)です。
最初に軽車両(約120万)を買わされた上(リースも可)、契約金も取られる。稼動後は一定割合のマージンをフランチャイザーに支払う。
非常に不安定な仕事です。仕事はいつでもある訳ではないし、長期案件も少ない。フランチャイザーが取ってきた案件を請負うと、マージンを30%程度取られるため、自分で開拓営業をしている方もいるようですが、なかなか難しい。軽車両は積める量も限られているし。7月と12月は運送業の繁忙期ですが、1ヶ月未満の短期案件しか無いようです。

no.5077 ( 00514/12/01 20:27 )


以前の職場の同僚(現派遣工)が契約切れたら赤帽でもやるなんて呑気な事を言っていたがやはり自営業とはいえ厳しそうですね。私も以前になんとなく風俗店経営を考えていましたが自分自身が羽振りが悪くてなかなか行けないのだからダメだこりゃで諦めました。
今は風俗嬢でも稼げずネット難民になるみたいですね。女性の春が売れる時間は18歳デビューしても残酷なようだが15年位だと思われるのでネットカフェも居られずどうするのだろうか
自分も他人の心配など出来る身分ではないのだが

no.5078 ( クリムゾン14/12/01 20:57 )


そんなに起業に走る人いるか?

no.5079 ( 記入なし14/12/01 23:11 )


真面目に勤めてもサラリーマンを定年までやれる保証なんてもうない。

no.5080 ( 記入なし14/12/02 06:13 )


以前はサラリーマンでいられるのは当たり前の事だったんが年金や保険、毎月の収入などでかなりの部分で守らてたんだな。今では一度正社員を辞めると契約や派遣社員にはなれても正社員の壁はかなり高いからね。

no.5081 ( クリムゾン14/12/02 08:54 )


これからは派遣が一番安定するんじゃないか?
仕事があるとこから呼ばれるんだし。

no.5082 ( 記入なし14/12/02 08:58 )


それは40歳位までのお話で契約が切れたら次の派遣先がなかなか見付からず、手に職もないだろうし年齢的に異業種転職も出来ないのででスポット派遣の仕事しかなくなる。
スポット派遣でフルタイムシフトに入れれば幸運な持ち主だ。

no.5083 ( クリムゾン14/12/02 10:17 )


誤解しないで欲しいですが
派遣=手に職がない(仕事が出来ない)のではなく派遣の雇用形態で済む仕事は低年齢のほうが有利だということです。
その意味では会社固有のスキルしか持ち合わせていない正社員は転職しても使い物になりません。

no.5084 ( クリムゾン14/12/02 10:29 )


それと電話にすぐ出ないと仕事は他者にまわされる

no.5085 ( 記入なし14/12/02 10:32 )


私も以前スポット派遣に登録して電話連絡での仕事申し込みをしたが「今紹介できる案件はありませんので後日連絡下さい」と何度も言われ、こずかい稼ぎを諦めました。
リーマンショック直後の事なので現在どうかは分かりませんが、こんな不安定な仕事なら時給低くても近所のバイトの方がいいなと思いました。

no.5086 ( クリムゾン14/12/02 12:15 )


でもですね。
低年齢は有利ですが、如何せん少ないのが問題。
40代は20代の倍いますからね。人口比でいうとですが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89#mediaviewer/File:Population_pyramid_of_Japan.svg

no.5087 ( 記入なし14/12/02 12:24 )


このまま国内産業を自国民のみで維持して行けるなら下の世代が減っていくわけですから中高年にもおこぼれの仕事が回ってくるかもしれませんが、同時に現役世代の消費も減って行くわけでなんとも言えません。
減少分を移民労働者で補填するようなら中高年に勝ち目はありません。介護や建設のような過酷な労働でも現在の円のレートが国際的に高ければ若年移民労働者に根こそぎ奪われてしまいます。
逆に日本経済が衰退して円の価値がなくなればいくら労働者を誘致しても誰も見向きもしないだろう。
低賃金/劣悪環境で他国のじじ・ばばの世話をしたがる物好きはいないでしょうから

no.5088 ( クリムゾン14/12/02 12:53 )


会社・企業も生き物のような物なので社内従業員が高齢化すると衰退して消えて行く。
繁盛してるお店でも継承者がいない為に閉店は珍しくない

no.5089 ( 記入なし14/12/02 16:19 )


>5082
登録型派遣のバイトの良い点は、色々な職場を経験する事ができて、社会勉強になるという事。また、たとえば製造派遣だったら工場経験が積める事。工場の求人に応募して工場経験がある人と無い人だったら、断然工場経験のある人のほうが採用になりますからね。
とくにラインの流れ作業等の仕事であれば、ラインの経験者のほうが断然採用となる。(あたり前の話ですが)とくに自動車工場等のコンベアに乗って流れてくる物への取付作業等は、ライン経験の無い者は、作業についていけるかどうか心配で採用できないとの事。
派遣は直接雇用に比べて、時給が100円程高いですが、雇い止め等で次の職場を紹介されるまで2〜3ヶ月かかる場合も充分有り得ます。1年派遣で勤めて3ヶ月の失業を毎年繰り返していたら、年収は当然直接雇用のほうが高くなる。
雇い止めや派遣斬り等になり、次の派遣先が見つかる迄の給与も支給される「特定派遣」というのもありますが、一部の職種に限られるし、派遣会社の常勤雇用という形なので、採用選考も難関です。

no.5090 ( 00514/12/02 19:16 )


冬晴れの良い天気なので朝から布団を干した。午前中は家の掃除をして気分を一新する。

働く意欲のモチベーションに物欲が有る。
人生を半分過ぎると大体の物は手に入れてきた。
遊びも興味が有るものは楽しんできた。
今欲しいものは新しいパソコンかな。
ウィンドウズ95が出たころ大枚20万円を支払いノートパソコンを買った。その後は、中古品を買い替えてきた。今使用しているのが2〜3年前に1千円札数枚で入手したビスタモデルだ。これが時々HDのアクセスが頻繁になりフリーズしてしまう。いいかげん頭に来てコンセントケーブルを引き抜いたことも多々ある。
パソコンは道具として使っているので処理速度が有る程度は重要になる。新型の快適な操作環境がうらやましい。
一つ前のパソコンはモニターが壊れた。中古モニターを探していたら中古パソコン一式とさほど金額が変わらないことに気付いた。

道具は完全使い切りを心がけている。多少の不具合ならば使いきることを優先する。愛用のママチャリは鍵をかけなくても誰も持っていかない。このボロ加減がたまらない。

掃除をしていたら何となく思いついた。

no.5091 ( 浪人オヤヂ14/12/03 12:11 )


冬の賞与の支給日が今週水曜日に決まった。
少ない賞与でも、嬉しい。前職在職中に比べ、金の価値観が10倍にも上がった。
前回の夏の賞与では、妻の部屋のエアコンが壊れ買替えたのと、固定資産税の支払い分の補填で無くなってしまった。昨年冬の賞与では、車の買替え(解体屋に流れそうな安い中古車)を買ってしまった。しかし、今回の賞与は何も買うものが無い。久しぶりに生活が潤いそうだ。今月、1万円程度の贅沢をしようかと思う。
パソコンとプリンターは、万一壊れた時のために、予備機を含め2台所有する事にしている。しかし予備機のほうは2003年に買ったXP機で、メモリを256GBから1GBに増設し、win7を入れて使っていたが、さすが10年以上も使っていると速度がかなり遅くなる。予備機のほうを安い中古のwin7機に買替えようかと思う(1万円程度で買えたらの話)。メインで使っているほうは、基本メモリが3GBあるし、まだまだ大丈夫そうだ。
パソコンは新品で買ったのは今迄2回だけ。最初は中古の98noteでHDが内蔵されていないタイプ。一太郎DashのFDを入れて起動し、ワープロに使っていた。次に買ったのが、同じく98noteで130MBのHD内蔵タイプ(MS-DOS)。FDを入れなくても起動ができた。その後、1996年には職場にはwin95のPCが入ったが、個人では98年に初めてwinが入っている新品PCを買った。当時安くても12万円以上であったが、迷う事なく簡単に買ってしまった。そして2003年にはWin-XPのPC(今予備機で使っているもの)を新品で5万円で買った。
今では、1〜2万のパソコンを買うにも熟考を要する。賞与で数十万のものを簡単に買える事ができた時代が懐かしく思える。

no.5092 ( 00514/12/03 21:43 )


  ↑
  訂正

誤:今週水曜日

正:今週金曜日

no.5093 ( 00514/12/03 21:48 )


   ↑
またまた訂正(スミマセン)

誤:メモリを256GBから1GBに増設し

正:メモリを256MBから1GBに増設し

no.5094 ( 00514/12/03 22:39 )


パソコンの話が出ましたので俗社会とパソコンのOSとの類似性を考えてみました。

成長産業は時代によって移り変わるものです。繊維→重工業→炭鉱夫→自動車→エレクトロニクス→IT→ ?
これをOSに置き換えてみますとMS-DOS→win95→win98→winXP→win7→win8→win10 ?
MS-DOS用に開発されたアプリはその中で最大限の働きをします、それをwin8で動かそうとすれば仮想的には動くかもしれませんが場合によてっは全く働いてくれないかもしれませんね。
これは人間にもいえることではないでしょうかその時代の稼ぎ頭であった炭鉱夫でいくら仕事が出来てもITの仕事など全く役に立ちません。
これは大切な事で自分の境遇はどの位置にあるかを認識することが必要になってくる。
時代の先のIT産業になにがなんでも付いていくのか、それとも時代に変化しない肉体労働が自分には向いているのか。
それはそれぞれの時代に生きてきたひとりひとりの人間にしか分からないことです。

no.5095 ( クリムゾン14/12/04 08:25 )


インターネットは後付けだがパソコンのグラフックやサウンド性能は上がったけど基本的にパソコンの基本性能はUNIXで完成していたと思う。
i-phoneだってスティーブジョブスがCanonの指タッチ仕様の複合機を見て思いついたみたいだしね。自分もリアルタイムでその複合機を知ってたけどそれが携帯電話に融合されるなんて夢にも思わなかったよ。
やはり天才は目の付け所が違いますね。

no.5096 ( クリムゾン14/12/04 08:58 )


昨日、賞与が振り込まれた。予想していた金額より、1.5倍も多かった。(とはいっても前職の時の4分の1の金額だが)
久しぶりにリッチな気分になった、早速、以下の通り中古品の買い物をした。前職を退職して以来、物はほとんど中古で買う。
1.PCのプリンター(Canon MP-640 4000円也)
2.デジカメ(CASIO EX-ZS100 4000円也)
3.オーディオのアンプ(Pioneer A-D1 5000円也)
3点共大変買得だった。1は今まで使っていたもの(Canon MP-800)不具合による買替え。年賀状印刷に備える。2のデジカメは、12.5倍ズーム。望遠で写真を撮りたかったから買った。3は自分の部屋用。サラウンドシステムで聴いてたものを、アンプ+SP+スーパーウーファーの普通のコンポーネント構成にしたい為に買った。

no.5097 ( 00514/12/06 01:10 )


   ↑  
  訂正
誤:MP-800
正:MP810

no.5098 ( 00514/12/06 01:17 )


物が安く成りましたね。中古とはいえ20年前なら一桁金額が違ってたと思いますか。
俺も1万円でもいいからボーナス欲しいな。

no.5099 ( クリムゾン14/12/06 06:36 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


8615 件中 5000 から 5099 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [無職だととても寂しくなりませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [1501469757]

HOME 掲示板トピック一覧

「無職になって3回目の春が来た」と似ているトピック
01. 無職になって2度目の春が来た。
02. 倒産3回目ってどう思いますか?
03. 今年の春から無職なのですが
04. 無職がどのくらい続くと辛くなりますか?
05. 無職だととても寂しくなりませんか?
06. 無職になってから悩んでいます。
07. 無職になって失った自信を回復させるには?
08. 無職のあるあるを書いてください
09. 無職長くなるとめんどくさがりになりますね
10. 無職で30代の人は多いのかな?
「無職になって3回目の春が来た」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50才代無職どうしてますか?
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
04. 50歳で早期退職 貯金はいくら必要?
05. みなさんは生きていて楽しいですか
06. 天涯孤独の人いませんか?
07. 全日本自宅警備員組合本部
08. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
09. 60代、無職の生き方教えて
10. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
HOME 掲示板トピック一覧