HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [無職だととても寂しくなりませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [1501469757]
話題

無職になって3回目の春が来た

カテゴリ:失業
「無職になって2度目の春が来た」では多くの方と意見交換ができましたが新年度を機会に板を新調しました。
失業当時就職先の業種として熟考したビル管理の仕事は雇用条件が大きく変化しました。
資格取得に費やした時間や費用、ポリテクでの経験などビル管理業に拘っていましたが
今は「月締め、時間貸し駐車場業」のアルバイトを生活の糧としています。
ここでは堅苦しいことなく日々の出来事や思うことなどを綴りたいと思います。


投稿者 : 浪人オヤヂ 日時 : 11/04/08 22:33
Infomation 8615 件中 3700 から 3799 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

浪人オヤヂさんを見習ってダブルワークで収入を増やすか、固定費で削れる家賃3万位の所移る位しか手はないんじゃない

no.3700 ( 記入なし14/05/10 13:22 )


皆さん、スマホは持っていますか?
スマホの固定費は月額いくら位ですか?
ちなみに職場でスマホを持っていないのは私だけです。

no.3701 ( 00514/05/10 13:39 )


電話、メールしか使用しないなら流行りに流されなくていいと思います。スマホはかさばるしどんどん巨大化してる。
高機能カメラやインターネット閲覧を重視なら断然買いてす。
固定費はスマホは高いです。安く利用したいなら行ける所まで
ガラケーを、利用することを薦めます。

no.3702 ( クリムゾン14/05/10 14:03 )


金持ちならスマホ買いましょう。
私は買えません。

no.3703 ( 記入なし14/05/10 14:23 )


ノロに感染して面接が行けなかったから、 

連絡がないのですが、どういうことですが。 
早く返事下さい。そういうの困ります。って、来ました。 

事情を説明して、連絡しなかった私が悪いと謝り、文面から気分を害しているのが解ったので、もうやり面接は辞めようと返事しました。 

やっと体調も戻り連絡しようとした矢先だったので、会社への気持ちが冷めてしまいました。 
本当に私が悪いの解っているので、自分勝手ですよね。

no.3704 ( 記入なし14/05/10 14:45 )


500万の中古マンションを10年で返済すれば10年後は管理費だけになる。家賃払い続けるよりいいな。

no.3705 ( 記入なし14/05/10 15:50 )



現実問題、購入なんて出来ない
住宅ローンなんて絶対通らないし銀行が融資なんて無理だ

no.3706 ( 記入なし14/05/10 16:24 )


どうして通らないのでしょうか?

no.3707 ( 記入なし14/05/10 16:41 )


それは低所得だからだ

no.3708 ( 記入なし14/05/10 16:47 )


審査の結果、総合的に判断し今回の申し込み見送らせていただきます。

no.3709 ( 記入なし14/05/10 16:49 )


005さん
まずバイトや非正規では住宅ローンは論外ですよね

no.3710 ( 記入なし14/05/10 16:50 )


安定したバイトで、月々5万ぐらいの支払額なら通してくれてもよいのに。

no.3711 ( 記入なし14/05/10 17:12 )


バイトではクレジットカードも作れなかったりして

no.3712 ( 記入なし14/05/10 19:37 )


>3710
私もあまり金を借りた経験が無いので細かい事は解りませんが、
私がいつも疑問に思うのは、「正規」と「非正規」のどこが違うのかという事です。この区別は企業によってかなり違い、あやふやな点が多いので、そこをうまく利用すれば良い。
「有期雇用」「無期雇用」だけの違いなら、融資申込書に「正社員」と書いても問題ないのではないかと思う。なぜなら、雇用契約というのは雇用主と従業員との間だけのものであり、外部に公開するべきものではないし、銀行等の金融期間には関係無い。社会保険等もきちんと入り、税金等も払っていて、雇用契約も原則更新ならば、正社員と何ら変わりは無い。
融資申込に限らず、就職応募でもそうです。職歴がバイトであっても、勤務時間や就業日等が正社員と同じで、社会保険等にもきちんと入っていて、公的に正社員と同じであれば、正社員と書いても問題は無いと思う。
実際、勤務形態は実質正社員であっても社内的には「バイト」とされていたり、どう見ても実質バイトなのに社内的には「社員」とされていたり、企業によって「正社員」と「バイト」の区別はかなり違います。

no.3713 ( 00514/05/10 20:49 )


金融無知な私が客観的に思う事の補足です。
金融期間が審査上最も参考とするのは、データーバンクからの情報(他社債務、返済履歴)と収入額、それに勤続年数だと思います。つまり、月収が15万で他社返済額が5万、扶養家族が3人いれば、金を貸しても返せるわけはない。金融機関は返せる見込の無い人には金を貸しません。(当たり前の事ですが)。月収が少なく、「日雇労働」が明らかで勤続年数が少ない場合は退職リスクも高く、難しいかもしれませんね。

no.3714 ( 00514/05/10 21:07 )


500万ぐらいトヨタの期間工やれば10年もしないで貯まる。
もちろん貯金を目標として生活すればだが

no.3715 ( 記入なし14/05/10 21:11 )



中高年未経験トヨタ即不採用だ

no.3716 ( 記入なし14/05/10 22:21 )


>3702
クリムゾンさん、アドバイスありがとうございます。
電車の中でネットが見れるのは良いと思います。電車での長距離通勤の人には、スマホはいいですね。通勤時間を有効に使える。逆に自動車通勤や日常車で移動している人には、スマホは要らないと思いますね。運転しながらスマホは閲覧はできないし、スマホを活用する事はあまり無いと思う。仕事で活用できるなら別ですが。

no.3717 ( 00514/05/10 22:24 )


金融無知な私からのno.3713の補足です。
賞与の振込履歴が無く、年収200万以下であれば、金融機関より「非正規」と判断されるかもしれませんね。
しかし、私が企業調査を行ってきた限りだと、非正規の契約社員でも正社員でも、殆ど変わらない企業が結構ありますね。職務内容も変わらないし、賞与もきちんと支給され、余程の問題が無い限り雇用契約の更新もなされている。正社員とバイトの差別を制限する法律が整備されてきたせいか、正規でも非正規でも変わらなくなってきている。

no.3718 ( 00514/05/10 22:41 )


no.3695
そうです、浪人オヤヂです。ときどき名前の入力を忘れてしまう。気分的には「やれやれ、送信」っといった感じで見直しをしていない。

食費を減らすには、体の吸収力(代謝)を挙げることが先決。闇雲に食べ物を減らしては上手く行かない。
食事の楽しみは否定できないが、短期間なら体質改造と割り切って実行することができる。
今月の私の朝飯は、具無しのおにぎりが2個と半額の納豆を1パック。昼飯が前日に仕入れた半額の弁当。おやつにわかめを大量に追加したわかめスープと刺身こんにゃくで腹をもたせる。
人目を気にするバイト先ではないので、このようなことも可能。
炭水化物を減らして、繊維質とたんぱく質を意識して増やしていく。
後は、ヨーグルトとバナナで完了。
だらけて生活をしていると、どうしてもそれが顔に出てしまう。何か上手く行かないと感じたときは、姿勢や表情に精悍さが欠けているのかもしれない。
生活習慣を見直す方法はいくらでもある。

no.3719 ( 浪人オヤヂ14/05/11 20:11 )


ビル管理の仕事やると、もう外の仕事が出来なくなるね。
テナントで1日立ち放で働いている人には申し訳ないけど
ホテルや病院 の経験ないから全てのケースには当てはまらないけど

no.3720 ( 記入なし14/05/11 21:04 )


昨夜夜勤で、夕食は近くのファミレス ガストで認知症の利用者と和定食を食べました。デイサービスでは、夜勤に対して保険が出ないので利用者には(社長の意向で)サービスでやってます。ガストの料金精算では、若いバイト女性が、「領収書要りませんよね」とかいって、おつりも170円もこちらに渡しませんでした。恐らく、店にお金入れず、ネコババしているのでしょう。領収書は要る、といってもらいましたが、認知症利用者抱えてさっと事務所に帰ってきました。朝食は、浪人オヤヂさんが、しばしば利用の「すき屋」で、「生卵朝定食(税抜き価格1人¥200円)」を食べました(ご利用者様の希望で。でもボリューム考えたら安い。牛丼も並盛250円。)。白米ご飯がてんこ盛りでした。私は通常、朝食は、「ニンジン・白菜・菌糸類・ネギ等いれた味噌汁+卵焼き+キムチ(ご飯なし)」を自ら作って食べてます。TV番組で、糖質の過剰摂取が脳のアミロイドβの蓄積に関わっていて認知症になりやすくなるとのことで、糖質は制限してます。サバ1尾を2枚におろして、パック198円くらいを飼って焼いて食べるようにもしてます。サバ缶詰1ケ100円くらいのものも、非常食兼ねて、買ってます。ヨーグルト・納豆も常食品です。
夜勤で免疫がさがるので、月1回程度夜勤のこのデイサービス勤務にも一時的には納得してます。

no.3721 ( 6次元の人14/05/12 17:36 )


お釣りも渡さなかったて それはあり得たない話ですね。
浪人オヤヂさんの行き付けの牛丼屋は 松屋 ではないでしょうか

no.3722 ( クリムゾン14/05/12 18:43 )


http://news.livedoor.com/article/detail/6953761/

生卵朝定食(税抜き価格1人¥200円)いいね。

no.3723 ( 記入なし14/05/12 18:52 )


http://matome.naver.jp/odai/2133698839069800301
すき屋 明日食べに行きます。

no.3724 ( 記入なし14/05/12 18:55 )


>3722

「浪人オヤヂさんの行き付けの牛丼屋は 松屋 ではないでしょうか」その通りですね。認知症が進行かも。東京に行く際は、「松屋」か「吉野家」ですけど。「すき屋」のゼンショーグループが経営する「浜ずし」にも、先日デイサービスご利用者の方8人くらいとスタッフ3人で行きましたが、回転すしの内容の小さいこと!ま、100円くらいだからしかたないけど。
おつりの件:まともな店なら、領収証と釣銭あわせて渡すのが常識ですね。ガストのバイトはそんなレベル。社長に通報すれば、なんらか動くでしょうけど…。

no.3725 ( 6次元の人14/05/12 20:30 )


私は、常々レジのバイトの人に敬意を払ってます。
それはどんなに忙しく列ができても一人ずつに いらっしゃいませ を欠かさない。
職場でまともに挨拶も出来ない人がごまんといるのに、それにバイトだかとって精算は間違えられない真剣勝負だ。
ずぼらな自分には務めらない仕事である。

no.3726 ( クリムゾン14/05/12 20:55 )


005さんが、非正規の方のローンについて書かれていましたが、経験の部分だけ言うと、非正規だけでの差別はあると思います。5年前、国が13年以上経過した車利用者の新車買い替えに25万円払うという制度があった際、私は某会社の契約社員で、中古のホンダステーションワゴン(ちょうど13年経過、事故車だったが何の問題もなかった、購入価格60万円台)売って、トヨタの新車に乗り換える際、労働金庫に5年ローン頼んだら断られた。で、新聞チラシに載ってた、農協に頼んだらOKがでた。今年ローン終了で、11月に5年目車検がくる。前回3年目車検時トヨタからタイヤ交換も強力求められ、約18万円かかった(その後の半年ごとの定期点検4回分が安くなるパスポートというサービス料金含む)。
従い、金融機関もいろいろあると思うので、探せばいいと思う。生意気な金融機関であれば、金融庁に電話すればいい。私は電話したことあるよ。
大昔友人が勤める大手信託銀行も生意気な態度だったので、社長にお手紙したら、部長2人がすっ飛んできた。
ただ、昔、エアコンを割賦で購入した際、変なローン先からあれやこれや個人情報漏れで、変な手紙があれこれ気たので、通常、ローンには気をつけてる。

家のローンも、生活苦しくなった際、ローン先地銀に1/3にしてもらい、現在月3万円、ボーナス時15万円。ローン残もわずかで、死んで保険払い適用を考え、残金キャッシュ払いもできるが、手元資金減らす策は考えていない。ローンがあれば、住宅金融公庫利用で利用できる割安火災保険(額の見直しは当然した)も利用できるので、このまま。

no.3727 ( 6次元の人14/05/12 21:10 )


>3726
バイトだから、正社員だから、間違いない人ということはないと思います。警官ですら、女性スカートの中にカメラを入れて盗撮する事件が報道される今です。
先日、元同じ介護職場の女性(60歳代後半)から「儲け話があるのよ」というので、連れて行かれたのが、東京御茶ノ水・淡路町交差点にある、鞄結档gルマリ○という、「(ブラジルが主産地の石英とともに産出されるトルマリンという物質が微弱電流を発し体に良いという謳[うた]い文句の)トルマリン入り20万円のマット、一式50万・80万円の布団をメインに、ジェル1本1万円等を売りつける」という、ねずみ講組織を奨励する会社(あやしげな、特許庁の承認の特許取得の紙や、東久邇宮記念賞のコピーを見せる、よくある詐欺手法)。1人が3人に商品紹介して、どんどん下部組織から儲けが転がり込むという話。常識が働けば、だまし話の違法性が分かるけど、今やTVショッピングや通販でも、詐欺とも思える商品が多く、消費者庁などもさばけていないのが現実だろう。
「貧すれば貪する」の例で、元同じ介護職場の女性は聞けば、生活に困っているようで、これから、これで儲けるんだと、言っていましたが、どうでしょうか?私から、やめたほうがいいよ、と言っておきましたが…。

no.3728 ( 6次元の人14/05/12 23:03 )


>3727
断られた理由は、本当に契約社員だったからでしょうか。また、契約社員である事は、なぜバレたのでしょうか。3713で述べた通り、雇用契約書は、雇用主対労働者だけものであり、金融期間にはまずバレる事は無いと思うのですが。
正規雇用か非正規雇用かは、借り入れ審査に大きく影響すると思います。しかし、私が言いたいのは、契約上は非正規雇用であっても、実質正規雇用と同じであれば、融資申込書にバカ正直に「契約社員」と書く必要は無いのではないかという事です。

私は元々借金をしない主義で、今まで住宅ローンを1回使った以外は、借金した事がありません。(勿論クレジットカードも使わない)しかし、その住宅ローンも5年で完済しました。

no.3729 ( 00514/05/12 23:10 )


>3726
同感です。私も最近のレジ打ちのバイトやパートさんには敬意を感じます。
最近、小売業等の店員の質が随分よくなりましたね。質の良い人材確保が難しかった高度成長期に比べれば随分良くなった。ロボット接客で有名だったマク○ナルドでも、最近随分質が良い。レジ打ち、接客を真剣にやっている人を応援したくなる。

no.3730 ( 00514/05/12 23:24 )


>3729

記憶によれば、労働金庫はNET事前審査上で「正社員・非正規社員」の別を問う内容があったと記憶します。「バカ正直」かどうかはわかりませんが、内容は精査されると思います。

no.3731 ( 6次元の人14/05/12 23:38 )


そうです私の良く行く牛丼屋は松屋です。理由は券売機があり清算の際に待つ必要がないことだからです。すき屋はメニューが多くて楽しいですが、駅近にはあまり店が無いような気がします。牛丼3社を食べ比べると各社の味の違い(特徴)が発見できてつい毎日になってしまいそうです。

ローンはできる限り利用しないほうが良いでしょう。高額な買い物と言えば住宅が挙げられます。しかし資金がショートして手放す人が多いのも事実です。首都圏でも放置された家屋が多く所有権の問題を解決できれば確約で入手できるでしょう。新築建売一戸建てに拘る必要は無いと思います。例えば高価な財布を持っていても、大事なのはその中身です。
多少勉強をすれ競売物件を入手することが可能です。あるいは分譲マンションの事故物件など、所有者が高齢で施設に入所するが、自宅の管理をどうするか悩んでいる人もいます。建物は人が住まなくなると急激に劣化していきます。これは窓の開け閉めが滞ることで空気の循環が無くなり室内はカビの温床になるからです。何も正規の流通ルートで物を手に入れるのが全てではありません。ここからは前述した心技体プラス運の「運」の部分が大きいでしょう。
今借りている農地はこの「運」の部分で入手しました。

no.3732 ( 浪人オヤヂ14/05/13 17:26 )


>3722

私が松屋で得したと思うのは「温かい味噌汁1品」がついてくるから。吉野家はなんだか値段が上がったり下がったりで安いイメージはないですね。

朝日新聞5月4日版の「なるほどマネー いま家を買うならD」の記事の読者からの質問「マイホームがほしいのですが、貯金はさほどありません。住宅ローンの負担を考えると、家を持つのはあきらめたほうがいいでしょうか?」に対して、見出し「中古の『掘り出し物』探そう」で、執筆者 不動産競売流通協会代表理事の青山一宏さんが、「頭金なしで新築住宅を買って無理な住宅ローンを組むと、負担に耐えられなくなってしまおそれがあることこれまでも説明してきました。できるだけ頭金をためて、借入金を少なくするのが家を買う時の鉄則です。  おまけに、家は余っています。国土交通省によれば、首都圏には08年時点で、すでに186万戸もの秋田がありました。いざという時にマイホームを売ろうとしても買い手が見つからず、借金を抱えて身動きができなくなる、という事態を招きかねません。   では、少ない貯金でかしこく家を手に入れるにはどうすればよいでしょうか。どうしてもマイホームを持ちたいと考えている方に、一つ提案です。  中古住宅に目を向けましょう。(以下略)」とあります。記事のポイントに、「・日本では築20年以上の戸建ての建築の価値は『ゼロ』と評価されるので、『掘り出し物の』の物件がある  ・『掘り出し物の物件』かどうかは、建築当時の設計図やリフォームの図面を見極めよう  ・耐震性など建築の構造がしっかりしていれば、簡単なリフォームで長く快適に住むことができる」ともあります。
マンションでも「(中古物件の)リノベーション」で人気が高まってるとの、話も聞きます。家族構成や手元資金等で、中古マンションの選択もあると思います。田舎の我が家の近所では、中古マンション【ファミリータイプ】は、1000万円以下の物件も多いです。
私の周りでも様々な資産形成の方がいますね。私にとっては、ハードよりも家族が1番。

no.3733 ( 6次元の人14/05/13 18:52 )


↑「秋田」誤「空き家」正

no.3734 ( 6次元の人14/05/13 18:54 )


自分も今、このまま賃貸のアパートに住み続けるか500万前後のマンションを買うかで迷っている。もう家族や子供は諦めたので部屋数は1DKで十分だけどマンション買ったからって固定資産税や修繕費などを合わせたら月に3万位掛かるだよね、賃貸なら家賃と更新料で済むけどいつまでも親がいるわけでもないし保証人の問題もあるしね。
今のアパートもかれこれ20年近く住んでるからもう1000万以上は支払ってる。
賃貸か持ち家か悩んでいる内に死じゃうだろうな たぶん

no.3735 ( クリムゾン14/05/13 19:01 )


>3733
「>3722」誤「>3732」正  たびたび訂正ですいません。

no.3736 ( 6次元の人14/05/13 19:04 )


no.3735
安価なマンションは一つの共同生活体と言われているコミニュティの崩壊を考慮しないとなりません。都心部でも限界集落と表現される集合住宅も出てきています。
空き部屋が多くなると共益費の高騰やスラム化の心配もあります。
自分が高齢者になって徒歩でいける距離に生活基盤があるかどうかが大切だと思います。

no.3737 ( 浪人オヤヂ14/05/13 20:49 )


アドバイス有り難う
50歳迄あと数年しかないが2、3年掛けて買いマンションのリサーチ始めてみよと思う。/競売物件等も含めて/
調べる分には金は掛からないし、いい気分転換にもなる。

no.3738 ( クリムゾン14/05/13 21:37 )


>3735
クリムゾンさんが、おいくつくらいなのかわかりませんが、共働きで結婚というコース選択もあるのでは?我が家は共働きです。以前見た、大家族のTV番組でも、夫がスーパーの鮮魚コーナーのお仕事して(パートか正社員化はわからない)、子供10人くらいはいたけどちゃんと生活してました。子供1−2人くらいで、市の社会福祉協議会に、家族3−4人で生活できるか(資金面サポートどれくらいか)尋ねてはいかが?我が家も、児童手当貰ってますよ。子供ができない年齢なら、養子(養子と言う制度があったから、ステイーブ・ジョブズという優れた人材も出てきた)という手もある。

no.3739 ( 6次元の人14/05/13 21:58 )


>3731
「バカ正直」とは、6次元さんの事を言っているわけではありません。大変失礼しました。
融資申込書の勤務先欄に、有期雇用か無期雇用かの選択欄があれば、有期雇用なのに無期雇用にマルをつけるわけにはいかないと思います。万一滞納した際、有期雇用である事が判明したら、偽りによる契約違反として全額返済をを求められる可能性もあります。

今の時代、ローンでのマイホーム購入は大変危険ですね。職を失い家賃も払えずに、簡単にホームレスとなってしまう時代ですから。
しかし、安定した会社に勤務し、定年までリストラされないという自信のある人なら、現在払っている家賃程度のローンは組んでもよいかと思います。現在45歳で家賃の支払額が月額9万円とすれば、9万円×12ヶ月×15年=1620万円(利息込みの返済合計)といった所ではないでしょうか。退職金は老後の生活費という事もあり、あてにしないほうが良いと思います。
私がマイホームを建てたのは12年前で、阪神神戸大震災等の教訓により、鉄筋コンクリートよりも耐力面材等を使った木造のほうが地震に強いと判断し、マンション購入ではなく木造住宅を建てました。建設費2500万円(土地代除く)、頭金2000万円、借入額500万円で、借入金は5年後に完済しました。自分にとってこの頃までが独身貴族時代も含め、一番裕福な時でしたね。4年前に再就職をしてからは節約生活です。

no.3740 ( 00514/05/13 22:04 )


>3739
子供がいなくて、共働きのご家庭は裕福ですよね。クリムゾンさんも、今からでも結婚される事をお勧めします。(ちなみに、うちは義父の介護があるので妻は働けません)
できれば子供はいたほうが良いと思います。子育ての終った方と結婚されるのも良いし、クリムゾンさんが言われるように、養子という選択肢もあります。(以下に養子縁組のサイトをご紹介します)
http://www.milkjapan.com/entry3.html
しかし、40代でしたら30代前半の独身女性と結婚されたほうが良いかもしれませんね。

no.3741 ( 00514/05/13 22:20 )


    ↑
失礼しました。訂正です。

誤:クリムゾンさんが言われるように

正:6次元さんが言われるように

no.3742 ( 00514/05/13 22:25 )


3740の補足です。
築年月の古い中古マンションは耐震性に問題が有り、お勧めできません。
まだ古屋を買ったほうが良いと思います(建物は壊れても土地が残る)

no.3743 ( 00514/05/13 23:01 )


>3742
「うちは義父の介護があるので妻は働けません」→デイサービス利用されて、奥様の負担を軽くすることもできますよ。その間に、奥さんパートで稼ぐことも可能。市の福祉課に相談してみると良いですよ。
一般の方は、介護について意外と分からない場合もあるので、複数専門家に相談した方がいい場合も。私の勤務するデイサービスに来る要介護の方で、もう「余命何日か」といっても、いい方がいるんだけど、家族も全く理解できないで、病院に入れて点滴いれて栄養確保しなければいけないのに、かかりつけ医もバカ・ケアマネもバカだと、普通に生活する要介護者と同様にデイサービス送りを続ける。社長も私もヤバイね、と思ってる。施設経験者で看取りの経験あれば、どの程度の人が、施設対応できて、どの人が至急最後の日々を過ごすために病院送りにしなければいけないか、くらいはすぐわかる。
いわゆる施設は場所によって、短命コースになる場合があるので要注意(薬で命を落とす)。
私の母も、大阪で2歳下の妹(=私立高校の英語教師)とマンション住まいで、デイサービスを週3回うけてます。
今朝片道50分の田舎道を自転車こぎ(これで往復千円のバス代が浮いた)で旧社会保険病院に行き、健康診断受けて、血圧120/82、伸長171/体重66.5、視力右0.8左1.2でした。胸部レントゲン・心電図も問題なし。

no.3744 ( 6次元の人14/05/14 14:36 )


>3744
「>3742」誤「>3741」正

no.3745 ( 6次元の人14/05/14 14:38 )


005さんへ
質問良いですか。
コールセンター業界は人手不足で募集中ですが50過ぎの中高年でも雇ってくれるのですか。
清掃、介護、警備、タクシー、配送くらいしか就職口が無いのでデスクワークだし電話対応だけなら良いかなと思ってます。
005さんはコールセンターへ就職支援したことありましたか。

no.3746 ( 記入なし14/05/14 20:32 )


いつも楽しく拝見しています。

体に負担がかからなく、できるだけ長く勤められる職場をさがしていてるのですが、コールセンターのお仕事は年をとっても勤められる職場なのでしょうか。長く勤めて社員になったら、電話を取る仕事だけではなく、人の管理、教育などいろいろある思うのですが、人の入れ替わりが激しく、若い職場というイメージがありまして、おじさんがいる職場というイメージがわきません。実際どうなのでしょうか。

今のご時世定年まで同じ職場という人も少ないとは思いますが、おじさんになっても長く勤められる仕事を探しています。お勤めの方、経験のある方など何かアドバイスをいただけたら幸いです。

no.3747 ( 記入なし14/05/14 20:40 )


>3746
「コールセンター業界は人手不足で募集中ですが50過ぎの中高年でも雇ってくれるのですか。」→結論でいうと、確率は高くは無い。コールセンターを使う業界にもよると思いますが、私がコールセンター管理職を務めた「放送・通信業界」だと。若い男女が多く、SV(=SuperVisor=担当者の上司)はいうまでもなく、ベテランが起用されます。PCの操作のトラブルや、インターネット・映像についての質問に技術のみならず・番組とうコンテンツ等の観点からも応えられる必要があります。話した内容は、ブラインドタッチ入力。入力データは、別担当がデータ統計処理します。管理職は、基本的に「ヤクザ・クレーマー等」SVが捌けない相手をさばきます。
業界も、保険業界やoutbound(企業から顧客へ向けて※反対語にinbound[顧客から企業あてに問い合わせすること]がある)営業のために電話する例えば、化粧品業界やサプリメント企業もあり、こうした業界ではおばちゃん含め女性が多い。技術的な問い合わせ対応の企業なら、男性が対応する方が多いでしょう。水道管の調子が悪くて、私が電話した際は技術の分かる男性でした。
「005さんはコールセンターへ就職支援したことありましたか。」→005さんが回答してくれるでしょう。ご参考まで

no.3748 ( 6次元の人14/05/14 20:59 )


>3744
義父は介護度「3」で、週3回デイサービスに通っています。あと月1〜2回、2泊程度のショートステイ。それで介護保険の限度枠いっぱいですね。デイサービス帰宅時にヘルパーさんに来てもらえば、妻も週3回の半日程度の就労は可能です。小学生の学童保育のように遅くまで預かってもらえれば、フルタイム就労も可能ですが、どうしても家族に要介護者が出ると、2人分の労働力(介護する人とされる人)が瞬時に失われるという悲しい現実があります。
義父が脳梗塞の発作で半身麻痺となった時、私はまだ前職で裕福な時でしたので、事の重大さに気づきませんでしたが、失業して初めて気づきました。
妻は病院の仕事しか経験が無く、働くとしたら医療系なのですが、先日近くの県立病院で週3回、半日勤務の求人を見つけ、面接に行きました。ここは給与が高く、ここで働ければ生活もかなり潤うので、内定する事を祈っているといった次第です。
ちなみに義母は、アルツハイマーの末期で8年前に亡くなくなりました。最後は胃ろうでしたね。妻は一人っ子ですが、親の介護に終始苦労をしています。義理親も疾病と冷静に向き合える医療系の娘がいたので、幸いでした。

no.3749 ( 00514/05/14 21:52 )


>3746
私はコールセンターの仕事について疎いので、「たぶんこうだろう」という回答しかできませんが、お答えします。
6次元さんが言われるように、一口に「コールセンター」といっても色々な所があり、それぞれ役割や目的(目標)も違います。クレーム処理系(俗に「顧客サービス室」と呼ばれている所)は当然、クレーマーや詐欺師、恐喝師と闘うわけですから、人生経験の長い法的知識のある年配者が歓迎されでしょうね。
PCや携帯、電気製品のサポート等は、当然、その道において専門性が高い人、その他の通販コールセンターや受注センター系は、若くで事務処理能力の高い人でしょうね。

あるクレーム処理系のコールセンターでは、センタ長以外は全員派遣だそうです。なぜなら、この仕事を自社の社員にやらせたら皆、辞めてしまうからだそうです。まあ、社員を大事にするのは良い事だけれど。

no.3750 ( 00514/05/14 22:09 )


>3747
中高年の仕事(警備、タクシー、清掃、食品工場、倉庫作業、軽貨物、建築営業)はいづれも楽ではなく、やりがいのある仕事とは言えませんね。この仕事しかないので、耐えながら続ける仕事といった所でしょうか。
ぜひシニアコンサルタントを目指してください。どの分野でも構わないです。軌道に乗れば70まで活躍できます。
50歳でも、派遣会社等は営業職として採用してくれる所があります。人材ビシネスのスキルを磨き、60歳〜は人材紹介会社のシニアコンサルタントというのはどうでしょうか。企業に人材を売り込みに行くので、コンサルティング能力が必要です。営業スキルも必要ですが、人材コンサルティング能力さえあれば、営業スキルなんて要らないでしょう。

no.3751 ( 00514/05/14 22:21 )


>3750
「なぜなら、この仕事を自社の社員にやらせたら皆、辞めてしまうからだそうです。」→その通りです。単純な問い合わせならいいんですが、まじめな若い人が一生懸命応えようとする反面、顧客からのキツイ言葉のクレームで、精神が病んでしまうんですね。辞める人が多い。生き残った人がSVに。SVも派遣社員です。

no.3752 ( 6次元の人14/05/14 22:25 )


>3749
005さんの奥さまもよく頑張られています。でも、介護頑張りすぎで倒れないように(米国では家族介護する人に国か州かからお金がもらえるとか)。私の勤めた前職の施設でも、「脳こうそくで半身不随でややわがままな女性(生活保護者)」いましたが、24時間・365日のサービスに守られて良い生活してたと思います。介護も中高年の仕事としては、この仕事しかないので、耐えながら続ける仕事といった所でしょう。
施設に家族を入れるには、英断も必要でしょうが、1つの選択肢です。奥様の勤務が決まればいいですね。

no.3753 ( 6次元の人14/05/14 22:53 )


ビル管理の仕事でも言える事だけど
真面目で一生懸命な人ほど長持ちしないんだよな
一生懸命であるが為に触らなくていいものに手を出してやらかしちゃうだよ。以前に浪人オヤヂさんが契約範囲以外の仕事は行わないの意見が割れた時に俺は正直どちらも選べなかった。
自己責任で仕事の幅を広げる事も大切だが失敗した場合の対価が
高く付くのでは話にならない。
どんなお仕事でも鈍感力て必要だし、根回しを省かない事が我が身を守る保険になるんだよな

no.3754 ( クリムゾン14/05/14 22:54 )


no.3754 
根回しは大事だね。物事を杓子定規にする輩がいるが大抵は反感を食らうね。
段取り八部という言葉があるように段取りには当然「根回し」も含まれる訳だけど、その部分を理解していない人もいる。一言、仁義を切っておけば済む話なのに良い大人がそれをできない。

no.3751
プラス、ビル管理と消防点検の仕事を忘れずに。
ビル管理は3回春で書き込んできたことだけど、消防設備点検はビルと駐車場のバイト先に関わっている仕事なので、業者点検のときにあれこれ聞いています。
ビルには火報盤、消火器、昇降機、スプリンクラーなどの設備があり、駐車場はハロン消火設備が備わっています。
駐車場バイトの2名が消防設備士(まだ受かっていない)を欲する理由も分かります。日本全国の建物の消防設備点検は仕事が無くなる事はありません。
バイト先の点検業者を見ていると結構、年齢幅があります。彼らはそこに潜り込みたいのでしょう。専門職だし他の点検業者以外の競合はありません。
ただしチームでの仕事なので協調性やテナントの占有部に入室するので身なり、礼儀作法は必要です。
何かしら手に職をつければ中高年も道は開けるでしょう。

no.3755 ( 浪人オヤヂ 14/05/14 23:26 )


>3753
ありがとうございます。いずれにしても、介護は家族ではなく他人がやったほうが良いのは確かだと思います。介護保険制度がつくられた目的も、これが1つだと思います。
私は親を呼ぶ事を想定して、妻と2人家族でありながら6LDKのマイホームを建設しました。義父も住み心地に満足してくれているので、介護度3のうちは当家で面倒をみたいと思っていますが、親よりも自分達の老後を考えると、施設に入れるのも選択肢ですね。

>3754
私も触らなくていい事に、リスクを覚悟で手を出しています。面接に行く交通費の無い人にポケットマネーで交通費を貸したり、明日の食料に困っている人に、妻に見つからないように3合程度のコメを袋に入れて持ち出し手渡したり。しかし、これをやっていると、確かに長持ちはしないかもしれない。

>3755
火災も昔に比べたら、かなり減りましたね。消防法が暖和され、法定消防設備点検の頻度が半減されるなんて事はありませんか?

no.3756 ( 00514/05/15 00:13 )


世の中、意外とバランスが取れているのかもしれない。
優秀とされるな人間ばかり集めても一定の不適合者が出てくる。(警察管の痴漢など)
それでいて 005さんのような親切過剰気味の人達もわずかではいるが存在する。
大多数の人間は、私みたいに損得勘定で動く人達ではないだろうか

絶対悪は必要だし必ず存在する。
悪人3 善人2 偽善者5 の割合が私の考えるバランスシートです。
この割合が崩れてくると世の中も荒れてくるのではないでしょうか。

no.3757 ( クリムゾン14/05/15 08:26 )


本人の能力に起因する場合であれ、50歳代で失業するなどの外部要因がある場合であれ、プロセスはいろいろあるにしろ、タクシー、介護、警備、清掃 しか就職先がないというケースは少なくありません。

no.3758 ( 記入なし14/05/16 21:08 )


景気回復を背景に企業の採用意欲が高まり、就職環境の改善が続いている。特に建設や医療・介護の現場などでの人手不足を受け、就職率はバブル期並みの水準となった。

no.3759 ( 記入なし14/05/16 21:13 )


それでも受からないのは自分に問題あり?

no.3760 ( 記入なし14/05/16 22:02 )


>3759
それは主に若い人の場合だと思います。
就職難の荒波に鍛えられて若い人が謙虚になり、バブル期に比べて若者の質が良くなっていると思うので、若者に関してはバブル期並の水準となるかもしれませんね。

no.3761 ( 00514/05/16 22:28 )


>3757
私は誰に対しても親切ではないです。
しかし、弱い立場の人、社会的少数者、困っている人に対しては過剰な程、親切かもしれません。
少なくとも、崖っぷちから落ちそうな人は、少し手を差し伸べて助かるのなら、助けたい。
私のような人は多過ぎてもいけないのでしょうか?

no.3762 ( 00514/05/16 22:43 )


〉私のような人は多過ぎてもいけないのでしょうか?

多過ぎでも少過ぎてもいい社会にならないと思います。
私は疑い深いので人間をそこまで信じられませんが。貴方みたいな慈悲深い人が羨ましかったりします。

no.3763 ( クリムゾン14/05/17 00:38 )


>3763
貴方はこの乞食の親子を見て、助けたいとは思いませんか?
     ↓
http://www.youtube.com/watch?v=xEcAEB5s4lM

私は三木巡査のような警官が、多いに越した事はないと思います。

no.3764 ( 00514/05/17 01:23 )


私も野村芳太郎監督の映画は好きでよくDVDを見ます。

緒形拳扮する巡査が一人の男に深く関わり結果殺される話だったと記憶してます。
人の優しさが仇になった悪い例だと思います。
もしリアルで自分がこの話の登場人物だったら親子に関わないでしょうね。
ハンセン病にまだ理解のない時代に生きる人の一般的な対応なではないでしょうか
それは良悪しの話ではなく[私は他人の為だけに生きてる]わけではないからです。
[映画 ユリイカ]で使われる台詞です。私はこの映画を見て考えが変わりました。人生で悩んだらこの映画を見るようにしてます。

no.3765 ( クリムゾン14/05/17 02:10 )


>3765
率直な感想ありがとうございます。この映画の出来栄えは最高だと思います。

no.3766 ( 00514/05/17 02:25 )


人の心を揺さぶる感動するもには悲劇が伴う
合理化な見方をするなら 悲しみ ←→ 幸せ の往き来を計測する心と呼ばれるセンサーがあるレベルを越えると悲しみで涙し、
一定のレベル以下になると緊張が解けて顔がほころび笑い出す。

no.3767 ( クリムゾン14/05/17 15:54 )


しかし、松本清張が「砂の器」を通じて訴えたかった事、表現したかった事を、松本氏に代り「映画」という媒体を使って、ここまで表現する事を成し遂げた野村芳太郎は凄い。松本清張は推理小説作家だから、事件の裏に隠された背景を表現するには限界がある。私も小説家だったら、芳太郎氏のようなパートナがほしい。
私が20年前に出版した小説は、誰にも盛り上げてもらえないまま終わってしまった。(じつは私は連続テレビドラマの原作として採用してもらう事を夢見ていた)。この書籍は定価1600円(税込)だが、今ではアマゾン等の古本市場に、500円程度で多数出回っている。古本通販サイトに出品されている著書の冊数を数えると何とも悲しいが、読み終わってもリサイクルして多くの人に読んでもらえたほうが、著者としては嬉しい。

no.3768 ( 00514/05/17 18:16 )


警備(道路誘導員)の会社に入社しましたが、1日目の研修でやめたくなり困っています。社員の皆さん親切で尚更辛いです。良い方法を教えてください。 

私は55歳のオジンです。昨年リストラされ1年2か月ぶりに就職につけました。職業訓練校に6か月通い、ハローワークに通っていましたが、ことごとく落とされました。生活費も失業保険の終了とともに苦しくなり、どのようなところでも私を雇ってくれる会社なら働かせていただこうと思い、ネットで未経験者でも働ける仕事を検索したところ、今の会社を知り(たまたまハローワークの求人でした)応募したところ10人の応募で私ともう一人18歳の方が選ばれました。昨日入社1日目から研修が始まり仕事の内容を聞かされ、想像以上の仕事内容で私にはとても務まりません。制服(夏・冬)など数多くの仕事に使用するものをいただき、カッパと靴、手袋は自分で買うように言われ1日目が終わりましたが、2日目の今日は気が重くてとても辛いです。せっかく選ばれ、やっとみつけた仕事なのにどうしたらよいでしょうか。ちなみに仕事内容は夜勤あり、工事現場・建築現場などの歩行者・ダンプなどの誘導です。(求人は工事・通信道路誘導員、8時〜17時になっていたので厳しさを知りませんでした)私の今の立場の打開策をぜひ教えてください。よろしくお願いします。

補足 賃金ですが時給でとても安いんです。現場では現場の人に気をつかう、トイレは我慢、炎天下の中でも水飲み禁止、厚着の制服を着用、大型車両の誘導(けがをした方がいる、事故ったら賠償が個人発生)昼休みも拘束時間なので態度よく、監督さんが帰ってから点検して帰る。クレームがきたら減給など、仕事なので厳しさはわかりますが私には気が重いです。じょうずに辞めるには良い方法ありますか。

no.3769 ( 記入なし14/05/18 01:03 )


55歳という年齢からしても今辞めて次もなかなか見つからないないでしよう。
辞めたいなら会社に自分には勤まらないと正直に伝えればいい事ではないですか。そんな事にじょうずも下手もありません。

no.3770 ( 記入なし14/05/18 02:00 )


>3769
入社2日目に「辞めたい」と言ってきた者は、辞める意志はまず変わる事はなく、止めても無駄です。会社にとっても、辞めたい人を雇っていてもろくな事が無いし、辞められない本人も辛い。
今の会社はこのような事は解っていますから、辞めたい(辞退したい)旨申し出れば、素直に受け入れてもらえると思います。
入社書類は提出済でしょうか。社会保険等は手続きされてしまってからだと、退社処理で再度手間をかけてしまいます。早いほうが迷惑はかからないと思います。
しかしこの業態は、責任者の資格をとれば、給与はそこそこ上がると聞いています。給与が上がれば続けられるのであれば、その辺も確認してみたほうが良いと思います。

no.3771 ( 00514/05/18 02:14 )


未経験=誰でも出来る仕事 と思いがちだが実は違ったケースですね。
未経験募集で昔のように人材を育ててくれる会社はまずないと考えた方が間違いないでしょう。
作業自体は単純だけどスピードが要求されたり、長時間拘束や危険作業、劣悪な人間関係、暑い寒いと色々です。
それでも賃金でリターンされるなら我慢出来ると思いながら働いている人達が大多数ではないでしょうか

no.3772 ( クリムゾン14/05/18 11:50 )


焦って真剣に考えないで就職すると長続きしない。適応能力が欠けていると長続きしない。

no.3773 ( 記入なし14/05/18 12:20 )


>3773
人間は切羽詰まると冷静な判断が出来ない様に出来てるみたいです。
ギャンブルで激負けして生活費まで使い果たしてしまう方もいる
位です。
就活で上手く行かない人は頭て分かっていても現実を目の当たりにして想定外だと分かり後悔の連続だと思います。

no.3774 ( クリムゾン14/05/18 12:47 )


>3769 かなり厳しい条件ですね。こんな厳しい条件では勤めていくことはできないと思うけど。

no.3775 ( 記入なし14/05/18 12:58 )


警備員指導教育責任者資格や警備員検定所持してますが
誰でも取れる資格なので給与は上がりませんし
どこに転職しても一平卒の警備員からスタートです
厳しいなら交通でなく施設警備を薦めますよ

no.3776 ( 記入なし14/05/18 13:55 )


>3776
有資格者の処遇の件、ありがとうございます。
私の知っている誘導警備の会社で、給与は最低時給ですが、10人応募に対して8人は採用してもらえる所があります。健康状態に問題が無く、勤務時間(曜日)限定でなければ、殆ど採用してもらえます。そこは、講習を受けて責任者資格や検定資格を取得すれば、時給は少し上がります。講習をきちんと受講したかによって、やる気があるのかを見極めているのでしょう。
おそらく3769さんが入られた所も10人応募で2人採用ではなく、10人応募で8人採用、うち6人辞退、残り2名入社ではないでしょうか。

施設警備も、仮眠を挟んだ昼〜夜間の長時間労働の割には給与が安く、大変な仕事ですが、誘導警備よりは、まだましだと思います。
路上等における誘導警備の辛さは多岐に渡りますが、その一つはどんな交通の不便な所でも、車通勤ができない事ですね。(当然、工事現場に警備員用の駐車場は用意してありません)。バスの便も無い所も多く、遠い所でもバイクや自転車通勤だと思います。夏の暑い時など、休憩時間や通勤時間位は涼みたいですが、自宅に到着して初めて涼めるといったところです。
あと、工事現場にトイレが無い場合が困ります。年配者でトイレが近い人はどうしようもなく、熱中症が懸念される夏でも、へたに水分を補給するという訳にはいきません。

no.3777 ( 00514/05/18 15:40 )



そうなんです。
自分も誘導警備経験ありますが問題はトイレなんです。
飯抜きは耐えれますがトイレ我慢は地獄拷問ですよね
自分もトイレ近く苦労しました。
誘導中は離れることは不可能ですし大便なら最悪です
劣悪の環境で低賃金で怒鳴られ人間扱いされませんね。

no.3778 ( 記入なし14/05/18 16:08 )


交通整理警備員の年齢構成で景況感のバロメータに成りそうで
す。近所のスーパーの駐車場警備員も少し前は20〜30代の方が
働いていていましたが又オヤジに戻って来てます。
人手不足も相まって若者がより良い職場にシフトしたのでしょう
ね。

no.3779 ( 記入なし14/05/18 16:55 )


no.3777で述べた、私の知っている誘導警備会社の初任給は、確か、
50歳未満⇒日給7200円
50歳〜60歳未満⇒日給6800円
60歳以上⇒日給6400円
だったと思います。
年齢の高い人のほうが給与が少ないなんて、前代未聞なのでびっくりしましたが、理由を尋ねたところ、40代のほうがへたばる人が少なく過酷な交通誘導に耐えられるし、模範的な責任者として任命され易いからだそうです。
勤務時間は実働8:00〜17:00でも、現場への交通手段の無い人は、遠隔地の場合会社に6:30集合となり、その場合でも給与は8:00〜でないと発生しない、帰りも同様です。夜勤の場合でも同様。会社から送迎の無い場合は、いくら遠くてもバスや電車、または自転車やバイク、または最寄駅から1時間かけてでも徒歩で行かなければならない。遠隔地にしか仕事が無い場合、勤務時間を含めると、かなり割が合わなくなると思います。

no.3780 ( 00514/05/18 18:44 )


安定した収入を得るために必要な事は、必ず週40時間(8時間×5日)は働く事です。
路上警備の場合、遠隔地の仕事の依頼を断っていたら、週5日未満の就労となってしまい、必然的に就労日数が少なくなります。これは日雇い派遣でも同様です。
しかし、自分には無理な仕事の依頼の場合、断らざるを得ません。
くれぐれも身体に無理の無いようにお願いしたいです。とくに脳梗塞等の既往のある方は、猛暑日に水分不足で脱水状態となり、ドロドロの血液で脳幹部血栓ができ重度脳梗塞で植物人間になってしまっても、誰も責任はとってくれないし、誰も面倒はみてくれません。(労災適用にしてくれるかも解りません)。私はその辺が大変心配です。

no.3781 ( 00514/05/18 19:08 )



確かに最後の手段的な仕事かも
行き場失い高齢者の墓場かも誘導警備
あの日に帰りたい
若き日

no.3782 ( 記入なし14/05/18 19:27 )


トイレの問題は厳しいですね。
今までの職歴のなかでトイレや喫煙に制限が無かったので見当が付きません。
ただし、「警備員日記」著者、手塚 正己氏の小説を以前読んだことがあるので何となくイメージはつかめます。
駐車場やビルの設備員をしていると、周辺の業者と関わりが多くあり、その中で消防設備点検業者や受水槽清祥業者などどちらかと言えば専門業者の仕事振りに興味を覚えました。
屋外での人目にさらされる交通誘導警備の仕事は「とりあえず」と言った甘い気持では勤まらないでしょう。何事も覚悟が大事ではないでしょうか。

no.3783 ( 浪人オヤヂ14/05/18 21:47 )


浪人さん本当だよ
半端な気持ちでは3日持ちません
昼食もポケットにオニギリ入れ両手に手旗と無線機持ちオニギリ誘導しながら食べたよ
職業偏見しないが誘導警備員は精神面が強く無ければ潰れます

元、警備員

no.3784 ( 記入なし14/05/19 00:16 )


どんな世界でもウラがあるよね。
未経験で採用されて良い環境が用意されてる訳ないだよな。
ましてや中後年には

no.3785 ( 記入なし14/05/19 01:16 )


もちっと誤変換減らしてほしいな。

no.3786 ( 記入なし14/05/19 01:27 )


これから様々な仕事に就いてみたいと考えているが、体力がないと勤まらないね。
実働22日の日給換算で3万以上貰っていたサラリーマンは炎天下の下で
水もトイレも制限されて1日7〜8千円の激務は耐えられないだろう。
なんとかせねば

no.3787 ( 記入なし14/05/19 06:04 )


>3787
警備・タクシー・介護等の肉体仕事は、何かしらリスクが隠されてますよね。でも炎天下、道路工事や家の建設に携わる方々も、対応ノウハウご存意なのでしょう。東急ハンズなどで対応策品(小型ファン付き衣料)買うのも一方かも。その他の対作品も聞いた方がいいと思う。
介護については、デイサービス<グループホーム<特養・一般老人ホームの順に、腰痛(入浴のサンスケ役)や感染症(私はMRSAで左指が多少不具になった)という点で厳しくなると思う。介護度もデイなら、要支援(要介護度1−5の前の段階の方)・介護度1−3程度だが、特養等では、介護度3−5の利用者を夜勤多数おむつ変え必要になる。デイサービスは送迎の車の運転があるので、交通事故の可能性も高くなる(先日軽自動車運転中に横で追突事故発生)。

no.3788 ( 6次元の人14/05/19 07:03 )


日雇い派遣ど生活をしてみれぱ、議員の人も
考えさせられるかもしれません。

no.3789 ( 記入なし14/05/19 19:34 )


選挙票稼ぎの

no.3790 ( クリムゾン14/05/19 19:45 )


選挙票稼ぎのいいパフォーマンスに利用されるだけだよ。
[労働の汗は素晴らしい]なんて言えば支持率あがるかも

no.3791 ( クリムゾン14/05/19 19:49 )


親戚(地主で金持ち)に恥ずかしながら生活費5万程借り入れ申し出たが
即、家には金は無いと面罵された
もう訪ねることは無いが金持ちほど血も涙も無いと人生の中で一番感じました。
借り入れ申し出るのが悪いのですが。

no.3792 ( 記入なし14/05/19 20:42 )


遠くの親戚より近くのアコムの方が頼りになります。
どのみち返済しなければならないですし
もう行って来たなら。失礼致しました。

no.3793 ( 記入なし14/05/19 20:54 )


実は私も去年リストラに会いました。

その後はとにかく何をして良いのか全くわからない状態になりましたね。しかし生活していくためには働かないといけないので、中高年の再就職はすぐには難しいと思いアルバイトをすることにしました。

深夜のコンビニのアルバイトに入ることにしました。

昼間は再就職のためにハローワークに行ったり、転職や求人、再就職の雑誌を見たりしました。

再就職のために履歴書を何社にも送ったのですが、中高年だからか全く相手にもされないことが多かったです。

しかも、中高年がコンビ二バイトに入るのはつらいですね。深夜にコンビニのアルバイトに入るのは若い人が多いので、中高年の私は冷たい目で見られます。

何も悪いこともしていないのに、一生懸命がんばっているだけなのに中高年と言うことで邪魔者扱いになるのは耐え難い屈辱でした。

昼間のハローワークでもキャリアカウンセラーの人に中高年の再就職はただでさえ難しいから、選り好みしてはいけないと何度も言われます。

しかし、私は中高年ですがどうせ再就職するなら何か社会に貢献する、自分が本当にやりたいと思える仕事をしたいと思っていました。

再就職は大阪や東京の大都市で無くても良いので、田舎で再就職しても良いのでもっと再就職を支援してほしいと思いました。

no.3794 ( 記入なし14/05/19 21:16 )


一年以上就職出来ない→民間就労支援斡旋に回して貰えます→結局ハローワークの求人応募
ネットのエントリーは35迄。がほぼ。よほど特化していたら
異なるみたいですが。就労支援からだと、繋がりがるため受かりやすいかもしれませんが、
どうなんでしょうか?

no.3795 ( 記入なし14/05/19 21:42 )


>3787
その通りです。4年前、私が失業して半年を経過し、現実を知り思い知った事と全く同じです。

>3788
>東急ハンズなどで対応策品(小型ファン付き衣料)買うのも一方かも。
涼むどころでは無いと思います。猛暑の時トイレが近くで水分補給もできない、年配警備員の脱水症状対策をしなければならない。倒れて植物人間になっても持病扱いされ、労災適用にはならないと思う。傘と携帯トイレを合体させたものでも開発すると良いかもしれない。

>3792
無職者に金を貸すのは、貸倒になる事覚悟の上、貸さなければならない。生活を立て直す事に必死になっている人に「返してくれ」とも言えないし。でも、金に本当に余裕があれば、親戚なら貸倒れ覚悟で貸してくれてもいいと思う。5万円位なら。

>3793
その通りですね。今は親戚や知人から金を借りる時代ではありません。「遠い親戚よりも近くの他人」ということわざがありますが、他人に世話になるにはカネ(利息)が必要。私は借りる事はお勧めできません。借りる以外の方法(役所に相談する等)をお勧めします。

>3794
前にも書きましたが、ハローワーク求人の「年齢不問」は信じてはいけません。HWへは無料で求人を出せますが、中高年は採用できなくても、原則「年齢不問」で出さなけれればなりません。「求める人材」を具体的に正直に書いてある求人サイトをお勧めします。
コンビニは中高年バイトが周りから馬鹿にされ易い職場です。でも一人夜勤なら、まだましだと思うので、頑張ってださい。(中夜勤の若者と一緒の時間帯が嫌なのは解ります)

no.3796 ( 00514/05/19 22:33 )




no.3797 ( クリムゾン14/05/19 23:04 )


パソコンが調子悪いです。
コンビニでの居心地の悪さは大変だと思います。
今は高齢者に特化さた派遣もあるみたいです。前の職場でおじさんが応援に来てたな
そこなら色々あるでしょうげど年齢格差は緩和されるかもしれませんね。ただスポット的な仕事が多いようです。

no.3798 ( クリムゾン14/05/19 23:15 )


>3795
「繋がる」とは・・・・・?
「若者サポートステーション」のような所の事でしょうか?
このような所は、主に「ひきこもり」等の社会復帰を目指す活動をしています。
その手段として、まず人と繋がろうという事で、門を叩いた人の(または親が連れてきた息子の)背中を押しています。
「ひきこもり」を社会復帰させた実績はそこそこあると思いますが、
繋がれば就職できるというものではありません。人脈をつくるというなら別ですが。
http://www.roukyou.gr.jp/index.php?itemid=547

no.3799 ( 00514/05/19 23:24 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


8615 件中 3700 から 3799 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [無職だととても寂しくなりませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [1501469757]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「無職になって3回目の春が来た」と似ているトピック
01. 無職になって2度目の春が来た。
02. 倒産3回目ってどう思いますか?
03. 今年の春から無職なのですが
04. 無職がどのくらい続くと辛くなりますか?
05. 無職だととても寂しくなりませんか?
06. 無職になってから悩んでいます。
07. 無職になって失った自信を回復させるには?
08. 無職のあるあるを書いてください
09. 無職長くなるとめんどくさがりになりますね
10. 無職で30代の人は多いのかな?
「無職になって3回目の春が来た」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50才代無職どうしてますか?
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
04. 50歳で早期退職 貯金はいくら必要?
05. みなさんは生きていて楽しいですか
06. 天涯孤独の人いませんか?
07. 全日本自宅警備員組合本部
08. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
09. 60代、無職の生き方教えて
10. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
HOME 掲示板トピック一覧