HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [無職だととても寂しくなりませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [1501469757]
話題

無職になって3回目の春が来た

カテゴリ:失業
「無職になって2度目の春が来た」では多くの方と意見交換ができましたが新年度を機会に板を新調しました。
失業当時就職先の業種として熟考したビル管理の仕事は雇用条件が大きく変化しました。
資格取得に費やした時間や費用、ポリテクでの経験などビル管理業に拘っていましたが
今は「月締め、時間貸し駐車場業」のアルバイトを生活の糧としています。
ここでは堅苦しいことなく日々の出来事や思うことなどを綴りたいと思います。


投稿者 : 浪人オヤヂ 日時 : 11/04/08 22:33
Infomation 8615 件中 2700 から 2799 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

テレビで見たネパールの女の子が寺に入る悲しさと言ったらんかったな。
刃物を持つ手の力の入れ加減と言ったら、子供のそれではなく、
もう何年もそれをやってきた手つきで、一生懸命に働き、寺に入れられないように
この家に置いてもらえるように、仕事をする。
7歳か8歳くらいに見えたが結局、泣きじゃくりながら引き離され寺に入れられる。
一生仏門に使える運命となる。

方や日本では女郎に売られる。
運がよければ旦那に見染められて身受けされるけど。

関係ないけど
柳田國男著『山の人生』
ttp://d.hatena.ne.jp/sessendo/20090907/p1

no.2700 ( 記入なし13/09/15 21:25 )


>2700
ありがとうございます。
柳田先生は、前から自分の目標としてきた方ですよ。
彼は文系出身(東大経済学部)でありながら、医療に詳しい。一般的に医療に詳しいのは勿論医者ですが、医者でもなく、文系出身のジャーナリストでこれだけ医療を知り尽くしている人はいないですよ。
「ガン回廊の炎」「ガン回廊の朝」「最新医学の現場」等、医療関係の著書は読んできましたが、「山の人生」は読んだ事が無かった。今度是非読みたいです。柳田先生との接点が増えそうだ。

no.2701 ( 00513/09/15 21:54 )


働きたくても働けないのと働く気がないのと何処で線引きするのかが難しい.
当方1年間失業してたら,再就職した後も,ともすれば「毎日が日曜日」だった頃が懐かしくなったりする.
今年4月1日(再就職初日)の朝目が覚めた時には,
「ああ,もう好きには暮らせないんだ」ってちょっと憂鬱にもなった(罰当たりもいいとこだが).
もし未だに仕事が見つかってなかったら,社会復帰へのモチベーション保ててるかどうか….

no.2702 ( 記入なし13/09/16 08:23 )


働きたくても働けないのと働く気がないのと何処で線引きするのかが難しい
ので両方救うのと、両方救わないのでは雲泥の差が当然あるが
現政権及びそれを支持する世論では、減額という第三の方法を取っている。

no.2703 ( 記入なし13/09/16 10:10 )


ネットと三度の食事ができたらいい。

no.2704 ( 記入なし13/09/16 11:00 )


働きたくても働けないのと働く気がないのと何処で線引きするのかが難しいが
働く気がない者はいざとなれば、しょうがなく働くことができるというジレンマ
にまだ気づいていない。

no.2705 ( 記入なし13/09/16 11:06 )


>2703
>働きたくても働けないのと働く気がないのと何処で線引きするのかが難しい

@働きたくても働けない
A働く気がない

 ↑
私は基本的には両方救わなければならないと思っています。
働く気を失わせたのは誰なのか?・・・・これは「社会」がそうさせたのです。
ブラック企業に最も大きな責任があり、企業のブラック化を招いたのは誰なのかといえば、社会の責任である事に違いありません。
永遠無職は必ずしも自己責任とは言い切れません。社会の責任です。

no.2706 ( 00513/09/16 12:09 )


B働きたくないのに働いている

 ↑
いつか私も救われたいと思っています。
永遠有職は必ずしも家族責任とは言い切れません。自分の責任です。

no.2707 ( 記入なし13/09/17 18:26 )


>2707
私を含め、多くの方がBだと思います。

しかし、無職でいるよりも仕事をしたほうが楽しければ、たとえ一生暮らせる金があっても、仕事をしたほうがいいと思う。仕事をしていると、時間が走馬灯のように過ぎ去ってしまうが、それは無職でも同じだ。

私は前職の時、自動車通勤が長かった。人並みの電車通勤がしたかった。再就職をし、あこがれの電車通勤となって、毎日が(無職に比べて)楽しくなった。しかし、楽しいと思うから楽しいのであって、無職の人は「電車通勤は嫌だ」という人が多いし、生保受給者となると、「職場は自転車で10分以内じゃないと嫌だ」などと、ワガママが多い。
やはり、何かにあこがれるという事は生きていく上で大切な事であり、自分のあこがれていた生活が実現できて、初めて楽しいものだと思う。

変な理屈になってすみません。

no.2708 ( 00513/09/17 23:33 )


「電車通勤は嫌だ」ね….確かに東京辺りじゃ,そんな事言ってたら一生再就職は無理だろうな.
そう言えば当方が去年の今頃ハローワークに日参してて,求人票を職員のところに持っていくと,
「遠いですよ(通えますか?)」とよく言われたが,背景にそういう事情があったのか.
で,結局電車3本乗り継いで,ドアツードアで1時間半ばかりかかる所に再就職したが,
暫く失業した後ギューギュー詰の電車に身を投じるのは,確かに或る種の恐怖感を伴う.
当方の場合失業前は都内に住んで横浜に通ってたから,主たるラッシュとは逆方向だった.
それが今度は都心へ向かうから,どう足掻いても猛混雑を逃れる術はない.
それと憂鬱なのは,特に帰りに,飲んだくれて酔っ払った連中と「同居」させられる点.
自身の目の前で「ゲ○」吐く野郎もいるんじゃないかと思うともう….
今から12月の週末(忘年会のシーズン)の事思って気が重くなる.

no.2709 ( 記入なし13/09/22 09:23 )


あくまでも私の場合ですが、

電車通勤のメリットは、世間一般の人、自分と同じベクトルの人の姿を間近で見られる事。他の人を見て、自分と比べたりもできる。
自動車通勤は人の姿を間近で見る事もなく、閉ざされた空間に一人だ。
これが長く続くと仕事に行き詰った時など、鬱病の原因にもなる。
何といっても、同じベクトルの人と一緒に電車にのり、無言で無表情で励まし合う事が、私にとっては元気がでる。

しかし、通勤電車の中での人の心理は人それぞれだ。私も若い頃は自動車通勤は嫌だった。
今ハブルが弾け、電車の中でも態度のでかい上から目線の人が少なくなった。
今は皆平等という、電車の中での自分の立場もわきまえている。
昔に比べれば電車の中の居心地は、私にとっては良くなった。

no.2710 ( 00513/09/22 11:27 )


↑no.2710の訂正です。

誤:私も若い頃は自動車通勤は嫌だった。

正:私も若い頃は電車通勤は嫌だった。

no.2711 ( 00513/09/22 11:31 )


>no.2708 

幸不幸は気の持ちようということで、納得です。

生保受給者って世の中を舐めている(他人に厳しく自分に甘い)人が多いと思いませんか?

真面目に生きている人が報われる世の中になってほしいものですが・・・。

no.2712 ( 記入なし13/09/22 13:48 )


真面目に生きているだけで報われる世の中は高度成長期までだ。
楽な事ばかり考えるな。


あと、生保受給者を舐めてる人も多いと思う。

no.2713 ( 記入なし13/09/22 14:21 )


真面目に生きてどこが悪いのだ!

安易に生保に頼るな、と言いたい!

no.2714 ( 記入なし13/09/22 15:15 )


世の中を舐めている人が多い事は確かだと思いますが、ネットで叩かれている程、比率的には多くはありません。

他人に厳しく自分に甘い人(権利ばかり主張する人)が多いのも確かです。しかし、同様に世間で叩かれている程比率的に多くはありません。

今の課題は、働けるにもかかわらず生保を受給しようという人への対処。
但し「働ける人」「働けない人」との線引きは難しい。とくに精神疾患(うつ病等)の判断は、病院では診断書を発行してもらえるものの、重度・経度等もあり、難しい。また、多いのは「働く自信を無くした人」。これも精神疾患と言えるのかどうかが難しい。現代病かもしれないが、このような方にまで支給してたら、税金がいくらあっても足りない。

もう一つの課題は、生保を必要としている方に、漏れなく支給する事。
たとえば、生活が苦しく餓死したり学校にも行けない子供。生活が苦しいのは親の責任かもしれないが、子供には罪はない。また、きちんと教育を受けさせないと(親の教育だけだと)子供というのは親の真似をし、子供まで生保受給の道を歩んでしまう。これを「貧困の連鎖」という。また、おしんの生まれた頃は、「貧困の連鎖」は当たり前だったが、現代においては何が何でも防がなければならない。長期的な意味で、生活保護費の根本からの削減にはつながらないし。

子供の奉公等の労働なども、「労働基準法」などの法整備によって改善されてきたが、まだまだ法整備を進めていく必要がある。

no.2715 ( 00513/09/22 15:20 )


生活保護を止めれば、
不正受給者は仕方なく働きだすだろう。
そして、「はじめまして、今日からよそしく」と
元気にあいさつしてくれるだろうよ。
それ以外は死ぬだろ。

no.2716 ( 記入なし13/09/22 15:25 )


真面目に生きているだけで報われる世の中なんて希望する弱者が
なんで不正受給者を叩くかというと、誰も文句は言わないからだ。
そして、生活保護受給者は消えていく。そして弱者も同じく消える。

no.2717 ( 記入なし13/09/22 15:28 )


真面目に生きているだけで報われる世の中なんて希望する不真面目な人間が
生き残れる適者生存の生物世界は存在しない。
唯一生き残れる道は生保だけだろ。

no.2718 ( 記入なし13/09/22 15:32 )


>2717,2718
その通りですね。
基本的にはどんな動物でも、真面目だけではとても生きてはいけません。
しかし、残念ながら戦後の高度成長のバブルの産物として、まじめだけで生きていける世の中が生まれてしまいました。今の公務員の多くはそうです。

しかし動物というのは元々、命がけで獲物を捉え、命がけで天敵から身を守らなければ生き残れない。草食動物でもそうです。
戦わずに生きていける世の中が生まれたのはいいですが、基本的には真面目だけでは生きていけない事を忘れてはならない。真面目だけで食べていくという事は、誰かにぶら下がって生ていくという事です。このような方が増えていくと、日本経済は破綻するでしょう。

no.2719 ( 00513/09/22 16:26 )


不真面目に生きていくのは神様がお許しにならない。(ハズ)
地獄に落ちてもいいなら、ご自由に!

no.2720 ( 記入なし13/09/22 17:36 )


>>no.2720
脅しですか?
札付きのワルですか?

no.2721 ( 記入なし13/09/22 17:41 )


カレー、3日目です。
違う物が食べたい。

no.2722 ( 記入なし13/09/22 17:48 )


こんなときこそ平常心。

新人君はホームシックになった。自分自身で申告したからそうなんだろう。
でもこのバイトは辞めたくないらしい。幾つも書類選考に落ちてようやく掴んだ自分の居場所だから簡単には履きしたくない。
その気持ちは良く分かる。でも早朝勤務2時間で帰りたいコールは止めろと注意した。
将来どころか今日の不安や憔悴はある。
甘い気持ちは捨てて、このバイトを続けるのか辞するのか決めろと話した。他の皆は自分の生活を後回しにして新人君のシフトを肩代わりしたがそろそろ限界が出てきた。
次の休みは週中だけど、こっちが持つかな。

no.2723 ( 浪人オヤヂ13/09/22 18:27 )


辞めたい者は、辞めればいいのではないか
時間制限の人生なんだから好きにさせればいい
私も、同僚が仕事が出来ず今までフォロー
してきたが来年3月までの仕事でもあり、
間違えると自分の責任になるので一部制限で仕事を
してもらっている

こいつは、辞める、辞めると言いながら辞めないし
業務必須の資格も受験しない。俺的には、合否などは仕方がないことだが
気持ちがないのが嫌なのだ
来春に更新が決まったら1年間もあったのになにもアクションを起こさなかった事を責めて辞めて貰おうと考えている。

no.2724 ( クリムゾン13/09/23 00:47 )


>2723
彼は「ここに籍だけ置いておいて損は無い」という考えなのでしょう。彼の固定シフトは週1回朝の2時間だけとし、彼はあてにしないで(いないものと考えて)希望通り籍だけ置かせてあげたらどうでしょうか。駐車場事業所としても、籍だけ置かせてあげて損はない。(シフトの穴が空いて困った時に99%の確率で入ってくれるかもしれない。頭数は多い分には損はない)

no.2725 ( 00513/09/23 01:37 )


↑no.2725の訂正です

誤:99%の確率で入ってくれるかもしれない

正:1%の確率で入ってくれるかもしれない

no.2726 ( 00513/09/23 01:49 )


元ボクサーのものかきが、おもしろいこと書いていました。このものかきさん、世界王者のスパーリングパートナーを勤めた経験が有りまして。そのときいろいろ反則技を教わったそうです。
「使わなくても、知っていたら、相手が反則技を仕掛けてきた時対応できるのだ」
と、王者は語っていたそうです。

こんな世の中だ。わしら底辺には”反則技”の知識が必要でしょう。

no.2727 ( 記入なし13/09/23 06:22 )


”まじめにやっているふり”で切り抜けてきた連中も多いですよ。ほんとにまじめにやってきたひとは、やはり(僕みたいな人間がいうことじゃないですが)有用です。

no.2728 ( 記入なし13/09/23 10:23 )


>2727
その通りですね。「暴力」はいけない事とされている世の中ですが、相手からの予期せぬ攻撃に対応する準備は、どの世界でも必要ですね。競争社会ですからね。しかし今は「言葉の暴力」と言われ、言葉も暴力扱いにされてしまうので、気をつけなければなりません。

>2728
とくに大企業の本社事務所の底辺社員は、ほとんど「ふり」で仕事をしていますね。今はパソコンという仕事の道具がありますから、パソコンを真剣になって見ているだけで、簡単に「ふり」ができてしまう。会社はパソコンの有効活用を促しでいますから、パソコンを見ているだけで「努力している社員」と見られてしまう。しかし、仕事をしている「ふり」をする事程、不真面目な仕事は無いと思いますよ。

no.2729 ( 00513/09/23 11:41 )


大企業の多くは、事務系総合職をリストラする際、仕事を与えずに仕事をする「ふり」をさせ、本当に「ふり」をしてしまっている社員に仕事の成果やプロセスを問い、退職を迫ります。いい気になって「ふり」をしていると、そのうち痛い目に逢います。
50歳前後でリストラされた事務系総合職の多くは、このような経過を辿ったのではないでしょうか。

no.2730 ( 00513/09/23 11:53 )


今日はバイトは完全に休み。「バイト休み祭り」といったようなウキウキ気分。
それでも、朝6時過ぎにバイト先から携帯に着信があったけど今日は知らない。もしかしたら今月の休みは今日で2回目かも知れない。この開放感は邪魔されたくない。
私は仏様神様ではないので、この辺で要綱を正常にする必要があると判断した。何人かを除いて自分のことは自分で管理しろ。ったく。
さて浮かれてばかりいられない。ビル管の試験まで残すところ10日弱になった。後は過去問題を解いて、試験なれするしかない。

no.2731 ( 浪人オヤヂ13/09/27 09:43 )


きのう家中を掃除して不要物を整理したら家も気持ちもスッキリした。
風水の本を見ると、玄関周りは整理整頓が大事とある。しかしこの場所を整理するのは難しい。
家の玄関には傘たて、置き時計、その他雑多な物が鎮座している。これらの小物を処分すると、他の場所で傘たて、置き時計、その他雑多な物が鎮座することになる。
玄関は家の顔と言うが、綺麗な顔にするのは難しい。

no.2732 ( 浪人オヤヂ13/09/28 21:03 )


玄関は広くつくるといいです。
私も自分の家の間取り設計をしたとき、広くとりました。
靴脱ぎ場の幅2メートル、高さ2.2メートル×幅90cmのゲタ箱&収納を2台設置。
玄関の奥行も広くとり、「玄関ホール」という名称をつけました。

反省点は、トイレを広くすれば良かったという事です。
年老いて身体が不自由になった時、広ければ車椅子も入るし、介助スペースもできるし、手すりもいくらでもつけられる。
反面、風呂場は3畳もいらなかった。浴槽は高級品の叩き売りで購入し、通常の2倍の容量のものを設置してしまった。おかげで風呂を沸かすのにも光熱費がかさみ、毎日風呂も沸かせずにシャワーで我慢してます。これから寒の寒い時期、風呂に入り温まる事ができないと厳しい。

no.2733 ( 00513/09/28 22:44 )


↑書斎もできそうな玄関ですね。風呂に至っては想像ができない。

no.2734 ( 浪人オヤヂ13/09/29 22:30 )




ビル管の試験が終わったら、少しバイト先には「お暇」をもらって畑の手入れをしないとならない。今までは早朝に畑に出て整備をしてきたが、そろそろ日の出が遅くなってきたので夜明けまじかの時間帯は使えなくなってきた。
no.2725にあったように新人君は早朝のシフトで固定している。新人君には「アントニオ爺」御歳65歳が渇(この字かな)を入れて精神注入をしている。これで駄目なら「さようなら」だろう。
例年のジャガイモは豊作になりそうだ。休耕地のネギと白菜の準備がある。バイト先に「お暇」をもらってと言っても、午後からバイトと言った類なので現金収入的にはそんなにダメージは無い。

no.2735 ( 浪人オヤヂ13/09/30 20:02 )


農作業を自主的に行う事は、精神衛生上大変良い事だと感じています。まして自分げ管理している畑であれば。
職場の新人の方にとっても、早起きは大変良い事だと思います。

no.2736 ( 00513/09/30 23:00 )


ちょっとおもいだしたことがあります。ある運送会社で雇用期間数ヶ月のアルバイトした時、上司に暗号表みたいなものを押しつけられたのですよ。全国の都市に八桁くらいの数字を割り振った・・・・・・郵便番号簿みたいなものです。それで、それを全部おぼえろというのですよ。ぼくは荷物の仕分け作業で雇われたのに。とてもおぼえられませんし、僕の仕事とは全く関係ありませんから、勉強するふりをしてほったらかしていました。ひどい職場でしたから。くびになるようならむしろウェルカムとおもいまして。すると上司が狂ったように罵り始めたんですよ。インターネットでもお目にかかれないような罵詈雑言を毎日毎日。殺してやろうかとおもうようなことも言われました。たまりかねて退職願を出すとつきかえされ、さらに罵詈雑言。しかたないので上司の上司と直接交渉して退職にこぎつけました。

それでね、僕が上記の暗号表のことを話すと上司の上司が首をひねりまして。こういいました。
「あれは、きみの仕事とは全然関係ないぞ。なんであんなものを持ち出すのだ?あいつ(件の上司)は理由を説明したかね?なんといっていた?」

no.2737 ( 272813/10/01 07:25 )


一、あの上司は自分が受け持っている作業がどんなものかわかっていなかった。
二、あの上司は、ストレス解消のため部下を苛める口実を探していた。
三、あの上司は、部下の精神を壊し絶対に逆らわないロボットをつくるつもりだった。

どれでしょうね。

no.2738 ( 272813/10/01 07:31 )


四、上司の上司の方が、あやしかった。

no.2739 ( 記入なし13/10/01 12:02 )


平社員は現場をほとんど知らず、管理職は全く知らない。くわしく知っているのは非正規のみ・・・・・・・

no.2740 ( 記入なし13/10/01 13:32 )


消費税8%って、単純に今の生活から3%削減しないと生活苦になるのは目に見えている。消費税は物の消費やサービスに対して一律網羅して課税をするからある意味、人頭税なんだよな。
増税の趣旨は理解できるが、増税に耐えられる体力が無い。毎日支出するものは徹底的に見直さないとならない。
手間がかかって面倒だけど、パンのみみピザを復活させるかな。
乗る乗らないは別として温存している忍者は、そろそろ処分か排気量を下げるかの選択になりそうだ。

no.2741 ( 浪人オヤヂ13/10/04 20:57 )


3%の昇給を期待するしかないですね。駐車場のバイトは3年も継続しているのですから、3%くらい昇給があってもいいのではないでしょうか。
私も昇給が少しずつあるので、だんだん潤ってきています。2度と失業しない事を信じて、冬には少ない賞与で車の買替えも検討している。中古車で充分だ。ハイルーフの車が多くなった中で、やはり車高が低く重心の低い車が好みだ。

no.2742 ( 00513/10/04 23:28 )


昇級どころか、残業カットで実質の手取りは激減してます。リーマンショック前が一番多かった。その後はかなり減ってます。

no.2743 ( 記入なし13/10/04 23:34 )


増税しても昇給は、望めないしましてや要求などしたら退職勧告されていしまうだろう。

no2742さんは、すこしは景気上昇の波にのれてるようですね。

私はの来春はよくて現状維持で入札失注ならアボーンかも

no.2744 ( クリムゾン13/10/05 08:06 )


どうやら、生活保護費は消費税増税を受けて、3%昇給するらしい

no.2745 ( 記入なし13/10/05 15:35 )


数年かけて実務経験を手に入れた試験が明日ある。

明日はビル管の試験だ。
合格すればある程度のビルメンやビルマネなら選べる立場になる。
問題数が多いので一問にかけられる時間は2分程度になる
思案が必要な問題は、最初から捨ててかかる予定だ。
マークシートの記入ミスは致命傷になる(問題を一問飛ばしてマークした場合)ので慎重に行こうと思う。

no.2746 ( 浪人オヤヂ13/10/05 20:14 )


>>2746
頑張って下さいしか言えませんが必ず雪辱を晴らして下さい。
結果報告待ってます。

no.2747 ( 記入なし13/10/05 21:20 )


>2746
習得された全てを出し切ってください。
やるだけの事をやって、それを試験で出しきければ悔いは残らないと思います。

no.2748 ( 00513/10/06 00:21 )


浪人オヤヂさん、試験合格して正職員に復帰だ、がんばれ〜!

no.2749 ( 記入なし13/10/06 08:13 )


受けてきました。

過去問題を主とした勉強方法では歯が立たない感じでした。
難しいと言うより、見たことも聞いたことも無い出題が多数あり、答えは知ってはいるけど選択肢を間違えた問題が5問もありました。この試験は、出題数が多いので体力勝負といった面もありそうです(集中力が切れた)。
受験者年齢層は20代から60代まで、皆様、生活がかかっているぞと言ったオーラがありました。試験会場を見渡せる席だったので、欠席者や午後の試験を放棄した人等を観察ができました。
この試験を落としたとなると私も消防設備士あたりが欲しくなります。何れにせよ年始からは積極的に就職活動を再開します。

no.2750 ( 浪人オヤヂ13/10/06 20:05 )


そうでしたか昨年は、合格者多数だったから予想どうりセンター
側も引き締めてきたみたいですね。
消防設備なんかに浮気しないで来年に掛けて、青本買って
頑張って下さい。何回も受験していたらラッキー年度か訪れます。
諦めないで下さい。

no.2751 ( クリムゾン13/10/06 21:54 )


↑どーも
来春までは就職活動を再開と思うので、試験に対するモチベーション維持のため消防設備士を考えています。

no.2752 ( 浪人オヤヂ13/10/07 21:10 )


ビルメンって資格、資格なんだなぁ
その割には待遇よくないんだよね
なんだかなぁ〜

no.2753 ( 記入なし13/10/08 11:19 )


ビルメンの現状
http://diamond.jp/articles/-/28822

no.2754 ( 記入なし13/10/08 11:21 )


「午後4時の業界」
低収入でもがんばりましょう。

がんばってください( ^)o(^ )。

no.2755 ( 記入なし13/10/08 11:32 )


米国が借金できなくなり、
手持ちの金の使い方で新世界に突入しそう。

年金やアフガンの米軍関係などの
支払いか、米国借金の利息を中国や日本などに
払うかの2者択一が
ハロウィンで決まるそうですな。

前者を選択した場合はリーマンの23倍、
世界の金融市場は終わるそうです。

ま、可能性は0ではないというレベルだそうです。

no.2756 ( 記入なし13/10/09 09:54 )


難しいコメントだ。

no.2757 ( 記入なし13/10/09 11:57 )


アメリカが債務超過(デフォルト)たら世界の貧富の差が平準化するかもしれない。

特に年寄りの富裕層から底辺下層階級に富が流れ出して今よりも這い上がれるチャンスは確実に上がる。貨幣価値がなくなれば金持ちもすくなくなる。その前に金塊等に換金するだろうけど。

no.2758 ( クリムゾン13/10/09 15:02 )


資格取って、実績積んで、4年も浪人して、ビルメンを目指す
「安月給の戦士」と呼ばれるビルメン
俺になれるだろうか、どうしよう。

no.2759 ( 記入なし13/10/10 10:08 )


世界最大の債務国の米国がシャッキンを
出来るのは、それだけ優秀だからで、
優秀だから安心して貸せるわけで、
よって利息は低いかも知れないが、確実に
儲かるわけす。それは世界の全ての国、団体、
会社の中でNO.1。世界のNo.1の軍事力さえ保有してますし。

しかーし。
その優秀な国のシャッキンが利息さえ払えず、紙くずとなれば、
世界の全ての国、団体、会社もあやしい。
-金融商取引の信用破たん-
よって1万円札をコンビニのレジに持って行ったところで
門前払いをされるわけです。
「金の延べ棒で支払いはおねがいします。」
家を買うにも「銀行の預金残高」のインクは全く役立たずです。

残念ですが匍匐前進するような経済スピードになります。

no.2760 ( 記入なし13/10/10 11:15 )


no.2754
書いてあることは大体合っているけど、絶対じゃないよ。低賃金でも早出残業が無くて一日の行動を確実に読みたい人もいる。最低限の生活水準と社会保障があれば、家族との時間を大事にしたり、趣味を充実するといった考えもある。まー人それどれだね。

no.2759
中高年の仕事はビルメンでしょう。50歳を過ぎたら細く長く健康にだね。すでに会社の業績や収入は二の次だよ。no.2759さんが若年層だったら大手以外は絶対に進めないよ。
職場で年齢差が大きかったりすると話が合わないし、生活環境が違いすぎるね。こんな問題も考えないと、オヤジの就職は単に賃金を得るためだけじゃないんだよ。余計なストレスは避けないとならないね。
会社にもよるけどバイト先の皆さんは穏やかな人物が多いですよ。「ビルメンの現状」の記事のように情報を囲ってしまうと、緊急対応や日常対応でも呼び出しをされるよ。結局、お前がマニュアルを把握しているならば、お前が対応しろと言った状態になる。
高収入と長時間労働、高責任を望む人はビルメンには向かないと思う。生活をダウンサイジングしても精神的な余裕を持ちたい人が向いている。バイト先のテナントは朝は9時始業だが夜は最終電車まで働いている。この方法が生産的とは思えない。もちろん休日出勤つき。典型的な定時に帰れない職場だな。夏期休暇もあるが誰かが必ず出勤している。
バイトだと勤務時間が収入に直結するから今月は、隔週日曜日と隔週金曜日は休み。休みの前日は早朝〜午前勤務で終了。先の試験の気分を払拭するのにこれから酒飲みをしようと思う。

no.2761 ( 浪人オヤヂ13/10/10 14:04 )


浪人オヤヂさんの働き方(低収入)に違和感があったが納得だ。
応援する。

no.2762 ( 記入なし13/10/10 15:13 )


前回の書き込みから一週間が過ぎた。毎日の出来事を備忘記録風に続けたいがなかなか続かない。結局、何も変わらず生活していることかな。

no.2763 ( 浪人オヤヂ13/10/17 22:17 )


加齢と日々の暮らしを凌いでいくのにまぎれてきたからでしょう。

no.2764 ( 記入なし13/10/18 09:18 )


正社員でなくなってマル回目の春が来ただとずっと突っ込みたかった笑

no.2765 ( 記入なし13/10/18 12:10 )


スレ主さんなり5年の月日だったのだから
バッシングは、やめましょう

no.2766 ( 記入なし13/10/18 12:21 )


スレ主さんに思っている事はみんな同じだな。

no.2767 ( 記入なし13/10/18 21:31 )


家、家族、仕事、余暇・・これこそ人並みであり、これこそが幸せだと思う。
自立できない独身中年の僻みの対象になってしまうんだろう。

no.2768 ( 記入なし13/10/18 22:08 )


日雇いバイトで家庭も築けなかった中高年から見たらビルさんは、
ある意味、憧れの対象なのかもしれないが妬みの対象でもある。

人間は、境遇の近い人の成功体験に嫉妬心を燃やす事例は過去にも
多く存在する。そう思わないと言う方は、本来無職.comには縁のない
人たちだろう、早々に立ち去れなさるがよい。

no.2769 ( クリムゾン13/10/19 13:58 )


閑話休題

箱根の予選会を見に行ってきた。
生で見るのは初めてだったが、選手の走りはテレビ視聴とは比較にならない程速い。
圧倒された。

時には実生活から離れてみるのも大変良い。

no.2770 ( 浪人オヤヂ13/10/19 21:23 )


>憧れの対象なのかもしれないが妬みの対象でもある。

妬んでいる人は浮上できない、憧れたり同調できる人が浮上できる。
それを肯定できないのであればずっとそのままでいくしかない。
不幸なのは自分だけとか、都合のいいように逃げてきた人たちは
幸せになれる権利を自ら捨てた人たちだ。

no.2771 ( 記入なし13/10/19 22:38 )


ルサンチマンね。

no.2772 ( 記入なし13/10/19 22:39 )


今の時代、年収200万程度の非正規労働の若者が増え、

生活力がなく結婚もできない
    ↓
ずっと独身
    ↓
1年おきに仕事を転々、1年おきに半年の失業
    ↓
40歳:自立生活に疲れ果て
親の家にパラサイトし引きこもる
    ↓
50歳:バイトですら採用されなくなる
    ↓
51歳:父親が亡くなる
    ↓
母親の年金で生活
    ↓
58歳:母親が亡くなる
    ↓  
一人暮らし、親の財産を食いつぶしながら生きる
    ↓
親の残した家を売却
    ↓
一人寂しく死んでいく

といった人生を送る人が増えつつある。
親としても、息子が親を頼って家に戻ってきたら、受入れないわけにいかない。
無職の息子であっても、飯を食わせず餓死させるわけにはいかない。
やはり親は息子がかわいい。
男は、母親の死の辛さは表には出さないが、無職の自分を最後まで面倒を見てくれた母親の死はかなり辛いはずだ。
母親が死ねば、息子は完全に一人になってしまう。頼れる家族も身寄りもいない・・・・。

浪人オヤヂさんは、一世代歳が上だが、このような人たちと比べたら、人生の成功者である。
更にもう一世代上の、バブルの時に定年まで高給で勤め上げ、数千万の退職金を受け取った人たちは、更に成功者である。我々の親の世代である。
昔は95%の人が人生を成功させていたが、今後は人生を成功させられる人は、このままでいけば50%にも満たなくなるだろう。

no.2773 ( 00513/10/19 23:39 )



しみじみ納得しております。005様
国家が真剣に救済や対策について取り組むべきだ
超孤独死国家になる前に!

no.2774 ( 記入なし13/10/19 23:58 )


005さんは、現場の実態を知っているから意見がリアルだ
頑張ればなんとかなるとか怠け者が悪いとかの2者選択で
解決できるほど事態は、単純ではないのが今の中高年の雇用
の現実だ
資格を苦労して取得しても経験不足で不採用
経験があっても年齢で不採用
50歳以上ならバイトもなかなか見つからないだろし
年の離れた新人は、周りも気を使うし本人も居心地が悪くなり
長続きしない。
そう考えてると年功序列とは調和を取るためにはいいシステム
だったかもしれないが事実上崩壊している。

no.2775 ( クリムゾン13/10/20 00:50 )


非正規雇用の独身中高年を羨ましく思う時がたまにある。
自分とせいぜい親の心配だけしてればいい。
たまにだけどそう思う時がある。

no.2776 ( 記入なし13/10/20 06:35 )


今の時代、年収180万程度の非正規労働のオヤジが増え、

生活力がないのに働かない嫁がいる嫁
    ↓
ずっと我慢でストレスの塊。
    ↓
2年おきに仕事を転々、バイト並みの賃金のブラック企業で心身崩壊。
    ↓
40歳:健康に拘り、猫の額ほどの庭でレタスや野菜を栽培。
    ↓
50歳:ブラックパートで心身崩壊、だが針のムシロ生活。
    ↓
51歳:やたら、甘党に変身、体の変化なのか、早朝(夜中)からプリンやアンパンを食う。
    ↓
晩御飯では、炊き立て、淹れたてに執着。
    ↓
5?歳:ガンが発覚
    ↓  
嫁は年下の種馬ごとき、若い雄と人生を満喫、子はそんな両親に嫌気がさし家出。
    ↓
精神をやれれ、毎日カップのタヌキソバを食う。
    ↓
ガ●で一人寂しく死んでいく

no.2777 ( 仮称 00713/10/20 07:05 )


仮称 007 (ゼロゼロセブン)と読みますが、投稿番号 no.007様とは関係はありません。

no.2778 ( 記入なし13/10/20 07:13 )


>>no.2773
親の介護もあります。
-
認知症の男性(当時91)が線路内に立ち入り電車と接触した死亡事故で、
家族らの安全対策が 不十分だったとして、JR東海が遺族らに列車が
遅れたことに関する損害賠償を求めた訴訟の判決で、 名古屋地裁
(上田哲裁判長)は9日、男性の妻と長男に請求全額にあたる約720万円
を支払うよう命じた。 

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFD0902J_Z00C13A8CN8000/

no.2779 ( 記入なし13/10/20 07:39 )


先日のじじいを助けようとして踏み切りで跳ねられた女性の件もあるし判決は妥当ではないだろうか、
家庭内の問題もあるんだろうけど、そのせいで見ず知らずの人の命まで奪う事になるのだから。目前で娘が電車に跳ねられるのを目撃した父親に同情するし、じじいの家族は償うべきだ それにじじだけが助かるなんて悲劇を通り過ぎている。ネットでは、助けた女性が責められるだからたまったものではないよ。

no.2780 ( 記入なし13/10/20 09:04 )


>no.2777 ( 仮称 007

底が浅いね、君は!

no.2781 ( 記入なし13/10/20 11:23 )


既に両親も見送り、家と細々となら喰っていける預金がある自分はまだましか…。

no.2782 ( 記入なし13/10/20 12:44 )


>no.2773 ( 005さん

非正規労働ということはそういう運命を辿るということなんでしょうね。
他人の人生に誰も責任を持ってくれないわなあ・・・・。

no.2783 ( 記入なし13/10/20 14:24 )


じいさんが居すわて困ってます。
もうお引き取り願ってほしいのだが、まだ金も寿命も手放したく
ないみたいです。
年は、75歳をこえてます。年金だけでも余裕でき暮らせるみたいです。
来期の契約あれば自分がトドメをさします。
50 60代の雇用の受け皿になれば幸いです。

no.2784 ( 記入なし13/10/20 14:35 )


>no.2774
今は戦争もなく、安心して生きている世の中ですが、平和慣れしてしまった現代人にとっては、別の意味で大変生きづらい世の中だと思います。、


>no.2775 クリムゾン様

全て同感です。
すべてその通りだと思います。
「若者は仕事をすぐ辞めてしまう」と世間からは思われがちですが、工場等のバイトの現場を見てみると、むしろ若者のほうが長続きし、中高年のほうが若者から馬鹿にされ、居辛くなって早く辞めてしまっているのが現実です。確かに、細かな仕事は若者のほうが憶えがいい。50過ぎでも根気強く教えれば一人前になるが、老眼、記憶力低下等がでてくると、作業の上達に限界がでてくる。
「年功序列」とは、人間社会が永年の経験の元につくられたものですから、これ以上のシステムは無いと思います。勿論、細かな問題点は多々ありますが。

no.2785 ( 00513/10/20 14:50 )


>2783
仰る通りです。
今はある意味、職場では若者のほうが立場が上です。昔と違って若者が優遇される世の中です。
バブルの頃は、「20代の時は給与なんか貯める必要はないよ」などと、よく言われ、パッと使うのが美徳とされましたが、今は逆です。若い時でないと稼げません。
40過ぎるとブラック以外の正社員にはなれません。若い時こそ正社員になれるチャンスであり、20代、30代にバリバリ稼いで貯金をし、40歳以降の生活の為の蓄えをつくらなければなりません。

no.2786 ( 00513/10/20 15:12 )


〉no2783
あなたの言い分も正しい
ただ大半の人々は、貴方のように強くないし、
貴方のように変わる事が出来る方もそうはいないだろう
確かに競争は必要だが、強気な人が多数を占めると、
やられたら、やり返すにならないだろうか、行き着く先は武力
で決着をつける戦争に繋がるかもしれない。

うまく言えないが、現在は、自己責任論とその他大勢のバランス
が拮抗していないようだ。今は貴方のような思想に部がいいようだが
みんなが、あなたの考えに同調しても、世の中が良くならないことははっきりしている。
真理とは、揺れる振り子の内にあって常に位置が移動していて真偽は、誰にも
決められないということですかね。

no.2787 ( クリムゾン13/10/20 16:38 )


>>2780
JRが賠償するのが当然なら、踏切を全べてなくすことを要求する。
公道を堂々と分断するな。
立体交差にするのが当然だ。
多すぎるるんだよ日本は。

no.2788 ( 記入なし13/10/20 17:03 )


年齢だけで雇用の判断をする今の日本の社会は異常だ。
恐怖と嫌悪感すら感じる。

no.2789 ( 記入なし13/10/20 17:58 )


昭和40年代の暮らしをイメージして生きてみます。55歳で定年。子供は高卒で国の職業
訓練のお世話になればお金はかかりません。肉や魚は週二回以下でお酒は週一にして土曜日
も働く。市営住宅に入り休みの日は図書館通いの日々も悪くありませんね。夫婦二人で15万
稼げれば昭和40年代の中流位の暮らしは出来るでしょう。有難い話しです。感謝の気持ちを
持って生きたいですね。

no.2790 ( 記入なし13/10/21 00:34 )


ここのスレで叩かれる80歳以上の世代の若い頃の贅沢は日曜日にカレーライス
を食べてコーヒーを飲むこと位だったでしょう。冷房もなく衛生状態も悪い時代です。
今は1000円出せば発泡酒2本に天丼にアイスクリームも食べれます。こんな幸せな時代ないと
思います。

no.2791 ( 記入なし13/10/21 00:41 )


何とか景気持ち直しを願い20数年、昔(25年位前は)若者は借金してでも遊べと言われましたが、現在は違うな20代、30代は、どれだけ稼げれば老後、安泰かと考えねば005氏の指摘通りだ、40代、50代で金持ってないと厳しい意見だが人生敗北と言えるだろう。よく世論や人のせいにするが自業自得だと感じる。

no.2792 ( 記入なし13/10/21 00:56 )


団塊ジュニア世代の社労士有資格者です。実務経験は非正規で1年半程度。社保の手続きと給与計算しかやったことないです。今は失業中。開業しても厳しい、正社員も厳しい、良くて非正規ですが、非正規で関連のある仕事につくのも可能かどうか?かといって全く違う仕事の非正規をやったら徐々に歳を取るだけ。開業しても厳しいのは解ってるけど開業するしかないのか、他の道はあるのか?どうしたらいいのか解らなくて苦しくて寝れません。人生敗北は悟ってますが何とかしたいです。どうすればベストなんでしょう。正社員はサービス業で5年。体調崩したり介護したりしたので非正規ばかりの履歴です。

no.2793 ( 記入なし13/10/21 01:52 )


ここは、職業相談所ではないよ
逆に、悩める人達にアドバイス出来るようになったらもう1度
おいで

no.2794 ( 記入なし13/10/21 02:23 )


いくらあれば生活できるのかをまず把握することです。
そしてどんな仕事がいいかを決めます。

no.2795 ( 記入なし13/10/21 06:13 )


>no293
年齢が不明だから言いきれけれないけど
正規で雇用の経験がないのが痛い、士業を本気でやりたいなら営業スキルも必要ですよね。消極的で待ちの姿勢では客も増えないし電話も鳴ならない。
今は、20代前半ならともかく非正規では、経験者にならないよ。どんな職種でもね
文章から判断して俺には、士業には向いていない気がする。(ゴメンナサイ)
サービス業での正社員経験があるのだからそっちのほうがいいんじゃないかな。

no.2796 ( 記入なし13/10/21 10:28 )


気持ちの拠りどころを何に向かうで、毎日に張り合いが出ますよ。
私はベランダガーデンの花を楽しみにしているのと、フルマラソンが走れたら嬉しいなといった程度のことです。就職は虎視眈々と準備をしています。
生活が維持できれば楽しんだほうが良い。気楽に考えています。
仕事に就くには相手のあることだし、風を見切らないと上手くいかないね。

no.2797 ( 浪人オヤヂ13/10/21 21:30 )


何と言っても現役が強い。

no.2798 ( 記入なし13/10/21 22:07 )


2793氏のように努力しても世代が下がれば更に状況は悪化していく。
企業が雇用することでメリットを得られるように法改正すべきだ。製造業と人材派遣のような
手数料ビジネスが同じ法人税率なのがおかしい。従業員が本来5人でやれる仕事を7人でやっ
たら2人分の法人税は減免すればいい。また中小企業で人を雇用しているオーナーには
労働環境や待遇で秀でたものがあれば勲章を出せばいい。

no.2799 ( 記入なし13/10/21 23:45 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


8615 件中 2700 から 2799 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [無職だととても寂しくなりませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [1501469757]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「無職になって3回目の春が来た」と似ているトピック
01. 無職になって2度目の春が来た。
02. 倒産3回目ってどう思いますか?
03. 今年の春から無職なのですが
04. 無職がどのくらい続くと辛くなりますか?
05. 無職だととても寂しくなりませんか?
06. 無職になってから悩んでいます。
07. 無職になって失った自信を回復させるには?
08. 無職のあるあるを書いてください
09. 無職長くなるとめんどくさがりになりますね
10. 無職で30代の人は多いのかな?
「無職になって3回目の春が来た」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50才代無職どうしてますか?
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
04. 50歳で早期退職 貯金はいくら必要?
05. みなさんは生きていて楽しいですか
06. 天涯孤独の人いませんか?
07. 全日本自宅警備員組合本部
08. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
09. 60代、無職の生き方教えて
10. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
HOME 掲示板トピック一覧