HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [テレビ番組が面白くないとおもいませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [ハローワークへの不満、疑問を語ってください]
話題

無職になって3回目の春が来た

カテゴリ:失業
「無職になって2度目の春が来た」では多くの方と意見交換ができましたが新年度を機会に板を新調しました。
失業当時就職先の業種として熟考したビル管理の仕事は雇用条件が大きく変化しました。
資格取得に費やした時間や費用、ポリテクでの経験などビル管理業に拘っていましたが
今は「月締め、時間貸し駐車場業」のアルバイトを生活の糧としています。
ここでは堅苦しいことなく日々の出来事や思うことなどを綴りたいと思います。


投稿者 : 浪人オヤヂ 日時 : 11/04/08 22:33
Infomation 8596 件中 1200 から 1299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

あまり反対意見を書き込むと浪人オヤヂさんは出て来なくなるよ。


皆色んな意見があって当然。

no.1200 ( ぼんさんく12/06/18 20:34 )


職を無くし就職できないというだけで、ボ○茄子どもに散々叩かれる・・・浪人オヤヂさん(気の毒過ぎ)

就職できないのはオヤヂさんのせいではない、時代のせいなのよ。

no.1201 ( 記入なし12/06/18 21:25 )


ハロワで訓練受けて、手順を踏んで頑張ったのにビル管になれなかった。
方向変換しようとしても会社からは相手にされずに、しょうもない肉体バイトで燻っている。
給与はビル管以下なので恥ずかしい。ビル管が恨めしい。
今更まともな仕事なんて受かるわけがない。
ビル管を恨む人がこのスレに集結している。
怨念のスレッドにならないことを願う。

no.1202 ( 記入なし12/06/18 21:29 )


>ビル管を恨む人がこのスレに集結している。

そうなの? いやいや、浪人オヤヂさんを応援しようじゃありませんか。

オヤヂさんは我々の希望の星?なのですから。

no.1203 ( 記入なし12/06/18 21:34 )



浪人オヤヂさん以外のことを書いたつもり。
浪人オヤヂさん擁護派です。

no.1204 ( 記入なし12/06/18 22:12 )


このスレは、いわばひとりの中高年のリアルなドラマなのです。
ドラマゆえに、敵対する悪役も登場するし、ピンチを救う仲間も出演する。
私は、悪役の一人で結構ですがhappy enndに出来ればこれ幸いです。

no.1205 ( まーちゃん12/06/18 22:12 )


ビル管の仕事がほぼ分かった事となんで3年以上掛けてビル管に拘るのが分かった以上
否定的コメントはもう入らないよ。

no.1206 ( 記入なし12/06/18 22:13 )


>happy ennd

これじゃ happy end になれない

no.1207 ( 記入なし12/06/18 22:14 )


 悪役が「自分は悪役だから」なんて言っちゃいけませんがな。

no.1208 ( 12/06/18 22:14 )


なるほど、本心では応援してるという訳ね

まーちゃんさんは!

no.1209 ( 記入なし12/06/18 22:28 )


あたりまえだ。自分と似たような境遇の人を本気で嫌うものか。

no.1210 ( まーちゃん12/06/18 22:30 )


ボケ茄子の一人ですが、散々叩いたのではない
なんでビル管(給料は安いが、高齢者の公務員的安定(幻想)職)に拘るのかを知りたかっただけ、そんなに魅力あるなら私もビル管を目指そうと思ったから。
で大体ビル管の事は理解した。

no.1211 ( 記入なし12/06/18 22:34 )


同情して励まし見守るだけが応援ではない。
「こうしたらどうか」という具体的な提案や意見を言ってあげるのが立派な応援だと思う。
「自分で考えろ」みたいな、抽象的な意見・批判やヒントなどを言うのが一番よくない。口では何とでも言える。
具体的にどうするかを提案するのが重要。ここで大切なのは、自分が相手の立場だったらどうするか。
残念ながら、私にはスレ主に提案できる程の能力や実力はない。
何故なら失業中、何社応募しても採用に至らず、失業給付の切れる直前に最後の選択としてポリテクに通い、やっと見つけた自分の居場所で目標が決まったら、私もスレ主と同じ経過を辿ったと思う。そして今では健康管理をし、精神的安定を図っているスレ主はある意味必死だ。私もそうなっただろう。
ただし私とスレ主の違う所は、勉強嫌いの私は「労力の割には就職に結びつかない」と判断し、資格はスレ主ほどは取らなかった(取れなかった)と思う。

no.1212 ( 00512/06/18 22:37 )


馬耳暴論

これって気軽で長くできる仕事で300万程稼げればいい話で
前職よりいい待遇の会社に入る話ではない。
手に届きやすい仕事に就きたい人には勉強になるケーススタディーなんだけどな・・

no.1213 ( 記入なし12/06/18 22:49 )


このご時世、優秀な失業者は掃いて捨てるほどいるわけで
やはり年齢というのは相当なネックになるのだろうね。
正直、50過ぎたら働かないでも生きていけるようにしておきたい。

no.1214 ( 記入なし12/06/18 23:27 )


>1214
>正直、50過ぎたら働かないでも生きていけるようにしておきたい。

その通りだと思います。
若い頃「20代は金なんか貯める必要ないよ」なんて先輩方から言われましたが、
今は逆ですね。中高年になると稼げない。若い時に稼いでおかないと、一生ワープアになってしまう。

no.1215 ( 00512/06/18 23:40 )


昔ならいざ知らず、今のご時世若者が稼ぐのは非常に難しいと思われ・・・

新卒で大企業就職し30年間つまらない仕事に身をやつすということかな
起業はリスクが大きいからなあ

no.1216 ( 記入なし12/06/18 23:46 )


将来の不測の事態に備えて貯蓄するのは当たり前のこと
失業してから蓄えがないと以下略

no.1217 ( 塩漬け名人12/06/18 23:48 )


塩漬け名人さんはそろそろ仕手株名人とかにならないんですか?

no.1218 ( 記入なし12/06/18 23:54 )


人は路頭に迷った時、具体的な指示(提案)が欲しくなる。

オ○ム真理教へは、沢山の若者が入団した。それは具体的な指示(教え)が得られるからである。具体的な指示に従うだけなら、自分では考えずに(悩まずに)済む。よって精神的に楽になれる。
しかしこのオ○ム真理教の、若者を惹きつけ、動員するパワーはすごい。
このパワーを良い方向に活用できないものだろうか。

私が仕事で関わっている(就労支援を行なっている)方の多くは、路頭に迷っている方が多い。
したがって、私の具体的提案に迷いもせずに従ってしまう。私の一言で人の人生が変わってしまうのだから、自分の責任は重大である。
あくまでも提案であり、判断は自分、実行は自己責任である事を前提としているが、これ以上路頭に迷っている方の自己責任を増やしたくはない。

ホームレス、孤独死、病死、餓死、うつ病、自殺、家族崩壊、多重債務・・・・。これは他人事ではない。50代に失業者はまずこれを防ぐ事を第一優先としなければならない。
これを防ぐ為なら、アルバイト人生でも良いと思う。

no.1219 ( 00512/06/19 00:07 )


>ホームレス、孤独死、病死、餓死、うつ病、自殺、家族崩壊、多重債務・・・・。これは他人事ではない。50代に失業者はまずこれを防ぐ事を第一優先としなければならない。

これを防ぐ為なら、生活保護人生でも良いと思う。

no.1220 ( 記入なし12/06/19 00:19 )


おれは孤独死と病死は大歓迎だ。早くおさらばしたいよ、こんな世の中。

no.1221 ( 記入なし12/06/19 12:05 )


>no.1219
わかる気がする。005さんの言っている通りバイトでも仕方ないかもしれない。
 ただ、結構多くなったのですが、仕事ないしいざとなったら、
生活保護うけりゃいいや、、、と言っているが、甘いな。
 近いうちに馬鹿芸人のせいもあって注目されまくりの生活保護。
削減、条件が厳しくなることも予想されます。
 生活保護受けてもマジで刑務所くらいの、「生きるための最低限、1人9万でなく
5万とか6万とか」まで下げられてもおかしくない。
 だったらバイトしていたほうがいいぞ。

no.1222 ( 記入なし12/06/19 19:41 )


私の考えとして生保受給のデメリットの1つは、家族崩壊、親族崩壊が起きる点。
生保を申請すると、家族や親族に扶養依頼がいく。扶養を断り生保を受給する為には、親族としての縁を斬らなければならない。その後受給者はまったくの1人者になってしまい、最終的には孤独死に至る。
もう一つのデメリットとしては、車の所有が認められない点。都心部に住んでいれば別だが、少し郊外に行くと交通機関の無い就労場所が多い。通勤可能の就労場所が限定されてしまい、ますます職に就きにくくなってしまう。
疾病のある人に関しては、メリットは多い。月々の医療費(保険適用3割負担分)が4〜5万になる人でも生保受給者なら医療費はゼロ。さらに健康保険料、年金保険料、所得税等の支払い義務はない。
フルタイムで週5日のアルバイトをしても、時給800円☓8時間☓月22日=総支給額14万円。ここから所得税、社会保険料等を天引きされれば手取り10万程度である。生保なら1人暮らしで受給金が12万(生活扶助+住宅扶助、都心部の場合、地域によって異なる)は、もちろん非課税。何も天引きはされない。
時給800円のアルバイトをするくらいなら、生保受給をしたほうが良い生活ができるのは真実である。しかし、健康であればもう少し上の生活を目指し、家族を大切にし、孫ができればこづかいを渡せるぐらいの余裕がほしいものだ。

no.1223 ( 00512/06/19 21:48 )


>1221
自宅での孤独死は、迷惑をかけるし無残な姿をさらさなければなりません。

http://www.youtube.com/watch?v=UdNtggwjNB8

no.1224 ( 00512/06/19 21:54 )


>私の具体的提案に迷いもせずに従ってしまう。私の一言で人の人生が変わってしまうのだから、自分の責任は重大である。

提案であることを理解出来る精神状態にない人が多いのでしょう。
相談者は迷わずに提案を受け入れるでしょう。
具体的提案に選択肢があるとしても、お祈りばかりの相談者は決めかねて
自分では決められない。

005さんの勝率を知りたいと思います。
今までに何人相談に来て何人正社員になったか?
何人契約社員になったか?何人、、、、、、

その責任ある仕事で貰う対価に満足してますか?

私は少し不思議に感じる。

no.1225 ( アル中ブラック12/06/19 21:59 )


>1225
我々の報酬は安いです。世間一般のアルバイトと大差は無い。

一般企業の事業は、消費者や民間企業に物やサービスを売り、金をもらう。
それに対して我々は消費者や民間企業を相手にするのではなく、官公庁を相手にする。
「我々にはこういう事ができますよ」と官公庁に企画書を提出し、それを議会にかけ、次年度の予算をとってもらう。これはとても難しい。官公庁は、行政一部を委託する訳だから一般企業にはできない事を期待しているし、ます営利を目的とする法人であれば委託をしない。
それが通ったら、予算の範囲内で官公庁の業務をフォローする仕事を請け負う。
報酬の考え方としては、庁舎の清掃業者と同じです。公務員の給与は高い。トイレ清掃を公務員にやらせたら、人件費がかさむ。外注をし、外注先の最低時給のアルバイトにやらせたほうが安く済むんです。

no.1226 ( 00512/06/19 22:39 )


50以上は職はねぇ
60以上は更に職はねぇ
介護でも、警備でも、ビルメンでも、何でもいい
職をくれ〜〜〜〜〜。

no.1227 ( 記入なし12/06/22 00:05 )


消費税10%になり、金はねぇ
食えない年寄りはどうすればいい?

no.1228 ( 記入なし12/06/22 15:28 )


ただいま帰りました。
今度の日曜日が今月二回目の休日。もう少しだ。
さて色々と書き込まれている。
人の指摘や評論は簡単だが、皆さんはどのような形で収入を確保しているのだろうか。さらに今後の見通しは確立されているのか、興味のあるところだ。
名指しで申し訳ないが005さんは今後の展開を、どのように考えておられるのか興味のあるところだ。何となくカウンセラーか臨床心理士あたりかな。

no.1229 ( 浪人オヤヂ12/06/22 20:47 )


>1229
お休み無しの連日長時間労働、ご苦労様です。
せっかく名指しをいただきましたが、今後の展開は具体的には考えておりません。
今より待遇の良い所に転職し、60迄に老後の資金をもう少し貯めたいと思っていますが、このままずるずるいきそうな気がします。
転職をするとしたら、今経験している仕事を活かせる仕事がしたいと思っていますが、公的な就職支援機関は1年契約の契約社員が多く、これらはほとんど年度末で斬られます。
しかも、報酬は悪い。なにしろ賞与がある程度支給されなければ金は貯まりませんね。キャリアカウンセラー等の資格を取れば、HWでも比較的高給で採用されるのですが。
60迄に老後の資金を貯める方法は、歩合給の営業マンをやって歩合でどんどん稼ぐという方法がありますが、自分にうまくいくかどうか。しかし、やってみない事には解りませんので、一度チャレンジしたいとも思っています。

うちは子供も兄弟もいないので、我々夫婦は最終的には孤独死です。孤独死を防ぐ為には有料老人ホームに入らなければならない(生保受給をして無料低額宿泊所という手もありますが)。その為には金が要ります。60歳迄今の貯金を減らさないように頑張り、できればもう少し貯金を増やす事、(60歳で受け取る予定だった退職金も、既に既に受け取ってしまったので)。そして60〜65歳は半日程度のアルバイトを考えています。

no.1230 ( 00512/06/22 23:23 )


005さん
そうでしたか。
営利目的でない仕事は私は無職の時に調べましたが、ギリギリ生きていけるくらいの
給料だというのがわかって今は無理だと思いました。
「人のために、世のために」とかいう崇高な考えがないと出来ないことだと思います。
やりたいことをして生きていけることほど幸せなことはありません。
私の知人は方面違いますが昨年NPO法人を立ち上げました。
私より年上で定年前に退職して残りの人生は人のためになり、安くても長く続けられて行ける仕事をしたいという目的でその法人を立ち上げ今軌道に乗りつつあります。
ローン無し、子育ても終了、蓄えもあり、奥さんの理解もあるのでそれが出来るのです。見えない苦労は多々あるでしょうが羨ましく思います。

実際にやるのと考えるのとでは雲泥の差であり、軽々しい評論や疑問などを
ぶつけたことに対して、自分を恥じています。
この年になっても馬鹿で浅はかな人間であります。

no.1231 ( アル中ブラック12/06/23 11:08 )


私の当面の目標は、60歳〜65歳を半日程度のアルバイトで過ごせるくらいの金を貯める事ですね。前職を退職さえしなければ、大金が貯まったのだけれど。
今となっては、貯める為には歩合給の営業をやる位しか思い浮かびませんね。一昔前だったら起業等も考えただろうけれど、今の時代リスクが高すぎる。事業に失敗し、退職金がすべて消えてしまうなんて事も充分有り得る。

今のところ、行政の業務を受託する仕事を継続する事も考えています。これのパターンと身の置き方には2通りの方法があります。パターンには、@市町村や都道府県の「指定管理者募集」「事業者募集」等の公募に応募という方法と、A1226にも記しましたように、募集をしていない官公庁に企画書を上げる方法。
これは現在の勤務先の中で行なっていく方法と、独立して行なっていく方法があります。Aは独立してやるには大変難しい。行政においての数億円規模の新規事業の企画なのだから、大学教授等の顧問をつけ、A4100枚以上の冊子状の企画書を作成し、議会で閲覧をしてもらわなければならない。勿論、収支計画やリスク管理、事業スケジュール等、具体的な事業計画まで盛り込まなければならないし、また人材もある程度確保していなけければ信用されない。ごく小規模の受託なら別として、独立してやるには難しいです。
私が考えている事業は、これからどんどん進行する「無縁社会」への取組です。NHK無縁社会プロジェクトによれば、縁には「血縁」「社縁」「地縁」があると言われるが、これらの縁があっても家族を失えば、最終的には孤独死に至ります。これでは意味がない。必要なのは「姻縁」です。つまり家族や親族のいない50〜60代男性は、これからでも結婚をするべきである。そこで必要なのは高齢者専用の結婚相談所(紹介機関)です。この事業を税金を使ってやらせていただきたい。
生保受給者でも結婚は可能です。知的障害のある生保受給者同士が結ばれ、2人でハローワークを訪れ、フォローし合いながら職を探している光景を私は見た事があります。じつに涙ぐましい光景です。生保受給者同士の横の繋がりは行政として好ましくない部分も多いが、私としては良い意味での横の繋がりをつくってあげたい。

no.1232 ( 00512/06/23 12:17 )


実例や雛形はあるので作成業務は煩雑なれど、職種にもよりますがサラリーマン経験者なら出来るでしょう。
知人の実例を学びましたがお国に提出する資料は大量であり複雑であり
結構大変なんだな〜と思いました。

前職でありますが、規模も内容も違いますが、ある考えが浮かび
それを具現化するにはそれ相当のお金と人員とブレインが必要であるのがわかり、
失敗したらそれ相当の責任は覚悟しなければいけないと躊躇しましたが
どうしてもやりたいと思い、幹部に直談判で提案したところ、
興味を持って貰い、予算、利益等を入れた計画書を作成しろとの
命が出て作成した経験があります。
2〜300万で出来るものではなかったので通常使っていた雛形では作成出来ない
ので色々調べて独自で作成しました。
通るか通らないかは、如何にそれをやることで会社にどれだけの
利益を齎すことが出来るかであり、それを魅力的に見せなければ稟議は通らないと思い苦労して作成しました。
稟議が通った時の喜びは今でも忘れません。

何か自分でことを立ち上げるには、それ相当の労力と時間が必要で
果たして自分はそれをやる時に体力、知力、忍耐力が残っているか??
今日一日を ひいこら生きているヘタレ人間ちゃんは評論家で終わるような、、

では成功をお祈りしております。

no.1233 ( アル中ブラック12/06/23 12:55 )


no.1232・・・
体力気力のあるうちに老後の設計を考えるのは同じ思考ですね。
体力気力共に消滅したのでここで失礼します。

no.1234 ( 浪人オヤヂ12/06/23 21:07 )


>1234
連日の長時間勤務で疲れがでたのでしょう。
明日は半月ぶりの休日ですね。ゆっくり休んでください。
あまり無理しないで。

no.1235 ( 00512/06/23 23:09 )


人の指摘、評論は大変参考に成りました。
私はね。ありがとうございます。書き込んでくれた方に感謝。

no.1236 ( 記入なし12/06/24 01:36 )


>>1229
自分は20代で家を建て、30台でローン完済した。しかし40台半ばでリストラ、その後は
完全無職だった時期もあるし、仕事をしている時もある。今現在は職についているが、
技術的、時間的、同僚と全てにおいてきつい職場である。
とりあえずもうしばらく我慢して50代には退職したい。後は貯蓄とネットで食う分だけ稼げればよしと思っている。今でもネットオークションなどで小遣いを稼いでいるが、
具体例を挙げると、材料費5千円+5千円の物が2万円で売れればまあまあだろう。
仕入原価が安いもの(例えば木材など)で家具を作ったとしても、ネットでは利益を得るのは難しいので、利益が出そうなカテゴリを選ぶとか、日ごろからある程度のブランド感を
構築しておくのがいいと思う。今現在でも休日のほぼ全ての時間をそれに費やしている。
スレ主さんはどのような具体的、時間的計画をお持ちですか。今をただ過ごすだけでは
10回目の春が来ないとも言い切れないですよ。

no.1237 ( 記入なし12/06/24 04:54 )


>1237
失礼ですがご家族は何人おられますか?
うちもローン完済したのですが、食費や公共料金だけでも結構かかります。

no.1238 ( 00512/06/24 09:49 )


エネルギー管理士を目指している、資格試験に合格した、、とかは、入った職場に十分馴染んでから公表した方が良い。
能力・性格に難のある先輩ビルメンから嫉妬めいたシゴキを受けてしょっぱなから潰される恐れがある。

no.1239 ( タヌキっぽ12/06/24 12:35 )


「もう寝ないと」と思い、パソコンを閉じようとした直前、ここを覗いてみたら、メンテナンス中から復帰していました。メンテナンス中ならないように、安易な書込はしないよう、お願いしたいです。

浪人オヤヂさんは、バイトながらも普通に生活できている。今は普通に生活する事さえ難しい。
以前私が申しましたように、ここ1〜2年で更に社員求人が減り、派遣求人が増えている。雇用市場的には、一昔前の正社員求人が、今の直接雇用の常勤アルバイトに該当します。とくに中高年の場合、直接雇用の常勤アルバイトに就ければ良しとしなければなりません。
このような意味で、直接雇用のアルバイトに就き、家族と共に普通の生活ができている浪人オヤヂさんは、今の段階で成功していると思います。
浪人オヤヂさんは無職ではありません。タイトルに無職と書かれているので、通りがかりの方が事情も知らずに安易なレスを下さるのだと思いますが、スレ主が普通に生活できているにも拘らずこのような勉強になるスレッドを提供してくれている事に、我々は感謝しなければならないと思います。

no.1240 ( 00512/06/25 01:53 )


no.1237・・・
「スレ主さんはどのような具体的、時間的計画をお持ちですか。今をただ過ごすだけでは10回目の春が来ないとも言い切れないですよ。」

残り1年半で建築物環境衛生管理技術者の受験資格が得られるのでこれを取得した後に改めて就職活動に挑みます。
今までの経緯から実務経験+資格がないと正社員応募では書類選考すら通過できないためこの方法にしました。無駄に応募費用や神経を使っても結果は明らかなのでジタバタしないこととして平成25年度までは現状維持で生活する予定です。
リクナビやマイナビなど設備管理の求人はそれなりにあるので、現バイト先の元同僚の就職先や一般応募も含めて情報収集に努めていきます。
自分のモチベーションを維持しておかないと「これでも良いか」となってしまいそうなので注意しています。
尚、バイトをしていれば無職ではないのかもしれないが、時間給、賃金定額、ボーナス無しの雇用条件は、生活破綻が予想されます。
オヤヂの感覚ではバイトは収入があるだけで、職業人としての専門性は認められない無職の感覚があります。

no.1241 ( 浪人オヤヂ12/06/25 08:22 )


ビルメンさんへ
お世話になりました。陰ながら応援しております。

no.1242 ( まーちゃん12/06/25 13:47 )


今日も無事に終わりました。
朝と夜では気持ちの重さが違います。
タイトルにあるように「堅苦しいことなく日々の出来事や思うことなどを綴りたいと思います。 」のスタンスでゆるりと書き込むのが良いのかなと今は思います。
多くの人が立ち寄ってくれる板になったのは、常連の方を含め色々なご意見や考えの元にあるからでしょう。(ただし書込みには大人の責任を望む。)
「今日も無事に終わりました。」と書き出しにあるのは明日の雇用があるからです。
バイトはの雇用条件は厳しいよな。
日々雇用を平成24年3月31日まで更新するだもんな。すなわち日雇いだよ。

no.1243 ( 浪人オヤヂ12/06/25 19:45 )


平成24年3月31日→平成25年3月31日

no.1244 ( 浪人オヤヂ12/06/25 19:45 )


無職になって8回目の春が来た。
限界が来たからマンションを売る。

no.1245 ( 記入なし12/06/25 19:50 )


生活保護問題 http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4228274.html

この事は医療問題(公的補助)とも関係している。

no.1246 ( 記入なし12/06/25 19:57 )


>no.1246 生活保護問題
>あるケースワーカーの言葉です。
 「生活保護費の現金を封筒に詰めていると、自分たちの給料より厚くなり、むなしくなる」

子供3人といった多人数世帯の保護費は、福祉課ケースワーカーの給与よりも多いでしょうね。一方で子沢山の一般世帯では、子供の養育の為に夫婦が必死になって働いている。
生保受給世帯では夫婦が仕事もせずに遊んでいる。この差は何だと言いたくなりますね。ケースワーカーは公務員であり税金から生活費をもらっている。一方で生保受給者も税金から生活費をもらっている訳で、ある意味ケースワーカーと同じ公務員なのです。自分がこれだけ働いていて、保護費を取りに来た受給者に、あなたは何をしているのと言いたくなるでしょう。
私は働く能力があるにもかかわらず職に就けない受給者には、税金から生活費をもらっている分、市の仕事(市役所庁舎の清掃、公園の清掃等)でもやっていただいたほうが良いと思います。
私は、生保受給者にはボランティアをやる事を勧めています。これは税金から生活費をもらっている分、人に役立つ事をやりましょうという意味もありますが、何といっても10年無職等でブランクが長い為に、職に就けない方が多い。このブランクを埋め、社会復帰の訓練をしていただく方法は、無給の職業体験(ボランティア)しか無いのです。

no.1247 ( 00512/06/25 22:21 )


005さんの言うことに賛同しますね。
よいこと言ってくれる。
「働ける生活保護者」にスポット当ててどんどん
プレッシャーをかけて働かせるよう欲しいものです。
働けない事情がある人は「ボランティア」とかでもいいかな。
・・・いいねぇ。005さんの考えは感心するわ。

no.1248 ( 記入なし12/06/26 19:36 )


生活保護の内訳は@生業扶助A教育扶助B住宅扶助C医療扶助D介護扶助E出産扶助F生業扶助G葬祭扶助と、至れり尽せりです。一般家庭では、急な出費等の金銭的リスクを抱えていますが、いったん生活保護というセーフティーネットに入ってしまえばその心配も無い。サラリーマンが給与から天引きされる社会保険料、税金等の支払い義務も無い。
このような生活保護という楽園にどっぷり漬かってしまうと就労意欲もなくなる。
生活保護のデメリットと、自立した生活のメリットをいつも口説いていますが、不況でブラックの仕事しか無い事を知り尽くしてしまっている生保受給者の就労意欲を上げるには、それなりの仕掛けが必要です。
疾病、介護等の就労阻害要因があれば別ですが、そうでない方は、警備等の採用面接会に半強制的に出席させるとか、このくらいの強制力も必要です。

no.1249 ( 00512/06/26 22:06 )


↑no.1249の訂正です。

誤:@生業扶助

正:@生活扶助

no.1250 ( 00512/06/26 22:10 )


生活保護は現物給付にすべき。
これは実感します。
現金で渡すと、酒やギャンブルに消えるケースが多い。
制度の問題点ですね。
   

no.1251 ( 下っ端公務員12/06/26 22:13 )


>1251
公務の大先輩から助言をいただけるとは光栄です。
折をみて提言したいと思います。

下っ端公務員さんの事は7年も前から存じております。
ハンコ屋さん、今頃どうしているかな。
ビルメンさんと同じく日々の出来事を自分のスレッドに日記調に書いてくれていたけど。
でも起業もまた大変ですね。

no.1252 ( 00512/06/26 22:52 )


そろそろ、激動の時代に入って行きそうです。

どうなるか、ドキドキしてます。

増税してどうなるか。

勝よ。

公務員独裁国家はそろそろ崩されるぞ。

no.1253 ( 記入なし12/06/28 07:13 )


生活保護の受給資格者も、本当の意味での『人選の見直しが必要』だと思う。
雇用保険もそうだし公務員(国家、地方)も
本当にこれだけの人が必要なのかよ? と思ってしまうよ。

次は消費税の値上げが実現しようとしている。

日本に最初の消費税が導入されてから23年が過ぎたが、
それから日本はどう変わった?

消費税5%に値上げ、年金給付年齢の引き上げ、社会保険料の値上げ、介護保険の導入
などなど

民間サラリーマンの所得は減る一方、国民一人当たりに対する負担は増えるばかりで
国民にとって住みやすい国に変わっただろうか?

昔から問題視されていた高齢化社会、少子化問題は少しは改善されただろうか?
雇用問題も含め少しでも良くなったという実感はあるだろうか?

本当の意味での『抜本的改革』が出来なければ、消費税がいくら上がっても
日本は今と全く変わらないと思うよ。

no.1254 ( 記入なし12/06/28 13:21 )


増税は浪人オヤヂさんにも降りかかる問題ですぞ!

俺は国家がどうなるか見定めたい。

今から面白くなる。

少し歪んでるが、、、、。

no.1255 ( 記入なし12/06/28 20:18 )


日本人は極限まで立ち上がらない。
今の時代は取りあえず食いっぱぐれはないから立ち上がろうとはしない。
我慢する民族性、諦める民族性、見て見ぬ振りをする民族性、ものを言わない民族性
それに加えて怠けても生きてゆける人間が増えたので尚更だ。
平均年収が630万円の国である。年収300万以下の実家住まいの
独身男は増税なんてさして問題にはならない。
年収300万以下の持ち家のない独身非正規人間が極端に苦しむだけで
それは人口のどれくらいか?たいした割合ではない。
だから国はそんな人間を救済しない。票田になりえない集団だであり
暴動でも起きて役人政治家やその家族に身の危険が及ばない限りは
票田である悠々自適の高齢者を優遇し続ける。
それなら生保でいたほうがよいと思う輩はこれからも増えるだろう。
現物給付にしても不正受給者とずる賢い輩は減るが、真の意味で
生保が必要な人は増え続けるだろう。

no.1256 ( 記入なし12/06/28 22:20 )


浪人オヤヂさん。

旦那ー!生保って生き方もありますぜ。

この世の正義が潰されます。

なぜなら、これから先 新規事業がどんどん生まれて経済を活性化させる時代は流れとしては終わってます。

もしベンチャーで起業をしようにも銀行がお金を貸す訳がない。これからは貸し渋り、貸しはがしが横行します。(中小銀行は長期国債を保有だからやばい。大手銀行はリスク回避のため短期国債に切り替えてます。)

正しい生き方が出来る時代は終わってます。

ただ、各人の考え方ひとつでしょう。

しかし、もがいて人生を充実したいのなら別です。

でも自己満足です。

no.1257 ( 記入なし12/06/29 08:14 )


増税をしたらその分の出費を生活から削除するだけ。
自販機のジュースですらしばらく飲んでいない。
週刊誌や月刊誌の購読は何年も止めている。
新聞を止めようか思案しているが、これは徹底的に検証が必要だ。
収入ですら所得税、市県民税を抑えるために調整することも必要かもしれない。
無用な物や不要な付き合いを避けるのも方法だろう。
ただし逆に、増税などなんとも思わない収入を得るのも一案だが難しい。
マイナス思考からは何も生まれない。

no.1258 ( 浪人オヤヂ12/06/30 13:07 )


最近書込ないですね。やはり日常生活の話題を書いたほうが良いかも。

浪人オヤヂさんの超節約生活(昼のおかず缶詰、雑誌買わない、ジュース飲まない等)はご家族も実践されているのでしょうか。たぶん浪人オヤヂさんだけだと思いますが、ご家族にもある程度協力していただかないと効果は上がらないと思います。うちは、節約は私だけです。

私は元々貧乏性なので、若い頃から節約生活です。最近この貧乏性は顕著になり、殆どのものを100円ショップをはしごして買うようになりました。何はどこの100円ショップチェーンで買うかも決めています。電池だったら単三アルカリ電池10本パック100円のシ○ク、プリンターの詰め替えインクだったらダ○ソー、といった具合ですね。(アルカリ電池は10本100円のものでも、値段の高いパナ○ニックのものと大して寿命は変わらない)
外出時の飲み物に関しては、最近になって節約を始めました。元々自販機等で、1日平均500MLペットボトル2本、缶コーヒー2本は購入し、飲み物代だけで毎日500円は消費していましたが、今では缶コーヒはサンガリアの38円の缶コーヒーをケースで買い、毎日2本ずつ持っていく。ペットボトルは2リッター100円のウーロン茶を500mlペットボトルに詰えて持っていく。(成人病予防のためウーロン茶、缶コーヒー以外は飲まない)
雑誌は読むとすれば、ほとんど書店での立ち読みですね。
昼食はほとんど価格競争で苦戦を強いられている牛丼店か、ファーストフードの100円マ○ク。しかし炭水化物や肉に偏った食事になるのも問題です。夕飯は栄養士の妻が、しっかり野菜類を取り揃えます。

no.1259 ( 00512/07/01 19:12 )


005さん、幸せですね!。

no.1260 ( 記入なし12/07/01 19:27 )


幸せではありませんが、他人から「幸せですね」と言われて「ああ、自分は幸せなんだ」と、初めて気付きます。いつもは節約生活に協力をしてくれない妻と、あまり連帯感は感じませんが、家出でもされた時に、初めて妻のありがたさを感じるのかもしれませんね。今は貧乏生活を共にしている。この苦楽を共にした生活を積み重ねる事によって、気づかぬうちに連帯感が深まっているのかもしれませんね。

私が昼時に時々立ち寄るスーパーの来店客用の休憩室には、いつも昼食を食べにきている65歳くらいの爺さん(半分路上生活者風)がいます。彼はいつも昼食はカップラーメン。売場で購入し、休憩室の給湯器でお湯を入れて食べる。飲み物は休憩室の冷水機の水(無料)。いつも昼食を98円のカップラーメンですが、おいしそうに幸せそうに食べている。おそらくその爺さんにとっては、その昼食が毎日の楽しみなんでしょうね。

考え方によっては100円商品で、小さな幸せを見つける事ができる。100円商品でも充分楽しめる。消費は益々落ち込み、デフレが進行し、景気は悪化するでしょうか、時代にそった生き方をすれば、楽しく生きられる。不景気で生きづらい世の中ですが、世の中捨てたものではありません。

no.1261 ( 00512/07/01 21:30 )


早い話が普通に生活するのが難しくなったって事だろうな…

私も005さんみたく節約生活をしてますよ。
もっぱらディスカウントショップで纏め買いして小出しに使っているって感じだけどね。

日々節約した分、貯蓄に回せるとか好きな物が買えるなら、我慢のしがいもあるかもだけど、我慢は毎日強いられても、
不景気の煽りで節約した分も所得の低下で一瞬で消えてしまうからね。

ひと昔前→ボーナスが出るだけでもマシ
今→仕事があるだけでもマシ
だもんな。

ポジティブに考えて『仕事があるだけでもマシ』と自分に言い聞かせているつもりだけど、
労働条件と年収の低下に年々歯止めがかからない現実が長引くと
労働に対する意欲、労働の意味が何だかなぁ〜と、正直思ってしまうよ。

no.1262 ( 記入なし12/07/02 02:31 )


今はほとんどの人が節約していますよ。負け組だけでなく大企業の社員もしかり。

no.1263 ( 記入なし12/07/02 13:45 )


>>1259
その程度じゃ節約と言えないね。

no.1264 ( 記入なし12/07/02 14:15 )



俺もそう思う
節約はしない、買わない、飲まない、喰わないで
最低限必要な者しか買わない
100円ショップのはしごするより買わないである。
100円ショップのはしごが出来るのは贅沢である。

no.1265 ( 記入なし12/07/02 14:29 )


究極の節約とは? あるいは至高の節約でもよい

no.1266 ( 記入なし12/07/02 14:32 )


究極の節約or至高の節約とは
家で過ごさず、365日、全て会社で過ごす。暖房費、光熱費、水道代、食費(賄いつき)等無料である。金は使わないである。福祉の夜勤なら(昼間は寝ている)がいいかな。

no.1267 ( 記入なし12/07/02 15:33 )


住居費が高い。買っても賃貸でも。

ここをどうするかが大きい。

no.1268 ( 記入なし12/07/02 17:19 )


贅沢は敵? いま戦争中なのか? かんべん

no.1269 ( 記入なし12/07/02 18:03 )


005さんは行きたい企業に転職できなかったから、安くてもいいから、
せめて昔からやりたい、適していると思っていたことを概ね具現化できる仕事として
今の仕事を選んだのだろう。安月給でも過去に貯めた貯金を極力崩さなければ
老後はなんとか過ごせるだ。だから節約しているのだ。そこは察してあげるべきだ。
そしてそこそこ稼いでいた過去が彼の存在証明でありそこは不可侵の部分だ。
本人は今の生活を楽しもうと努力しているのが痛いほどわかる。
他者から見ると甘いと思われるのは仕方ない。
苦労してきた片鱗が見えない。そのように感じる。

no.1270 ( 記入なし12/07/02 23:12 )


>1270
概ねその通りです。日頃から私のレスを熟読し、理解してくださっている事に感謝します。今後は生活費を稼ぐだけで精一杯で、これ以上の余剰金は稼げないでしょう。10年前に建設した6LDKのマイホーム、早期退職の退職金を取り崩さないように70歳まで残し、これにより我々夫婦は老人ホームに入ります。子供も兄弟もいないので、これしかありません。

>1268
最近、中古1戸建て物件が安いです。首都40km圏なら土地30坪で築25年の古家の1戸建て物件が1000万で買える。家賃10万のマンションに10年住み続けたら家賃が1000万円以上になります。これを考えたら買得です。自分で住んでもいいし、貸してもいい。10年貸せば元をとれるし、それ以降自分の資産として残ります。私も購入を検討しています。

>1267
確かに節約には「買わない法」というのがあります。買わないと大事に至るものでない限り買わない。へたにガソリンを使って安いものを探し回るよりも、この「買わない法」のほうが効果があるのは確かです。
私は今の所、「小さな贅沢法」という節約法を実践しています。100円ショップで贅沢商品を探し出し、100円で思う存分楽しむ。100円贅沢によって色々な欲求を抑込めれば、こんな大きな節約法は無いと思います。

人とのつきあいには金がかかります。1人遊びのうまい人ほど、金を使いません。群れで行動する動物に対して、ネコ科の動物は1人遊びがうまい。一匹でも幸せな生涯を送る事ができます。しかし、人間はそうもいきません。これが最近問題となっている「無縁社会」そして「孤独死」です。
不景気によって人づきあいも損なわれています。この無縁社会の進行を食い止める為に、私は行政に提言をし、ある事を立案をしたいと思っています。

no.1271 ( 00512/07/03 00:12 )


100ショップの商品、沢山集めましたが所詮安物で飽きてしまいますし、人間も安っぽくなります。
今は買い物ポイントを貯めたりして、いいもの、気に入ったモノを楽しんでいます。

no.1272 ( 記入なし12/07/03 10:47 )


100円商品のスペースに、200円とか300円の商品が並べて置いてある。
あれをどうにかしてほしい。

no.1273 ( 記入なし12/07/03 11:01 )


100円ショップより、ニトリやローソン100のほうがいい!

no.1274 ( 記入なし12/07/03 13:04 )


100金(100円ショップ)も品によって善し悪しだなぁ〜と思うよ。

100円でも十分使える物もあるし、買ってしまってから
やっぱ100金だなぁ〜と思うものもある。

見極めが大事なのだが、実際に使ってみて気付くものも多い。

no.1275 ( 記入なし12/07/03 14:15 )


安上がりな生活は知恵を使うこと。先日、主婦の知恵番組を見ていて納得した。
物を買わないことは我慢することではなく、他人から貰ってくるんだそうだ。
今日明日に必要な耐久消費財はあまりない。計画的に必要な物のリストを作成しておくおくことがポイントだそうだ。
入手の方法は、スパーなどの譲りますコーナーにある情報を活用することだって。

no.1276 ( 浪人オヤヂ12/07/03 20:59 )


100円ショップのはさみは案外優秀ですよ。鋭利で長持ち。中国の鍛冶屋も侮れません。

no.1277 ( 記入なし12/07/03 21:08 )


以前の100円ショップは、バッタ商品のようなものが多かったが、最近の商品は不満を感じた事はありませんね。本部のバイヤーや商品開発担当者も、品質チェックをきちんと行なっているという事だと思います。
長く使う道具類は日本製の良いものを買うとして、消耗品は100円もので充分ですね。最近、コピーは自宅のプリンター複合機(インクジェット)を使っていますが、ダ○ソーの詰め替えインクを使う事により、印刷コストが格段に安くなりました。ダ○ソーではインクタンク入のインクでも1ケ200円で買えます。純正品(1000円台)と何ら遜色ありません。
1277さんの仰る通り、100円ショップのハサミや工具類は優秀です。とくに金づちや剪定バサミ、ペンチ等はとても100円商品とは思えません。
ローソン100のように、青果や生鮮食品、中食類、冷凍食品等の100円ショップがもっとできればありがたいですね。自分でも100円商売をやってみたいが、これはチェーンオペレーションのメリットを生かした大量仕入・大量生産で初めて安く供給できるものなので、
大手でないと難しい。

no.1278 ( 00512/07/03 21:47 )


確かに消耗品は100金で事足りるかもしれない。

会社の同僚が100金で買った30センチの金尺(スケール)は、
1ミリ内側に反ってたよw

設計とが図面の仕事ではないので、それでも十分に事足りていたけどね。

no.1279 ( 記入なし12/07/03 21:54 )


節約やささやかな楽しみではストレスが溜まるし、結果的に病気になるし、人間的に幅が狭くなるので、私は自分に投資して、収入を上げる事に時間とお金を費やしている
老後の未来は自分で作るものだ。能力のない人はやはり節約と節制の道しかないのだろうと思う。

no.1280 ( 記入なし12/07/03 22:53 )


能力のない人=やはり節約

どうだろうね?
貴方には関係のない話だろうけど

no.1281 ( 記入なし12/07/03 23:05 )


>私は自分に投資して、収入を上げる事に時間とお金を費やしている

いつまでにいくらになっているのだろうか?

no.1282 ( 記入なし12/07/03 23:10 )


>いつまでにいくらになっているのだろうか?

数年内に数千万になっているん…? じゃまいか?

no.1283 ( 記入なし12/07/03 23:13 )


100円ショップも良いですが、ホームセンターが好きです。1年ほど前に買ったジッパーつきの袋(本当は診察券なんかを入れるものです)財布になって大活躍してくれています。100円しなかったのに、いまだにもちこたえている。

no.1284 ( 記入なし12/07/03 23:23 )


1277書き込んだものです。100円ショップで買った砥石も、一応つかいものになりましたよ。
ただ・・・・・ウェブで上記の話をしたら
「砥石なんか買わなくても、平べったい石ならたいていは刃物とぎにつかえますよ」
という剛の者があらわれて・・・・・

no.1285 ( 記入なし12/07/03 23:27 )


数千万ありゃ、100均は関係ないやねぇー
まぁ、それなりの投資と努力もするんだろうからなぁ〜
能力って=稼ぐ事って事かなぁ〜
貧乏でも安定を取るか、リスクを取って博打に出るか、さて俺はどっちかなー!?。

no.1286 ( 記入なし12/07/03 23:29 )


人、それぞれの生き方があるさ!

昔は自ら道を踏み外して、人生設計を余儀なくされたケースが多かったが、
今では誰にでも起きうる。

自分が自分らく生きる為に頑張ろう!

no.1287 ( γ12/07/03 23:39 )


おおおおおおお〜〜賛成!(^◇^)。

no.1288 ( 記入なし12/07/03 23:45 )


個人生活の節約も、職場の経費節約も同じだよ。
生活費の節約ができない者は、仕事もできない。

no.1289 ( 記入なし12/07/04 00:12 )


個人生活の節約くらい、職場の経費節約を考え実施しても、
給料には全く反映されない

明日からはテキトーにいくかな(^◇^)

no.1290 ( 記入なし12/07/04 00:19 )


私が20年も前から思っている事。
それは、裕福とか貧乏という貧富の差というのは、「相対的なもの」であり、「心理的なもの」だという事です。
1995年代前半は、携帯電話は金持ちでないと所有できなかった。海外に行けば、未だに携帯電話を所有できない人もいるでしょう。しかし今は我が国では月額980円の基本料金で所有でき、誰でも持っている。1995年代の事を思えば、今携帯電話を持っている人は、すごく裕福なわけです。我々が子供の頃、屋外で無線で連絡をとるには、アマチュア無線機しかなかった。送信出力3W、1mものロッドアンテナを立ても、20kmも離れたら通話できなくなった。また、通話できても1時間も話せば単二電池9本が空になった。重さが5kgもあり、持ち歩くのも大変だった。
今、貧しいと思っても周りの人と比べるから貧しいのであって、昔の人の生活や貧しい諸外国の人と比べれば全然恵まれているわけです。そう思ってこの不況を乗り切っていきましょう。

no.1291 ( 00512/07/04 20:23 )


失礼しました。訂正です。こんな間違えをするとは・・・・疲れですね。

誤:1995年代前半

正:1990年代前半

no.1292 ( 00512/07/04 21:19 )


本日、各所で就職セミナーの講師をされているキャリアコンサルタントのA氏(60代後半)の、ご自分のお話を聞く事ができました。
A氏は10年程前、30年以上勤めた会社でリストラに遭い、退職し就職活動で50社以上応募の上、未経験の人材紹介会社(エージェント)に再就職をしたそうです。
当時は施設管理・マンション管理という職種が高年齢失業者の巨大な受け皿となっていたそうで、全くの未経験でもやる気さえあれば殆ど採用になったそうです。A氏は53歳男性の再就職支援をしており、ある大手マンション管理会社に面接に同行したそうです。(応募資格は「58歳以上、経験不問」、給与は「月給25万円」だったそうです)。ところが、管理会社に着くと門前払いされたそうです。A氏は「面接もせずに外見だけで門前払いとは失礼じゃないか」と怒ったそうですが、採用担当者からは「58歳以上でないと不可」ときっぱり言われたそうです。
なぜ58歳以上でないと駄目なのかを尋ねたら、53歳の男性ではほとんど、25万という給与が不満で辞めてしまう。58歳以上なら25万という給与に妥協し、長続きするからだそうです。
ところが今では応募資格は「18歳以上」。未経験の高年齢者は採用しなくなってしまった。採用しても、給与は20万以下。随分時代が変わってしまったと言っていました。

これを聞いて、浪人オヤヂさんが言っている事も良く解りましたよ。

no.1293 ( 00512/07/04 22:17 )


過去、昭和の話をされても困ります。
今誰でも稼げる時代、だから頑張ります、です。

no.1294 ( 記入なし12/07/04 22:27 )


no.1293ご理解していただき恐縮です。
私は今さら方向転換をする気はないので、このまましばらく様子見にします。
バイト繋がりで多少のネットワークができて「あそこの会社はどうだこうだ」と情報収集ができるようになりました。
誰もが口にするのは、独立系の下請けを主とした業務の会社は入社は簡単だが、待遇も何もかにも愚劣な環境にある。難関でも経験と実力があれば元受(一時受け)を就職先にするのが、先々の展開も見通せるので尚良い。希望を捨てずにしばらく頑張ります。

さて明日は待望の休み。業務用の小麦粉をもらったので、お好み焼きみたいな物でも家族にふるまおうかと考えています。予算を千円で大満足するようなお好み焼きに挑戦します。
節約作戦は先日見た主婦の節約をまねしてトイレの電気を外しました。今のところ不便はありません。風水的にはどうかな。

no.1295 ( 浪人オヤヂ12/07/04 23:02 )


自宅の庭のガーデンライト(門灯、勝手口灯含む)は6箇所ありますが、そのうちの2箇所は7.4Wの全方向型LED電球(電球色、P製)、もう1箇所は2WのLED電球(電球色)、もう2箇所は1.5WのLED電球(オレンジ色)、もう1箇所は消費電力2W(出力3V,300mA)のACアダプタを介して、2.5V,0.3Aの豆電球が点灯します。(ソケットごと電球を入れ替えました)。6箇所合計しても21.8Wです。そのうち門灯(7.4W)は暗い時間帯はすべて点灯、他の5箇所は暗くなってから6時間で自動消灯します。それ以外に150Wのハロゲン電球のセンサライトが3箇所ありますが、すべて10秒で消灯します。消費電力に関してはとことん節約してます。
照明が沢山ついた庭にびっくりするかもしれませんが、私は元々夜の公園が好きで、公園調の庭のあるマイホームを夢みていました。マイホームを建設後、庭の植物はすべて樹木にし、各所に厳選した照明器具を取り付けました。しかし、屋外での電気工事は漏電対策(防雨処置)が大変です。
まあ、これは趣味の部類かもしれませんが、貧乏性の私は、エコでリッチな気分を味わうというのが自分の日常生活です。

no.1296 ( 00512/07/05 20:30 )


訂正
使用しているP社の全方向LED電球は7.4Wではなく7.2Wでした。

no.1297 ( 00512/07/05 20:33 )


>1293

 清掃業務も30代活躍中の時代に  なってしまいました。 年金を貰う迄の仕事としても厳しい現実。 こういう変化を把握されて年金を延ばしたり、増税案をされて  いるのはどうして?

no.1298 ( 記入なし12/07/05 23:40 )


バブルの頃に戻って就職したい。

no.1299 ( 記入なし12/07/06 13:29 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


8596 件中 1200 から 1299 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [テレビ番組が面白くないとおもいませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [ハローワークへの不満、疑問を語ってください]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「無職になって3回目の春が来た」と似ているトピック
01. 無職になって2度目の春が来た。
02. 倒産3回目ってどう思いますか?
03. 今年の春から無職なのですが
04. 無職がどのくらい続くと辛くなりますか?
05. 無職だととても寂しくなりませんか?
06. 無職になってから悩んでいます。
07. 無職になって失った自信を回復させるには?
08. 無職のあるあるを書いてください
09. 無職長くなるとめんどくさがりになりますね
10. 無職で30代の人は多いのかな?
「無職になって3回目の春が来た」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50才代無職どうしてますか?
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
04. 50歳で早期退職 貯金はいくら必要?
05. みなさんは生きていて楽しいですか
06. 天涯孤独の人いませんか?
07. 全日本自宅警備員組合本部
08. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
09. 60代、無職の生き方教えて
10. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
HOME 掲示板トピック一覧