HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [最近、買った物を書き込んでください] [話題をお任せ表示] 次 [ドラマ:健康で文化的な最低限度の生活(ケンカツ)]
話題

地震について語ろう。地震情報。

カテゴリ:生活
大地震がありたいへんな被害が起きています。大丈夫でしたか。被害はありませんでしたか。地震について語り合いましょう。

投稿者 : 地震怖いよ。 日時 : 11/03/12 05:43
Infomation 2275 件中 500 から 599 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

>494さん は何故そのような質問をされたのでしょうか?

no.500 ( 記入なし11/03/18 01:02 )


でも、現実にないと首都圏の電気需要がまかなえないだろう。それとも、どこか代わりに建てるのかな。

no.501 ( 記入なし11/03/18 01:02 )


原爆場う発でトドメを刺される

no.502 ( 記入なし11/03/18 01:03 )


柏崎原発の復帰は無理か?

no.503 ( 記入なし11/03/18 01:05 )


博識の人がいっぱい。

no.504 ( 記入なし11/03/18 01:07 )


http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E5E296E08DE3E5E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

no.505 ( 記入なし11/03/18 01:10 )


>no.501
基本的に火力で全部賄えるけど、火力発電も被災中。

no.506 ( 記入なし11/03/18 01:12 )


no.506
需要と供給量が増える夏場も大丈夫ですか?

no.507 ( 記入なし11/03/18 01:15 )


火力にしたら電気代あがるかな?

no.508 ( 記入なし11/03/18 01:15 )


そりゃ、あがるさ。原発が一番安い。

no.509 ( 記入なし11/03/18 01:17 )


>no.507
一応、東電が今から小型の火力作れば間に合うって言ってたっぽい。

で、火力で全部まかなえるは保留させてくだし。
ちょっと調べてたら東電は原子力に頼ってたかもしれず。
国内全域だと火力発電所を80%稼動させれば供給を賄えるらしいんだけど。
東電もう少し調べてみます。

火力とか水力は稼働率が低いため。

no.510 ( no.50611/03/18 01:19 )


>no.509
原発は廃炉のコストを計算が甘かったり、
放射性物質の処理が甘かったとか色々言われてる。
それを考えると・・・

no.511 ( 記入なし11/03/18 01:20 )


ECO問題もあるし今の時代やっぱ原子力がいいのね。
でもこんな事故起こされると…いいなんて言ってられない。

no.512 ( 記入なし11/03/18 01:20 )


太陽光はトッブ走ってたのに、2005年くらいかな?
補助金打ち切りと、買取制度導入しなかったせいで没落の一途みたいだしなぁ。

no.513 ( 記入なし11/03/18 01:26 )


誰か頭のいい人に、安全でエコで低コストで発電機1基で日本全部のエネルギーを余裕で補える電力をつくりだす、新しい発電技術開発して欲しい。

no.514 ( 記入なし11/03/18 01:30 )


今の需要なら火力で補いきれるってレベルか。
http://d.hatena.ne.jp/Awayann/20110315/1300122916

東京電力の水力発電所一覧 zz_b02-j.html〜zz_b10-j.html
http://www.tepco.co.jp/corp-com/elect-dict/file/zz_b02-j.html
http://www.tepco.co.jp/corp-com/elect-dict/file/zz_b10-j.html

no.515 ( 記入なし11/03/18 01:52 )


電源ひいても冷却装置が稼動するとは考えられない

no.516 ( 記入なし11/03/18 02:00 )


ECCSは過去の事故、故障、点検ミス、隠蔽の舞台だしね。
でも信じて期待するしか・・・。

日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315

no.517 ( 記入なし11/03/18 02:14 )


ECCSは過去の事故、故障、点検ミス、隠蔽の舞台だしね。
でも信じて期待するしか・・・。

日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315

no.518 ( 記入なし11/03/18 02:18 )


スミマセン
良い発言をされていながら すべてcopy...
私も。

no.519 ( 記入なし11/03/18 03:24 )


欧米各国に広がる退避の動き…米は80km圏外 読売新聞 3月17日(木)12時47分配信

福島第一原発の事故を受け、日本政府は同原発から半径20キロ・メートル以内の住民に避難指示、半径30キロ・メートル以内の住民に屋内退避要請を出しているが、諸外国はこれを上回る広範囲で退避を指示したり、退避検討を要請したりしている。

 英外務省は16日夕(日本時間17日未明)、福島第一原発での事故により「物資の補給や交通などに混乱が発生する恐れがある」として、東京及び東京以北に住む英国人に対し、退避を検討するよう求める勧告を出した。これまでは、東京都及び東京以北に不要不急の渡航はしないよう勧告していたのを改めた。17日には仙台から東京まで、英国民が退避するための無料バスを用意する。

 ロシア外務省は16日、在日ロシア大使館などで働く外交官らの家族について、18日をめどに日本から一時退避させることを決めたと発表した。ロシア外務省の声明によると、対象となるのは大使館や通商代表部、各地の総領事館で勤務する外交官の家族。大使館員らの退避は今のところ行わないという。ロシア外務省は地震発生翌日の12日から、日本への渡航自粛を呼びかけている。

 米政府は16日、米国人に対し、福島第一原発から50マイル(約80キロ)圏外への退避を勧告。退避用のチャーター機派遣も準備している。

 フランスやポルトガルは、日本から出国するか東京から退避することを求めている。イタリアも出国を勧告した。オーストリアは特に子供を持つ家庭に対し、一時出国か東京・横浜からの退避を勧告した。

 スイスとオランダは首都圏と被災地からの一時退避を勧告した。オーストラリアは、被災地を含む1都8県からの退避を検討するよう求めている。台湾も高齢者、子供、女性に対して、出国を検討するよう求めた。

 バングラデシュ政府は「放射能の影響がない、より安全な地域」へ自国民を移動させるよう、在日大使館に指示した。

 フランスやベルギーは、出国する自国民に対して軍用機などを派遣しているほか、イタリアも飛行機の増便を検討している。 .

no.520 ( 記入なし11/03/18 05:50 )


俺はハワイで日本が滅びるのを見物するよ

no.521 ( 記入なし11/03/18 07:14 )


>521

勝手に行ってろ(笑)

no.522 ( 記入なし11/03/18 07:35 )


 少なくとも、人が一人いなくなれば、節電にはなりますね。

no.523 ( 11/03/18 07:36 )


×‐テレビ局が募金。
◎‐テレビ局が義援金。

自ら腹を切れ!!

no.524 ( 記入なし11/03/18 07:39 )


>521 これからは日本よりも海外に住むほうが地獄になっていくと思います。

no.525 ( 記入なし11/03/18 08:37 )


我々は日本人であるとともに世界人でもある。あらゆる問題は世界のテーブル上で

議論すべきだ。 大本営・国際連盟の二の舞はごめんだ!

no.526 ( 記入なし11/03/18 08:51 )


日テレ生の鳥居みゆきはやばいだろ。

no.527 ( 記入なし11/03/18 10:26 )


これが?
何 言ってんだか わからない・・・

no.528 ( 記入なし11/03/18 10:33 )


義捐金 詐欺、、、?

no.529 ( 記入なし11/03/18 10:39 )


頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5668

日本のメディアは問題多いのぉ。 というお話のようだ。
信じるか信じないかは自己責任で。

no.530 ( 記入なし11/03/18 10:46 )


日本政府がYouTube, GoogleVideo, Amazon, eBayなどの人気サイトのアクセス遮断をアメリカに要求。 

http://goo.gl/Yu27A

no.531 ( 記入なし11/03/18 10:55 )


>531
必要な帯域が確保できなくなるから、
帯域を食うサイトをブロックしてくれって話ですね。
なのに、帯域を食うはずのFacebookは対処外で興味深い内容だとか。

アメリカのYouTubeとか普通に見えるっぽい。
一次的なもので、状況次第で拡大するかもって
アメリカサイドの人が言ってるみたいだから

今の時間だと通常営業か…。
混雑する時間に試すのも問題だろうけど何か気になる。
あと、政府じゃなくて自衛隊から要求ってところもなんかも、
自衛隊の回線とかぶってるのかな?

no.532 ( 記入なし11/03/18 11:42 )


http://www.bbc.co.uk/bbcone/watchlive/ 
見れない地域と表示されるようになった・・・

no.533 ( 記入なし11/03/18 12:02 )


>533
TOPから回ってみたらサイトも動画ニュースも生きてる。
期間切れとかじゃない?

no.534 ( 記入なし11/03/18 12:13 )


って watchlive とかエリア外だったorz
帯域使う部分は制限なのか・・・。

no.535 ( no.53411/03/18 12:18 )


最終目的・目標・行き着くところは当の原発を埋めることじゃないの?
なら、うめてしまえばいいのに。

no.536 ( 記入なし11/03/18 12:23 )


って…。 釣られただけかよ…orz

Don't forget - to watch TV online as it's being broadcast, you still need a TV Licence.

no.537 ( no.53411/03/18 12:24 )


>>534
すいません そのようです。。。。。パニクッてました

no.538 ( 53311/03/18 12:27 )


夢も希望も大切だけれど、現実と科学と事実も大切だ。チェルノブイリにならえば
いいではないか? 

no.539 ( 記入なし11/03/18 12:29 )


私もそう願っています

no.540 ( 53311/03/18 12:29 )


科学的リテラシーと情報リテラシーかな、現状を見てる限り。
自信ないやorz

no.541 ( no.53411/03/18 12:32 )


海水注入したら塩が燃料棒にくっついてよけいに冷却効果がなくなるってロシアの専門家が言ってたな。

no.542 ( 記入なし11/03/18 13:49 )


スーパーポンパーの放水力に期待。

no.543 ( 記入なし11/03/18 14:04 )


全く同意。

広瀬隆
東京生まれ。早稲田大学理工学部(応用化学)卒業。メーカーの技術者を経て、執筆活動を開始、医学文献等の翻訳に携わる。
スリーマイル島原子力発電所事故を機に、『原子力発電とはなにか……そのわかりやすい説明』(野草社、1981年)を出版。1980年代初期の著作として「安全というならば、長大な送電線建設コストのかかる地方ではなく、電力の大消費地である首都圏に原子力発電所を建設してはどうか」と指摘した『東京に原発を!』(JICC出版局、1981年)や、がんや白血病で死んだハリウッドスターの死因と、ネバダ州で行われていた大気圏内核実験の因果関係を示唆した『ジョン・ウェインはなぜ死んだか』(文藝春秋社、1982年)がある。
1986年4月26日にチェルノブイリ原発事故が発生すると、『東京に原発を!』の改訂版や『危険な話』(八月書館、1987年)で、原子力(発電や放射性廃棄物)の危険性を主張する立場を鮮明にする。これらの著作は反響を呼び、広瀬は「朝まで生テレビ!」で原発を扱った回に出演するなど、反原子力運動の論客として広く注目されるに至った[1]。
これに対して、原子力関係者(電力関係者・学者等)は、日本原子力文化振興財団から広瀬への反論本『つくられた恐怖 「危険な話」の誤り』[2]を出版した。以後の原子力発電関係の著作として、『新版 眠れない話』(新潮社、1991年)、『新版 最後の話』(新潮社、1994年)、『腐食の連鎖』(光文社、1996年)などがある。

http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=youtu.be

no.544 ( 記入なし11/03/18 14:27 )


原発のタイムリミットは48時間? 韓国メディアが米欧の見解を報道. 
2011年03月18日11時34分 
提供:サーチナ0ツイート0コメント0total.. 東北関東大震災で危機的な状況が続く福島第1原発について、韓国メディアは17日、アメリカやフランスの原子力専門機関の見解を引用して「タイムリミットは48時間」と相次いで報じた。

 「48時間リミット」は、フランスやアメリカの核専門家の見解だ。米原子力規制委員会のグレゴリー・ヤツコ委員長は17日に議会で「4号機の冷却プールの水は完全に蒸発したと思う」との見解を示した。また、フランスの放射線防護原子力安全委員会も「これから48時間が決定的」と、悲観的な見解を示した。

 韓国メディアは、米欧の見解を引用しつつ「必死の努力が続いているが、問題はあまり時間がないことだ。電力が復旧したとしてもほかにも難関が残っており、この2日間が核災難の最大の峠(とうげ)となるだろう」と論じた。

 その理由として、燃料棒を動かすクレーンなど原発内の多くの設備が作動しない可能性に触れた。特に海水を注入する過程で冷却ポンプと原子炉が損傷した可能性があり、電力が復旧したとしても冷却水が正常に供給できるかわからず、水蒸気爆発の可能性も排除できないと分析した。

 メディアは、「時間との戦いが予想される」、「48時間以内に統制できなければ史上最悪の原発事故になる」、「国内外から日本政府の未熟な対応への批判が高まっているなか、核専門家らは最大48時間以内に制御できない場合、チェルノブイリの悪夢に直面すると警告している」と伝えた。

 外部送電線による電源の復旧は早ければ18日になると伝えられており、希望の光がさしている。ただ、退避範囲や最悪の事態に陥るとされる時間など、海外では日本政府の発表より、悲観的な見解が多いのも事実だ。(編集担当:金志秀)



チョンがデマを流してるぜ。

no.545 ( 記入なし11/03/18 14:47 )


「教訓生かされず」チェルノブイリ被害者団体が東電を批判
2011.3.18 11:01 

クリックして拡大する

17日、キエフでインタビューに応じる「チェルノブイリ同盟ウクライナ」の代表、ユーリー・アンドレエフ氏(共同)
 チェルノブイリ原発事故の被害者団体「チェルノブイリ同盟ウクライナ」(キエフ)代表で、元同原発技師のユーリー・アンドレエフ氏(61)は17日、共同通信に対し、東日本大震災により福島第1原発が放射能漏れを起こしたことについて「チェルノブイリの教訓が生かされていない」とし、東京電力の情報公開が不十分だと批判した。

 1986年4月のチェルノブイリ事故では、4号機の爆発の影響で漏れた冷却水が隣の2号機に入り込み、福島第1原発と同様に冷却装置や電源のバックアップシステムが故障したものの、辛うじて連鎖事故を回避した。

 アンドレエフ氏は「福島第1原発は電源装置がチェルノブイリ同様、原子炉の直下にあり、津波などの水が入り込めば電気供給やバックアップシステムが壊れる」と話し、チェルノブイリ事故後も、電源供給体制を見直さなかったことを残念がった。(共同)

no.546 ( 記入なし11/03/18 14:49 )


※集団疎開場所として避難民の方が、この際、引越ししてきて欲しい地域があったら、教えてください!

宮城県が集団疎開を検討 知事「避難所がかなり劣悪な状態」
2011.3.18 11:58 



宮城県庁で行われた災害対策本部会議で黙とうする村井嘉浩知事(右から3人目)ら=18日午前
 東日本大震災で、村井嘉浩・宮城県知事は18日、震災から1週間経過し、「避難所はかなり劣悪な状況になっている」として、避難所で生活する被災者について他県への一時集団疎開を検討することを明らかにした。

 村井知事は県の災害対策本部会議で「自宅がなくなっている人もいるので、遠地へ集団で一時的に避難することを考えないといけない」と集団疎開に言及した。他県から受け入れの申し出があるという。

no.547 ( 記入なし11/03/18 14:56 )


さっさと埋めてしまえば、いいのに。なんで、冷却するの? 廃炉が正解と思うが。

no.548 ( 記入なし11/03/18 16:08 )


リサイクルブームだからじゃねえか?ww

no.549 ( 記入なし11/03/18 16:17 )


廃棄したら電気はどうやって調達するの?何も考えてないの?

no.550 ( 記入なし11/03/18 16:20 )


どっちに転んでも、二度と使用はできないよ・・早く埋めろ

no.551 ( 記入なし11/03/18 16:22 )


当面は計画停電を続け、その間に火力発電所や
水力発電所をたくさん作ればよい。

また、夜間の灯火規制の導入も検討すべき。

no.552 ( 記入なし11/03/18 16:24 )


>552
適当な事言いすぎ。水力発電も火力発電も作るのに金が掛かる上に電気代も原子力発電よりべらぼうに高いんだけどね。

no.553 ( 記入なし11/03/18 16:26 )


おいおい、海水にホウ酸も混ぜてるから廃炉はもう確定済だろう。

no.554 ( no.53411/03/18 16:27 )


政府もそろそろ最悪の状況になった場合どうなるかを国民に知らせることだ。
それによって、国民一人ひとりが冷静にどう対処すればいいか考えられる。
今のままだと、不安やパニックによって二次被害・三次被害が起きる可能性が高い。

no.555 ( 記入なし11/03/18 16:29 )


数値、金額等はあくまで参考程度に…
原子力発電所の廃炉コストの所に簡単な廃炉手順が載ってます。

原子力発電所の廃炉コスト
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/hairo.html

巨額な原発のバックエンドコスト
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0402_6.htm

電 力 自 由 化 政 策
http://hiroko.s11.xrea.com/x/main/think_globally_2.htm

no.556 ( no.53411/03/18 16:38 )


俺がウルトラマンになって原子力発電所ごと宇宙へ持っていくっていう妄想を昨日していたんだけど、妄想だけじゃ何にもならんな。

no.557 ( ゆうすけ11/03/18 16:39 )


>552
そんなことするより、原発を新たに一か所つくる方がましだ。

no.558 ( 記入なし11/03/18 16:56 )


東北大地震で義援金を寄付したり建物を開放して被災者を助けている宗教団体はあるのでしょうか。あるとしたらどこの宗教団体でいくら義援金を寄付したのでしょうか。 
建物を開放して被災者を助けている宗教団体があるならどの程度の援助ををされているのでしょうか。巨大宗教団体は莫大な金があります。報道ではこういうことは一切聞いたことありません。苦しんでいる人々を助けないのでしょうか。

no.559 ( 記入なし11/03/18 16:57 )


また事故になるだけだ。

そのときも30キロ程度で済めばいいがな。w

no.560 ( 記入なし11/03/18 16:58 )


>559

 寄付した宗教団体があったとしても、そんなことを
公表する団体はないだろうね。

なのでそんなことは、知りようがない。

no.561 ( 記入なし11/03/18 17:01 )


今、横浜は揺れていました。幸い弱かったから震度1か2だと思います。

no.562 ( 記入なし11/03/18 17:03 )


>561 公表しなくてもマスコミが報道すると思うけど。

no.563 ( 記入なし11/03/18 17:04 )


>552、560
水力発電所を作るにはダムを新たにつくらなければならず、コストがかかりすぎだし、火力発電所は石油や石炭などの化石燃料に依存するわけだから、これから新しくつくるのはどうかと思う。しかも、両方とも電気供給量が少ない。

やはりこれから新たにつくるなら供給量の多い原発だ。

地熱発電は国立、国定公園の問題があるし、太陽光発電は昼間しか活躍しなくてあまり電力をキープ出来ない。

no.564 ( 記入なし11/03/18 17:08 )


>新たにつくるなら供給量の多い原発だ。
地元の反発が強いだろう。
そうだ。夢の島に作ろう。数十年後、そのまま廃棄できる。

no.565 ( 記入なし11/03/18 17:11 )


>565
原発なしで我々の現在の生活を守れない。我々が現在享受している生活を維持出来るのは原発あってこそなのだよ。

no.566 ( 記入なし11/03/18 17:24 )


だから、東京湾に原発を作ろう。

no.567 ( 記入なし11/03/18 17:26 )


実際問題として。ピーク時だけ節電すれば他の時期はあまり関係なかったりもするんだけどね。

no.568 ( no.53411/03/18 17:30 )


そのピーク時が夕方6時だから帰宅難民が出ているのだ。

no.569 ( 記入なし11/03/18 17:32 )


年間を通してのピークは真夏の午後0〜3時、冷房のない小学校は多いのだから
その時間帯「冷房禁止」にすれば大丈夫、あ、自動販売機も一斉に電源を切る。

no.570 ( 記入なし11/03/18 17:36 )


>no.569
原発がなければ的な流れで一年サイクルの話してた。

今の停電とはまた違う話。 まぎらわしかったからゴメン

no.571 ( no.53411/03/18 17:36 )


災害直後、東電の福島原発に対する対処は正しかったのだろうか…

no.572 ( 記入なし11/03/18 17:37 )


明らかに間違っていたと断定できると思います。
問題は、その背景・根拠・理由でしょうか、
後で検証されると思いますが・・・

no.573 ( no.53411/03/18 17:41 )


原発が無ければ?
30年前のように、電車にクーラーはなし
自動ドア、駅にエスカレータは廃止

no.574 ( 記入なし11/03/18 17:44 )


東京ドームのクーラーを廃止したら、巨大なサウナ風呂ができるのでは?

no.575 ( 記入なし11/03/18 17:49 )


年間の使用量がピークに達する数日間、
しかも、その期間内の数時間(2〜4時間)節電すれば足りそうな話だけど。

no.576 ( 記入なし11/03/18 17:58 )


たとえ廃炉でも、別に新たに作ればよい。 今の事故炉は即刻に、廃棄すべき。
もたもた、していたらドンドン被害は広がる・・・

no.577 ( 記入なし11/03/18 18:31 )


まあ火力を作るしかないよね。

no.578 ( 記入なし11/03/18 18:51 )


原発は日本にとって必要だけれども、事故原因は自然災害だ。てきぱきとダメなものはダメと、その原子炉はさっさと切り捨ててしまわないと、ウジウジと冷却していたら
世界の笑いもんになるわいな。

no.579 ( 記入なし11/03/18 19:14 )


真夏の午後0時〜3時 真昼が消費電力のピークで業務系が主流、
一般家庭のピークが18時〜22時で、一般家庭分だけなら昼のピークの半分以下。

4月〜6月あたりになると半分切るだろうし。
2003年の四月に東電の原発停止が全部の原発止めても電力問題にすらなってない。
さすがに夏場には原発も必要になったが、
原発4基ってことは大型の火力一基ってところかな。
再生可能エネルギーも模索していくべきだろうし。
原発でなきゃ絶対にダメという話でもないはず。
今後の検証でどういうデータが出てくるか?でしょうか。

基本的に電力会社が大口スポンサーの大手メディアでは、
原子力反対の意見はあまり表にでてこなかったみたいだし、
そういった意見も検証した上で今後の方向が決まっていくことに期待。

とりあえずこれは見ておいて損の無い資料だと思う。
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/company/annai/shiryou/report/bknumber/0308/index-j.html

no.580 ( no.53411/03/18 19:31 )


>no.576
現在原子力発電は全発電の30%である。
それを節電するには、現在の計画停電より規模がでかくなる。

昨年やった黒部の太陽では「これから電力量の増加に伴い、火力発電所が増えるが
火力発電所が増えると、水力発電所も増やさねばならない」と言っていた。

火力・原子力で発電した電力は使用しない夜中に水力発電所で、ポンプでくみ上げ、
ピーク時に落下させて、使用している。
単純にピーク時だけ使用しなければ良いというものではない。

no.581 ( 記入なし11/03/18 19:36 )


基本的に工場が残業を辞め、午後5時に終業すれば、午後のピークは抑えられる。
そして、生産の不足分は翌日の朝6時から始業する。

no.582 ( 記入なし11/03/18 19:41 )


海外支援隊が続々来日し活躍しているようですが、テレビでは
放映されていません。自国の人の活躍も見たいでしょうし、日本人も
外国の方が、どの様な場で活動されているか知りたい気もします。なぜでしょうか!

no.583 ( 記入なし11/03/18 19:58 )


>580 はリンクミス。
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/report/bknumber/0308/pdf/ts030800-j.pdf

>no.576
12P.13P参照
揚水発電に関しては zz_b02-j.htmlからzz_b10-j.html の※印を参照
http://www.tepco.co.jp/corp-com/elect-dict/file/zz_b02-j.html


電力会社がオール電化を勧めてる背景なんかも考えて見るべきかも?

no.584 ( no.53411/03/18 20:07 )


584の
>no.576は >581だったorz

no.585 ( no.53411/03/18 20:08 )


no.584
貼り直した記事に書いてある「3〜4基程度の原子力プラント」とはどこの発電所だか分かりますか?

また、これで真夏の猛暑の場合でも計画停電する必要はなくなった、と解釈してもいいのですか?

no.586 ( 記入なし11/03/18 20:16 )


菅ってあんなに髪薄かったっけ。
一週間でかなり抜けたのかな…

no.587 ( 記入なし11/03/18 20:18 )


>586
8P参照

今年の夏に関しては今のままだと無理。
東電曰く小型のガスタービン型30万kwを複数建設すれば、
夏には間に合うらしいとのこと。

現在、火力発電も被災中です。
鹿島火力発電所が復旧すれば+440万kwだそうです。

no.588 ( no.53411/03/18 20:23 )


no.588
鹿島を含め、火力、水力のほとんどはゴールデンウイーク前には復旧する、という情報を耳にしました。
それが本当なら今年の夏の猛暑は、問題なく大丈夫ですかね?

no.589 ( 記入なし11/03/18 20:32 )


よく見たら584に貼ってあるのは2003年の記事ですが・・・

no.590 ( 記入なし11/03/18 20:41 )


つまり今年のことを言ってるのではないということらしい。

no.591 ( 記入なし11/03/18 20:42 )


>589
ガスタービン型の完成状況次第でしょう。おそらく。

no.592 ( no.53411/03/18 20:43 )


2〜3カ月かかるか・・

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110318/biz11031820190037-n1.htm

no.593 ( 記入なし11/03/18 21:06 )


復旧したとしても、
今後エネルギー政策どうして行くのか?って長期的な問題がありますよね。
原子力をどうするか含めて。
火力も老朽化や石油の問題がありますし、
ガスの方は日本海の方でなんとかなるかもしれませんが…。

再生可能エネルギーで出遅れてるのも痛いかもですね。
2005年に補助金打ち切り買取制度非導入でかなり落ち込んでますし。
それまで、世界でトップだったんですが・・・。

エネルギー政策
問題として発電と送電を電力会社が独占してる問題。
電力自由化の問題とか結局、原発のバックエンドコストが絡んできたり、
スマートグリッドとかオール電化や通信・送電の組み合わせによる囲い込みとか。
色々追いきれない点が多いですが・・・。

no.594 ( no.53411/03/18 21:20 )


M9.0の大地震でも倒壊しない日本の建築物に感嘆の声=中国. 
2011年03月18日12時42分 
提供:サーチナ10ツイート29コメント39total.. 東北関東大震災は中国をはじめとする世界各国で大きく報じられているが、中国ではマグニチュード9.0の大地震でも倒壊しない日本の建築技術の高さに対しても感嘆(かんたん)の声があがっている。捜狐焦点網が報じた。

 中国のインターネット上では「日本以外の人口密集国家でM9.0レベルの大地震が発生すれば、地震だけで数万人の死傷者が出るだろう」と論じ、「日本の建築物を見たあとにわが国の建築物を見ると、何もかもひどすぎることが分かる」、「M9.0は四川大地震よりも大きな規模だ。しかも地震の後には津波が来ている。中国の不動産ディベロッパーは反省し目を覚ますべきだ。日本の地震を見てみろ。地割れが出現し、深刻な地盤沈下や道路寸断も起きた。しかし、多くの建築物は何ともない。多くの住宅は地盤沈下にともなってそのままの形で沈んでいる」など、日本の建築物の耐震性を高く評価した。

 また、感嘆の声をあげているのは一般人だけではなく、専門家も同様だ。日本の建築物の堅強(けんきょう)さには専門家も驚嘆の声を上げている。不動産ディベロッパー華遠集団の任志強総裁は、「震撼(しんかん)した。も建物の倒壊で死亡する人がほとんどいなかったとは。これこそ人間第一主義だ」と発言している。

 中国エネルギーネットの首席情報官である韓暁平氏は、「日本国民の災害に対する冷静な対応は、われわれも学ぶべきだ。これほどの規模の地震でも、秩序を保ち、人を責めることがない。しかし、さらに重要なのはこれほどの地震でも倒壊による死傷者が非常に少ないことだ。これは日本の建築物の高いクオリティをよく表している」と指摘した。  中国地震網の潘懷文主任は「急速な発展段階にある中国では、高層建築の建設も目覚ましい。しかし建築物のクオリティは低く、日本の建築物の耐震レベルには遠く及ばない」とし、『第12次5カ年計画』期間中に建築品質に関しての統一基準を設け、災害時の物的および人的被害を軽減するよう備えることを主張した。(編集担当:畠山栄)

no.595 ( 記入なし11/03/18 23:10 )


人民解放軍が来るかも?

no.596 ( 記入なし11/03/18 23:39 )


揚水式水力発電所を東京あたり作ればいい。
まず、1000m級のビルを建設し、
そのビルの地下にやはり1000mを掘れば
合計2000mの落差ができるから、昼間のピーク
時間に水を落として発電させ、逆に深夜になったら
安い深夜電力を使ってポンプを駆動し、最上階タンク
にまた水を汲み上げておけばOK。

no.597 ( 記入なし11/03/19 01:33 )


日本は新世紀を迎えることになる。
以上。

no.598 ( 記入なし11/03/19 01:33 )


まず、冷却装置は直らないに一票。

例えばパソコンの筐体が吹っ飛んだら
中のマザーボードやCPU、ハードディスクがどうなるか
なんて普通に考えれば分かることだな。
超精密装置がそんなに簡単に直るわけないわな。
でもなおるなおる言ってるのが笑う。

no.599 ( 記入なし11/03/19 01:40 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

2275 件中 500 から 599 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [最近、買った物を書き込んでください] [話題をお任せ表示] 次 [ドラマ:健康で文化的な最低限度の生活(ケンカツ)]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「地震について語ろう。地震情報。」と似ているトピック
01. うわっ。揺れてるよ。地震だ。
02. 地震・震災の対策、何をしていますか?
03. 震度5強の地震。何をしていましたか?
04. 情報がありすぎてついていけない人
05. 中国の大地震についてどう思いますか
06. 9月に大地震がくるかもしれません
07. ついにくる?東海大地震。
08. 特定健診について情報をください
09. 足場鳶についての情報求む
10. 再び新潟県中越地方を中心に地震です
「地震について語ろう。地震情報。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
02. みなさんは生きていて楽しいですか
03. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
04. 今一体何してますか?教えてください。
05. 時々狂いそうになることってない?
06. 最近、気になるニュースや出来事はありませんか?
07. 40歳過ぎて現在無職の方
08. 年金問題、生活保護について
09. 天涯孤独の人いませんか?
10. 一人も友達いません。話相手もいません。
HOME 掲示板&トピック一覧