HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [お金の節約どうしてる?] [話題をお任せ表示] 次 [現実的な一発逆転。それは遺産相続。]
話題

電気についていろいろ語りましょう。

カテゴリ:議論
みなさんは、電気についてどれくらいご存知でしょうか。
電気を考える際に、大きく直流回路と交流回路に分けられます。
直流は、回路の中を常に一定の強さで、一定の向きに流れる電流で、
交流は、時間とともに周期的に大きさと向きが変化する電流です。
簡単な電気回路の知識があれば容易にパソコンやテレビの修理に応用もできます。
電気は、とても面白いと私は思います。
電気の素朴な疑問から、豆知識、技術的な質問、電気図面の読み方、
電気の勉強資格などなど電気に関していろいろと話しましょう。


投稿者 : 記入なし 日時 : 10/05/18 21:47
Infomation 1145 件中 800 から 899 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

1日30分で10年、知ると使いたくなくなる

no.800 ( 記入なし23/10/28 12:56 )


だからストーブに鍋をのせてレトルトを加熱したりしている、

no.801 ( 記入なし23/10/28 12:57 )


考えてみたら1日10分しか使っていなかった
毎日使っていたからもう寿命かなと思っていたが
計算でいくと30年か、あまりレンジをケチルこともないな

no.802 ( 記入なし23/10/28 14:15 )


安いものだと7000円くらいで買えるから

no.803 ( 記入なし23/10/28 14:19 )


コンビニなんかの業務用なんかだと早いだろうな

no.804 ( 記入なし23/10/28 14:21 )


電子レンジの必須機能は、赤外線センサーだと思っている。

no.805 ( 記入なし23/10/28 14:50 )


今朝、ゴミステーションに電子レンジが捨ててあったが
気になる

no.806 ( 記入なし23/10/29 10:55 )


今は使えるものまで捨てる人がいるから

no.807 ( 記入なし23/10/29 10:56 )


稼働品なら予備としてストイックしておくのもアリだな

no.808 ( 記入なし23/10/29 10:57 )


だが電子レンジはマグネトロンに寿命があるから
機械みたいに修理は効かないらしいが
電子レンジを寿命まで使う人は滅多にいない

no.809 ( 記入なし23/10/29 11:00 )


通常壁のコンセントは二口
これじゃあ複数の電化製品を使う場合全然コンセントが足りない
私の場合PCとモニターとゲーム機とACアダプターと…
だいたい10口くらい常時接続している
増設5口のタップ×2で対応しているがまあタコ足配線と見えなくもない
コードの定格1500Wを越えなければ多分大丈夫。

no.810 ( 記入なし23/11/08 19:24 )


蛍光灯廃止キター。自宅も職場もかなり蛍光灯使っている。

no.811 ( 記入なし23/11/10 18:28 )


白熱電球と蛍光灯は今から買い溜め
白熱電球が使われなくなる時代が来ようとはエジソン涙目。

no.812 ( 記入なし23/11/10 18:37 )


白熱電球と蛍光灯は、日本での製造が中止になるだけであって、販売はされる。

つまり、外国の工場に作らせ、それを輸入する。

no.813 ( 記入なし23/11/11 12:10 )


直管蛍光灯は輸出入も禁止らしい。
職場の直管はラピッドスタート対応の直管LEDに換えてしまえば、電気の節約にはなる。
眼には悪いとは思うが。
電球は電気代かかるので家は全て換えた。
電球型蛍光灯も今日全て換えたつもり。
メイン照明はインバータ蛍光灯使っている。
使用はどうなるんだろう?
切れた蛍光灯の処分はどうなるんだろう?

no.814 ( 記入なし23/11/12 10:54 )


調べてみました。使用まで、禁止されるのでは無いため、切れた蛍光灯は現状どおりゴミに出せる可能性が、高い。

no.815 ( 81423/11/12 12:20 )


赤外線ヒーターで体にシミが出来ますか?

no.816 ( 記入なし23/11/12 15:11 )


低温ヤケドするほど、当たらなければ問題ないんじゃね。

no.817 ( 記入なし23/11/12 18:14 )


100円均一で40ワット相当のLED 電球昼光色5ワットを使っている、電気代もかなり安いな

no.818 ( 記入なし23/11/13 09:37 )


タマギレもない

no.819 ( 記入なし23/11/13 09:37 )


60ワット相当は300円する

no.820 ( 記入なし23/11/13 09:52 )


蛍光灯も白熱灯も販売禁止が妥当

no.821 ( 記入なし23/11/13 11:49 )


ファンヒーター買ったけどエアコンより電気くわないよね?

no.822 ( 記入なし23/11/14 04:29 )


どうかな。。エアコンのヒートポンプは効率いいから。
ただのヒーターよりは省エネだと思うけど。

no.823 ( 記入なし23/11/14 06:27 )


ファンヒーターは電気を食わないが灯油を使う。エアコンの方がトータルで安いらしいというデーターがある。来年の灯油単価、天候、電気の契約にもよるんじゃ。アパートの備え付けのエアコンが古くて効率悪いことがある。灯油単価1リットル110円程度

no.824 ( 記入なし23/11/14 06:33 )


都市ガス暖房が案外安いかも。補助あるし。

no.825 ( 記入なし23/11/14 07:23 )


エアコンの方が省エネなんだ
失敗した買ってしまった。

no.826 ( 記入なし23/11/14 10:45 )


ファンヒーターとガスボンベコンロどっちが安いかな?ガスボンベ1本398円です
ヒーターは1時間32円ですガスは2時間30分持ちます。

no.827 ( 記入なし23/11/14 12:06 )


ガスの方が高いな

no.828 ( 記入なし23/11/14 12:54 )


PC、音、光、動力
電気エネルギーは質のよいエネルギー源として多用途に使われる
そして電気エネルギーはエントロピーがかくかくしかじかして最終的には熱となる
電気エネルギーをいきなり熱源として消費する暖房はもったいないと思います。

no.829 ( 記入なし23/11/14 21:23 )


北海道だけど、うちはあたたかいのでやっていないけど、あちこちで水道の凍結防止に電気使っている。ガスボイラーも。

no.830 ( 記入なし23/11/15 06:02 )


ボイラーも危なくないのですか?

no.831 ( 記入なし23/11/15 08:58 )


一般に、石油ストーブと電気ストーブを比較した場合、石油ストーブの方が効率がいい。
石油ストーブは燃やして直接熱に変換するのに対し、電気発電所で
熱→動力でタービン・発電機を廻し、それで発電した電気を送電時にロスする。
まあ、送電のロスは、各家庭に石油を配達するロスに比べてどうかと思うが

ただ、部屋で石油ストーブを焚いた場合、定期的に換気しなければならない。
最たるものが、石油給湯器で、部屋の中に置くとガス中毒になる。
それを見ると、温かい空気をどんどん外に出している。
エアコンは屋外の空気を冷やし、その反動で屋内の空気を温める。
石油給湯器の熱をただで屋外に逃がすのであれば、それで屋内を温められないか?と思う。

家庭用のガス発電は、ガスにより発電するが、その際、屋外に逃がす余熱で、お湯を沸かすらしい。
ただ、一人者では、そのお湯を使い切れず、余ってしまう。

no.832 ( 記入なし23/11/15 09:07 )


外排気式のストーブならいいけどね(^^)

no.833 ( 記入なし23/11/15 09:20 )


ふなっしーよりもでんこちゃんの方が30倍かわいいと思います。

no.834 ( 記入なし23/11/15 09:54 )


832 たしかに、かなりの温風だよ
設備には金がかかるが自作出来ないこともない

no.835 ( 記入なし23/11/15 10:10 )


石油石油給湯器は、短時間しか使わないから
やはり暖房は現実的ではないな

no.836 ( 記入なし23/11/15 10:13 )


無駄になる理由はエネルギーを取り出し時間とか絡んでいる、カミナリのエネルギーも取り出すには非合理だし
逆に非合理的だからあえて無駄にしているんだろうな

no.837 ( 記入なし23/11/15 10:16 )


百均のニッケル水素電池を使っている
充電器はパナソニックのBQCC53、これはマイコン制御のしっかりしたやつ
電池を充電器にセットすると通電ランプが点滅
これは接触不良か電池の劣化を示す
何度か電池を入れ直すがやはりランプは点滅
100円の電池で100回も使えれば上等。

no.838 ( 記入なし23/11/17 18:49 )


単3や単4電池だと充電式は有り難いね

no.839 ( 記入なし23/11/18 10:44 )


店頭では色々な電池が売られている
マンガン電池とアルカリ電池とニッケル水素電池とリチウムイオン電池
それぞれ用途があるらしいけど、めんどくさいので私はニッケル水素電池で統一している
百均の電池はコスパが良い、ただし液漏れに注意。

no.840 ( 記入なし23/11/19 12:06 )


充電器も100きんでうればいいのに

no.841 ( 記入なし23/11/20 06:56 )


売ってるよ。

no.842 ( 記入なし23/11/20 19:33 )


824 うわー 知らなかったー ありがとー

no.843 ( 記入なし23/11/21 07:23 )


本日の楽しみが一つ増えた 

no.844 ( 記入なし23/11/21 07:24 )


ダウン着てる暖房節約

no.845 ( 記入なし23/11/21 09:10 )


本日はDAISOに乾電池の充電器を見に行く

no.846 ( 記入なし23/11/22 10:17 )


DAISOには電池はあるが、電池の充電器はなかった

no.847 ( 記入なし23/11/22 11:57 )


パナソニックの充電器は家電品にしかない

no.848 ( 記入なし23/11/22 12:05 )


単4の乾電池の充電器を買うなら、コンセント式のトランジスターラジオを買ったほうがよい
ラジオは安いから、下手をしたら充電器のほうが高価で
物も増えたら管理も面倒になるね

no.849 ( 記入なし23/11/22 12:11 )


最近はAC電源専用の据え置きラジオは少ない
中型のラジオはACアダプターと乾電池の両方に対応している
ポケットラジオは乾電池のみで動く
電気製品は電気好きにはオモチャみたいなもの
オモチャ箱を用意してオモチャをたくさん集めよう。

no.850 ( 記入なし23/11/24 03:51 )


パラボラアンテナの円偏波の仕組みがわかりません。
なぜ電界と磁界が回転しながら進行するのか教えて下さい。

no.851 ( 記入なし23/11/24 12:53 )


わからん・・・

no.852 ( 記入なし23/11/26 11:27 )


電気メーターがアナログからデジタルになる電力会社変えたから

no.853 ( 記入なし23/11/27 13:26 )


電力1kwhあたりの発電コスト
石炭13.6円
LNG10.7円
石油24.9円
太陽光12.9円
原子力10.1円
核融合0円?
ただし福○原発の事故で廃炉に30兆円かかった費用は試算に含まれていない
核融合は後10年で実用化し電気代はタダになる、ホリエモンよそれは本当だな?

no.854 ( 記入なし23/11/27 17:38 )


0円なわけないじゃん。

no.855 ( 記入なし23/11/27 18:13 )


>パラボラアンテナの円偏波の仕組みがわかりません。なぜ電界と磁界が回転しながら進行するのか教えて下さい。

円偏波を送信するにはいくつか方法があるが、そのうちの一つに直線偏波(垂直or水平)の進路上に誘導体を置くというのがある。これは誘導体を通過する際に電界磁界の位相がずれて、電波が回転して進むようになるからである。

no.856 ( 記入なし23/11/28 13:18 )


そうなんだ。

鉄板に垂直に磁力(電波)を与えると、渦電流を生じる。
その渦電流が、磁力を発生させる。
結果的に、電波を反射している事になる。

半球状の鉄板(導体)に電波をあたえれば、凹面鏡に光をあてたように、集めるのかと思っていました。

no.857 ( 記入なし23/11/28 22:09 )


>856

誘導体じゃなくて誘電体ですね

no.858 ( 記入なし23/11/29 12:13 )


公共の電波にAM を使うのは勘弁して欲しい、昭和初期からだろ

no.859 ( 記入なし23/11/29 12:53 )


AM 電波は不安定だから

no.860 ( 記入なし23/11/29 12:54 )


AM の略はアマチュアと見なす、こんな電波は、ラジコンやらトランシーバーとかに回せばよい、

no.861 ( 記入なし23/11/29 12:59 )


現在行われている放送は

<AM放送方式>中波(MW):531〜1602kHz、短波(SW):3.9MkHz〜28.5MHz
<FM放送方式>超短波(VHF):76MHz〜108MHz
<ISDB方式>地デジTV、衛星TV

no.862 ( 記入なし23/11/29 14:10 )


たしか、オモチャのトランシーバーは27メガヘルツとか? AM でも基地局から近いとまあまあ聞けるんだが

no.863 ( 記入なし23/11/29 16:12 )


オモチャのトランシーバーで遊んでいたら、ヤンキーみたいな奴が、オレはどこどこの誰々だ、文句あるなら
うちまでこいなんて言っていた 50年前だけど 笑

no.864 ( 記入なし23/11/29 16:14 )


話題が小学4年くらいで、トランシーバーで、バーカ
バーか、とか言っていた 笑

no.865 ( 記入なし23/11/29 16:16 )


話題→私

no.866 ( 記入なし23/11/29 16:16 )


顔が見えないし子供だったから、今は絶対しないけど

no.867 ( 記入なし23/11/29 16:18 )


中波放送はFMにすると帯域を食うのでAMしかできない可能性がある。中波は波長が長いので、電波が遠くまで、飛ぶ。広大な北海道だけAM放送続く予定。

no.868 ( 記入なし23/11/29 18:10 )


ラジオで長波を受信する
全然放送局がない
日本にも長波の放送局が一つくらいあってもいいと思う

no.869 ( 記入なし23/11/29 18:32 )


潜水艦への通信電波なので、放送を辞める国が相次いでいる。日本では電波時計くらい。

no.870 ( 記入なし23/11/29 19:23 )


ミニ冷蔵庫の冷却方式は、半導体素子のベルチェ式だとか、納豆だけなら使えるね、故障知らずだし興味あり

no.871 ( 記入なし23/12/05 14:02 )


納豆とウインナーやハム程度なら使えるね
摂氏5度まで冷える、ただしベルチェ式の
冷凍庫は見ない

no.872 ( 記入なし23/12/05 14:04 )


ベルチェ式の冷凍庫が普及しない理由は、冷却まで時間がかかるのと、容量のわりに消費電力は大きい13リットルで55ワット、冷凍庫までは出来ない、比較的小さい冷蔵庫のみ、しかし持ち運びや車載など軽量で便利である

no.873 ( 記入なし23/12/05 14:19 )


直冷式(コンプレッサー式)48リットルでも 48ワットから55ワットくらいだから、たはだし電源のオンオフ時にコンプレッサーの待ち時間15分は不要のよう

no.874 ( 記入なし23/12/05 14:22 )


ペルチェ式で作業服を作ったら、熱中症対策になるのだろうか?

no.875 ( 記入なし23/12/05 22:29 )


ペルチェ素子は電力をバカ食いする
そして消費した電力は熱とはる
作業服は背中に重いバッテリーと放熱器を背負うことになる
宇宙服みたいな重装備になるけど、それでいいなら可能。

no.876 ( 記入なし23/12/06 04:39 )


オープンな場所なら空冷でなんとかなりそうだけど密閉空間だとかえって悪くなりそう(^_^;

no.877 ( 記入なし23/12/06 04:54 )


>ペルチェ素子は電力をバカ食いする

しかし、なんだな、電力をバカ食いする宇宙服みたいな重装備を着て、
かつて、巨大電力を発電していた原発の廃炉作業をするのか?

そういや、廃炉の水漏れを防ぐため、電力を使い周囲を冷却している。
その電力は火力発電を使う。「CO2削減」には程遠い。

no.878 ( 記入なし23/12/06 09:13 )


暑かったり寒かったり劣悪な環境で快適に作業するには?
作業服にエアコンを装備すればよろし
作業服が重くなるな
作業服に補助動力を装備すればよろし
それもうパワードスーツだろ
有人操縦式人型ロボットの完成であった。

no.879 ( 記入なし23/12/06 11:51 )


ベルチェ式の冷凍庫のメリットは、小型で13リットルの冷蔵庫なら重さ5キロ程度、コンプレッサ式は12キログラスあり小型化には限界がある、ベルチェ式冷蔵庫は
使い方次第である

no.880 ( 記入なし23/12/06 12:40 )


またベルチェ式は加温と冷却の2通りの機能が普通

no.881 ( 記入なし23/12/06 12:42 )


電気ポットは氷点下に放置すると沸騰したかと言っても
給湯モーターは直ぐには回らない
無理に回すとモーターが壊れるかも
お湯が出ない場合は30分の時間待ちしてからがオススメ
案外給湯の機能と貯湯タンクの遮温性が高いのです

no.882 ( 記入なし23/12/26 07:48 )


ぢゃんく屋さん!今のうちにブログなり掲示板を立ち上げてURL貼って!

no.883 ( 記入なし24/02/09 10:22 )


なぜ去っていく人たちはみんな移転先をアメブロばかりに集中するの?

no.884 ( 記入なし24/02/09 11:42 )


話しは変わりますが、昭和の家電品は40年も使える石油ファンヒーターがあると聞いて驚いた
今の家電品はコストダウンで長持ちしないようです

no.885 ( 記入なし24/02/09 12:27 )


加工技術が進歩して、無駄に薄いステンレス鉱板とか
使うからだ!

no.886 ( 記入なし24/02/09 12:29 )


? いや、違うかな、保証期間が過ぎると壊れる作りに
設計してあるのか?

だろうな

no.887 ( 記入なし24/02/09 12:31 )


特に昔の三菱製品や東芝などの大手企業の製品は
耐用年数をはるかに上回る製品寿命があった
製品は多々ある

no.888 ( 記入なし24/02/09 12:34 )


竹薮に埋めてあるお金が心配で夜もぐっすりとは眠れない。

no.889 ( 記入なし24/02/09 15:19 )


高齢者に必要なお金は医衣食住のみ 笑

no.890 ( 記入なし24/02/09 15:51 )


残り僅かなガスリンにはサンスは要らない w

no.891 ( 記入なし24/02/09 15:52 )


話しは変わりますが、大昔の石油ファンヒーターは
故障しないと思って、使うのはかなり危険です
故障していたり、危険な状態でも稼働してしまうからなのです、

no.892 ( 記入なし24/02/09 15:55 )


名無し1「秋葉原はなんでつまらない街になったんや?」
名無し2「わざわざ秋葉原まで電子パーツを買いに行かなくてもネットで買えるようになったから」
私「みんなそんなにネットショッピングしてる?」

no.893 ( 記入なし24/02/14 04:08 )


初めてネットショッピングした
SATAケーブルを2本で1218円
クレジット払いだと?そんなの危なくて使えるか!
送料660円と代引手数料330円で合計2208円だ
うむ、注文から2日後にちゃんと商品が届いたな
私はレベルアップした、ネットショッピングする方法を覚えた!

no.894 ( 記入なし24/02/15 14:57 )


>合計2208円だ

それくらいにしておきなさい。
合計金額が22万円になると、宅配業者に化けた闇バイトがやってくる。

no.895 ( 記入なし24/02/15 22:17 )


sataケーブルの使い途
うちのPCはsata1だが今回はsata3を購入した
上位互換なので使用には問題ないただしちょっとお値段は高め。

no.896 ( 記入なし24/02/16 09:42 )


安い送風機の吸い込み口の毛羽毛羽が剥がれた
まだ半年なのに、やはり日本製の2万クラスじゃないと
まともに使えない、安もの買いの銭失いか?
剥がれた毛羽毛羽はDAISOで代用品のDIY を探すか
どこかで見たような ?

no.897 ( 記入なし24/02/17 09:43 )


送風機→掃除機

no.898 ( 記入なし24/02/17 09:44 )


安い家電品は意外なところが壊れる

no.899 ( 記入なし24/02/17 09:47 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


1145 件中 800 から 899 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [お金の節約どうしてる?] [話題をお任せ表示] 次 [現実的な一発逆転。それは遺産相続。]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「電気についていろいろ語りましょう。」と似ているトピック
01. 電気に詳しい方お助けください
02. おはようを言いましょう。元気におはよう。
03. さて、そろそろ本気でいきましょうか?
04. もっと景気が悪くなってほしい
05. やっぱ働かないと気分が沈みますね
06. 働く気がでてこないのですけどどうしたら
07. 本当に景気は上向いてるの?
08. 空気読めてない?助けてください。
09. 電気ガス水道が止められた人
10. いつまでたっても全く働く気が起きません
「電気についていろいろ語りましょう。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 東京の印象ってどんなですか?
02. 年金問題、生活保護について
03. 結婚できる気がしない人はこちら・・・。
04. テレビ見てますか?何の番組が好きですか?
05. 今話題のスマートフォン携帯を持っていますか?
06. 無職になって2度目の春が来た。
07. 株投資について語りませんか
08. 資本主義が崩壊して愛と共生の時代がきます(3)
09. 30代フリーターってどれくらいいるんでしょうか?
10. 一人も友達いません。話相手もいません。
HOME 掲示板トピック一覧