前 [60代、無職の生き方教えて part2] | [話題をお任せ表示] | 次 [新型コロナウイルスによる肺炎] |
話題
今年の中日ドラゴンズについて語りましょう。 |
|
近本、中野、大山がいないから
阪神はくるしいわな。
青柳が先発でも厳しそう。
中日も厳しいがよく三連勝したな。
どこまで巻き返せるか、ですかね
no.2251 ( 49才の男22/08/15 07:18 )
想定外の結果でしたね.。o○
よく、頑張りました(*^ー^)ノ♪
no.2252 ( エム22/08/15 09:25 )
今日は、月曜日だから試合がありませんね(´・ω・`)
no.2253 ( エム22/08/15 17:13 )
そうですね、来期中日がAくらいだが入りするためにはどうすればいいですかぁ(?_?)
no.2254 ( 49才の男22/08/15 17:19 )
打撃の向上ですかね(*^ー^)ノ♪
no.2255 ( エム22/08/15 18:57 )
そうね、打撃だな。特に大砲を二人くらい何とかすること。
ドラフトでとにかく長距離打者を獲得し外国人助っ人も長距離打者を呼んでくる、また打撃コーチを山崎武司氏か和田一浩氏を
招聘して長距離打者を育てる
no.2256 ( 49才の男22/08/15 19:42 )
立浪監督は和田一浩氏とは交流があるらしい、あと今の阪神のヘッドコーチの井上と
昔から師弟関係みたいだったらしい。
井上氏は現役の時は和田氏や山崎氏ほどではなかったが一応長打力はあった。
ただ指導となると和田氏が一番良さそうか。
no.2257 ( 49才の男22/08/15 19:45 )
中日打線って相手投手から見たら
怖さがないと思う。大島はいい
打者だが一発は少ないしビシエドも
そこまで長打ないから。
例えばヤクルトなら村上、山田、サンタナ、オスナとか怖さがある。中日打線は怖くない。
no.2258 ( 49才の男22/08/15 19:54 )
そうですね(´・c_・`)
no.2259 ( エム22/08/15 20:41 )
敗けました(..)
完敗でしたね.。o○
ガックシ(/。\)
no.2260 ( エム22/08/16 21:38 )
|