前 [スカイプやメッセンジャーについて語ろう] | [話題をお任せ表示] | 次 [他界した後の自分自身の戒名は?] |
話題
履歴書をA4コピー用紙一枚で作りましたが |
|
>105
社員の賞与を、経営者夫婦が横取りって事か?
no.106 ( 記入なし10/07/01 13:45 )
個人経営ならザラ 仕事以外のなんかの損失をボーナス調整で穴埋め?
no.107 ( 記入なし10/07/01 14:01 )
家族とバイトでやっている個人経営なら仕方ない。
もし社員を雇っているのだったら、経営者が食うに困らない範囲内で、賞与はきちんと支払うべき。
no.108 ( 記入なし10/07/01 14:46 )
酷い所だと、社員の退職金積立分も、経営者が横取りしている。
社員の退職金積立分は、事業とは別の口座に入れなければならないという法律があったよね。
no.109 ( 記入なし10/07/01 14:50 )
>89
それはたぶん、会社案内を送るつもりで言ったんだと思うよ。まさか、最初から履歴書を返送するつもりで言う訳ない。
no.110 ( 記入なし10/07/01 15:07 )
総務省の「押印見直しガイドライン」によると、
履歴書は、押印不要だったんだね。
http://ariadne1118.cocolog-nifty.com/blog/files/ouinn.pdf
no.111 ( 記入なし11/03/29 23:30 )
>社員の退職金積立分は、事業とは別の口座に入れなければならないという法律があったよね。
そんな法律あるか?
元々「退職金を払わねばならない」なんて法律もないはずだが?
no.112 ( 記入なし11/03/29 23:40 )
>no.112
退職金積立制度のある大手企業では、退職金積立分は会社のものではない、社員のものである。
これを退職時に払わなければ、詐欺になる。
no.113 ( 記入なし11/03/30 00:05 )
>113
公務員の退職金もそうだよね。税金から退職金が支払われるなんて、とんでもない間違えだ。退職金は各々の社員が積立てている金だ。
no.114 ( 記入なし11/03/30 00:10 )
>no.113
今は退職金のない会社も多い。
「社員の退職金積立分は、事業とは別の口座に入れなければならない」
なんて法律本当にあるの?
「団塊世代の退職金のため株を売却」なんて話を聞くが?
no.115 ( 記入なし11/03/30 08:39 )
|