前 [あなたならどうする第一弾] | [話題をお任せ表示] | 次 [無職なら新党日本じゃね?] |
話題
なぜ若者は3年で会社を辞めるのか? |
|
3年も続けば長いと思うけど、本人に問題ある場合も会社に問題ある場合もあるでしょう。職場環境は悪化しているし、正義感、良心の強い人間はいろんな悪に耐えられなくてやめるケースもあるでしょう。
労働トラブルは労働相談センターへ(2) http://musyoku.com/bbs/view.php/1174111527/
no.2 ( 記入なし08/02/10 10:22 )
今の世の中、会社を辞めるのはあたりまえ。
終身雇用の時代は終わりました。
no.3 ( 記入なし08/02/10 10:22 )
何となく大学生活を送って、何となく就職活動して、何となく就職して、たぶん今の若者って自分の方向性が見えてない人が多いと思うね。
no.4 ( 記入なし08/02/10 12:16 )
なんとなくクリスタル 70年代 しらけ世代
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%91%E4%B8%96%E4%BB%A3
no.5 ( 40代おやじ08/02/10 17:37 )
やめるというより、そのうちの半分は実質的にはクビだろ。
no.6 ( 記入なし08/02/10 17:40 )
会社で働く意味を見つけられないからじゃないか?
それを甘えといわれたら、はい甘えてます潰されるより
ましと答えたい。
no.7 ( おかねたかり虫08/02/14 23:41 )
甘えているやつは、使い潰されるよ。
no.8 ( 下っ端公務員08/02/14 23:42 )
そうかな?
頑張りすぎて、体や心を病む人は多いですよ
no.9 ( おかねたかり虫08/02/14 23:53 )
頑張って成功する人も多いけどね。
no.10 ( 下っ端公務員08/02/14 23:56 )
今の教育、特に受験はチームワークを重視しない。
大学のサークルも減っている。
会社に入って2年たち、仕事の内容を一通り覚えると
上司の指示から、自分の判断が多くなる。
そこで、他の人とのコミュニケーションが重要になるわけだが、
ない人は情報量が少なく、判断ミスが多い。
そこで上司から「コミュニケーション」だの「チームワーク」だの
言われても具体的な指示ではないので嫌気がさしてしまう。
no.11 ( リストラ寸前の設計者08/02/15 00:06 )
教育の出来ない親が育てた世代が社会に出始めたせいでしょう。
no.12 ( 記入なし08/02/15 18:31 )
世の中には仕事なんかより楽しいことが腐るほどある。
拝金と仕事バカ達に付き合う必要などなし!
会社を辞める事は誰かに否定されるような事ではない!
押し付けるな!
no.13 ( 記入なし08/02/15 18:36 )
最近の若いヤツは本当何考えているかわからん
no.14 ( 記入なし08/03/07 00:40 )
すべてがうまく行ってないときにその発言でるな>16
no.15 ( エビアリーノ08/03/07 11:30 )
ただ金にうるさい(他人の給料と比較してひがむ奴)は器の小さいクズな人間だと思う。前の会社の上司にいたが仕事はそこそこしか出来ないくせにシッタカで先輩ぶってマジでつまらない男だった。 今あったら見下してやらねば
俺の給料に不満ばっかり言ってやがった醜い男だった
no.16 ( エビアリーノ08/03/07 11:50 )
上司が自分の給料の低さを部下にアピールってのは経験有る・・・
そんなに低い給料がイヤなら何故、ここにいるんだ? と、思った
ここは田舎だぞ
24万は高いほうだぞ
私は13万諸手当込みだったんだぞ
基本給は労働時間で割ると、最低賃金ぎりぎりだったんだぞー
そいつのせいで会社倒産のベースが出来たのだった・・・
no.17 ( もとち☆08/03/09 16:25 )
もっといいとこあると思うんじゃろ
no.18 ( 楽世08/03/09 17:33 )
工場長になれるってんで、引き抜かれて来たのに、聞いてたのと違う・・・って思ったのかもしれません
田舎の工場長でも、「工場長」の経験なしってのは給料安くて当然だと思うのですがね
no.19 ( もとち☆08/03/09 17:44 )
しかし若者って、なんで悪ぶるんだろう。
no.20 ( 記入なし08/03/09 20:59 )
かっこつけたいのと他人に舐められたくないから。
no.21 ( 記入なし08/03/09 21:03 )
本のタイトルにもあったね?
若者が三年で会社を辞める・・・。
辞めたくないけど、辞めざるを得ないこともありますよ。
こちら側が正しいことをしていても、
アホな上司につぶされる。
ちっぽけな自分のプライドを守るために
相手を陥れるんだよね。前の会社の上司。
相手を陥れたり、いじめが始まるということは、
被害者に対して、脅威をもっていることもある。
no.22 ( きなこ08/03/10 16:38 )
いままでの時代がバカすぎたんだよ、バカの一つ覚えみたいな働き方してさ そんな人間ばっかりだから企業が調子にのって理不尽な働きかたで大丈夫だ、って思っちゃってたんだよ。
no.23 ( 記入なし08/03/10 19:01 )
日雇い派遣で集合時点ではいたのに出発時にはいなくなってた人とかもいたなあ。
no.24 ( 記入なし08/03/10 19:46 )
最近では、新卒の新入社員の中にはたった1日で会社を辞めてしまう人もいるみたいです。何故、やっと決まった仕事につけて何も学ばないうちに辞めてしまうんだろうね。
no.25 ( 記入なし08/03/10 20:10 )
理屈じゃなく心の病だから治療するしかない・・・
no.26 ( 記入なし08/03/10 23:16 )
中高年になってもすぐ辞めてしまう俺は心の病気?我慢できないんです。
ただの怠け者?
no.27 ( 記入なし08/03/10 23:37 )
中高年でも2時間でいなくなった人もいた
「トイレ行って来ます」
っていなくなった
なかなか戻ってこないので、受付で聞いたら「辞めます」と言って出て行ったそうだ
最短でしたね
no.28 ( もとち☆08/03/11 12:33 )
初出勤の日に電話を掛けてきて『辞めます』と言った奴がいた。
人事部は懲戒解雇の辞令を張り出していた。意味ないじゃん。
no.29 ( 記入なし08/03/11 12:44 )
応募する時点で、「何処でもいいから」と思うのは仕方ないのかもしれないけど、少しは会社のことも調べておくべきじゃないのかな・・・と、思います
面接でどういう仕事をして欲しいかは言っても、現場に回されないとわからない事もあるし。
2時間でいなくなったおじさんは「できません」と言ったらしいが、素人なんだからすぐ同じレベルが無理なのは当たり前
そのため会社だって、試用期間っていうのを設けているんだから、せめて1日ぐらいは居てほしいね
no.30 ( もとち☆08/03/11 13:49 )
入る前にどんな会社か事前調査は必要でしょうね。
私は入る前に働いている人たちの様子を見に行ってますよ。
雰囲気悪そうなら、絶対応募しない。
場の空気も調査ポイント!
no.31 ( きなこ08/03/11 18:45 )
すぐ辞めると思って、採用しているわけじゃないでしょ
頑張ってくれそうだなと、思って雇ってると思いますよ
仕事が思ったより上達しなかったら、給料据え置きでいいわけだし・・・
経験者だったら首だろうけど
no.32 ( もとち☆08/03/11 21:21 )
会社から見て『こいつは出来そう』と思えば採用する。
そうでない方はそれなりに・・・
難しい理屈はない。
no.33 ( 記入なし08/03/12 23:22 )
トランプと一緒
いらないカードは捨てて、必要なカードから選ぶ
必要なカードは採用担当者によって違う
それが応募者には困る事実
no.34 ( もとち☆08/03/13 15:27 )
今は不景気だからそう感じているだけです。
no.35 ( 記入なし08/03/15 19:05 )
不景気うんぬんというよりも能力・成果主義や格差を当然とする社会が続く限り
今の現実は続く。
そしてそれが正しいか間違ってるかは国民自身が各々判断すればいい。
no.36 ( 記入なし08/03/15 19:09 )
社内イジメのせいだよ。最近は無視が多いらしい。
no.37 ( 記入なし08/03/18 17:25 )
>1
日本の労働環境がマヌケすぎるせいに決まってるじゃないか
戦争の出来なくなった国でそこまで無理して働くなんてバカバカしいんだよ
no.38 ( 記入なし08/08/20 14:29 )
今の若者は、根性がない人が多いよ。今年入社した人の40%以上の人が、今の会社を、 やめたいと思っていると、統計で出ているらしいね。
no.39 ( 記入なし08/12/16 07:26 )
社長も今の会社やめたい?
no.40 ( 記入なし08/12/16 11:51 )
自分は仕事場によっては1日もたないときある
no.41 ( 無職男08/12/16 13:01 )
石の上にも3年、ということわざを期限と解して律儀に守ってから即やめているからあー。
no.42 ( ドリアン08/12/16 22:17 )
根性の問題だけじゃないと思う。社員同士で助け合いの精神がないから、時代の趨勢ですよ。だから、こんなところにいられるか、となりやすい。
no.43 ( 記入なし08/12/16 22:20 )
私は今も辞めたいピーク。
辞めない人の共通点は生きていかなきゃいけないという自覚を常に持っているから
がむしゃらに続けている。失うものがないから頑張る。
辞める人の共通点は親に対する甘えがあるからだ。守ってくれる人がいるから追すがりつく癖がある。それは私のこと。
no.44 ( 大野08/12/17 10:02 )
学ぶことがないから。
no.45 ( 記入なし08/12/17 19:50 )
結婚は人生の墓場だ⇒職場は人生の墓場だ
no.46 ( 記入なし08/12/17 19:54 )
全員がそうとも限りませんが、最近の若者はすぐキレるし
ガマンが足りんから辞めるのかもしれないね
no.47 ( 記入なし09/01/02 16:54 )
>なぜ若者は3年で会社を辞めるのか?
とんでもない!
3年はおろか…
3ヶ月はおろか…
3日はおろか…
3時間後にはバックレてしまう奴もいるそうな。
no.48 ( 腐敗官僚09/01/02 19:33 )
要は甘ったれなんだ
no.49 ( 記入なし09/01/02 19:44 )
「悪い人」も優遇する会社
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/gakko/20081231-OYT8T00141.htm?from=navr
警備会社に勤めている30歳代女性。交通誘導が主な仕事です。いろいろな人に出会えて、いい社会勉強になると考え、この仕事を選びました。ただ、性格に合わないのでしょうか、いつも失敗ばかりです。
仕事では、いろいろな人に会いますが、いい人ばかりではなく、なかには「悪い人」もいます。自分勝手な人や、他人をバカにしたような態度を取る人、仕事は優秀だけれども陰で就業規則を平気で破る人も。会社は、仕事ができればいいと考えているのでしょう。そんな人たちでも優遇されています。
同僚に相談しら、「あいつらより仕事ができるようになって、偉くなれよ」と言うだけで、何もしてくれません。そもそも私は出世などするつもりはなく、平凡でいい。花に例えれば、キクではなくタンポポのままでいいのです。こんな会社、辞めた方がいいのでしょうか。(埼玉・B子)
◇
あなたが警備会社を選んだのは、いろんな人に出会えて社会勉強になると思ったからですね。
そして、学んだわけです。いろんな人といってもいい人ばかりではない、と。そうです。その通りです。
でも、そこからもう少し、考え方を深めてみてはいかがでしょう。
私は思います。人は多面体、一人の中には、悪意も善意も弱さも強さも、優しさも冷淡さもあると。そして、自分もそうであると。
相手次第でいい人にも悪い人にもなり得るものです。
つまり、納得できない人がいるからと会社を代えても、同じことだということです。どこへ行っても人間関係はつきまといます。社会を生き抜くには、人の一番いいところと付き合う技術とか、いいところを引き出せる関係力とかをつけねばなりません。それは一生かかる人生修業のようなものです。
ですから、会社を辞めるべきかどうかは、他の人がどうのこうのではなく、あなた自身がその仕事の中にどんなやりがいと楽しさを見いだせるかが大事です。
そのことをじっくり考えてから、去就を決めてはいかがでしょう。
(久田 恵・作 家)
(2008年12月31日 読売新聞)
no.50 ( 記入なし09/01/03 01:22 )
若者の場合 横の関係しか知らんと縦の関係の免疫が出来てないから
いじめられてると思い耐えられないんだろうたぶん
no.51 ( 40代おやじ09/01/03 01:42 )
「オレより若いくせに仕事の事で文句を言うので腹が立った」 金槌で同僚殴る…32歳会社員逮捕
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090102/stm0901021225000-n1.htm
埼玉県警武南署は1日、会社の同僚を金づちで殴り殺害しようとしたとして、殺人未遂の現行犯で東京都足立区扇、会社員、蓬田広宣容疑者(32)を逮捕した。
調べでは、蓬田容疑者は1日午後6時20分ごろ、会社の同僚の男性(30)= 川口市=を川口市本蓮の公園近くに呼び寄せ、「ふざけるな、殺す」などと叫びながら、背後から金づちで男性の頭を殴るなどした。
男性は頭に全治約1週間の軽傷。通行人が110番通報し、駆けつけた武南署員が現行犯逮捕した。
男性は蓬田容疑者の仕事上の先輩に当たり、「おれより若いくせに、普段から仕事のことで文句を言われていて腹が立っていた」などと供述しているという。
■人付き合いも命がけだな…。
no.52 ( 記入なし09/01/03 02:37 )
このすれ今の腐れ雇用状態について考えてないだろ それと世の中が複雑かしてくとうつ病者が増えるんだよ
no.53 ( ト−イックさん09/01/03 02:47 )
甘ったれかも知れんが環境にもよるだろ。
腐った環境に三年もいたら再起不能になるぞ
no.54 ( 記入なし09/01/03 03:03 )
昔いた会社に 本田宗一郎ばりに怒るとハンマーを投げると噂される上司がいた…。
no.55 ( 記入なし09/01/03 03:35 )
ブラック企業が増えたからだ
no.56 ( 記入なし09/01/03 12:17 )
やめるというより、やめさせられる
no.57 ( 記入なし09/02/08 00:25 )
なぜ若者は3年で会社を辞めるのか?
辞めるのではなくて、辞めさせられるのだ。
派遣法が改正されて3年間派遣させると、派遣先が
正社員雇用しなければならないからだ。
no.58 ( 記入なし09/02/08 00:32 )
バブル期に転職するプログラマーが増えた。
企業は辞めてしまう社員に教育をしなくなった。
教育は自己責任の時代になった。
仕事が終わり、ヒマな時間に勉強する者とパチンコをする者に分かれる。
新入社員の頃は多少能力が低くてもちやほやされる。
3年たつと、勉強する社員とパチンコをする社員にスキルの差が出てくる。
企業は3年たって育たない社員に見切りを付ける。
つまり「辞めてもらっても構わない社員」だから扱いがぞんざいになる。
新人であれば、ちやほやされるからそれを求めて転職するのである。
no.59 ( 記入なし09/02/08 00:48 )
いきなり人事異動になって、全く違う業種の仕事をやらされてしっかり
教えてくれないしそれでもって怒鳴られる。毎日その繰り返し。反吐が出そうだ。
人のせいにする無能な管理職が多すぎる。
no.60 ( 記入なし09/02/08 13:52 )
劣悪な職場に長居して廃人になっても何も報われん。
no.61 ( 記入なし09/02/08 14:05 )
大卒の初任給が高すぎる。今は20万前後であるが、
15万位にして、18万、20万と上げればいい。
能力がなければ、給料を上げねばならない。
3年たてば、教育期間は完了し、給料が20万であれば、
会社は20万のノルマを要求する。
ノルマがこなせなければ、辞めざるえない。
会社は辞めさせるのが目的だから、容赦ない。
no.62 ( 記入なし09/02/08 14:11 )
職人でもないくせに職人づらしている人を排除すべし!
no.63 ( 記入なし09/05/04 16:49 )
>昔いた会社に 本田宗一郎ばりに怒るとハンマーを投げると噂される上司がいた…。
スーパー・マリオ・ブラザーズかよw
no.64 ( 記入なし09/05/04 17:13 )
若いうちは安定よりも刺激を求めるもの。
毎年同じことの繰り返しに耐えられないのさ。
生活かかってるおじさんはそんなこと言ってられないので
何十年でもしがみついてる。
no.65 ( 記入なし09/05/04 17:23 )
安定した資金源と刺激的なプライベートの間違いなんじゃない?
刺激的な資金源なんていらねえよ
ぷらぷらしてたらいいクルマも買えないしいい女もより付かない
生活かかってない若者こそ金が必要なんだよ
no.66 ( 記入なし09/05/04 17:54 )
刺激的な資金源ならFXがあるw
no.67 ( 記入なし09/05/04 18:49 )
若者は入社後、3時間後に辞めたくなる。
それに堪えると3 日後に辞めたくなる。
それに堪えると3週間後に辞めたくなる。
それに堪えると3ヶ月後に辞めたくなる。
それに堪えると3 年後に辞めたくなる。
それに堪えると定年を迎えるまでに辞めたく無くなる。
・・・・・・・・・・・・・って聞いたことがあるぞ。
no.68 ( 記入なし09/05/04 18:55 )
定年後あと三年雇ってくれと言っても断られる
御互い勝手
no.69 ( 記入なし09/05/04 21:52 )
入社した先って、1日で自分に合うかどうかが分かるよね・・・・
それだけでなく、それから先も見えてくる・・・・
no.70 ( 記入なし09/05/04 21:56 )
若いから辞めるというのもあるんだろうな
no.71 ( 記入なし09/05/04 22:13 )
職人づらしている人
芸がないんだよな
no.72 ( 記入なし09/05/04 22:14 )
24歳でブラックに入社して・・・、
精神病みながらも一年はいたんだけど、何にもならなかった・・・
今はそこは辞めて、紹介してもらった先にいるけど、この先どうなることか・・・
馬鹿で無能なのは昔から変わってないみたい
no.73 ( 記入なし09/05/04 22:20 )
証券マンは一年でやめる。それに比べりゃまだいいもんさ。
no.74 ( 記入なし09/05/04 22:36 )
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070136_all.html
no.75 ( 36才の男09/07/02 06:54 )
若者がすぐに辞める理由として「甘ったれ」論と「環境がブラック」論が大きいみたい。
でも、もう日本では重厚長大・終身雇用型の職種は先がない、と判断して
「この職場ではもう学ぶことは何もないな」と判断したら
更なるスキルアップ・キャリアアップを目指して転職する若者も多いと思います。
no.76 ( ご09/07/02 07:49 )
3年で辞めた若者はどこへ行ったのか <城 繁幸>
ISBN 978-4-4-480-06414-1
no.77 ( 記入なし09/07/02 09:02 )
終身雇用が完全崩壊し雇用形態もあまり意味をなさなくなった ただ今できる仕事で採用されたとこでいかに長く働くか、また生活していけるかが肝心。まあ本業の労働だけで生きていくのは高いスキル、高度な技術の持ち主でない限り完全に無理なので副業や他の方法で金を得る努力をしないといけない
no.78 ( 36才の男09/07/02 19:14 )
3年で辞めた若者のうち、成功したのはごく一握りの人間のみ。
それ以外は全て非正規労働地獄へ落ちていく。
no.79 ( 記入なし09/07/02 19:19 )
非正規労働だけが地獄でない。正社員でもさらに地獄のとこも少なくない 今の世の中雇用形態も崩壊してきていてどういう働き方がベストかはその人次第だ
no.80 ( 36才の男09/07/02 19:22 )
なぜ若者は3年も勤め続けられるのか?
no.81 ( 記入なし09/07/02 19:59 )
3年だけは大目に見てくれるからか
no.82 ( 36才の男09/07/02 20:33 )
働いたら負け。 あの言葉の深さを今更ながらに感じています。
派遣なんかで働く人がいなきゃ制度として定着するわけもなく。
例え家族や生活かかっていたとしても派遣なんて制度を断固拒否していれば、今こんなことには。
全国の非正規の皆様に申し訳ない限りです。
no.83 ( 記入なし09/07/02 21:10 )
働いたら負け。 あの言葉の深さを今更ながらに感じています。
派遣なんかで働く人がいなきゃ制度として定着するわけもなく。
例え家族や生活かかっていたとしても派遣なんて制度を断固拒否していれば、今こんなことには。
全国の非正規の皆様に申し訳ない限りです。
no.84 ( 記入なし09/07/02 21:11 )
3年働けば偉いよ 俺なんて自慢だけど最高2年最低3日だぞ
no.85 ( 記入なし09/07/02 22:04 )
俺、最低二日。それも2つの企業で。
no.86 ( トーイックさん09/07/02 22:04 )
自分は12年も正社員で勤めあげたことある
すごいことだと思うしもうできないな
no.87 ( 36才の男09/07/02 22:09 )
>3年働けば偉いよ
1年365日で年間休日120日あったとして、3年間で735日働いた事になる。
no.88 ( 記入なし09/07/02 22:09 )
>3年働けば偉いよ
1年365日で年間休日0日ならば、3年間で1095日働いた事になるw
no.89 ( 記入なし09/07/02 22:11 )
12年も正社員で勤めあげたことある36才の男さんならば、
1年365日で年間休日120日あったとして、12年間で
2940日働いた事になる。
no.90 ( 記入なし09/07/02 22:14 )
そうです3000日は働いたのです 良くやったなあと思います
no.91 ( 36才の男09/07/03 06:54 )
ぜんぜん働かないっていうのは偉くはないけどすごい
no.92 ( 記入なし09/07/03 07:59 )
学生時代は、勉強が不得意の人でも、テストがとにかく赤点さえ取らなければ進級できた。
学校の勉強そのものは面白かった。毎日違うことを習ってたため、毎日毎日が新しい発見だった。
でも、仕事は、同じことの繰り返し。何の発見も面白みも無い。気の合わない上司に同僚。
こんなことを定年まで続けるのかと思うと嫌になる。
そのため、3年で辞めるのである。
辞めない人は、学校の勉強はつまらないが、仕事は面白いと思ってる僕とは正反対の人で理解できない。
no.93 ( 記入なし09/07/03 15:11 )
同じ事の繰り返しの仕事を面白いと思ってやってる人おらんよ
少なくともわしの周りは皆、苦虫噛み潰したような顔して働いておる
仕事に面白さを求めるから3年で辞めるとも言える
たかが仕事なんで
no.94 ( 40代おやじ09/07/03 15:43 )
繰り返しの仕事したい
死ぬまでそれがいい(´・ω・`)
no.95 ( いつも眠れない人09/07/03 15:56 )
同じことの繰り返し。何の発見も面白みも無い
理科系を検討すれば今から遅くなければ
no.96 ( 記入なし09/07/03 15:59 )
技術もそれなりに大変だけどおもしろいこともある
no.97 ( 記入なし09/07/03 16:00 )
30半ばまでよ 面白さ求めるのも
no.98 ( 記入なし09/07/03 16:02 )
30年でやめるなら 3年でやめたほうがいいと思うな
no.99 ( 記入なし09/07/03 16:03 )
|