HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [感じ悪い人とはどんな感じの人でしょうか?] [話題をお任せ表示] 次 [1日で辞めた会社ありますか?]
話題

消費税16%になったらどうなる?

カテゴリ:議論
「経済同友会は、低所得者に対し、勤労を条件とした所得税の「給付つき税額控除」の導入を盛り込んだ税制改革についての提言を発表した。

 消費税率については16%への引き上げを求めている。いずれも2010年代中ごろまでの実施を求めている。

 「税額控除」は、低所得者の勤労意欲を刺激するために、所得税の税額を直接軽減する仕組み。提言では、所得税額が低すぎて控除額を下回り、控除しきれない場合には、その分を給付する「給付つき」にすることを求めている。

 また、消費税率については、16%のうち、9%分を新設する年金目的税とする。基礎年金の保険料は廃止し、全額を年金目的税で賄うよう求めている。

 また、2%分は国税、5%分は地方税に振り分ける。低所得者に対しては、基礎的な食料品を買った場合に消費税相当額を所得に応じて還付する制度を導入すべきだとしている。

 法人税については、地方税である法人事業税を廃止し、実効税率を現行の約40%から35%程度に引き下げることを提言した。

(2007年4月25日1時9分  読売新聞)」

消費税が大幅に上がったら大量の倒産、失業もでるだろうし、借金による破産や犯罪、ホームレス、自殺、家庭崩壊もさらに増えて社会的弱者はなおさら苦しめられることになるでしょう。


投稿者 : 消費税怖い 日時 : 07/04/25 16:05
Infomation 2180 件中 1000 から 1099 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

安い買い物だけならまだまだ余裕はあるけど高い買い物したときが恐ろしい。
高い買い物できないけど(笑)

no.1000 ( 記入なし10/06/24 21:50 )


消費が激減する
税収も激減する
雇用も激減する
自殺者がさらに増える
金持ちだけが普通以下の人間をケラケラ嘲笑うかのように長生きする

no.1001 ( 記入なし10/06/25 07:02 )


支払い率が悪い、年金と健康保険の掛け金を0にして、
食料品の税率を0にしてくれるなら、税率50%でも文句はいわない。
無一文&無収入でも、健康と年金が保障されるのであれば、
日本はかなり住みやすい国になるぞ。

no.1002 ( 記入なし10/06/25 08:23 )


消費増税が遅れるほど、格差は大きくなり固定する。弱者にソンなのは目にみえている。 もちろん食料品などは別としてね。 

no.1003 ( 記入なし 10/06/25 13:10 )


>no.1002 
その意見に賛成^^

no.1004 ( 記入なし10/06/25 13:18 )


>1002
バカか
オマイの年金は誰が稼ぎ出すのだ?
国の運営は国民の納める税金で行うんだ。
食い物・医療・年金が無料でそれ以外は50%でOK?
小学生からやり直したらどうだ。

no.1005 ( 記入なし10/06/25 15:55 )


>1005の方 一回冷蔵庫を買ったら、2年ごとに買い替えない、最低でも5年
以上は使う。買う時50%はらって、年金未納者も全員に年金支給してもらえばよい。
消費税上げないで、無年金、健康保険無しより良いだろう?

no.1006 ( 記入なし10/06/25 16:19 )


no.1005氏。

批判はごもっともですが、掲示板とは言え、書き方というものがあります。
あまりにも露骨に感情的な文章をお書きになるのは、逆に理性を問われます。
感情的にならず、有効な議論をしましょう。

何も、無根拠で意見を述べたわけではありません。

高税率の国々では、医療に加え教育まで無料のところがあります。
それらの国々では、食料品の税率は低いが、その他の税率は20%など、
かなりの高税率となっています。

現状の国民年金と健康保険の掛け金支払い率は非常に低く、
厚生労働省によると、年金の19年度の納付率は63%です。
また、一部免除、全額免除の割合も多く、十分な歳入になっていません。

全国民から平等に徴収できる消費税は、未納や免除がありませんから、
確実な歳入が見込めます。

高税率の諸外国の二倍の税率、教育費用は自己負担、
であれば、医療、年金を無料にすることも可能ではないでしょうか?

もし、不可能であるというなら、
諸外国のように高税率となっても、あいかわらず、医療、福祉は高負担であれば、
なんのための増税なのか、目的が不明です。

外国並みの高税率=外国と同様の社会福祉でないと、
増税論の道理が通りません。

no.1007 ( 記入なし10/06/25 16:30 )


>1007氏
あなたが1002氏ということで話しをしましょう。
1007の内容はなるほどと思いますし、それも可能かと
数字上は思ってしまいます。
しかし、最近よく比較されるようになった北欧諸国の税制を
そのまま日本に当て嵌めるのは無理があると考えます。
理由は、北欧諸国は消費税=国民に還元する目的とし、
おっしゃるように医療や年金、教育に使っています。
そのことにより老後の生活や医療に対する心配が無くなった
国民は貯金をしないで、どんどん消費します。
消費するから消費税は常に一定額が入ってくる・・正に
好循環になっているわけです。

今の日本でこれが可能か?私は絶対に不可能だと思います。
先ず、日本の政治家は大嘘つきです。
昨今の自民・民主党の政治を見る限り、消費税増税分は
社会保障に使うなどという発言をそのまま信用できますか?
できないでしょう?
先ずは800兆にも及ぶ借金返済に充てると考えるのが普通です。
これを返済するだけでも税率10%として20年かかります、
税率を20%にでもしたら、一気に消費欲は冷えてしまうでしょう。

北欧諸国とはあまりにも国民性が違いすぎます。
国民と政府の信頼関係が無い状態での大幅増税で、上手く
いくとは到底思えないのです。

no.1008 ( 記入なし10/06/25 16:52 )


no.1008氏。

確かにそうですね。
朝令暮改のマニュフェスト、一年もたない内閣。
信頼するに値しません。

ですが、そういう政治家を選んだのは、我々国民です。
もし、我々の代表が信頼に値しない嘘つきであれば、
我々もきっと、信頼できない嘘つきなのでしょう。

ですが、諸外国の国民が、信頼できる正直者とは
とても思えません。

私も増税には反対ですが、この状況を脱するには、
すこしでも改善策を講じ、先細りではなく、将来の日本を
強く、豊かで、安心して暮らせるようにする必要があります。

ですから、無鉄砲な増税には反対ですが、
食料品税率の低減と、福祉の強化を約束されるのであれば、
条件付きで賛成したい気持ちなのです。

とはいえ、
増税したけど、福祉は良くなりませんでした。
内閣が責任をとって解散→似たような内閣という悪循環の恐れもあります。
(消費税を導入しただけで解散した内閣がありましたね)

そのときは、いくら政治に無関心な国民も黙っていないでしょう。
まずは、逃げ道がないところまで、打開策を講じるべきだと思います。

no.1009 ( 記入なし10/06/25 17:13 )


以上、工作員のかきこみでした。

no.1010 ( 記入なし10/06/25 17:21 )


>1009さん 夢のような解決策、希望・期待にそえるようなものは、ありません。
あちらを立てれば、こちらが立たず、北欧の高福祉・高医療・高教育を希望するので
あれば、20%でも少ないくらいです。 消費税上げず、このままで、推移したら
どうなるか? 貧困、無職、自殺、格差拡大、等々きりがなくなり最後は国家破綻
ですよ? それでもよいかどうかです。

no.1011 ( 記入なし10/06/25 17:23 )


1009氏
基本的には賛成です。
が、今の政治家を選んだのは国民というのは少し
違うと思います。選んでいない国民も大勢います。
昨年の衆議院選挙は政権交代という言葉で盛り上がり
何時に無く高い投票率を記録しましたが、私の知る限りで
過去の国政選挙の投票率はせいぜい50〜60%程度だった気がします。
選べる候補者がいればいいですが、私の場合投票に値する候補者が
いない場合は、白票もしくは「該当者無し」としています。
ま、それは個人的な話しなので余談ではありますが。

今の日本で真っ先にやることは「信頼に値する政府」を作るという
ことではないでしょうか?
食糧品税率低減や福祉の強化を仮に約束する政党が現れても
数年後には「改革」という名の反故にすると思われますし、
そう思ってしまうような政治家ばかりなのが悲しいです。
約束は守るべきものです、そんなことは小学生でも知っています。
約束をしたら守る。
先ずそれができる政治家・政党を望みます。

no.1012 ( 記入なし10/06/25 17:30 )


嘘ついても殺される心配がないから平気で公約違反が出来る。デモくらいやって怒りを示さないと毎度やりたい放題だよ。選挙だけで世の中変わるほど甘くはない。

no.1013 ( 記入なし10/06/25 19:15 )


>1012さん
白票や該当者なしと記入した投票権は無効票となります。
つまり選挙に行っていないのと同じ。
選挙結果を白紙委任したも同然。
つまり投票に行っていない人や白票を投じた人は、
「他人に任せた」という意思表示をしたのです。
ちなみに悪徳政治家は、
組織票だけで勝てる低投票率の選挙を好みます。
そういう政治家たちを自分たちの手で当選させたのだから、
今の状況は自業自得なんですよ。
         

no.1014 ( 下っ端公務員10/06/25 19:25 )


>1014
う〜ん・・考え方は様々ですよね。
白票が無効票になってしまうことは知っていますが、
選挙に行かない=有権者としてはやりたくない。
そこで、誰かに投票はしたいが信頼できる候補者がいないという
意思表示なわけです。
今回の参院選挙ですが、どこの政党も候補者もライバルの批判ばかり
で信頼できません。
社民党の福島瑞穂などはいい例で、普天間問題を批判して離脱した
わけですが、現実的な代替案は皆無でしょう。
谷亮子・三原順子・堀内恒夫・・・いったい何なんでしょうか?

no.1015 ( 記入なし10/06/25 19:41 )


>1015さん
だからといって棄権してしまっては、
悪徳政治家の思う壺です。
ギリギリまで考えて、投票すべきでしょう。
       

no.1016 ( 下っ端公務員10/06/25 19:53 )


官僚政治なんだから、どこの党が政権をとっても変わんないのさ。
今回の政権交代でそれが証明されているじゃん。
自民も民主も消費税の税率まで同じってんだから。

いわゆる日本の選挙とは民主主義を標榜するための手段でしかない。
よって白票と無投票では大きく意味が異なり、無投票は選挙を認めない事の意思表示なのだ。

no.1017 ( 記入なし10/06/26 05:10 )


その通り
自公民が勝っても民主が勝っても
消費税は増税されるからな
どっちの飼い犬が勝っても全て思惑通りっつー訳。



   「 霞ヶ関の高笑いが止まらないな。」

 

no.1018 ( 記入なし10/06/26 05:52 )


>よって白票と無投票では大きく意味が異なり、無投票は選挙を認めない事の意思表示なのだ。

官僚政治を認めたことの意思表示にしかならんけどね

no.1019 ( 会社員10/06/26 07:03 )


なんで?。

no.1020 ( 記入なし10/06/26 07:09 )


>1020
国民が代表を自分たちの選ぶのを辞めたら、政治の場に残るのは官僚だけだと思うけど違う?

no.1021 ( 会社員10/06/26 07:24 )


はっきりしていいじゃん。

no.1022 ( 記入なし10/06/26 07:36 )


無投票や白票の人は、
「官僚の天下りに賛成票を投じたのと同じ」
      

no.1023 ( 下っ端公務員10/06/26 08:59 )


>1021
変な日本語書いちゃった

× 国民が代表を自分たちの選ぶのを辞めたら、政治の場に残るのは官僚だけだと思うけど違う?

○ 国民が自分たちの代表を選ぶのをやめたら、政治の場に残るのは官僚だけだと思うけど違う?

no.1024 ( 会社員10/06/26 09:16 )


>無投票や白票の人は、
>「官僚の天下りに賛成票を投じたのと同じ」

官僚政治において投票用紙に反対票など存在しない。

唯一、無投票が官僚制に対して反対票となる。

no.1025 ( 記入なし10/06/26 09:32 )


 本当に?
実質、反対票になってる?

no.1026 ( 10/06/26 09:48 )


>1025さん
貴方のような国民がいるから、
官僚天国になっているんですよ。 
       

no.1027 ( 下っ端公務員10/06/26 10:01 )


無投票そのものに力があるわけじゃない。
たんなる意思表示がいいところ。

北朝鮮の異常な投票率のたかさを見れば無投票は反対ということだとおもわない?。

no.1028 ( 記入なし10/06/26 10:10 )


>1028さん
北朝鮮の投票。
有権者は事前に投票時間を指定され、
党事務所やアパートに設けられた投票所で投票する。
ちなみに投票用紙には、
候補者の名前が記入済みで、
反対する場合は斜線を入れる。
でも、その場には監視があり、
余程の度胸が無ければ、反対できるわけがない。
無投票の場合は、
なぜ投票しなかったのかと尋問されるから、
かなりの度胸が必要。
このような状況で、無投票や反対票を投じたのなら、
それは立派な反対票だねw
       

no.1029 ( 下っ端公務員10/06/26 10:43 )


買おうかどうか迷ったら買わなくなる。

no.1030 ( 記入なし10/06/26 11:54 )


無投票が官僚反対なら、自民党政権時代は投票率が低くて官僚にとっては冬の時代だった事になる。

no.1031 ( 会社員10/06/26 15:27 )


官僚政治ってそんなに悪い事ですか?

no.1032 ( 記入なし10/06/26 16:03 )


>no.1032 
本来は政治家が国民の生活を決める立場にあったのに、自民党時代は官僚が決めていたところが悪いんです。

no.1033 ( 記入なし10/06/26 16:05 )


官僚頼むからいなくなってくれ!!

no.1034 ( 記入なし10/06/26 16:08 )


官僚とは現実で政治家とは夢・希望でしょ?夢がかなえられなかったら、現実にもどる
以外にないのでは?だから、現実主導が悪い事になる。

no.1035 ( 記入なし10/06/26 16:09 )


政治家より官僚の方が優秀なんだがな。

no.1036 ( 記入なし10/06/26 16:10 )


>1032さん
昔は「国家のため」と考えて働く官僚が少なくなかった。
今は自分の私腹を肥やすことしか考えていない( TДT)
        

no.1037 ( 下っ端公務員10/06/26 16:10 )


路線バスにまったくよく似ているよ。バス運転手は官僚、お客は政治家。
右行け、とまれ、左へと主導するが、運転はできない。道路状況は運転手の
方がよく知っている。「官僚いらない」は「運転手いらない」と同じ。

no.1038 ( 記入なし10/06/26 16:16 )


>1038
路線バスは決まった路線を走るだけだ。
右行け、左だと客が指示できるわけないだろ。

no.1039 ( 記入なし10/06/26 16:32 )


路線バスをタクシーに変えればOK

no.1040 ( 記入なし10/06/26 16:35 )


運転手ってそんなに悪者なのか?運行支持はかってに出せばよい。
運転手を無視してヘンな運転してたら、外国からルーピーといわれる。

no.1041 ( 記入なし10/06/26 16:46 )


消費税はいつか上げなければならない時が来る。
景気が良くなってから上げるべきとの声があるが、肝心の景気が良くなるのは何時の事やら。

no.1042 ( 記入なし10/06/26 17:01 )


先月やってたNHKのチェイスって国税捜査官のドラマやってたが 
脱税は確かに悪いことなのかも知らんがあれだけ大量に税金取られるなら 
脱税するってのも仕方ないようにも思えた 
どうせ税金なんぞむちゃくちゃ使われるだけだし 
それだったらも少し贈与緩和して若いやつらに金が回るようにしたら良いのにと思った

no.1043 ( 記入なし10/06/26 21:46 )


脱税するくらいなら寄付しろよw
    

no.1044 ( 下っ端公務員10/06/26 21:55 )


つか、ドラマと現実を区別しなきゃダメでしょ

no.1045 ( 会社員10/06/26 22:04 )


納税者番号がないから、本当にこの国は脱税天国だわ。
給料は捕捉されているから、仕方ないけど、
昔、株取引で儲けた分は、一銭も申告せず、時効(7年)になってしまったわ。

no.1046 ( 記入なし10/06/26 22:12 )


俺も脱税できるくらい儲けたい

no.1047 ( 記入なし10/06/26 22:26 )


政治主導というのは、夢と希望と期待。 官僚政治原論と天下り原論では、学べば
学ぶほど必要な現実であることが判明した。 日本では、悪者をつくりあげ、それに
責任を押し付ける。 良し悪しは別にして、浮草のように流行に従う。

no.1048 ( 記入なし10/06/26 22:36 )


>1048
前から気になってるんだが、
「浮草」の喩えは、普通は「歴史は大河、人は浮き草」という話の流れで使うものだぞ。

no.1049 ( 会社員10/06/26 22:51 )


こんな一言言いたい。
「納税者番号制度っていらなくない。」
「年金番号」や「住基ネット」もあるのだから。
法人に番号制度や外国人に番号を作って納税をしてもらうのも有りじゃない。

no.1050 ( 40代10/06/26 23:22 )


ここにいる人達は、脱税とは無縁ですね。

no.1051 ( 記入なし10/06/27 00:20 )


非課税ですから

no.1052 ( 記入なし10/06/27 00:22 )


>1051
多少、脱税と関係がある。
FX、先物、株の利益申告したことないもん。
そんなに儲けてないから、税務署も来ないよ。

もし、納税者番号が導入されると、
金融取引で儲けたカネが自動的に集計されるんだろうな。

no.1053 ( 記入なし10/06/27 00:28 )


書き込んでいる人はすなわちシーランド公国民ですか。

no.1054 ( 40代10/06/27 00:28 )


菅直人首相は「(消費税を)増税しても、
使い方を間違えなければ景気は良くなる」と言っていた。

しかし、米国の学者も日本の学者も、消費が冷え込んで景気が
悪くなることははっきりしていると言っている。

過去に経験がある。
あの自社さ政権の1997年、消費税を3%から5%に上げた。
たちまち景気が悪くなったではないか。
その(引き上げを決めた)政権にいたのが菅首相だ。

no.1055 ( 記入なし10/06/27 13:03 )


しかしマスコミや政治家はなんで欧米の真似ばかりしようとするのかな?自分の頭で考えられんとかな?

no.1056 ( 記入なし10/06/27 13:25 )


NYでファンドマネージャーをやっている大竹愼一によると、
消費税を増税すると、デフレがさらに進行して、
日経平均4,000円が現実のものになってくると言っている。

no.1057 ( 記入なし10/06/27 14:44 )


景気が悪い時に政府が増税することは、
中央銀行が利上げするようなもの。

no.1058 ( 記入なし10/06/27 14:48 )


与党が過半数割れしてら、小沢が出てきて、公明党との連立になるな。
水面下で小沢と創価学会は、つながっているからな。

no.1059 ( 記入なし10/06/27 15:01 )


日本もギリシャの二の舞にならないか心配。

no.1060 ( 記入なし10/06/27 16:47 )


 
増税で景気回復は無いわ。 
菅の経済知識って、世界中の経済学者から笑われるレベルだろ。

no.1061 ( 記入なし10/06/27 17:53 )


経済音痴っていうか市民派上がりを自称する首相が消費税上げを持ち出すなんて市ねって感じ

no.1062 ( 記入なし10/06/27 17:57 )


2002年にアメリカの格付け会社S&PとMDが日本国債を格下げした時、
財務省は、格付け会社に「日本は世界最大の貯蓄超過国であり、
国債はほとんどが国内で極めて低い金利で安定的に消化されている。
また、世界最大の経常収支黒字国であり、外貨準備も世界最高である」と抗議している。
財務省は、国内には財政危機を煽っているが、海外には財政健全を主張しているのだ。

no.1063 ( 記入なし10/06/27 19:11 )


徹底反証「日本は財政破綻しない論」に騙されるな
http://moneyzine.jp/article/detail/184656

no.1064 ( 記入なし10/06/27 19:19 )


>1063
借金というのは貸し手があって初めて成立するものだ。
特に国債は有価証券として市場を流通するものだ。
借り手の論理を主張しながらも、貸し手の論理にも配慮する。
極当たり前の事で、それは矛盾ではない。

no.1065 ( 会社員10/06/27 20:53 )


>>no.1065
気が付いていないな。
世界中に日本の「国債」が本当に流通をしているか。
してないよ。
海外の金融機関や投機ファンドは日本の国債なんか「アホラシクテカワナイ」
それが世界の常識。
それなのに銀行に無理やり買わせたりするには限界でしょうな。

消費税の税率を上げるなら健康保険組合の負担分を会社側を0にするほうが・・・
自己負担分を100にすればいいんじゃない。

no.1066 ( 40代10/06/27 22:56 )


あれは法人税を下げるための手段なのだ、福祉に金が回るわけではない。

no.1067 ( 記入なし10/06/28 12:46 )


自殺者が年間5万人を越えそうな気がしますが。

no.1068 ( 記入なし10/06/28 19:40 )


自殺者数は変わらないだろ
理由 そんなもんだろ

no.1069 ( 記入なし10/06/28 19:42 )


消費税を導入する時から目的は福祉のためにと言ってたのを国民は忘れてるのかな?

no.1070 ( 記入なし10/06/28 20:15 )


国の借金は国民の借金・・・こう言っては失礼だがとんでもない詐欺集団が国を運営しているような気分なんだが・・・。自分のした事に責任を持たなくていいから(経済に関してなど)いいかげんな政治を行うのでは・・・。あまりにも酷い政策には重い罰を
与えないとこれからも適当な政策で国民に媚びたり騙したりして失敗したらそのツケを国民に押し付けるという輩がたくさん出てくるだろう。どうすんだこれからの社会を。

no.1071 ( 記入なし10/06/28 20:28 )


日本国土を二分する、AとB、税上げる、あげない。 上げるほうが、経済・福祉
好転するのは、当たり前、上げない方は自殺者も増大する。現代の若者はあまり
頭がよろしくないね。

no.1072 ( 記入なし10/06/28 20:29 )


消費税を上げる原因を作ったいいかげんな政策をしたのは誰かわかってない人が居るな。

no.1073 ( 記入なし10/06/28 20:31 )


消費税あげない、と主張するのは自分の首をしめてるようなもの。
弱者、無職者、貧困者、自殺者がもっとも利益をこうむるのがわからない。
実験不要だのに、賢くない。

no.1074 ( 記入なし10/06/28 20:38 )


消費税を上げるなとは言ってない。ただそうなった原因をよく考えよと言ってるだけ。

no.1075 ( 記入なし10/06/28 20:40 )


世界レベル、比較、世界常識、各国の消費税グラフなどみたら、考えたり議論したり
している、時間、いとま、暇はないよ。さっさと上げにゃ。

no.1076 ( 記入なし10/06/28 20:44 )


税金の無駄遣いをする政治家を、
国民が選び続けたからじゃないの?
      

no.1077 ( 下っ端公務員10/06/28 20:45 )


>1077さん  そんなこと言ってる暇はないよ? 今すぐ、即座に上げねば
弱者はますます損するよ?

no.1078 ( 記入なし10/06/28 20:47 )


選挙でもまともな政治家を選べる選択肢がほとんどない状況が多いから選択肢がないのでは・・・

no.1079 ( 記入なし10/06/28 20:48 )


下っ端氏は次の総選挙でどの人に投票したらこの国が良くなるのか分かっておられるようなので是非ご意見をお聞きしたい。

no.1080 ( 記入なし10/06/28 20:50 )


消費税あげる党をつくって、あげさせないと、ますます貧困、無職は増えていく。
マスコミは無責任に上げない世論をつくりあげるだろう。無職の若者はあまり
頭がよくないから、実態、真実、真理が解らない。

no.1081 ( 記入なし10/06/28 20:52 )


マシーンとの戦いに敗れていってばかりいる現代日本では人口も減り国民が減れば、消費税UPは公務員の人口しだいなのでしょうか?マシーンに夢中になり人にお金を回さない幹部ではバランスが・・・。民衆テロが先か政治家戦略が丸く治めるように止められるか?

no.1082 ( 記入なし10/06/28 20:52 )


いまさら消費税上げるの反対する人はあまり居ないんじゃないかな。
しょうがないと考えてるでしょう貧困層でさえも。

no.1083 ( 記入なし10/06/28 20:54 )


お金が回ってくれば払えるけど、回ってこない人口が増えるように開発するマーシーン開発者とマシーンを賛嘆する幹部の多いことが恐ろしい未来になる。

no.1084 ( 記入なし10/06/28 21:08 )


>1080さん
投票率が90%を超える選挙を数回重ねれば、
日本の政治は良くなります。
誰に入れるかは、
国民がそれぞれ真剣に考えて投じればいい。
誰かに答えを教わって投じるのでは意味が無いのです。
          

no.1085 ( 下っ端公務員10/06/28 21:13 )


>>no.1085
それでは「ゆとり教育」ではないのか。

本題に戻すとしてそもそも「消費税」は地方税にするべきじゃないの。
例えば東京都特別区部域内なら税率でいえば25%でもいいんじゃない。
過疎地で悪いが阿久根市なら税率を3%なんて有りだと思いませんか。

例え選挙でも自治首長の裁量で職員の賞与を削減も出来ますし市議会議員だったら日当制は妥当だと思います。某特別区議会で年間に30日以内で活動が終わるのに年間に議員報酬700万円は高すぎるだろう。

no.1086 ( 40代10/06/28 23:16 )


消費税で集めた金額をどこに使うのかハッキリしてからにして欲しい。
高速道路無料化の穴埋め的財源なのかな?職を増やす財源に使って欲しいけど。
人を追いやるマシーンと戦う財源とか出来るといいのに。

no.1087 ( 記入なし10/06/28 23:18 )


下っ端さんは、相変わらずのことをしていますね。やはりご理解されないで書き込みをしていると思いますが。大丈夫ですか。お仕事や日常生活。

no.1088 ( 記入なし10/06/28 23:32 )


消費税16%になっても50%になっても既得権益集団が現れて
魔法のように消えていくだけです

no.1089 ( 記入なし10/06/28 23:40 )


ギリシャショックで当面金融緩和が続くわけだが、
これを続けていると、いずれインフレ懸念が出てくる。
そうなると国債バブルは弾けて、大暴落が来る。
国内の投資家が95%保有しているからといって、
日本は安心している場合じゃない。  
国債はデフレには強いが、インフレには弱いのだ。

no.1090 ( 記入なし10/06/29 00:18 )


高校の生徒会の投票率は100%近い。
しかし、いい政治と言えるのか?

no.1091 ( 記入なし10/06/29 00:25 )


消費税が16%になったら年間購読している雑誌の値段が上がる。

no.1092 ( 勤労の喜び10/06/29 00:39 )


>no.1091 
別物でしょ。

no.1093 ( ゆうすけ10/06/29 00:41 )


国民が「悪政に対する抵抗権」を行使しないのも悪い。

no.1094 ( 記入なし10/06/29 00:57 )


>>1072
嘘はいけないなぁ。
世界のどこを見ても過去の歴史を見ても消費税を上げて
景気がよくなった例など一例もない。
こんなのは経済を少しでも知ってれば常識のレベル。
消費税は低所得層から毟り取るいわば最終的税金。
これを上げる、と言う事は消費意識の低下をまねき
景気が悪化すると言うのは歴史が証明している。

ならばどうするのか?
累進課税で富裕層から取る。それしかありません。
こう言うと「逃げる」と経済界のドンが言いましたが、
日本に累積国債が900兆近くあり、富裕層の貯蓄額がほぼ
同額である事を鑑みればここからしか取る道は残されていません。
消費税程度で賄える、なんてのは妄想でしかない。
その程度では公務員の給与すら払えません。
ちなみに日本の全労働者のうち5%の富裕層だけで全貯蓄額の60%以上を保有しています。国民の40%が蓄えが100万以下でありここから取れる額では到底穴埋めは不可能。

no.1095 ( 記入なし10/06/29 03:04 )


消費税10% 日本経済は崩壊する!2010年06月28日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
 
「増税しても景気は悪くならない」――と言い張っている菅首相は、消費税を10%に引き上げるつもりだ。しかし、景気が悪化するのは確実だ。消費税が10%にアップしたら、日本経済はどうなるのか。

●97年「3%→5%」で大不況に突入した

 総務省の家計調査によると、1世帯の消費支出は1カ月平均で25万3720円(09年)。年間で約300万円だから、仮に消費税が5%から10%に引き上げられると、家計負担は15万円増になる。

 年収700万円の世帯は、18万円の負担増。年収900万円世帯は22万7000円の負担増になるという。GDPの6割を占める個人消費を冷やすのは間違いない。実際、消費税が3%から5%にアップされた97年、日本経済は一気に大不況に突入している。

「増税直前こそ駆け込み需要は期待できるでしょう。しかし、その反動は半端ではありません。消費税が5%にアップした97年を思い出してください。この年、日本を震撼させる出来事が次々に起きている。北海道拓殖銀行、山一証券、三洋証券が相次いで破綻しました。今回も同じような悲劇が起きる可能性は十分にあります」(経済評論家の山崎元氏)

 株価の動きを見ても、消費税増税が打撃を与えることを証明している。

 95年以降の最高値は96年6月26日の2万2666円。その前日に消費税アップが閣議決定され、それ以降、一度も高値を更新できない状況が続いている。結局、97年、GDPは23年ぶりのマイナス成長だった。

 こんな警告もある。

「つい先日、マツダの元期間工が工場内で無差別殺人に及びました。もし、消費税がアップしたら、自動車や電機会社の売り上げは落ち込み、コスト削減を進めるしか手がなくなる。最も弱い立場の期間工や派遣社員が真っ先にクビを切られる。一方では1億円以上の高額報酬者の実態が明らかにされています。庶民の収入格差に対する不満は最高潮に達し“第2のマツダ”事件が必ず起きます」(経済ジャーナリストの小宮和行氏)

 菅首相は財務省の口車に乗せられて「消費税アップ」を言いだしたのだろうが、97年になにが起きたか、振り返るべきだ。(日刊ゲンダイ2010年6月25日掲載)

no.1096 ( 記入なし10/06/29 04:53 )


100円のおにぎりの消費税が5円から10円にあがったとする。
一億個売っても、消費税歳入は1000万円しかない。
5%増税による歳入増加分は、わずか500万円です。
こんなわずかな歳入で、必要経費を差し引いたら、何円ぐらいが
まともに使えるのだろうか?
結局、天下りのおこづかいが増えるだけのような気がします。

あまり安いものに高税率をかけても意味が無いように思えます。

例えば、単品10万円以上に税金を掛けるとかすれば、
貧困層の負担は少なくなるし、税収もUPする気がします。

no.1097 ( 記入なし10/06/29 08:44 )


貧困層にも負担をかけることが目的なのだよ。

no.1098 ( 記入なし10/06/29 12:35 )


まず納税者番号をやれ。
増税しなくても3兆円くらい取れるぞ。

no.1099 ( 記入なし10/06/29 12:39 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

2180 件中 1000 から 1099 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [感じ悪い人とはどんな感じの人でしょうか?] [話題をお任せ表示] 次 [1日で辞めた会社ありますか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「消費税16%になったらどうなる?」と似ているトピック
01. 消費税が10%になると聞きました
02. 小泉首相が辞めたら消費税が10%に上がる?
03. 今、消費税は上げるべきなのか?どう思われます?
04. 消費税が上がるそうですが
05. 消費税って悪税じゃないんでしょうか?
06. 消費税増税についてどう思いますか?
07. 消費税についてあなたの考えを聞かしてください。
08. 消費税よりも貯蓄税の導入を
09. 消費税増税反対派集まれ!
10. 消費者金融に勤めるという事
「消費税16%になったらどうなる?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 消費税増税についてどう思いますか?
02. プログラムが趣味の人いますか?
03. 消費税って悪税じゃないんでしょうか?
04. 消費税が10%になると聞きました
05. 消費税よりも貯蓄税の導入を
06. 今、消費税は上げるべきなのか?どう思われます?
07. 小泉首相が辞めたら消費税が10%に上がる?
08. 派遣で切られた人を介護にまわす件で。
09. 消費税が上がるそうですが
10. アメリカ、ロシア、韓国、北朝鮮について
HOME 掲示板&トピック一覧