前 [最強の野菜であるニンニクを食べましょう] | [話題をお任せ表示] | 次 [競輪について語り合いましょう] |
話題
消費税増税反対派集まれ! |
|
今のシステムでは、税金を上げるか年金を下げるか、あるいはその両方
国会議員は高齢者が多いから、年金を下げるのも、所得税を上げるのも反対
だから、消費税を上げるしかない。
さて、選挙で「消費増税」が焦点になった場合。
地方の選挙区で「消費増税の自民党」と「消費増税反対の野党」では自民党の地方議員が落選する。
だから、いつまでたっても、増税が決まらない。
大阪のように「役所を効率化して、経費を下げる」なんてことをしない限り無理
民主党は増税対策として「埋蔵金がある」と言って政権をとったが、
その後、埋蔵金はなく、小沢は民主党から去り、野田は増税せざる得なかった。
まあ、地方財政は破たんすれば、夕張のように、水道料金を上げざるえない。
no.716 ( 記入なし20/05/30 18:41 )
空前絶後の規模、世界最大、世界で最も手厚い休業補償を実施する安倍政権に感謝しましょう!
なので復興増税は止むを得ないです
消費税増税50%は覚悟しましょう
no.717 ( 記入なし20/06/16 14:19 )
東京都は金を使い過ぎたからな、手始めに住民税を上げねば
no.718 ( 記入なし20/06/16 16:11 )
山本太郎が東京都の人に
10万円支給すると言った
no.719 ( 記入なし20/06/18 11:12 )
有名人は、「消費税減税を!」とSNSでハッシュタグつけて大運動起こすべき
no.720 ( 記入なし20/06/21 16:40 )
来年度は消費税50%くらいに上げないと経団連が承知しないだろう
no.721 ( 記入なし20/12/23 12:19 )
売り上げが減るから消費税反対しないとダメなのにね→経団連
no.722 ( 記入なし20/12/24 21:44 )
どうせだからベーシックインカムにして増税すればいいんだよ!
no.723 ( 記入なし20/12/24 21:46 )
竹中平蔵によれば、年金や生活保護を廃止すれば、最低限7万円のベーシックインカムが可能だそうだ。
ただし、今まで厚生年金を納めてきた人との兼ね合いがあるため、実施するのは40年後
さらに、介護保険との兼ね合いがあり、「現金を支給するのではなく物を支給」
例えば「食費、月1万円」とすれば、一食100円程度のおにぎりが現物支給される。
あ、その頃には消費税が100%になるから、一食50円か
no.724 ( 記入なし20/12/25 08:17 )
緊急事態宣言で企業収益悪化で消費税収が落ち込んでいます
来年度は消費税増税で穴埋めすることになるでしょう
皆さん、目玉は2個ありますね?
余分な1個を売って税金を納めてくださいね
no.725 ( 記入なし21/01/17 15:23 )
|