HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [年齢制限を超えても仕事就けた人いますか?] [話題をお任せ表示] 次 [バイトもできない人格障害者です]
話題

正社員か派遣社員かで迷っています

カテゴリ:相談
現在、無職で就職活動中です。年齢は20代前半です。しかし、職歴が短いので不採用の連続です。
現在、派遣社員になったほうがいいのではないかと考えています。しかし、派遣社員は差別されるし、交通費や昇給、賞与、退職金がないと知りました。しかも正社員と同じ仕事量だとも掲示板をみて知りました。

このまま正社員の職を探し、就職活動するか
派遣社員になり、職を探すか迷っています。

アドバイスをよろしくお願いします。


投稿者 : 1009 日時 : 07/03/16 22:52
Infomation 465 件中 300 から 399 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

なにがなんでも正社員になれるよに
日々面接や勉強に

努力すればよいのではないでしょうか?

no.300 ( 記入なし07/03/18 12:04 )


>298
全くその通りです!
正社員になるため、派遣社員でスキルを積むということは理解できません!

no.301 ( 100907/03/18 12:05 )


それしかないんじゃない?

no.302 ( 記入なし07/03/18 12:05 )


>300
そうしようと思います!!ありがとうございます1

no.303 ( 100907/03/18 12:05 )


正社員になっても人間関係がんばるんだよ〜
面接の時も心を開いてね

no.304 ( 記入なし07/03/18 12:06 )


どうかな。
派遣といっても、仕事の内容もピンキリですよ。

事務職なら、ワードエクセルを使ってどういう仕事をしていたかとか、
電話応対に慣れているとか、
派遣でもつめるスキルはある。
だいたい、正社員を雇うべきところを、
派遣で穴埋めしているところだってたくさんあるんだから。

だから、派遣だからスキルになってないという判断もおかしいと思う。

派遣でも、やっていた内容をきちんと職務経歴書で説明できれば、
何の経験もない人よりはいいはず。

もっとも、工場で単純作業している派遣は、また別ですが。

no.305 ( 記入なし07/03/18 12:07 )


>305
おしゃっる事はわかるのですが
現実『上司「派遣でする仕事なんて、たいしたもんじゃないから。その人不採用」』
と履歴書レベルで落とされるのに対し
『ワードエクセルを使ってどういう仕事をしていたかとか、
電話応対に慣れているとか』では、正社員になるスキルにはならないと思います。

スレ主の利点は20代前半です。
それを潰して身に着けるスキルとは思えません。

no.306 ( 記入なし07/03/18 12:13 )


プログラマー、SEは?
正社員募集。未経験者可のところも結構あります。
年齢的に若ければスキルもどんどん積めます。
いかがでしょうか?

no.307 ( 記入なし07/03/18 12:16 )


>306

だから、そういう上司ばかりでもないよ、ってことです。
もちろん、そういう人も少なからずいるのもまた現実ですが。

いくら若くとも、なかなか決まらずに、
履歴書のブランクを広げるよりは
派遣でやるのも選択肢の一つですよ、ということであって、
それが絶対的に正しいとは言いません。

そりゃ、正社員で雇われることが、何よりもいいことは、
誰もがわかってることです。

no.308 ( 記入なし07/03/18 12:27 )


>307
私もそういったところは二桁行くぐらい、試験受けました。

特定派遣の会社はすぐに内定をもらえます。たぶん私が将来有望だからとかでは決してなく、306さんが言われたように若いからです。人手が足りなくて、困っているのが見えみえの企業なのです。面接してすぐわかりました。若かったら、すぐ受かります。でもそんな企業へ勤めたいとはおもいませんでした…絶対使い捨てにされると思いましたから…なぜ人手不足なのかわかりますか?体力的にきつくて、その分、社員がやめていくからです。特定派遣の会社はそういうところだと知りました。

しかしそうでないところは必ず筆記で落とされます。適正がないからです。これは私に能力がないということですね(泣)

やっぱり好きな仕事とできる仕事は違います。すきであっても適正がなければどうにもならないと思いました。

だから事務職にしようと思いました。アルバイト経験も多少ですがありますし、やっていていやだと思ったことはないです。役に立つのか立たないのかわかりませんが、初級シスアドを持っていたら、事務職には有利らしいです。確かなことではないですが…
だから事務職を受けようと思います。

no.309 ( 100907/03/18 12:28 )


>308
たしかにそういった上司ばかりではないと思います。
しかし、派遣社員になろうが正社員になろうが働くのはみな同じでしょう?
そして、辛いことも経験するのは同じ。そして、そこで仕事になれて、人間関係を築く辛さも同じ。やっと慣れたころにはまた違う職場に移動です。また1からいろんなことを覚えていかなくてはならない。そんなことは耐えられません。ましてやスキルがつくかどうかもわからないのに…そして、低賃金…

だから最初から正社員になろうと思います。たとえブランクが空いたとしてもです!!
みなさん、ブランクが空くとまずい、だから派遣社員になるといわれますが、派遣社員になって働いて、そこでまた何年を費やしますよね?すぐにやめられるわけない。そこで年をとる。そうすれば若さというたった一つの価値もだんだんなくなっていく。
いましかないと思います、正社員になれるのは。
派遣社員だったら、いつでもなれると思います。

no.310 ( 100907/03/18 12:35 )


ブランクが1年を上回ったら、派遣社員になろうと思います。
ブランクがたとえ3年空こうが、派遣社員はすぐなれる!と私は思います。

no.311 ( 100907/03/18 12:38 )


事務職とは何ですか?
初級シスアドはいつ取りましたか?
初級シスアドは私も持っていますが、単なる事務では役に立ちません。
技術職でも、3年経つと評価なしです。
初級シスアドで就職に有利なのは「この人は資格を取る向上心がある」と評価されるためです。
事務でその後、経理の資格とかを取っていく気持ちがあれば別ですが・・・

no.312 ( 記入なし07/03/18 12:42 )


自分なりにプランを決めているのであれば
そうしたらいいと思いますよ
みなさんはただ意見を述べているだけで
決めるのはスレ主さんなのだから
参考として色々な人の意見を聞くのもいい事です

no.313 ( 記入なし07/03/18 12:44 )


税理士の資格にチャレンジしてみてはいかがでしょう?
事務職につきたいなら勉強しておいて損はありませんよ。
簿記もあった方が無いよりいいですし。
ワード、エクセルはできて当たり前。
より高度な勉強しておいて面接の時にアピールしましょう。

no.314 ( 記入なし07/03/18 12:46 )


>312
私が経験した事務職とは、契約書をつくったり、チェックしたり。履歴書を管理したり、売上管理、出納帳の記入、勤怠管理、清掃、お茶だし、集金業務、面接日程の管理、入社する人の書類説明と書類回収など幅広く経験しました。
シスアドはかなり前ですが、平成16年にとりました。
はい、経理の資格もとる気持ちはあります。仕事をする上で、勉強はつきものというか絶対しなくちゃならないものですから。

no.315 ( 100907/03/18 12:47 )


ただ一般事務は女性求人が圧倒的に多いので
少し高度な事ができた方が有利となります

no.316 ( 記入なし07/03/18 12:48 )


税理士事務所などは、税理士資格を将来真剣に取りたい
と思ってる人を採用したいので、仕事しなが勉強することができます。
日商2級以上が必須です。できれば1級まで取りましょう。
2級の人は沢山いるので。

no.317 ( 記入なし07/03/18 12:51 )


工業簿記、会計、商業簿記、原価計算、財務諸表、損益計算書、貸借対照表
くらいできるといいでうね

no.318 ( 記入なし07/03/18 12:53 )


>318
いまは全然できません…学校でどういったものであるかは習いましたが…
これから学んで行きたいという気持ちは強くあります!
しかし、現実は気持ちだけではどうにもなりませんよね…わかってるんです…でもがんばろうと思います。

no.319 ( 100907/03/18 12:56 )


>315
履歴書に書きにくいし、また書いても、評価されにくい内容ですね。
それらを自分なりに整理し、書いて(相手には渡さない)
面接の時に説明して下さい。
面接も色々ですが
1.自分の今までの職務内容を話す。
2.会社が業務内容を説明する。
3.今までの仕事が会社の業務に役に立つ、このようなことができる

これがスムーズにいくかどうかがネックになると思います。

no.320 ( 記入なし07/03/18 12:56 )


>320
一応職務経歴書というものをつくって、渡しているのですが…やっぱり渡さない方がいいですかね?
一応、1〜3までのことは面接でよく聞かれるので、答えてはいるのですが…やっぱり難しいでしょうか?
もうちょっと工夫してみます。

no.321 ( 100907/03/18 13:00 )


独学でも取れます。2年で3級から1級まで取りました。
頑張ってください。やる気と勉強への没頭です。
その根性が企業側に認められます。

no.322 ( 記入なし07/03/18 13:03 )


>322
ありがとうございます!やる気、根性と勉強ですね!わかりました!

no.323 ( 100907/03/18 13:04 )


職務経歴書は渡した方がいい。
問題はそれを貴方がどの程度理解し、
その会社で役立てる事ができるか?面接の短時間の判断をテストされている。

no.324 ( 記入なし07/03/18 13:05 )


初めから正社員をねらうなら大企業じゃないと。

私は派遣にて上級SEまで上り詰めて、その経歴をリクナビへ登録したら2ケ月で9社からオファーが届きました。35歳の時です。しかも不況時。

今は某有名化学会社で社内SEとして満足のいく待遇を得ています。

高卒(偏差値37)の私が初めから今の席を狙える訳ありません。
派遣にてスキルを積めたからこそ今があると感謝しています。

1009さん、将来なにかあった時に高年齢ではスキルがないと簡単に転職はできませんよ。

no.325 ( 元派遣、今専門職正社員07/03/18 13:43 )


ほら、ハケンでスキル積んだ人いるよ
参考にしたらいいですよ

no.326 ( 記入なし07/03/18 19:13 )


こういう「特別」な人の意見は参考にならないよ。

no.327 ( 記入なし07/03/18 20:00 )


特定派遣の例ですな、こういう例もあるという事でいいんじゃないですかぁ?
契約派遣:単純労働使い捨て派遣の経歴はプラスにならん、皆さん止めましょう

no.328 ( 負け犬07/03/18 20:05 )


使い捨ての労働しか経験のない俺には異次元の世界だ。

no.329 ( 記入なし07/03/18 20:10 )


28才までなら派遣だろうが契約だろうがスキルを磨き経験積むことが重要

no.330 ( 34才の男07/03/18 21:31 )


あっしも25才くらいに戻ってスキル磨きたい

no.331 ( 34才の男07/03/18 21:32 )


34才でスキル無しじゃ、きついよな・・・
      

no.332 ( 下っ端公務員07/03/18 21:35 )


きつい

no.333 ( 34才の男07/03/18 21:36 )


でも一社で正社員歴12年の実績で何とかしようと思っている

no.334 ( 34才の男07/03/18 21:37 )


意味無し・・・
    

no.335 ( 下っ端公務員07/03/18 21:37 )


全くあっしの人生どこで狂ってしまったのだろうか?何才のときからだろうか

no.336 ( 34才の男07/03/18 21:38 )


意味なしほういち

no.337 ( 34才の男07/03/18 21:39 )


>337
 山田君、座布団1枚あげて。

no.338 ( 記入オレンジ07/03/18 21:42 )


>336
 専門学校卒業のとき じゃないの?

no.339 ( 記入オレンジ07/03/18 21:47 )


そのころかもな 適当に会社えらんじまった  あの年ならもっといいとこいけたはず   もっとがんばれば公務員にもなれたはずだ

no.340 ( 34才の男07/03/18 21:49 )


さてそろそろ寝るでありやす。シュワッチ!

no.341 ( 記入オレンジ07/03/18 21:50 )


でも公務員なるチャンスが来た

no.342 ( 34才の男07/03/18 21:51 )


生活困ってないならじっくり探してみては?
若いうちは好きな仕事優先でいいと思う。
色々選べる年代だ。

一生同じ会社にいるとは限らないので
スキル積むのは大事。

no.343 ( 記入なし07/03/18 22:36 )


ちなみに国保ってやめることができないって言われたけど、ほんとう?
できたら国保やめて、生命保険にしたいんだけど辞められないなら国保が邪魔です。
バイトなのでまじ、給金の十分の一しかも何ん年も毎月無駄になる国保料がストレスになってしかたない。国保って生活苦を提供するのか、健康のためなんか矛盾している。
http://www.eonet.ne.jp/~kamigyouminsyou/page011.html
こういうことが問題になってる。

no.344 ( 記入なし07/03/18 23:03 )


十分の一以上でした。いったいどういう算出してるんだ?345

no.345 ( 記入なし07/03/18 23:05 )


>344さん
減免の申請を出せばいいのでは?
     

no.346 ( 下っ端公務員07/03/18 23:11 )


本当に公務員?減免の申請できるのは、年金!
国保は貧乏や健康な人に対しては減免できないとハッキリ言われましたよ!

no.347 ( 記入なし07/03/18 23:19 )


正確には、老齢か障害者にしか減免できない…。です。348

no.348 ( 記入なし07/03/18 23:20 )


>347「さん
国保にも減免の制度がある自治体は多いよ。
もし、無いとしても分納の相談は出来るはず。
     

no.349 ( 下っ端公務員07/03/18 23:20 )


分納はできますが、大阪市は減免できないとハッキリ言われました。
とにかく、バイトなので国保やめて生命保険にしたい。税金よりも酷い

no.350 ( 記入なし07/03/18 23:23 )


>350さん
生保は風邪じゃ使えないでしょ?
国保のほうが有利だよ。
ちなみに大阪市は、保険料が高いことで有名。
他の自治体に引越しすることをオススメします(^^;
              

no.351 ( 下っ端公務員07/03/18 23:27 )


本当に困ってるなら不払いしたら?
かなりしてる人いる。

no.352 ( 記入なし07/03/18 23:32 )


>352
不払いでも…↓

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B9%F1%CA%DD%A4%F2%A4%E4%A4%E1%A4%EB%A4%B3%A4%C8%A4%CF&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1 (見出し)

http://www.jineko.net/43E4D8BA8A7.html(本ページ)

no.353 ( 記入なし07/03/18 23:36 )


でも自分の場合、風邪で病院行くなんてマズあり得ないな。たぶん若いうちはこれからも…。
病気しろっていう保険か???大阪市っておかしいよな

no.354 ( 記入なし07/03/18 23:41 )


1009さんは若いうちから世間の事を知りすぎた知識が邪魔をしてるのではないですか?
知らない方がいい事もありますよ。

私がもし若い頃に1009さんの様な知識があったら派遣で頑張れなかったと想います。
世間知らずだったゆえに、今の自分があるのかもしれません。

スキルが無く、頭が良すぎると、比例して苦悩も増えますよ。

1009さん、深く考えず絞ってみたらどうですか?

no.355 ( 元派遣、今専門職正社員07/03/19 00:18 )


>355
アドバイスありがとうございます!そうですね…俺も355さんのスレ読んでそう思いました。頭でっかちでそこから何もできない俺…

ただ知識として知っているということもありますが…私の友人は一人しかいなにのですが…この友人が実際派遣社員をやっています。
あまり連絡はとりませんが、友人は奴隷のように働かされていると俺にいってきます。

友人のエピソードを書きます。
A会社に派遣登録したのが、派遣社員として働く最初でした。紹介型派遣です。
A会社から紹介されたB社に派遣され、販売職をしていました。友人は有能であり、そこでトップの売上を更新したそうです!(お祝いにお酒を飲みに行ったことがあります)
昇給もあり、かなりの高い時給で働いていました。

すると、B社から派遣会社を変えてくれと言われたそうです。友人はずっとB社で働きたかったので、B社の指示の通り、派遣会社をC社にかえました。すると…月給が5万円も減ったそうです!C社と時給や交通費を提示された際、友人はもっといい条件にしてくれ!A社はもっと時給が高かったのです!とC社に要求したそうです。するとこうC社が言ったそうです!「だったら、派遣やめますか?うちは別にかまいませんよ!」
友人は仕方なく、月給が5万円減ることにしぶしぶ承諾しました。

派遣社員の現状を知ってしまったと思います!これが派遣社員の実態です!私はその話を聞いて、あり得ないと思いました。絶対B社とC社はぐるだったと思います!ホントあり得ないと思いました。私は友人がどんなに苦労して働いているか知っています。毎日胃薬をのみ、40℃熱があろうが、お客の前では常に笑顔でがんばっています。こういった労働者を食い物にする、それが派遣だと思いました。だから絶対派遣社員にはなりません!

no.356 ( 100907/03/19 00:35 )


追記をしますが、現在友人はずっとC社に登録し、B社へ働きに行っています。
最初は土日祝休みだったそうです。俺も土日祝は友人とよく遊びました。しかし、最近は連絡をくれません。土日祝関係なく働いています。なぜかと友人に聞くと、友人もわからない…でも働かなくては首になるから…と言います。

本当に派遣社員は奴隷だと思いました。給料は下がるのに、文句も言えない…文句を言えば、首を切られる…

no.357 ( 100907/03/19 00:41 )


極論かもしれませんが…派遣会社はピンハネして儲かるから、どんどん増えるのです!本来労働者がもらえるはずの給料が、派遣会社に流れる。だから、派遣会社は儲かる。そして、派遣元企業も人件費削減になる。最悪のシステムだと思います。

CMでよく派遣会社を見ますが…嫌悪感すら覚えるようになりました。ピンハネやっててよくここまで大胆に宣伝できるなぁ〜恥ずかしくないのか?と思います。

働く人は誰よりも偉いし、辛いことにも立ち向かっている。結婚されている人だったらなおさらです。家族を守るため、食べさせて行くために働かなくてはならない。だったらそれなりの待遇を求めても当たり前だと思います。

no.358 ( 100907/03/19 00:51 )


同じ派遣でも5年前10年前では違う気が駿河

no.359 ( 記入なし07/03/19 03:28 )


>1009
そこまで判っているなら今すぐ正社員(なるべく公務員)になりなさい。
20代前半ならどうとでもなります。
「やりがい」だの「自分らしさ」なんて言葉を信じると一生後悔しますよ。

no.360 ( 記入なし07/03/19 04:03 )


公務員目指すなら非常勤やるのもいいかも

no.361 ( 34才の男07/03/19 07:04 )


公務員の非常勤は、条例などで1年更新、最長3年か5年と決まっているハズだ。特に男性はよーく考えよう。

no.362 ( 50歳07/03/19 07:08 )


問題は非常勤やりつづけても公務員になれず30才間際になってしまった場合である

no.363 ( 34才の男07/03/19 07:11 )


非常勤やりつづけ公務員という「道」は現実にあるの?農協など団体職員では昔あったみたいだけど。

no.364 ( 50歳07/03/19 07:14 )


結局公務員試験受からないといけないわけですが勉強できる余裕は会社員よりはあるだろう

no.365 ( 34才の男07/03/19 07:17 )


結局南極意志の強さ&実行力&年齢だね、34才くんは間に合うんだっけ?

no.366 ( 50歳07/03/19 07:20 )


結局南極って・・・・・(^^;)
放送局からごあいさつ? 
今さらジロー、OK牧場クラスの痛々しさを感じたw

no.367 ( スレマスおやじ07/03/19 07:23 )


公務員ですか…
俺、かなり頭弱いんで、試験受けても問題文すら理解できないと思われる…
やっぱり正社員に応募しようと思います。そして面接今日いってきます。13時から。

no.368 ( 100907/03/19 10:48 )


若さと熱意で面接頑張ってくださーい

no.369 ( 記入なし07/03/19 10:58 )


 今テレビ東京でカンブリア宮殿やってるが、今日のテーマは「派遣・パート主婦の叫びを聞け!」ということで、
ある車メーカーの工場派遣の人と期間工(派遣と同じ仕事なのに向こう側の直接雇用(バイトかな?最低でも社員じゃないみたいですが)とで派遣より100万高い給料もらってる)との格差とか色々やってるが、
工場だけに限らずどんな職種でも派遣と直接雇用(バイト含)とでは仕事が同じなのに待遇面(社会保険や年金は別にして)で違ってくるようですな。
 連合の会長が「社員と同じ仕事してるのに給料が違うなんてそんなルールはフェアじゃない」とか言ってるが、所詮あの人も支配者側だから数字報告しか見ないで現場レベルの苦しみを知らないんだろうなぁと思いました。

no.370 ( 34歳空白3年07/03/19 23:10 )


>370
その番組みたい!でも自分の地域やってない…
俺の分もみて下さい、よろしく。

no.371 ( 100907/03/19 23:27 )


>1009さん
面接は、どうだったの?
    

no.372 ( 下っ端公務員07/03/19 23:30 )


>372
核心を突きますね…372さん…
大きな失敗はしていませんが、私は不採用の予感がする面接でした…

no.373 ( 100907/03/19 23:33 )


>1009さん
どうして、そういう予感がしたの?
   

no.374 ( 下っ端公務員07/03/19 23:36 )


>374
う〜ん…説明しにくいのですが…
面接官が微妙に「またこの職種希望の人なの…」って感じだったので…
もう決まってるのに、一応いい人いたら採用する的な雰囲気だったとも思います…
あ…自分で書いていて、ショック…

no.375 ( 100907/03/19 23:40 )


>1009さん
職種は何だったの?
       

no.376 ( 下っ端公務員07/03/19 23:43 )


>376
事務です。

no.377 ( 100907/03/19 23:44 )


>1009さん
事務は経験者が断然有利。
未経験で応募するなら、
営業か販売でないとダメだね。
「事務なら何とか自分でも出来るだろう」
なんて甘い考えの人間が殺到するから、
求人側は、高スキルの人間しか採用しないよ。
      

no.378 ( 下っ端公務員07/03/19 23:48 )


>378
まったくその通りですね…
なかなか難しい…

no.379 ( 100907/03/19 23:49 )


・・・高貴な人が採用される。
  事ん務天皇^^

no.380 ( スレマスおやじ07/03/19 23:50 )


・・・リアクションに困るカキコは止めようw

no.381 ( スレマスおやじ07/03/19 23:52 )


>おやじ
正直、寒かった・・・
  

no.382 ( 下っ端公務員07/03/19 23:57 )


・・・すまんかった^^;

no.383 ( スレマスおやじ07/03/19 23:58 )


販売も営業もやはり経験がないと難しいみたいです。

no.384 ( 記入なし07/03/20 00:02 )


>384
じゃあ、どんな職種も無理ってこと?餓死一直線の俺w

no.385 ( 100907/03/20 00:05 )


いろいろ面接受けてきます〜
明日も懲りずに面接ですよ…しかも2社。採用されればいいなぁ〜

no.386 ( 100907/03/20 00:06 )


事務は一般的には経験がないと厳しいですが、場合によると経験者が寄り付かない職場もあります。(私の前職:かなり個性的な総務・経理部長がおり、歴代の担当者がその能力と経験故に対立、辞め続けて30年。従順な担当者が求められた)
また、あまり他に例がなく、「経験者」を求めようがないケースとかもあります。
(私の現職:経理的かつ財務的でありながら、相当な法務的要素と一応の営業的素養も求められる・・かな?)

現職の職場では、その仕事の特異性から6ヶ月の紹介予定派遣で事務員を採ることが多く、能力に問題がなく、且つ本人がその特異性を受け入れられる場合には、ほぼ例外なく正社員転換されています。

レアケースかも知れませんが、いろいろ探してみる価値はあると思います。

no.387 ( 韮山07/03/20 00:16 )


>韮山
具体例を出せよ・・・
一般論じゃ、役に立たないぞ。
      

no.388 ( 下っ端公務員07/03/20 00:18 )


>387
なかなか難しいですね…
まぁ、あきらめがつくまでがんばってみることにします〜
何とかならないかもしれないけど…自分が納得いくまでやってみることにします〜
情報提供ありがとうございました。

no.389 ( 100907/03/20 00:23 )


そう?(というか、私の現職のことなど知ってるくせに・・)

けど、あなたが分からなくても別に構いません。
スレ主さんから質問があれば、別途対応します。

no.390 ( 韮山07/03/20 00:23 )


390は下っ端さんへでした。

>1009さん

私の現職は企業審査です。
前職は経理でしたが、387に記載の通りです。

no.391 ( 韮山07/03/20 00:24 )


>390
では早速質問いいですか?
特異性とはどういった特異性ですか?簡単でいいので教えてください。

no.392 ( 100907/03/20 00:25 )


>392
あ…ごめんなさい…ちゃんと書いてくださってますよね!読解力に欠けています、俺…
こりゃ前途多難だな…すいません、392の質問撤回です…

no.393 ( 100907/03/20 00:27 )


経理との差異は、決算書を「作る人」と「暴く人」の違い。
財務との違いでいうと「借りる人」と「貸す人」の違い。
法務との違いで言うと・・
これは少し御幣があるかもしれないが、法律を「知る人」と「使う人」
営業との違いは、「買ってもらう人」と「買わせてさしあげる人」という辺りでしょうか・・

結局、理解しがたいので、紹介予定派遣で採られるケースが多い訳ですね。

no.394 ( 韮山07/03/20 00:29 )


これはちょっと疑問に思ったことなんですが…
事務は経験がないと採用されないことが多いんですよね?
だったら、その経験者の人はどこで経験してくるんですか?

@新卒採用が事務職、そこで経験
A派遣で経験
Bパート・アルバイトで経験
C未経験だが採用されて、経験

この4パターンがあると思うのですが…どうでしょうか?

no.395 ( 100907/03/20 00:30 )


これくらいが精一杯です。
よろしくどうぞ。

no.396 ( 韮山07/03/20 00:30 )


>1009さん
とにかく、逆転を狙うなら営業か販売しかない。
それを念頭に考えて頑張ってください。
     

no.397 ( 下っ端公務員07/03/20 00:31 )


>395

4つともあるにはあると思います。
私の場合、企業審査としては@、経理・総務としてはCですが・・
どれが多いのかはわかりません。

事務に拘るなら、@〜Cの中で、今あなたにとって可能性のある方法を選ぶしかないと思います。

no.398 ( 韮山07/03/20 00:33 )


>396
ちょっと俺の理解力と読解力が欠けているので、理解できなかったところがありましたが…親切に書いてくださり、ありがとうございました!

>397
逆転って…どういうことですか?
営業は俺の中で、ちょっと表現悪いですが、ある意味拷問となるので絶対無理です!
拷問でお金稼げないから…その前に死んじゃう…
事務にあきらめがついたら、販売かPGへ就職活動しようと思います。
ありがとうございました!

no.399 ( 100907/03/20 00:35 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

465 件中 300 から 399 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [年齢制限を超えても仕事就けた人いますか?] [話題をお任せ表示] 次 [バイトもできない人格障害者です]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「正社員か派遣社員かで迷っています」と似ているトピック
01. 派遣社員しながら正社員探しますが
02. 派遣社員と正社員について
03. 派遣社員は正社員よりも
04. 派遣社員から正社員になるはずがだまされて
05. 派遣社員と正社員の身分を同じ様にしてもらいたい。
06. 正社員は派遣社員よりどんなところがお得ですか?
07. 正社員あきらめて準社員で働く人いますか?
08. 派遣やりながら正社員目指すの辛くないですか?
09. 派遣社員っていろんな会社で働けていいと思いません?
10. 正社員で辞めた会社に派遣されそうになりましたが
「正社員か派遣社員かで迷っています」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 派遣社員しながら正社員探しますが
02. 正社員から派遣に転職について
03. 40歳過ぎて派遣社員で生きて行けますか?
04. 派遣社員ってどうなんですか?
05. 正社員辞めて、派遣にもどる決意をしました
06. 派遣から正社員登用は本当にありますか?
07. 派遣やりながら正社員目指すの辛くないですか?
08. 派遣で正社員並に扱ってくれる所ありますか?
09. いい派遣会社はないのでしょうか。
10. 職歴なしで派遣を経験すると正社員は就けなくなる?
HOME 掲示板&トピック一覧