HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [無職の健康維持方法について] [話題をお任せ表示] 次 [よく聴くラジオ番組はなんですか?]
話題

少子化問題をどう解決するか?

カテゴリ:雑談
酒井和歌子は58歳独身です。少子化問題は今後日本にとって深刻だ。そこでこの問題を堂解決するか考えてみよう。まずフランスのPACSのように正式に結婚していないカップルでも法的に援助すること。

投稿者 : かつて和歌リスト 日時 : 06/12/31 08:03
Infomation 3379 件中 3300 から 3379 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

俺の給料では一人しか作れない

no.3300 ( 記入なし23/11/11 11:16 )


非正規雇用のまま40代に突入、この氷河期世代の人たちが
結婚できないのが少子化問題の大きな原因になっています。
政府は直ちに非正規雇用のこの人たちを助ける法律を作るべきです。

no.3301 ( 記入なし23/11/17 11:17 )


まともな書き込みする人もいるんだな。

no.3302 ( 記入なし23/11/17 11:23 )


就職氷河期世代の人は1983年ころ生まれのかたですね!
逆境に負けずに頑張ってください。道は開けると思います。

no.3303 ( 記入なし23/11/17 12:27 )


40にもなって結婚できないんて大変ですねえ。

no.3304 ( 記入なし23/12/03 12:15 )


就職氷河期世代の人に対して、どうして政府は抜本的にでも政策を
しめさないのですかねえ?例えば、永久就職を前提とした雇用対策とか
お見合いを奨励する機会の設定などです。

no.3305 ( 記入なし23/12/05 21:10 )


40才に、独身者だけ集めて、「第二成人式」をやるとか?
「永久就職」と称して、自衛隊に入れて、パレスチナに支援物資を運ばせるとか?

no.3306 ( 記入なし23/12/05 23:16 )


まともな書き込みですねえ!
3305は

no.3307 ( 記入なし23/12/06 21:04 )


女優の菊川怜さんの結婚相手の穐田誉輝氏に、婚外子が4人もいることが明らかになりました。するってーと、菊川怜の夫は合計7人の子供がいるんだ。

no.3308 ( 記入なし23/12/07 20:40 )


克己しげるが4回も結婚してたんだ
愛人が邪魔になり殺した男

no.3309 ( 記入なし23/12/10 11:06 )


菊川怜ちゃんは7人の子供の面倒はまったくみてないんですかねえ?

no.3310 ( 記入なし23/12/15 12:37 )


間違えた7人ではなく婚外子の4人だ。

no.3311 ( 記入なし23/12/15 14:40 )


それだけの財力と器があって親として財政的に責任を果たせるなら見上げたものだよ

no.3312 ( 記入なし23/12/15 14:55 )


優等遺伝子は世の中の財産になるから

no.3313 ( 記入なし23/12/15 14:56 )


優等遺伝子こそ、アチラコチラに種を撒いたほうが
社会が良くなる

no.3314 ( 記入なし23/12/15 14:57 )


婚外子は日本では歓迎されない。

no.3315 ( 記入なし23/12/17 10:53 )


酒井和歌子に聞いたみればいいんじゃあないですかあ?

no.3316 ( 記入なし23/12/20 19:46 )


若い時の酒井和歌子は知的なカワイコちゃんだった。

no.3317 ( 記入なし23/12/20 20:29 )


コンドームを使ってやってるからだ

no.3318 ( 記入なし24/01/09 11:13 )


「10分に1人、地獄で出生」ガザ、戦争下で2万人の赤ちゃん
 パレスチナ自治区ガザ地区

今や人口が増え続けてるのは貧困国や紛争地域ばかり。
先進国や中進国では軒並み少子化の傾向が続いている。

いつ死ぬかわからない危機的状況になればどんな生き物も種の保存という本能が働く。

no.3319 ( 記入なし24/01/20 18:17 )


コンドームを一切禁止すれば、少子化はある程度は防げる

no.3320 ( 記入なし24/08/15 06:28 )


キミがまず手本を示してくれ

no.3321 ( 記入なし24/08/15 15:55 )


おれはテンガに興味がある

no.3322 ( 記入なし24/08/15 16:26 )


↑ 一般老人ホーム「御寂し山の里」当老人ホームでは
規定により持ち込み禁止です

no.3323 ( 記入なし24/08/16 07:10 )


てか、子育て出来ないような作業能力0の男が

少子化対策に参加したら社会問題だろ

no.3324 ( 記入なし24/08/16 07:13 )


少子化対策に参加できる男は

1若さ 2仕事ができる 3精神性がある程度高い

が基本だ!

no.3325 ( 記入なし24/08/16 07:15 )


グループホーム「御寂し山の杜」当ホームでは

規定により持ち込み禁止です

no.3326 ( 記入なし24/08/16 07:18 )


ソープランド一切のコンドームを禁止して生まれた子供は政府が援助して育てるってのはどう?

no.3327 ( 記入なし24/08/16 07:34 )


養豚場でもあるまいし

no.3328 ( 記入なし24/08/16 07:35 )


3327
ボニデbon idee!フランス語です

no.3329 ( 記入なし24/08/20 06:40 )


ideeは女性名詞なので、bon ideeではなくbonne idee(ボンヌ イデー)となります。

no.3330 ( 記入なし24/08/20 09:00 )


good idea
bonne idee
チョウン・センガック

no.3331 ( 記入なし24/08/20 09:35 )


俺の精子を使えば少子化なんか解決!

no.3332 ( 記入なし24/08/20 13:06 )


畑はどうやって調達するんだい?

no.3333 ( 記入なし24/08/20 14:45 )


酒井和歌子は現在75歳独身で、後期高齢者です。セックスはしたことはないのかなあ?

no.3334 ( 記入なし24/08/24 06:49 )


まあ酒井さんに聞いて下さい

少子化を解決するには、やはり国民総中流社会にしないといけない

no.3335 ( 衰老院24/08/24 07:13 )


少子化の解決には、人間の使い捨て、代わりはいくらでもいるという概念は社会が廃棄擦るべきである

no.3336 ( 衰老院24/08/24 07:14 )


仲人ど世話好きばあさんを復活させる

no.3337 ( 記入なし24/09/08 06:57 )


賛成です

no.3338 ( 記入なし24/09/08 06:58 )


結婚出来ない理由、安定した収入と仕事が一番搾りだから、60才以下は派遣やアルバイトでの雇用を禁止することがだね

no.3339 ( 記入なし24/09/08 07:00 )


派遣なんて形を変えた 奴隷貿易 だろ 笑

no.3340 ( 記入なし24/09/08 07:02 )


就職氷河期の無職を政府が援助すべきと社民党の副党首がいってるねえ。

no.3341 ( 記入なし24/09/10 06:13 )


1983年に公務員として就職。
2021年に定年退職。
その後は無職。
贅沢はできないけど、お金には困っていない。

no.3342 ( 記入なし24/09/10 10:21 )



お楽しみは何ですか?

no.3343 ( 記入なし24/09/10 10:26 )


年金はどれくらい出ますか?

no.3344 ( 記入なし24/09/11 06:10 )


ねんきん定期便によれば、65歳から年額240万円(額面)が給付されます。

no.3345 ( 記入なし24/09/11 09:57 )


今、64歳ですか来年から年金が出ますねえ!!再就職はしないんですか?

no.3346 ( 記入なし24/09/13 07:13 )


定年退職=労働解放なのでもう働きません

no.3347 ( 記入なし24/09/13 07:39 )


240万/年あれば生活できるもんな。

no.3348 ( 記入なし24/09/14 07:22 )


sexして子供産むのがいちばんですねえ!

no.3349 ( 記入なし24/10/05 07:21 )


儀式なしに一生に住めばいい。ただし届けは出す。

no.3350 ( 記入なし24/10/11 06:23 )


世話好きな人が近くにいればいいだよ。

no.3351 ( 記入なし24/10/12 05:15 )


訂正です。一生ー>一緒に

no.3352 ( 記入なし24/10/29 06:44 )


最近は女性や男性に縁談を持ち掛けるとセクハラといわれるからなあ。自分で相手を見つけられない男女が多すぎるんだよ。

no.3353 ( 記入なし24/11/05 03:05 )


酒井和歌子は今75歳独身です。

no.3354 ( 記入なし25/01/28 09:10 )


就職氷河期の男女は結婚してない人が多い。政府は結婚奨励金を出すべきだ

no.3355 ( 記入なし25/03/17 05:24 )


パーマネントで就職できない人が多いいんでしょ?

no.3356 ( 記入なし25/03/23 01:12 )


70万人だからな。俺たち団塊の世代は250万人もいた。3分の1以下だ。このままでは日本は滅びる

no.3357 ( 記入なし25/04/11 06:07 )


正確には270万人で4分の1近く。

no.3358 ( 記入なし25/04/11 06:11 )


270万人のうち何人が元気で達者なんだろう?

no.3359 ( 記入なし25/04/15 06:14 )


知らん

no.3360 ( 記入なし25/05/05 20:53 )


>no.3359

むかしNHKテレビで小鳩くるみ司会のお達者クラブという番組があったな。

no.3361 ( 記入なし25/05/06 21:06 )


高校2年となった娘が彼氏とデート中に避妊に失敗し、その日がいわゆる『危険日』だったことからパニックになりながら、ママ、ヤバい…妊娠しちゃうと電話で相談してきた。高校生がおまんこなんかやっちゃーだめえー!結婚した人がやるんだよ、mais,
少子化の観点からはいいことかも子供が早くできて。

no.3362 ( 記入なし25/05/07 06:34 )


子供が生まれりゃ何でも良いという訳ではない。

民主党政権の子ども手当など小手先の少子化対策は、先々を考える普通の親には刺さらず、今さえ良ければ良いヤ〇キー、チ〇ピラの育児崩壊家庭の子沢山を促進しただけに終わった。

ちょうど今日発生した立川の事件とかをどう考えるか。。

不適格な親の子は強制的に取り上げる等して、マトモな家庭で養育される子供が増えることを願う。。

no.3363 ( 記入なし25/05/08 18:43 )


結婚。その数年後から不妊治療をスタートした。しかし、子宮に複数の筋腫が見つかる多発性子宮筋腫と診断され、少しでも妊娠の可能性を高めるため、手術を受けた。

 「普通に結婚したら子供って2、3年後とかに授かるものだと軽く考えていた。なかなか授かることができなかったので、治療自体もうまくいかなかった。そうするとやっぱり、生理がきた時に凄くがっかりしちゃう。自分がダメなんだって、いちいち落ち込むとか」。それでも、手術で妊娠の可能性が上がることを信じて、手術に臨んだ

no.3364 ( 記入なし25/05/14 06:23 )


その結果どうなりました?あかちゃんできました?

no.3365 ( !25/05/19 05:33 )


お世話をしてくれる人が少なくなったのが原因。

no.3366 ( !25/05/22 05:57 )


3366はそんな面倒な世話好きが
身近にいたら嫌じゃないの?

no.3367 ( 記入なし25/05/22 18:37 )


いやかえってうれしいです。早く見つけてきて著!!

no.3368 ( !25/05/22 21:35 )


熟年婚活では、子どもをもうける必要がないというメリットがある一方で、「子どもが産めない=抵抗されにくい」と見なされるリスクもある。さらに、閉経していれば妊娠のリスクもゼロ。「避妊しなくていい」「性の相手として都合がいい」と受け取る男性も存在する。

no.3369 ( !25/05/22 21:59 )


へー!そうなんだあ!熟年女性を見つけようっと!

no.3370 ( !25/05/23 21:27 )


遂に70万人を割りました。おいらの頃は年間270万人だったです。団塊の世代です。今75歳です。

no.3371 ( 記入なし25/06/06 05:44 )


子供三人目は1000万円支給

no.3372 ( 記入なし25/07/11 13:13 )


そんな一時の支給に飛びつく親ってヤバくない?

プリン頭の残クレアル〇ァードが親になってもマトモな教育は望めず、深夜のド〇キで騒ぐガキが増殖するだけ。

普通の社会人が早めに安心して結婚出来るよう、所得税と社会保険料を減らせば、真っ当な子供が普通に増えるよ。
金を配るのは悪手。

no.3373 ( 記入なし25/07/11 23:53 )


意味が分からん

no.3374 ( 記入なし25/07/16 14:51 )


子どもはたくさん必要。いくらいてもいい。強い兵隊を日本は必要としているからね。(サンセントー)

no.3375 ( 記入なし25/07/16 14:59 )


兵隊にもある程度の知能が必要。

ウクライナ戦争には、ドローンや極超音速ミサイル等の最新兵器が投入される一方で、WW1のような塹壕、対空機関砲のような旧来兵器も活用され、新旧兵器の相性も加味した知恵比べの様相が強まっている。

残クレア〇ファードが育てた子供にそんな知恵が付くか?

no.3376 ( 記入なし25/07/16 19:34 )


参政党は参戦党。使えなくなった人夫(=戦闘員)はポイ捨てして新たに補充すればいい、そんな考え。

no.3377 ( 記入なし25/07/16 20:12 )


使えてたものが使えなくなったらポイ捨て。。
それは分かるけど、1回は使えないとね。

残クレアル〇ァード(以下残ア)の子供は多分最初から使えないから、使い捨てにもならんよ。
そんなものを十数年も育成するだけ無駄。

no.3378 ( 記入なし25/07/16 23:14 )


3371
団塊の世代は1947年から1950年生まれで現在78−75歳です、トータルで1000万人いた。このうちどれくらいの人が亡くなってんだろ?

no.3379 ( 記入なし25/07/25 07:32 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


3379 件中 3300 から 3379 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [無職の健康維持方法について] [話題をお任せ表示] 次 [よく聴くラジオ番組はなんですか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「少子化問題をどう解決するか?」と似ているトピック
01. 小子化問題についてはなしましょう
02. BS番組。少子化問題にどう向き合うか?
03. これから少子化になるから就職待つ?
04. ニート問題は、これで解決できる。
05. 少子化は悪いことではない
06. 少子高齢化を考える。どうすればいい?
07. 泥沼中の若・貴確執問題解決法
08. 貧困女子問題について語ろう
09. ニート問題を解決するための方法を考えましょう
10. 少子高齢化についてご意見をお聞かせください。
「少子化問題をどう解決するか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. みなさんは生きていて楽しいですか
02. 無職になって3回目の春が来た
03. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
04. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
05. 移民受け入れについてどう思いますか?
06. 天皇制と象徴について議論したい
07. 全日本自宅警備員組合本部
08. 今一体何してますか?教えてください。
09. 最近、気になるニュースや出来事はありませんか?
10. 団塊の世代が定年真っ盛り、でもがんばるゾー!
HOME 掲示板トピック一覧