HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [NHKの受信料は払う必要がないと思いませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [共産党について語りましょう]
話題

少子化問題をどう解決するか?

カテゴリ:雑談
酒井和歌子は58歳独身です。少子化問題は今後日本にとって深刻だ。そこでこの問題を堂解決するか考えてみよう。まずフランスのPACSのように正式に結婚していないカップルでも法的に援助すること。

投稿者 : かつて和歌リスト 日時 : 06/12/31 08:03
Infomation 3260 件中 3251 から 3260 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

大卒だのエリートだの年金だの貯金だの言うが
独居の老いぼれチョンガクで孤独し確定じゃなあ。

no.3251 ( 記入なし23/05/10 09:52 )


職人で、一人親方になれる人は5人に一人って言われてる。
職人もいいけど、向き不向きをどの段階で判断するかは難しいだろうな。

no.3252 ( 記入なし23/05/10 09:56 )


3252 まあ、それは正しいよ、一人親方になれる能力は
甘くはないよ、会社務めが向いているか自営業が向いているかの違いで、高い能力は必要だよね、だが会社に向かないのに学歴や企業だけに拘ると人生は失敗するんじゃないかな。

no.3253 ( 記入なし23/05/10 10:01 )


縁談の世話ををする人を作れば良い。もっとも最近は若い女性に、縁談を持ちかけるとセクハラになるらしい。
これが問題なのだ!

no.3254 ( 記入なし23/05/12 06:19 )


他人に苦労を見せまいとするかな。

no.3255 ( 記入なし23/05/12 08:42 )


no.3101
に賛成です。25%よりも30%でも良い。もうひとつは,ブスに対して整形の費用を無償にする。

no.3256 ( いつおり23/05/13 06:29 )


q

no.3257 ( 記入なし23/05/13 11:34 )


3256
それについては賛成です

no.3258 ( いつおり23/05/14 06:01 )


ダルビッシュ有は子供5人作った
金に余裕があればな

no.3259 ( 記入なし23/05/24 11:14 )


団塊JRの子は、団塊グランチャと呼ぶらしい、団塊グランチャは子供を産まなかったというより結婚できないでいるのが多いんじゃあないの?子供はそれからだ。

no.3260 ( 少し訂正23/05/24 11:32 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


3260 件中 3251 から 3260 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [NHKの受信料は払う必要がないと思いませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [共産党について語りましょう]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「少子化問題をどう解決するか?」と似ているトピック
01. 小子化問題についてはなしましょう
02. BS番組。少子化問題にどう向き合うか?
03. これから少子化になるから就職待つ?
04. ニート問題は、これで解決できる。
05. 少子化は悪いことではない
06. 少子高齢化を考える。どうすればいい?
07. 泥沼中の若・貴確執問題解決法
08. 貧困女子問題について語ろう
09. ニート問題を解決するための方法を考えましょう
10. 少子高齢化についてご意見をお聞かせください。
「少子化問題をどう解決するか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. みなさんは生きていて楽しいですか
02. 無職になって3回目の春が来た
03. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
04. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
05. 移民受け入れについてどう思いますか?
06. 天皇制と象徴について議論したい
07. 全日本自宅警備員組合本部
08. 今一体何してますか?教えてください。
09. 最近、気になるニュースや出来事はありませんか?
10. 団塊の世代が定年真っ盛り、でもがんばるゾー!
HOME 掲示板トピック一覧