前 [1501469757] | [話題をお任せ表示] | 次 [憲法改正についてどう思いますか?2] |
話題
少子化問題をどう解決するか? |
|
人の手でしか出来ないことがあるから輸入も有り。
no.300 ( 記入なし07/03/08 19:43 )
子供を輸入する
no.301 ( 記入なし07/03/08 19:45 )
一時的なもんだろう 30〜50年ぐらい
no.302 ( 記入なし07/03/08 19:46 )
もう人間は要らないの ロボット化するから
no.303 ( 記入なし07/03/08 19:47 )
ロボットは所得税も年金も雇用保険も納めない。
政治家が自由になる金がなくなるので騒いでる。
no.304 ( 記入なし07/03/08 19:49 )
政治家はいらない こんぴゅーたがかわりをするから
no.305 ( 記入なし07/03/08 19:51 )
牛歩戦術ロボ発進
no.306 ( 記入なし07/03/08 19:52 )
命掛けの仕事とか人命に関わる仕事はロボット化する。全てをロボット化には反対。
no.307 ( 40代おやじ07/03/08 19:54 )
日本人が奴隷になって輸入されるかも
no.308 ( 記入なし07/03/08 19:58 )
はっきり言ってしまえば、人口増加による、税制しか読んででなかった。
しかも、好き放題して、今まで、気がつけなかった。
大変だ、税収困る。だけの事。
財政赤字と税金赤字で、ひたすら、銀行とか優遇してきたのだから、言葉に何の力あるのでしょうか?
この上は、とことん自国民を酷使して、他国民による、自国民の論理展開して頂ければ、よろしい様に思えます。
税制の為の少子化対策では、子供が哀れですな。
ま、適齢期の異国の方輸入して、日本人とやらが、先住民族というのもおつですな。
no.309 ( 記入なし07/03/09 01:43 )
あの三洋電機も太っ腹…企業の少子化対策あの手この手
■“3人目”なら教育費全額支給、祝金90万円…
少子高齢化による人口減が深刻だ。人口増を目指すには、一組の夫婦が3人以上をもうける必要が出てくる。ただ、負担の増加を考えると、どうしても二の足を踏みがちだ。ジレンマを解決すべく、一部企業が打開策に乗り出している。
マンション分譲の「日本綜合地所」(東京)は、社員を対象に3人目以降の子供に対する子育て支援策を導入。4月1日に第3子以降が生まれた場合、出産費用を含め、中学校卒業までの教育費を全額支給する。
同社経営企画室は「医療費の補助も検討中。3月いっぱいをメドに具体化していきたい」としている。同社はこれまでにも、男性社員に対する2週間の育児休業取得の奨励や、未就学児を抱える女性社員に対して子供1人当たり月額5万円の「お母さん手当」を支給してきた。
このほか、家族手当を子供1人当たり月額2万円支給するなど、子供を持つ社員に太っ腹な支援策を取ってきた。
厚生労働省によると、教育費の企業負担は自治体以外では珍しいという。同社がモデルケースとしたのは群馬県太田市の支援策。太田市は、妊娠時から中学卒業までの教育費負担を決めている。
同市の総人口は21万3000人。試算では現在240名弱が対象となり、対策費として年間5億円が必要だ。市では予算化を急いでいる。
国の少子化対策を主導する厚労省は育児・介護休業法に基づき、指定法人として「21世紀職業財団」を管轄。財団には231社が加盟(07年3月現在)しており、仕事と家庭の両立支援のための行動計画を課している。
これによると、何らかの手当で経済的支援を行う計画を策定している企業は12社。その中には意外な企業の名もあった。
「従来の扶養手当を拡充し、『家族サポート制度』を設けた」と子育て支援の取り組みを説明するのは経営再建中の「三洋電機」(大阪)の広報ユニット・上村正次担当課長(39)。
同社では出産祝金として第1子に50万、2子に70万、3子に90万円の一時金を給付。未就学児に入園祝い金として一律50万円、小学校で60万、中学校と高校で70万円とそれぞれ祝い金を拠出している。
「少子高齢化は企業としても死活問題。子育てを企業として積極的に支援していきたい」(同) さらに、大企業ばかりでなく、従業員300人以下の中小企業にも子育て支援事業に取り組む企業がある。
金型設計やプレス加工事業を営む「カミテ」(秋田)は託児所を会社内に設置、育児・介護休業の拡充や妊婦へ特別有給を適用するなど独自の子育て支援策を行っている。
同社の上手康弘社長(44)は「ただ経済的支援を行うだけではだめ。従業員が安心して働けるように、使える制度を導入することが大切」と制度の意義を説明する。
同社は取り組みが評価され、厚労省から子育て支援に積極的だとして「ファミリーフレンドリー企業」と認定。2001年には厚生労働大臣努力賞を贈られた。
3人目の“金の卵”のためあの手この手の各企業。はたして試みは奏功するのか。
no.310 ( 記入なし07/03/09 05:33 )
厚生労働大臣努力賞?えっ?こんな奴の賞があ?「女は産む機械だあ?」の?不思議!!英字新聞にはbirthing machineっと出とったなあ!!
世の中の半分は女性。是では参議院戦は闘えないと言うのは舛添。俺は伯夫はただしいとおもうけどよう!!
no.311 ( 記入なし07/03/09 22:55 )
山洋は大丈夫なのか そんな余裕あるの?
no.312 ( 記入なし07/03/09 23:04 )
コンドームとピルの製造販売販売中止で少子化はふせげる。それと中絶絶対禁止。さらにお見合いけつこんの奨励化で補助を与える。
no.313 ( 記入なし07/03/10 09:55 )
少子化、子育て支援は、日本綜合地所のほうがもっと太っ腹。
詳しくは下記参照
http://www.grandcity.co.jp/ の「PR情報」を見てください。
no.314 ( 記入なし07/03/10 10:36 )
正社員減らして、派遣を安いところに切り替えながら人件費下げていけば
余った分で社員の福利厚生は充分元がとれるだろう。
no.315 ( 記入なし07/03/10 12:27 )
どんどんアメリカ人が入ってくる。
気づいたときには、ハワイの様にアメリカに買われている。
no.316 ( 記入なし07/03/10 12:45 )
少子化問題なんて笑止
no.317 ( 記入なし07/03/10 19:33 )
少子化問題なんて小事
no.318 ( 記入なし07/03/10 19:51 )
一生無理
no.319 ( 鬱向き加減07/03/10 19:54 )
知識人も言ってるように
少子化は喜ぶ出来事です。
人口爆発を食い止めることが大事なのですから。
できたら、人類が助序でいいから滅亡してくれたら一番いい。
なぜなら、いずれはみんなが(死亡)滅亡するわけだから一緒のこと。そうだろ
no.320 ( 記入なし07/03/10 20:09 )
人類滅亡は究極のエコだな・・・。
no.321 ( 記入なし07/03/10 20:22 )
動物がどれだけ人間のために絶滅したことを考えれば、
次は核なんてことは言わないから、人間が自ら遺伝子操作で絶滅をすればいい。
それとも神が…。
no.322 ( 記入なし07/03/10 20:27 )
>自ら遺伝子操作で
癌が増えてます。早期発見しなければ皆死にます。
no.323 ( 記入なし07/03/10 20:30 )
いいことだ (もっと2〜)
no.324 ( 記入なし07/03/10 20:31 )
将来の子供たちの幸せを考えると、今後は生まれてこない方が幸せかもしれませんね。
no.325 ( 記入なし07/03/10 20:32 )
>325
そうだよね!みんなそう思うはずだよね。
人間は滅びたって誰も困らないんだからさ!
もう戦争と核など放射物質ばらまかれなくてすむんだから滅びるのはきっといいことさ。
no.326 ( 記入なし07/03/10 20:37 )
再び焼け野原になって、1からやり直したほうがいいんじゃないかと錯覚しそうで怖いです。
no.327 ( 記入なし07/03/10 20:38 )
人類は生物の歴史上最も罪深い生き物だから滅ぶべきだ。
no.328 ( 記入なし07/03/10 20:38 )
人類は良いことと悪い事どちらを多くしてきたか?地球全体を基本に考えればわかると思う。
no.329 ( 記入なし07/03/10 20:41 )
ちゃんと開発してるんだろうか、人類滅亡の遺伝子は…。
実行しないと地球も星も嘆くだけだよ。
no.330 ( 記入なし07/03/10 20:42 )
快適を追求して資源を使いすぎました。分かっていても今更原始時代のような生活はできません。
no.331 ( 記入なし07/03/10 20:44 )
じゃ、これできまりです。
no.332 ( 記入なし07/03/10 20:44 )
人類はひたすら自分達の利便性だけを考えて数千年の時を無駄に資源を
使ってきた。これが他の賢明な生物に支配権を譲り渡していたら地球はもっと
繁栄していたかもしれない。愚かな人類に滅亡あれ。
no.333 ( 記入なし07/03/10 20:46 )
>333さん
一万年後くらいには滅亡してるかもね(^^;
no.334 ( 下っ端公務員07/03/10 20:48 )
そこまで人類は繁栄できないだろうな。下手したらあと数百年かも。
no.335 ( 記入なし07/03/10 20:49 )
おそらく世界中でも、人類滅亡意見は賛同されるに違いないとみてる。
いいえ、動植物の意見がきっとそうだろう
no.336 ( 記入なし07/03/10 20:50 )
資源を利用する方法での快適さの追求を達成したという認識ではいかがでしょうか。
これからは資源の有効活用ならびに再利用、再開発へ目標を改めるだけの事ではないかと思います。
諦める事は自殺行為です。人類の滅亡が自然淘汰だとしても、それに打ち勝つ事で優勢になる事は決して間違ってはいないと思います。
no.337 ( 記入なし07/03/10 20:50 )
キターー(おでまし)(AA省略)の公務員氏も賛同だね。
no.338 ( 記入なし07/03/10 20:52 )
いつか、人間は同じ過ちを繰り返すだけ。あきらめよりも、潮時に潔さですよ世から撤退することも大事
no.339 ( 記入なし07/03/10 20:56 )
>339さん
一人で撤退してくださいw
no.340 ( 下っ端公務員07/03/10 20:56 )
>下っ端公務員
だめ!あなたもみんなも道連れなのだよ
世のためになるんだから。
no.341 ( 記入なし07/03/10 20:58 )
>322−331
賛成。人類の滅亡へのカウントダウンは始まっている。少子化なんて生温(なまぬる)いものではない。
生き残るには,今すぐローソクの文明にもどるこっちゃ!!!
no.342 ( 記入なし07/03/11 05:23 )
ごローソクありがとうございます。
no.343 ( 記入オレンジ07/03/11 11:02 )
いずれは嫌でもローソク時代がくるうだろうよ
no.344 ( 記入なし07/03/11 11:06 )
負け犬は生物学的には産める機械なので,あきらめることはない。負け犬の遠吠えって狼少年の遠吠えと同じなのかなあ?遠吠したって男は来ねえだろう。
no.345 ( 記入なし07/03/11 15:12 )
わぉ〜ん!
no.346 ( 電・ドラ子07/03/11 19:28 )
>345
遠吠えというか、女性側からアピールすれば、寄ってくる男は腐るほどいますよ。
no.347 ( 記入オレンジ07/03/11 19:57 )
うぉんうぉん!がぅっw
no.348 ( 彼氏07/03/11 19:58 )
彼氏が釣れた!www
no.349 ( 電・ドラ子07/03/11 22:59 )
ワロタw
no.350 ( 下っ端公務員07/03/11 23:00 )
>345
来ないのはブスの場合です。美人なら来ます。ブス、美人の差別発言をお詫びします。
no.351 ( 記入なし07/03/12 23:00 )
美人は三日であきる
醜女は三日で慣れる
とか聞いたことありますが・・・
そんなことはないと思います
やっぱりかみさんは美人に越したことはないし
気だても美人の方が多いのです。
no.352 ( 記入なし07/03/12 23:25 )
↑気だても<誤り>
気だてが良いのも
no.353 ( 記入なし07/03/12 23:26 )
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
no.354 ( 記入なし07/03/12 23:28 )
>352
実際、美人とつきあってみればよく分かる。
美人と結婚してもよそのブスと浮気したくなるものだそうだ。
no.355 ( 記入なし07/03/13 00:10 )
無駄に税金浪費し続けながら、あくまでも、更なる重税模索している。君主制度以下の愚衆政。
国が、この方法貫いてきているにも関わらず、あえて、従属している愚衆かな。
悪いけど、むざむざ、税金対策とか、いじめとか、殺されるとかされるために子供は作りません。その程度分かって、対処出来て、いなくて、何の少子化対策なのかな?
no.356 ( 記入なし07/03/13 05:17 )
このまえのテレビ(TVタックルだったと思う)外人女性じゃーナリストが日本人は第1子の手当が5000円でよく我慢してると呆れてたなあ!まあ政府が金をかければ(政策を打ち出す)少子化も解決出来る。
no.357 ( 記入なし07/03/13 06:06 )
金かけるといっても、少なくとも月々のパート代くらい出ないと効果ないんじゃない?
少子化の原因は、旦那の給料だけでは生活できないのに、会社が産休・育休1ヶ月づつとらせてくれるとか、家族が急病等のとき 休みがとれるとか、女性が働き続けやすい環境にしないことだから。
no.358 ( 記入なし07/03/13 08:45 )
小児科医自殺、過労が原因の労災と認定 東京地裁
東京都内の民間病院の小児科に勤めていた中原利郎医師(当時44)がうつ病にかかり99年に自殺したのは、過労やストレスが原因だとして、妻が労災を認めるよう訴えた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。佐村浩之裁判長は、小児科医が全国的に不足していた中、中原さんが当直医の確保に悩み、自らも多いときは月8回にも及ぶ宿直で睡眠不足に陥ったと認定。自殺は過労が原因の労災と認め、遺族に補償給付金を支給しないとした新宿労働基準監督署長の決定を取り消した。
判決後の会見で涙をぬぐう中原のり子さん(左)=14日午後、東京・霞が関で
過労死弁護団全国連絡会議によると、小児科医の過労死はこれまで2件が労基署段階で認められたが、自殺した医師の認定例はなかった。医師の自殺を労災と認めた判決としても、全国で2例目という。原告側代理人の川人博弁護士は「判決は小児科医の深刻な労働条件に警告を発した。政府や病院関係者は事態を改善すべきだ」と話している。
佐村裁判長は、小児科の当直では睡眠が深くなる深夜に子どもを診察することが多く、十分な睡眠は困難だと指摘。「社会通念に照らし、心身に対する負荷となる危険性のある業務と評価せざるを得ない」と述べた。
判決によると、中原医師が勤めていた立正佼成会付属佼成病院(東京都中野区)の小児科では、医師の転職や育児による退職が相次いだ。中原医師が部長代行に就いた99年2月以降は少ない時で常勤医3人、非常勤1人にまで落ち込んだ。同年3月の勤務状況は、当直8回、休日出勤6回、24時間以上の連続勤務が7回。休みは2日だけだった。
新宿労基署は、うつ病を発症した同年6月までの半年間の時間外労働は月平均約50時間で、「当直中は仮眠や休養も可能」であり、実際に働いた時間はさらに下回るとして、発症の原因は中原さん個人の「脆弱(ぜいじゃく)性」だと主張していた。
(2007年03月14日 asahi.com)
no.359 ( 記入なし07/03/15 00:07 )
>359
こうした小児医療の過酷な労働実態もまた、間違いなく少子化の後押しをしているね。
先日の介護職についての番組でもそうだったが、過酷な労働実態とそれに見合わない給与といったような、それに携わる人の労働環境や労働条件の劣悪さが人材不足等の空洞化を招いている。こうした現象はあらゆる分野で起こっているように思う。
政府や病院や企業は人材不足、人手不足と嘆く前に、労働環境や労働条件をまっとうにすることを考えるべきだ。
no.360 ( 記入なし07/03/15 00:20 )
貧しい人間が子を産むのが問題であって、少子化自体は問題ではない。
no.361 ( 記入なし07/03/15 01:55 )
少子化そのものよりも、少子化をもたらす要因や背景の中により大きな問題を見ることができる。
no.362 ( 記入なし07/03/15 02:18 )
少子化を問題と思わなければ、少子化問題なんて存在しないってことだ
no.363 ( 記入なし07/03/15 10:49 )
日本の少子化問題対策など笑止である!
no.364 ( 記入なし07/03/15 10:52 )
>少子化を問題と思わなければ、少子化問題なんて存在しないってことだ
将来、税金を払う人が少なくなって困るのは、老後の私たちかもしれない。
no.365 ( 記入なし07/03/15 14:19 )
医者がうつじゃ困ったもんだ
no.366 ( 記入なし07/03/15 14:22 )
最低限現状維持なんだよね
no.367 ( 記入なし07/03/15 14:22 )
>将来、税金を払う人が少なくなって困るのは、老後の私たちかもしれない。
だから、それを問題ととらえなきゃ少子化問題なんて無いって事さ。
経済縮小してもそれでいいと思えば問題は無いさ。
何かあったら死ねばいいだけだしどうでもいいよ。 面倒だし
no.368 ( 記入なし07/03/15 18:19 )
死ねばいい──そんなに簡単に死ねるものか。死ね・死ねばいい 大嫌いな言葉だ。
no.369 ( 記入なし07/03/15 20:22 )
no.369もっと話を展開してくれ 続きが聞きたい
no.370 ( 記入なし07/03/15 20:24 )
将来に対する不安を払拭しなければ少子化は止まらないよ。まあ、政治家たちの責任だね。
no.371 ( 記入なし07/03/15 20:45 )
経営者が自分の事しか考えていないからだよ。経営者の責任でもある。
no.372 ( 記入なし07/03/15 21:14 )
328,333,336に賛成。人原が一番罪深い。エネルギーを浪費して地球をダメにしてしまう。他の動物も住めないようにしてしまう人間は罪深い。
no.373 ( 記入なし07/03/15 21:48 )
医師も、一定期間(10年ほど)交代で科を変えることを義務化でもしないと、小児科や産婦人科不足が慢性的になる。
地域ごとに定員制にする(不足がなければ自由に)のも必要。
近くに同じ科ばかり何軒もあっても仕方がないんだが、開業する前に 近所の医者の分布は調べないのだろうか。
no.374 ( 記入なし07/03/15 22:08 )
経営者が正規雇用を増やしていく努力をしなければ無理。
no.375 ( 記入なし07/03/15 22:29 )
国民には生み育てるか、生まないで育てないかとかの議論を個人レベルで個人に押し続けたいのか、その程度の議論は先に全く進めない。
従来の個人の自由のみ、国のやり方では、人口減少のあげく滅びましょう。
やだね、わざわざ不幸にするだけの子供は、作りたくない。そうじゃないのかね?
そして、子供は、国とか地域とか個人において、何なんでしょうかね。
無責任で我がままな親も教師も講師も他人もいるけど、全てが(一部は除く)国の質の低下において、まあ、史上最大の好景気だったのでしょうね。
ま、好きに法律決めて、一部において、好景気演出続ければいいのでしょう。
さて、税金のみは増やしていくでしょうね。年金はもらえないでしょうね。200歳から年金支給とかありそうですね。年金徴収は18からになりそうですね。生活保護とかも、従来以上に厳しく、死なせる方向にエスカレートしていくでしょうね。
さて、国民には、何一つ手段がない、山の様に候補者挙がっても、その候補者が何をしてきたの?
選挙に意味失くして来たのは、候補者でしかない。
長文失礼しました。
結局、責任逃れしたいだけの者は、ただ、さえずるのみ。
no.376 ( 記入なし07/03/16 03:29 )
先読み先行型になった日本人が増えた。
『あたってくだける』昔
『くだけないようにえらぶ』今
よーく選んでるうちに結果こうなった。
no.377 ( 40代おやじ07/03/16 03:47 )
子供産んだら苦労する時代。子供はもっと苦労する。パラサイトになるのも夢になる。
金の無い親が増える。
no.378 ( 記入なし07/03/16 07:34 )
>377
砕けても一億総中流 昔
1つレールを外れるとまっ逆さま 今
時代の変化に上手く迎合してるといえないかい?
no.379 ( 記入なし07/03/16 09:42 )
昔の子供が300円が8枚入ってる10枚ぐみの宝くじだとしたら
今は300円が3〜5枚の宝くじだしw
それも、買った人間が中流階級前提でね・・・。
金持ちなら7.8枚はいってそうだけど、両親非正規とかだと2枚くらいかもしれない。
no.380 ( 記入なし07/03/16 09:51 )
宝くじ10枚ぐみで300円の当たりが1枚以上入ってないのが普通では?
宝くじに例えると2枚でも多い。
no.381 ( 40代おやじ07/03/16 12:35 )
今は人口が多すぎるんだよ。
人口が少ない方が政治は上手くいくと思う。
少子化は個人にとっては問題ではない。
国家にとって問題なんでしょう。
no.382 ( mimi07/03/16 12:47 )
no.381え、前は1枚は入ってたけど ほんと今は?
no.383 ( 記入なし07/03/16 12:49 )
no.379 1億総底流のが暮らしやすいポ
no.384 ( 記入なし07/03/16 12:52 )
そうです。今も最低1枚は入ってます。
no.385 ( 40代おやじ07/03/16 12:52 )
>382
年寄りばかりの少ない人口になったら、政治はうまくいきますか?
少子化の行く末はそういうことですが。
no.386 ( 記入なし07/03/16 13:18 )
年寄りばかりの(子供の)少ない人口になったら、
政治は結構馬うまくいく 年寄りはあきらめるから
活気はない 活気は子供
no.387 ( 記入なし07/03/16 13:22 )
あきらめると上手くいっているのとは違います。
国民は ただ死を待つだけというような状態では国とはいえません。
no.388 ( 記入なし07/03/16 14:09 )
『あたってくだけろ』と言われたが出来ない。しかしいつまで待ってても子供は出来ない。気がつけば老人だな。
no.389 ( 40代おやじ07/03/16 14:20 )
日本の適正人口は7、8千万人なんだよ。これくらいがもっとよいらしい。
no.390 ( 記入なし07/03/16 18:34 )
将来が描けないのに子供どころか結婚もできないわ。ほんまに むかつくわ
よぞくろしい
no.391 ( 記入なし07/03/16 19:09 )
>390
総数はそれでいいかもしれんが年齢構成がいびつになりすぎるんだよ。
no.392 ( 記入オレンジ07/03/16 20:00 )
老人ばかりじゃ滅ぶだけ。
no.393 ( 記入なし07/03/16 20:10 )
子供何人か欲しいけど
教育費が掛かって、無理なのよね〜
もっと義務教育でお金が掛からない仕組みを〜!!
no.394 ( かんぱねるら07/03/16 20:12 )
老人と外国人労働者の国
no.395 ( 記入なし07/03/16 20:13 )
年寄りが医療の発達で死ににくいので老人が増える。65歳以上が14%以上の社会を老齢社会というが、現在の日本は20%ぐらいです。若い世代の負担は増すばかり。
no.396 ( 記入なし07/03/16 22:21 )
中卒でもまともな仕事に就けれるようにする
no.397 ( 記入なし07/03/16 22:24 )
勉強はネットで自分でする ネットの充実
no.398 ( 記入なし07/03/16 22:25 )
子供の教育費に金かかりすぎ。今は大学まで行かせて当たり前だし。
no.399 ( 記入なし07/03/16 22:26 )
|