HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [単発の仕事って失業率改善に含まれるんですか?] [話題をお任せ表示] 次 [家の中にいるとなぜか外から声が聞こえるが外に誰も..]
話題

日本はもう駄目?小田原評定?

カテゴリ:議論
 このままではと、いわれつずけて数十年、いつまで小田原評定につきあわせられたらいいの?

投稿者 :  日時 : 05/05/07 06:46
Infomation 50 件中 1 から 50 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

 このままではと、いわれつずけて数十年、いつまで小田原評定につきあわせられたらいいの?

no.2 ( 05/05/07 06:46 )


現状維持の官僚と族議員が根源。
選挙で落とさなければ改革の遂行が遅れるばかり。
官僚にメスをいれなくてどうする。

no.3 ( 記入なし05/05/07 09:06 )


 それもそうだけど、無投票%で選挙無効とかあってもいいかもね。(誰が選ばれようが同じ)
 高度成長時代は優秀だったが、今は無能になりはてている官僚(幕末とか国滅ぶ時を思います。)

no.4 ( 05/05/07 17:30 )


結局社会がダメになっていく時は下っ端からしわ寄せを受けるのよね。
数十年の間にリーマンにとってはずいぶん暮らしづらい世の中になった。
もっとも税金上げても誰も大声で文句を言わないからみんな満足しているのかな。

no.5 ( 記入なし05/05/07 19:13 )


>もっとも税金上げても誰も大声で文句を言わないからみんな満足しているのかな。

そんなわけない。
世間に効果的に文句をいうことができない。
毎日の仕事に追われて休日に何かをしようという気力、
休日に気力使って効果が出るかわからない
仕事に支障が出るぐらい疲れるならそれよりも家族や自分などに
使った方がいい。・・って感じではないでしょうか

昔と同じく、活かさず殺さず政策

no.6 ( 記入なし05/05/07 19:25 )


>4

そんなに思っているほど無能ではないでしょ。ただ、肌に感じないので動けない
というのが本当のところなのではないでしょうか。
だから、マスメディアを利用してでも特殊法人や大阪市役所等の粗探しをして
現状が変わるようにしてあげることが必要なのではないかと思います。
今度(時期は忘れました)、一律公務員の賃金が5%カットされますが、
下の人間を攻めるのではなく本来の元凶である仕事をしない役員と呼ばれる人
を無くすことが大切だと思います。

no.7 ( 記入なし05/05/07 20:30 )


年間34000人もの自殺者がでてるんだと 錬炭かあmm

no.8 ( 記入なし05/05/07 20:30 )


 だれもが自分や家族の事第一に思うのが普通で賢い生き方。でも、皆がそう思う社会が自己崩壊してるのが現状。
 わが身かわいいから、電車中でもなにもいえない、いじめみてもみないふり。で、大人の権威、子供のモラルも地におちて。
 効率第一主義で、安全神話も地におちて。
 自分や家族の事第一に思うのから国の借金増えるばかり。
 あげくのはてには、トーク番組はあくぬきの小田原評定繰り返すばかり。
 不平や不満表現すればそれでストレス解消にはなっても・・・。

no.9 ( 05/05/08 20:00 )


日本の反映がどうして発生したかを考えてみると
日本が加工貿易国家であることから、
◎1億2千万トンの原料を輸入して、6000万トンの加工品を輸出してGDP2位となった。
これを継続していれば、暫くは外貨は日本に集まっていたはず。

・貿易黒字が拡大するにしたがって(主にアメリカ)、スーパー301条をちらつかされた
ことから通産省(当時)が、輸出制限するように指導した。
・海外で需要があるのに営利を目的とする会社は動かないはずはなく、現地生産を行うことを
決断した。これは現地の雇用を促進するので企業としては一石二鳥だったはず。
・日本の中の部品業者など、関連企業もまた海外へ拠点をつくった。
以上のことから、それまで国内で製造されていたものが海外で作られることになったので
国内の需要が減り、空洞化現象を生むことになった。
・バブルは崩壊し、不況へと突入した。リストラが検討されたのもそういう背景がある。
そして、人員の削減が行われるようになった。
・人員削減により、国内の消費はさらにしぼみ低価格でなければ購入しない方向に進む。
・したがって、製造コストの少ない中国とか海外での生産品を売ることが主となる。

さて、どうなったかというと単純に考えると6000万トンの輸出ではなくなったことに
問題がある。それを補う雇用の確立を行わなければ回復しないことになる。

回復してないのに、国家予算が今まで通りとか増えるということが、わかっていないことであり、赤字国債を増やすことにつながっていると思う。

さて、妙案があればお聞かせいただきたい。

no.10 ( 記入なし05/05/08 20:36 )



訂正:日本の反映 → 日本の繁栄 m(__)m

no.11 ( 記入なし05/05/08 21:07 )


 ・ECとか米(基礎技術力の伴わない)市場としてのISOと特許制度。
 ・コストと安全性の不整合(JR.yafooとか中国韓国の今の人間によるテロ)
 ・問題先送りの日本制度。
 ・4コマ漫画が現実に・・・・。
 やっぱり、日本は黒船こないとダメかも・・・。
 きても、国家として全く機能しそうもない。
 国滅びても人は生きるこれしかないかも・・・・。

no.12 ( 記入なし05/05/11 20:30 )


黒船か。その通りかもしれないですね。
輸出が減った分の雇用を当初、政府は老齢化問題があるので介護で補う案を持っていた
のですが、結局外国からの雇用(試験的にフィリピンが試されている)を模索してます。

これまでの不況の場合は、食品企業がこの受け皿になっていたのですがそれも満たされ
ませんでした。スーパー等もリストラしてますからね。

やはり、歳入と歳出を合わせることが一番最初ですね。
官僚にどう認識させるかではないでしょうか?
かたや、トヨタは純利益が1兆円を2年連続で越えたりもしているわけですから
通産省の決断は、間違っていたというしかありません。

no.13 ( 記入なし05/05/11 23:33 )


 中小企業白書、社会保険庁、外務省問題、郵政資金垂れ流し等見てる限り。
 官僚の認識及び思考能力が事なかれの問題先送り主義にしかみえませんので・・・。歳入と歳出を合わせることは無理としても、税金のみはあげてゆくでしょう。

no.14 ( 記入なし05/05/11 23:48 )


国家予算が約80兆円、税込み歳入は約50兆円弱ですから
その差は、約30兆円もあるんですよ。その上、特別会計が199兆円もかかる。
税金を上げても間に合わないですよ。
今まで、1兆円減税とかやったわけですけど、その30倍を税収上げるとなると
1兆円減税で返還された金額ってせいぜい2〜3万円くらいでしょ。
その30倍となると、なんと安く見積もっても60万円になります。
暴動でしょう。そこまで、アホでは困ります。

no.15 ( 記入なし05/05/12 00:00 )


 年金生活者からも税をとりたて、消費税大幅ひきあげ(案)フリーター税(案)いっくらでも名目たてれます。
 そのわりに、阪神・淡路では自衛隊派遣1week見合わせてましたね。
 あと国債発行しまくりで、バブルさんざん膨らませといてはじけさせた官僚の退職金2億後は野となれ山となれかな・・?

no.16 ( 記入なし05/05/12 02:02 )


あれだけなめられてて北朝鮮を単独で攻撃できないようじゃ終わり。チョンごときにいつまでも調子こかせてんじゃねえよ!

no.17 ( 記入なし05/05/12 08:15 )


>16
それこそ、スレ主が書いてある通りの小田原評定ですよ。
官僚の決断でバブルがはじけ、不況を呼んだのですから先ずは官僚から襟を正して
見本を示してもらいたいものです。
官僚だけそのままっていうのは虫が良すぎますよね。

no.18 ( 記入なし05/05/12 08:40 )


 北朝鮮とか中国関係は、現議員官僚じゃ無理でしょう。
 官僚から襟を正しても、同じく。
 ただ、経済状況の悪化にも関わらず、税金だけは増やしていく現状での対応、認識はあくまでお上が・・・・でしかないのかな?

no.19 ( 記入なし05/05/18 20:16 )


>19
良い方法があれば聞かせてください。

no.20 ( 記入なし05/05/18 20:20 )


>20さん
投票率を上げる。
 

no.21 ( 下っ端公務員05/05/18 20:21 )


>21
それで解決するものですか?

no.22 ( 記入なし05/05/18 20:22 )


>22さん
絶対に解決します。
国民が真面目に仕事(投票)をすれば、
議員も真面目に仕事します。
最低でも80%は欲しいですね(^^;
      

no.23 ( 下っ端公務員05/05/18 20:23 )


それが族議員に入ったら、今と同じになりますが。

no.24 ( 記入なし05/05/18 20:25 )


若い人間が投票じゃなくて衆議院や参議院に積極的に立候補する。既存政党を倒す新政党を作る。(親米保守ポチと左翼を倒す)

no.25 ( 記入なし05/05/18 20:51 )


立候補するには100か200万納付が必要でしょう?????その他いろいろ必要??

no.26 ( 記入なし05/05/18 21:22 )


何年計画ですか?根本的解決にはなっていると思います。

no.27 ( 記入なし05/05/18 21:23 )


立候補者が増えると、野党に入れるはずの票が分散して余計に与党に有利。
共産党政権にならないと世の中変わらない。
そうなる可能性、無い。

no.28 ( 記入なし05/05/18 22:12 )


共産党は左翼だからな。歴史の真実を伝えず、捏造してきたから投票できないね。社民党も同様。自民党は親米保守ポチだからこれも投票できない。新党を立ち上げて若者がどんどん立候補しなければ変わらない。ある意味革命を起こすつもりで。残念ながらワシにはその力はありませんが・・・。

no.29 ( 記入なし05/05/18 22:16 )


バッドばかりで、ベストの選択肢が無い中から、
よりベターなものを選んでいく。
歩みは遅く地道に変えていくというのが議会制民主主義というもの。
いきなり英雄は現れないよ。
小泉が最初で最後のチャンスだったのかもしれないけどね・・・
            

no.30 ( 下っ端公務員05/05/18 22:23 )


最近「石原新党」の話出てこないよな。

no.31 ( 記入なし05/05/18 22:28 )


下っ端さん
小泉は総理大臣になった時のゼスチャーだけでしょう?
(国民が期待したのは)
私も「今までの総理と違うか?」と少し期待しましたが、半年、一年と時間が経つにつれ「やっぱり同じだった」と期待から失望に変わりました。

no.32 ( ポンタ05/05/18 22:35 )


>ポンタさん
たった1年で見限ったのですか?
所信表明で「米百俵」の話をしたのに・・・
大統領制ではないのだから、
改革が進むのに時間が掛かるのは当たり前。
4年我慢すれば、良い日本になっていたと思いますよ。
悪徳議員が仕掛けた「反小泉キャンペーン」が巧妙だったので、
引っ掛かった国民は多かったですけどね(^^;
        

no.33 ( 下っ端公務員05/05/18 22:45 )


誰がなってもいいから、ともかく国家予算の歳出と歳入の基本的赤字をなくしてくれ!

no.34 ( 記入なし05/05/18 22:51 )


誰がなってもいいから、ともかく家計予算の支出と収入の基本的無職をなくしてくれ!

no.35 ( 記入なし05/05/18 22:52 )


なるほど、それも言える。

no.36 ( 記入なし05/05/18 22:54 )


大学の頃はワークシェアリングとかやってしばらくはしのぐのかと思っていましたが、日本はオランダほど国民が協力しないんですね。

no.37 ( ネーデルラント05/05/18 23:02 )


工場閉鎖があると、ワークシェアリングは難しかったのではないでしょうか。
でも、それはひとつの方法でしたよね。経営者の判断だと思います。

no.38 ( 記入なし05/05/18 23:06 )


>ネーデルラントさん
国民性の問題ですね。
自分の生活水準を下げてまで、
社会に貢献しようと考える人が少ないということです。
          

no.39 ( 下っ端公務員05/05/18 23:07 )


下っ端さん
一年で見限ってはいませんでしたが、小泉の「改革」のトーンが下がっていくのは感じてました。
国会中継などでも話しがハッキリしないし、「人生色々・・」などと開き直ったような発言をしていたので「やっぱりな」と言う結論になりました。

総理大臣は日本国という船の船長でしょう?
船長さんが船員(議員たち)にしっかりと指揮を取らないと船は進みません。

中に乗ってる乗客(国民)に目的地や到着時間などを教えないで「信用してください。大丈夫です」と言っても乗客は怒ると思いますが。
(改革を進めるから、国民も痛みに耐えろ。と言っても限度があります。)

no.40 ( ポンタ05/05/18 23:07 )


>39
確かに、そういう風潮はありますが企業のリストラってそういう進み方をしませんでした。
先ずは、60歳以上の方貢献しているいないに関わらずから、希望退職、55歳以上とか
経営者判断でしたよ。

no.41 ( 記入なし05/05/18 23:14 )


>ポンタさん
小泉は、たった一つの武器で、
総裁選を戦って勝ちました。
その唯一の武器が「支持率」です。
それが悪徳議員の反小泉キャンペーンのせいで、
だんだん落ちていったのですから、
改革のトーンも下がるのは当たり前でしょう。
まぁ、済んだことをグダグダ言っても仕方ないんですけどね(^^;
         

no.42 ( 下っ端公務員05/05/18 23:24 )


下っ端さん
話しは変わりますが、
貴方はどんな政治家が好きですか?

私は引退したハマコーや石原都知事のような、
発言がハッキリとした政治家が好きです。

ハマコーさんなどは言動が無茶苦茶な時もありますが、
政治家としての信念は筋が通ってると思います。
(発言が無茶苦茶な時も見ていて楽しいですし)

石原知事も時々「問題発言」をしたりしますが、
政治家としての信念は持ってると思います。

でも、残念な事に現職の国会議員には「政治家としての信念を持っていて、筋が通ってる人」は少ない(いない?)と思います。

国会中継を見ていても最近はつまらないです。

下っ端さんは、どう思いますか?

no.43 ( ポンタ05/05/18 23:38 )


>ポンタさん
そうですね。
最近の国会議員は、2世3世が多くなってきているし、
良い意味でも悪い意味でも個性がなくなってきていますよね。
私が好きな政治家は信念と実行力がある人です。
例を挙げると、小泉純一郎と小沢一郎。
多々問題のある2人ですが、
他の口先だけの政治家よりはマシ。
政治は実現してナンボですから・・・。
    

no.44 ( 下っ端公務員05/05/18 23:49 )


下っ端さん
私の地域にも河野洋平、太郎と言う親子議員がいます。
建設大臣だった河野一郎さんからは2世3世です。
(だんだん個性が薄くなってる。)

小沢一郎さんはどちらかと言うと「影の実力者」のような気がします。
(あまりTVカメラの前には出てこない気がする。)

言われてみれば小泉さんも神奈川県の議員でしたね。
(実感が沸きませんが)

no.45 ( ポンタ05/05/19 00:03 )


>ポンタさん
小沢一郎はフィクサーに見えますけど、
決めるべきところでは、キッチリ決めます。
衆議院の議員数削減を実現させたのは彼ですよ。
      

no.46 ( 下っ端公務員05/05/19 00:10 )


 日本に・・・のコマーシャル打ち切り、の様に、選挙へ投票へ行こうコマーシャルあるわけですが。
 税金によるものです。いっそ投票率大幅低下はいかがかな?
 国民に支持されない投票が怖いのかもね。 

no.47 ( 記入なし05/05/28 03:33 )


年金業務は新たな政府組織で…自民の社保庁改革合意案(読売新聞)
 自民党の社会保険庁改革合同会議の合意案が28日、明らかになった。焦点となっている年金業務の新組織は「新たな政府組織」と明記し、独立行政法人化は当面見送ることを明確にする。
 新たな政府組織について、合同会議幹部は国(厚生労働省)の外局を想定しているが、外局とすることに反対している党内の若手らへの配慮から、「外局」の明記を避けた。合同会議は30日に合意案を最終決定する方針で、新組織の名称などは2006年の通常国会に提出する医療制度改革関連法案の策定時までに決定する。
 新組織は2008年秋に発足させ、年金保険料の収納率などを勘案し、必要なら1年後に組織を見直す。

[読売新聞社:2005年05月28日 13時46分]

そのまま移動にならないことを望む。

no.48 ( 記入なし05/05/28 14:10 )


後北条好きの私としては、「小田原評定」が悪いものの例えに使われるのは大変悲しいことです。
実際の小田原評定では、意見が割れたおかげで、小田原討伐後も後北条家が滅亡を免れたという側面があり、私としてはある程度評価しています。

もっとも、現在の国論に置き換えると、賢明は判断をした者だけが生き残れば良いというものでもないので、ダラダラした議論(というか議論にもなっていない)は避けるべきですね。
残念ながら、やはり「現代」に小田原評定は似つかわしくないのでしょうね。

no.49 ( 韮山05/05/29 03:13 )


 後北条についての物語お聞かせ願いたい(歴史好きなので。)

no.50 ( 記入なし05/06/12 05:53 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

50 件中 1 から 50 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [単発の仕事って失業率改善に含まれるんですか?] [話題をお任せ表示] 次 [家の中にいるとなぜか外から声が聞こえるが外に誰も..]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「日本はもう駄目?小田原評定?」と似ているトピック
01. これから日本はどうなると思います?
02. なんかこの日本悪くなって来てませんか?
03. 日本はよくやったよ。褒めましょう
04. 日本を良くするにはどうしたら良いでしょう。
05. 日本を良くするにはどうすれば?
06. 今の日本どう思う?小泉首相が悪いのかそれとも
07. この先の日本でどうやって生き抜いていくか
08. この先日本は何で食べていく?
09. これからの日本はどう変わるのでしょうか?
10. こんな日本に誰がした。と思います?
HOME 掲示板&トピック一覧