HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [どんな本を読んでますか.愛読書はこれです。] [話題をお任せ表示] 次 [1501469757]
話題

天皇制と象徴について議論したい

カテゴリ:生活
天皇制はどう思いますか?
賛否両論議論しましょう

過去にはスレあったのに消えてしまったので再度立ち上げました


投稿者 : 記入なし 日時 : 04/12/23 23:23
Infomation 14542 件中 13300 から 13399 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

中国・北朝鮮が天皇制を廃止にしろと恫喝してくるだろう。

no.13300 ( 記入なし11/12/10 19:09 )


天皇はマッカーサーとの対話で自ら退位を申し出て皇室の財産を処分し。。。。
これにマッカーサーはいたく感動しその後の占領政策に大きな影響を及ぼした

http://jjtaromaru.blog76.fc2.com/blog-category-27.html

日本が共産化しなくてよかった。

no.13301 ( 記入なし11/12/11 08:13 )


>13300

 彼らが要求するのは天皇制の廃止ではなく、
天皇が中国国家主席や北朝鮮将軍サマに臣下の礼をとることだろ?

天皇制を廃止して大統領制にしても、今度は大統領に臣下の礼をとれと
言ってくるだけ。

彼らの望みは日本が家来になって朝貢することであって、天皇がいてもいなくても
それは変わらない。

no.13302 ( 記入オレンジ11/12/11 15:23 )


戦後不敬罪は廃止されてます。B-Zのうちの8%は天皇制に廃止に賛成の考えをもっています。これは
1.28億人のうちの1024万人です。9条堅持@−8条は廃止です。天皇はナンセンスの極みです。

>no.13299

no.13303 ( 記入なし11/12/11 22:22 )


>no.13302 
要は日本のTOPが中国に媚びれば中国がうれしいんですよね。そんな日が来た日にはばんばんざいですよ。でも、確か、小沢が天皇を訪中させていたような気がしたが。

no.13304 ( トーイックさん11/12/12 07:03 )


>no.13303 
Aは国家公務員、地方公務員も入らないかい?まあ、そいつらは受験を勝ち抜いて這い上がったわけだけど、家が貧しい、リッチの差でも変わってくるだろ?だったら公務員も廃止しようではないか。まあ、そんなことはできないから公務員の優遇は廃止しようじゃないか。それから皇室維持費にかかる費用も半分ぐらい削れば文句なしだろ。

no.13305 ( トーイックさん11/12/12 07:06 )


>no.13303 
9条の堅持とおっしゃりますが、自国を自分たちで守れないのは赤ちゃんと一緒ですよ

no.13306 ( トーイックさん11/12/12 07:09 )


皇統はいかなる時代でも
かやの外に置かれても
皇位を簒奪されことはなかった

何がしがいくら吼えても
皇室は今後も安泰だよ

 

                

no.13307 ( 記入なし11/12/12 07:58 )


違いますねえ!9条に反する行為は赤ちゃんを守れない考えです。まず外交手段がありますから。9条は平和の基礎です。
>13306 

皇統はいかなる時代でも
皇位を簒奪されれべきものでした。
国民の総意により
皇室を今後は根絶すべきです。こんな馬鹿げたものはない。
>13307

no.13308 ( 記入梨11/12/18 00:00 )


>no.13308 
戦争はなくならないっていうことをご存じない?

no.13309 ( トーイックさん11/12/18 00:06 )


>国民の総意により
>皇室を今後は根絶すべきです。こんな馬鹿げたものはない

不可能(笑

おおきみの願いは国家国民の安寧

皇室を揶揄する輩は
心荒みが捻くれてるのか?

no.13310 ( 記入なし11/12/18 09:46 )


眞子さま 紀子さま

no.13311 ( 記入なし11/12/19 14:29 )


「国民の総意により、皇室を今後は根絶すべきです。こんな馬鹿げたものはない」に賛成です。

no.13312 ( 正男を擁立か?11/12/21 22:07 )


「女性宮家」検討、有識者から個別に意見聴取へ

 
 政府は22日、皇族女子が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」創設を含む安定的な皇位継承制度を検討するため、1月にも有識者から個別に意見聴取する方針を固めた。
 

 複数の政府筋が明らかにした。審議会や有識者会議といった新たな組織の設置は見送る。藤村官房長官が1月上旬に、こうした方針を発表する見通しだ。
 
 意見聴取は皇室典範改正を視野に、女性宮家の創設を巡る検討項目を整理するのが目的。小泉政権時代に設置された「皇室典範に関する有識者会議」で基本的な論点の整理は行われているとして、有識者会議は設置せず、有識者から個別の論点について意見を聞く方向となった。
 
(2011年12月22日14時40分  読売新聞)

no.13313 ( 記入なし11/12/22 15:09 )


no.13308 ( 記入梨 11/12/18 00:00 )

no.13312 ( 正男を擁立か? 11/12/21 22:07 )

同一人物(症

no.13314 ( 記入なし11/12/22 19:48 )


後悔先に立たず

〜警告〜

天照皇大御神直系の皇室を侮辱する輩は幽世に還った時苦しい思いせねばならんぞ!

no.13315 ( 記入なし11/12/22 19:55 )


>13315
自然科学か学的唯物弁証法に基づきそんな非科学的なことはあり得ない。1−8条廃止。憲法は9条から。

no.13316 ( 正男を擁立か?11/12/22 22:51 )


>天照皇大御神直系の皇室を侮辱する輩は幽世に還った時苦しい思いせねばならんぞ!

 別に悪魔だとか畜生だとかいうわけでなく、「普通の人間だろ?」
と言っただけで「侮辱」だとよ。 お〜こわ。w

no.13317 ( 記入オレンジ11/12/23 00:00 )


no.13316正男を擁立か?

典型的現代人じゃの〜
知らぬが仏

no.13318 ( 記入なし11/12/23 08:11 )


正男を擁立か?に言わせれば人は猿に基づくか(笑
ダーウィン派だな

ウォレスも居るぞ!

人は祖に基づき 祖は神に基づく

no.13319 ( 記入なし11/12/23 08:27 )


○リングテストでおい等のご先祖様は”猿”であると
試したら指が開いてNOの反応が出た。
われは太陽神天照大御神の分霊の分霊のそのまた分霊。。。。の末裔である
これは指が開かずYESのサインがでた。

皇室は天照皇大御神直系の子孫
侮ってはいかん

諸悪の根源は日教組と歴史皆無に等しいアメリカ文化の過大なの侵食
諸々の感謝の忘却
せめてお天道様にくらい手を合わせよう
言霊に気を付けてりゃあとは自然に身につく!?

あまりに書き込み酷いので記す。

皆の集
おさらばでござる。

no.13320 ( 記入なし11/12/23 11:46 )


あぁ〜
一人で○リング判定法はここの患者さんから教えて貰ったのは次のやり方です。
http://blogs.yahoo.co.jp/nagatarock614/20221591.html

>13315
自然科学か学的唯物弁証法に基づきそんな非科学的なことはあり得ない。1−8条廃止。憲法は9条から。

no.13316 ( 正男を擁立か? 11/12/22 22:51 )

※貴殿のご先祖様のご先祖・・・は”お猿さん”ですかな?
お試しあれ!

no.13321 ( 記入なし11/12/23 12:13 )


金正男は、帰国した方がいい。ジョンナム、まさおを後継に!!
正恩ではだめだ。そもそも、共産主義で世襲はあり得ない。

no.13322 ( 正男を11/12/25 22:36 )


no.13322正男を君が
⇒北朝鮮の指導者になりなよ!

no.13323 ( 記入なし11/12/26 22:24 )


>13323
おいらは日本人だけどいいですかあ?

no.13324 ( 正男を後継に!11/12/28 22:49 )


直ちに処刑されるだろうけどね(@@)

no.13325 ( 記入なし11/12/29 03:40 )


処刑されるのは嫌だ。それよか、正恩の父は、正日ではなく、日成らしい。
本当だろうか?mais,これを言い出したとされるanoみっともない禿げ(重村)は狂ってはいないのだろうか?

no.13326 ( 記入なし12/01/05 00:13 )


寛仁親王家長女・彬子さま:「女性宮家」早い決着を
 

インタビューに答える彬子さま=大西岳彦撮影
 
 政府が検討作業に入った「女性宮家問題」などに関し、寛仁親王家の長女彬子(あきこ)女王殿下(30)が毎日新聞の単独インタビューに応じ、「お国の決定に任せるしかないが、決めるのであれば早く決めていただきたい」などと思いを語った。彬子さまは未婚の女性皇族8人のうち最年長で、皇族がこの問題について考えを示したのは初めて。
 
 彬子さまは、日本美術史を専攻し、英国オックスフォード大で女性皇族としては初めて博士号を取得。現在、立命館大衣笠総合研究機構でポストドクトラルフェロー(博士研究員)を務めている。
 
 皇室典範は、女性皇族は皇族以外と結婚した場合、皇族の身分を離れると規定しており、このままでは皇族が極端に減ってしまうため、野田政権は年明けと共に、結婚後も皇族にとどまる女性宮家制度の本格的な検討を始めた。
 
 彬子さまはインタビューで、国(政府・国会)に任せるしかないと政治的発言に関し控える姿勢を示しつつ、戦後に皇族の身分から離れた旧皇族の復帰案もあることを指摘。「今の議論は女性宮家を創設するかしないか(のみ)になっているような気がして、そこには違和感がある」と戸惑いを語った。
 
 また、結婚して民間人になるという前提で教育されてきたことを挙げ、「その前提が大きく変わるかもしれないというので、私自身落ち着かない状態です」と心境を吐露した。そして、結婚適齢期の女性皇族が増えることに関し「お相手の方の将来にも関わってくる問題です」として女性宮家問題の早期決着を望んだ。
 
 一方、皇室の将来については「国民のみなさまが皇室をどのように見ておられるか」「国民のみなさまが残したいと思われているか」にかかっているとし、自身が結婚後も皇族にとどまることについては「結婚後も公務をすることに抵抗はありません」と語った。【大久保和夫、川崎桂吾】
 
 ◇解説 将来設計を左右 十分な考慮を
 
 政府が改正を検討する皇室典範は、対象を広く一般化した他の法律とは違い、天皇陛下と皇族の23人の立場などを規定したものだ。
 
 女性宮家制度は、独身女性皇族の今後の生き方や将来設計を直接左右する。典範の改正時期によっては「姉が一般人なのに妹は結婚しても皇族」という差が出る恐れもある。宮家を作る女性皇族の範囲をどうするかという問題もある。
 
 皇族は選挙権もなく、政治的言動は控えており、彬子さまも質問ごとに熟慮しながら、国の決定に任せるしかないと自らの立場を強調した。制度上は「意向の確認・反映」が必要事項ではないとしても、典範改正に際しては「若い女性たちの人生を変える」という事実を踏まえた十分な考慮が必要だ。
 
 一方で、国民の理解も欠かせない。2月からの有識者ヒアリングについては、国民に皇室の課題について理解を深めてもらうためにもオープンにして判断の素材を提供すべきだろう。【大久保和夫】


http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20120107k0000m040108000c.html

no.13327 ( 記入なし12/01/07 10:36 )


「女性宮家」に反対。それよか皇室、天皇の滅失を願望。
、憲法1−8条は廃棄すべき。

no.13328 ( 記入なし12/01/08 02:00 )


↑日本人のこころ失った似非日本人

no.13329 ( 記入なし12/01/08 03:46 )


何時の世も、無政府主義者・国家転覆期待者・崩壊大混乱を夢見る者はいましたよ。

no.13330 ( 記入なし12/01/08 09:08 )


>「女性宮家」に反対。それよか皇室、天皇の滅失を願望。
、憲法1−8条は廃棄すべき。

矛盾
このお人も初詣に行ったのだろ!

no.13331 ( 記入なし12/01/08 09:58 )


⇒「女性宮家」に反対。それよか皇室、天皇の滅失を願望。
、憲法1−8条は廃棄すべき。

⇒no.13328 ( 記入なし 12/01/08 02:00 )


日本人だか無国籍人だかわからない人

no.13332 ( 記入なし12/01/08 19:33 )


>13332

 どこの国の国民だか分からないのはみんな一緒だろう。
管理人に戸籍やら身分証やらを見せて参加してるわけじゃ
ないからね。

no.13333 ( 記入オレンジ12/01/09 00:15 )



なんで「記入オレンジ」なんだ?
皮硬いじゃん
「記入みかん」に代えれ
むき易い

no.13334 ( 記入なし12/01/09 02:19 )


裸になるのは嫌なんでね。w

no.13335 ( 記入オレンジ12/01/09 12:22 )


http://www.amazon.co.jp/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%A8%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E6%95%99%E9%A4%8A-%E4%B8%89%E6%A9%8B-%E8%B2%B4%E6%98%8E/dp/4594064698/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1326231505&sr=8-1
経済と国家がわかる 国民の教養 [単行本]
三橋貴明の著を読もう。そうしないと国、経済、国民の定義、意義がわかる。
わからないゆとりが増えたら大変だ。

no.13336 ( トーイックさん12/01/11 06:39 )


愛子さま 5年生になったら「野球部に入りたい」と希望された


 歌会始では2年ぶりに愛子さまとは無関係な歌を詠まれるなど、愛子さまとの距離を置かれているように見える雅子さま。登校時も雅子さまの姿をお見かけしなくなり、いじめ問題は大きな前進を見せている。しかし、完全復活にはまだ残された問題もある。

4月には、愛子さまは5年生になられる。学習院初等科では、授業のカリキュラムの一環として、5年生から全員に“クラブ活動”が義務づけられている。愛子さまが所属されている管弦楽部は特別クラブ活動といって、希望する児童だけで、授業とは別の時間に行われるもの。クラブ活動は、これとは別に選ぶことになる。

「クラブ活動での女子の一番人気は、演劇クラブですが、愛子さまは以前“野球部にはいりたい”とおっしゃられたようです。雅子さまもソフトボールをなさっていましたから、その影響かもしれませんね。もし入部が実現すれば、女子としては異例のこととなります」(学習院関係者)

そんな愛子さまを待ち受けているのが“クラス替え”である。

「もちろん初等科のほうでも愛子さまが心配されないようなクラス編成にするとは思いますが、愛子さまは、そういった配慮がなされるとは思いもされないでしょうから、いまから不安な気持ちを抱かれるのも当然です」(学習院初等科)

これについて、新潟青陵大学大学院教授で心理学が専門の碓井真史氏はこう語る。

「クラス替えをすることによって、新たな環境になるわけですから、不登校の子供でなくても不安にはなります。ですから親は“今度は誰と一緒かな? 楽しみだね”などと前向きな話をしてあげることが重要となります」

ようやくおひとり登校をし始めた愛子さまに突きつけられた新たな“壁”。本来なら雅子さまは、昨年同様、近くで見守り、すべてのことに手を差しのべたいと思われたことだろう。

「クラス替えも、過敏にならないよう、ごく自然にお話しになっているようです。とにかく、いま雅子さまはできるだけ愛子さまご自身の力で直面する問題を解決してほしいと願われていらっしゃるようなんです。

雅子さまにとってはたいへんおつらいことと思われますが、今年にはいって、雅子さまはそう誓われたようですね」(前出・宮内庁関係者)

母娘はいま、試練の3学期をお迎えになっている。

※女性セブン2012年2月9日号

no.13337 ( 記入なし12/01/28 21:15 )


権力をもたない天皇制を廃止したら日本国家はなくなるね。日本民族がまとまらなくなる。総理は権力があるから叩かれる、天皇は権力がないから叩かれない、そして現人神として神ではなく人として認識されている。この世に神など存在しない、信じてるやつははっきり言ってアホだ。(この辺の議論をもってくると3大宗教信者からフルボッコ喰らいそうだが)。だから、あえて天皇は神でなく人として、象徴として日本国家の指針になってる。宗教、神を信仰しない日本には珍しい国で、そのために天皇が必要なのさ。

no.13338 ( トーイックさん12/01/29 07:25 )


>神を信仰しない日本
それは言い過ぎだろ

初詣(殆どがわがままな願いだろうが)いく
宮参り(廃れ気味だが)七五三あり
つまれ生活に神道は染み渡ってる

no.13339 ( 記入なし12/01/29 10:08 )


日本は儀式だけで本当に神を信じてる人は極少数ですよ。
それに比べて、ユダヤ教、キリスト今日、イスラム教信者は神は本当に存在すると信じている。たちが悪いのがイスラム教徒、コーランの教えにのっとって、オリンピックまで邪魔しやがる。

no.13340 ( トーイックさん12/01/30 17:24 )


たとえ儀式だとしても、お正月に初詣にいくのは神を意識しているはず。すなわち
信じているからに他ならない。

no.13341 ( 記入なし12/01/30 17:27 )


戦前の日本は天皇が神とされていた。これは人間、目に見える神でしょ。それぐらい天皇は神聖なものとされてきた。ただし、天皇が権力をもった時代はほとんどありません。それから戦後になって、(省略します)、天皇は現人神(つまり実際は人間なんですけど、神様のように象徴しましょうね)ということになってるんですよ。
つまり、現代の日本の神と言えば、天皇、それも一般人は天皇を普通の人間として、神のように崇拝している。

no.13342 ( トーイックさん12/01/30 17:28 )


>no.13341 
だからただの儀式だっていってるでしょ?日本で神について紛争が起こってますか?
中東、ヨーロッパ、アメリカを見て見てくださいよ。日本の現状とあちらの現状は全然違う。なぜならあちらの方たちはガチでガチでガチで神は存在すると信じているからなんですよ。そして、神をガチで存在すると信じ込まないと希望を持てない人、生きていけない人たちがたくさんいるんですよ。

no.13343 ( トーイックさん12/01/30 17:31 )


でも、日本中にあるお地蔵さんや祠(ほこら)や神社やお寺には現実の生きている人間にはない何か霊のような神のようなものがあるはずだと、誰もが思っている。
日本人は欧米にまけず神を信じているからに他ならない。

no.13344 ( 記入なし12/01/30 17:36 )


>no.13344 
最後の質問です、あなたは神を信じますか?神が地球を7日間でつくり、生命体が生まれたのですか?
それとも人間が神を作ったのですか?日々生きる不安を打ち消すために想像上の神を作ったと思いますか?
どちらでしょうか、神が人間を作ったor人間が神を創造して作った。

no.13345 ( トーイックさん12/01/30 17:47 )


唯一の神か、八百万の神かの違いでしょうね。

no.13346 ( 記入なし12/01/30 18:21 )


西洋の唯一神も唯一じゃない

no.13347 ( 記入なし12/01/30 18:36 )


アフリカのジャングルにおける原始的民族も神を信じている。唯一ではないが・・・
「あらゆる草木には神がやどる」等々・・

no.13348 ( 記入なし12/01/30 18:45 )


日本人は天皇を神とみなす。民族性としてピッタシだ。

no.13349 ( 記入なし12/01/30 19:06 )


>>no.13347 
唯一一神だよ。だからイスラムとキリストで争ってるし。池上さんが書いたイスラム教がわかる本読めばわかるよ。

no.13350 ( トーイックさん12/01/30 19:17 )


>no.13348 
それは日本も同じ考えだが、奴らと日本人では感覚がちがう。

no.13351 ( トーイックさん12/01/30 19:19 )


no.13350 
その民族のただの思い込みさ
だから争いが絶えない

no.13352 ( 記入なし12/01/30 19:40 )


日本の神社神道が最高最上最良尊い神様いっぱい^^

no.13353 ( 記入なし12/01/30 19:48 )


日本民族は世界一の信仰深い、神を信じる民族である。ユダヤ人さえ凌駕する。
ただし、神が多すぎる。誰かにまとめてもらわなくっちゃ!それが、天皇だね。

no.13354 ( 記入なし12/01/30 19:49 )


産土神(生まれた土地神、鎮守神(現住所の土地神)、大国主命(幽世大神)、天照大神
皇孫の皇室を尊敬し奉ることが大事

ちゃちゃ入れるなよ

神罰注意報
神様皇孫の冒涜は己が魂を汚すことになるから
あの世でどうなっても自己責任ーー;

no.13355 ( 記入なし12/01/30 20:20 )


ご先祖さまが抜けてた。

no.13356 ( no.1335512/01/30 20:22 )


>13354さん
天皇は最高神官であって、神ではありません。天皇を神と考えることは後の世に災いをもたらす可能性があります。

no.13357 ( 記入なし12/01/30 21:49 )


>no.13357 
そうだね、昔は神として扱われてきたんだが、戦後は現人神(あらひとがみ、と読む)として人間だけど、神様のように扱いましょうねってことになってるんだ。
それはやはり天皇信者の猛烈な抗議があったからこうなったんだけどね。GHQは天皇制を廃止したかったらしいね。

no.13358 ( トーイックさん12/01/31 21:09 )


真っ赤さーが天皇の人柄を認めたから皇室存続になった

no.13359 ( 記入なし12/01/31 21:31 )


すまん、間違った書き込みをしていた。戦前が現人神(あらひとがみ)だった、つまり、口や目や鼻がある人間だけど神なんだよと。で、戦後GHQによって普通の人間になった。
それから天皇の起源は謎に包まれていて誰も解明できていない。
左よりのおじちゃん達は天皇のせいで戦争になり、過ちを犯したと騒いでいるが、俺は違うと思う。当時は帝国主義時代でたいていのどの国もそうだった。日本だけ悪く言うのはおかしい。
ドイツ→ヴァイマル共和国、当時の名前だが、その国旗は国家社会主義ドイツ労働者党、通称ナチ党を表す鉤十字が国旗として使われていたが、戦後ホロコーストの反省から今の国旗となっている。それからドイツは国歌も変えた。

日本が正式に国旗、国歌が今のものとなったのは1999年8月である。それまで反対派と賛成派の激しい論争があったようだ。

ちなみに日本は世界で唯一かな?元号を使っているが、天皇が崩御した後に変え始めたのは昭和天皇からの2人だけで、それ以前は良いことや、大災害が起こった時にも元号が変えられていた、理由は、例えば大災害が起こった時に元号を変えればまた良き日が来るはず、というような迷信からだ。ちなみに一人の天皇で6回も元号を変えた時期もある。

no.13360 ( トーイックさん12/02/01 23:08 )


そうなのだ!昨年の3.11以降平成宝治元年と改元すれば良かったのだ。
今年は平成宝治(ほうじ)2年。mais、皇室の滅失に四世(よんせい9)。

no.13361 ( 記入なし12/02/01 23:38 )


左のおじちゃんは天皇が日本および国民の象徴だから、「外人さんが、あなたを知らなくても天皇の顔を見ればあなたを知ることになるんですよ」と意味不明なことを言う。

賛成派のおじちゃん達は天皇がいるからこそ日本人が団結できる。民族として一致団結できるという。

ちなみに国にとって必要なものは君、国旗、国歌で、ブラジルは君はおらず国旗、国歌だけがブラジルのシンボルらしい。フィリピンは君がいる。

俺は、天皇がいるからこそ日本人が日本人としての自覚を持ち、在日外国人に日本を乗っ取られないならそれでいい。天皇がいなくても日本が、生粋の日本人の住む日本列島として永遠に繁栄するなら天皇制はなくてもいいと思う。
だが、実際はどうなのか知らない。権力を一切もたない天皇、ただの人がこれほどまで外国に対して圧力?(みたいなもの?)を保持できるなら、天皇制はあった方がいいと思う。だから俺は、今は賛成派かな。

no.13362 ( トーイックさん12/02/02 23:06 )


それから君が代は暗いから歌わないっていう事件があるけど、美しい詩じゃないか、俺は普段は暗いから暗い音楽も好きだ。例えば、落ち込んでいるときは静かな、悲しみを表す曲を聞くと、自分と共鳴して落ち着く、逆に元気な時はリンキンパーク聞いて盛り上がる。
小学生のころは何だこの変な歌は?と思っていたが、今はそうは思わない。
君が代が天皇を指した歌なら、天皇は国民の象徴だから、君が代は国民を指した歌でもあるはずだ。
PS,韓国よ、君が代を途中で切るな。

no.13363 ( トーイックさん12/02/02 23:11 )


中田英寿は試合前にあの歌を聞かされると滅入ってしまうと言っとたなあ。
君が代の「君」とは、天皇ではなく「国民ひとりひとりである」と理解す
れば良い。

no.13364 ( いつおり12/02/19 07:26 )


週刊朝日の最新号で田原総一郎の「天皇制を続けるかどうかが一番の問題」という見出しをみてこれはいいと思って、本屋に行って立ち読みしたら、内容は全く逆だった。天皇制
を廃止するのが当然だ。

no.13365 ( 記入ペア12/03/07 18:33 )


すいません、国歌斉唱についてですが各国はこのようになってます。
アメリカ合衆国 学校での義務付け規定は特にない
イギリス    学校行事において演奏されることはない。
フランス    通常,学校では演奏されない。
ドイツ     連邦に規定はなく各州に扱いは任されている。
イタリア    通常,演奏される機会はない。
カナダ     学校の判断に任されている。
ロシア     学校での国歌の演奏を義務づけた法令はないが入学式等の学校行事で演奏される。
中華人民共和国 教育部(日本の文部省に相当)の内部規定で月曜朝の斉唱が義務付けられている。
大韓民国    入学式、卒業式等の学校行事において斉唱されている。
日本国     入学式、卒業式等の学校行事において斉唱が厳命されている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
左翼主義者が持ち出す最近のコピペです、これについて教えてください。
いつ、右翼的主義者が国歌斉唱は先進国では強制されてるっていう主張をしたんですか?私はそんな主張聞いたことないです。
それから、米国では個人主義なのでわかります。それからドイツ、これはホロコーストの反省からこうなってます。
それ以外の国がなぜ国歌斉唱を義務付けないのかがわかりません。わかる人いますか?
私は国旗に対する忠誠、国歌斉唱の強制、というか義務はそこに住む国民として当たり前すぎる行為であると考えてます。つまり、国歌斉唱を強制と考えるのが異常であり、普通の常識の持ち主なら何の異論も唱えないはずです。(日本の場合において、理由は省略します、簡単に言うと民族性と敗戦にかかわっています)

no.13366 ( トーイックさん12/03/11 18:16 )


つまり、国歌斉唱を強制と考えるのが異常であり、普通の常識の持ち主なら何の異論も唱えないはずです。

補足:当たり前ですが、実際には強制になってますが、反対勢力がその強制を異常に意識することが、私は、おかしいと感じるのです。

no.13367 ( トーイックさん12/03/11 18:34 )


みんなで国歌を歌わなければ支配体制が崩れる、などというのは
幻想だと分かっている国は強制しないのだと考えられる。

no.13368 ( 記入オレンジ12/03/11 22:43 )


>no.13368 
それは正論ですね。では、イギリス、フランス、イタリア、カナダ、ロシアはなぜ国歌斉唱を法律で義務づけないでいて、それらの支配体制が崩れないと考えられるのですか?それを私は知りたくてレスしたのですけど。そこまで深くは知りませんか?

no.13369 ( トーイックさん12/03/12 07:35 )


http://www.sanynet.ne.jp/~azeta/seikei/06/seijiseido.htm
@立憲君主制の国…イギリス、カナダ、オーストラリア、オランダ、デンマークなど
イギリス、カナダは君主によって国を保っている。

A象徴的大統領の国…ドイツ、イタリア→ドイツはホロコーストからの反省から右翼主義的なことは辞めました、ドイツは確か憲法がないはず、確か法律で禁止しているんじゃなかったかな?(ここまでは俺の意見)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「天皇陛下が『強制になるということではないことが望ましい』とおっしゃった」と言われたら
 たしかに、天皇陛下は、平成16年(2004)10月28日、園遊会の席上、東京都教育委員を務める棋士の米長邦雄氏から「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」と話しかけられた際、「やはり、強制になるということではないことが望ましい」とおっしゃった。 

 しかし、天皇陛下は、平成17年(2005)4月25日、ノルウェーご訪問に際しての記者会見の中で、 

世界の国々が国旗,国歌を持っており,国旗,国歌を重んじることを学校で教えることは大切なことだと思います。 
国旗,国歌は国を象徴するものと考えられ,それらに対する国民の気持ちが大事にされなければなりません。 
オリンピックでは優勝選手が日章旗を持ってウィニングランをする姿が見られます。選手の喜びの表情の中には,強制された姿はありません。国旗,国歌については,国民一人一人の中で考えられていくことが望ましいと考えます。 
――ウェブサイト「宮内庁公式ウェブサイト」より引用 

ともおっしゃっています。 

 これらを鑑みると、「強制になるということではないことが望ましい」というご発言は、「わざわざ強制などしなくとも、自発的に国旗掲揚・国歌斉唱してもらえるようになるならば、それが一番望ましい」という意味だろう。 
(これはコピペ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺の意見:つまり、強制されなければ歌わない国の方がおかしいのではないか?
そしてこのようなおかしな現象になったのは戦勝国によるハーグ陸上条約の無視ではないか?

no.13370 ( トーイックさん12/03/12 07:52 )


学校で何らかの形で国旗・国歌を肯定的に取り扱う国の一覧
 国旗 国歌 
中国 「中華人民共和国国旗法」などにより、学校は、毎日国旗を、掲揚し,また、毎週一度および特別な記念日に、国旗掲揚の儀式を、行わなければならない。教育内容の国の基準である「教学大綱」および党の指導文書等により、各教科その他の活動を通じ、国旗の意義・尊重の義務について教育することと、されている。 国家教育委員会(現教育部)の通知により、学校は、国旗掲揚の儀式および慶賀の式典・スポーツ大会等において、国歌の斉唱を、求められている。思想政治教育関連の教科で、歌詞の意味を、理解させ、また、音楽の時間等を、通じて、小学校3年生以上が、国歌を、正確に歌えるよう、指導している。 
韓国  文教部編『生活礼節』に、「愛国歌を歌うときは、祖先の輝かしい業績を、思い出し、国歌の無窮なる発展を、祈願するとともに、真心を、もって、民族と国家のために尽くすという決意を、固めなければならない」とあり、この方針に、沿って、音楽などの授業で、教育に、努め、祝祭日や学校行事の儀式に、斉唱する。 
アメリカ 連邦法により,学校の校舎を含む公的機関の主要建物等に国旗を掲揚することが規定されている。公立学校では,始業時に国旗に対して忠誠を誓うことが広く行われている。 連邦法により,国旗掲揚中の国歌演奏に際しては,国旗に向かって起立することが規定されている。国歌の斉唱は,学校生活の中で,随時行われている。 
イギリス 国旗の指導は学校や教員の判断により,歴史等の授業で指導される。 国歌の指導は学校や教員の判断により,音楽等の授業で指導される。 
イタリア 公立学校では正面入り口上部に掲揚されている。 中等学校において歴史及び公民教育の一部として取り扱われている。 
インドネシア 教科書に記述があり、とくに公民科などの授業で教育に努め、全国の小・中・高校で毎週月曜日に、掲揚されている。 教科書に記述があり、とくに公民科などの授業で教育に努め、全国の小・中・高校で毎週月曜日に、斉唱されている。 
カナダ あらゆる場合に掲揚。  
キューバ 愛国心を昂揚するため、小学校一年から国旗を尊重する教育に努めている。祝日には掲揚。 愛国心を昂揚するため、小学校一年から国歌を尊重する教育に努めている。祝日には斉唱。 
スイス 歴史の授業で。学校一任  
スウェーデン 国旗には親しみをもち個人的な祝いにも揚げることがある  
タイ 毎日の朝礼で掲揚。 毎日の朝礼で斉唱。音楽の教科書に載っている。 
ドイツ 通常,国旗に対して敬意を持つことや国旗を軽視してはならないことが教えられている。 ノルトライン・ヴェストファーレン州では,児童生徒が国歌のメロディーと歌詞を習得するよう指導することが文部省通達(1979)により定められている。 
トルコ 学校行事で掲揚。 学校行事で斉唱。音楽の教科書に載っている。 
ノルウェー 祝日などに掲揚。 祝日などに斉唱。小学校の初等課程で教える。 
ハンガリー 学校行事で掲揚。小学校で教える。 学校行事で斉唱。小学校で教える。由来や意義は中級学校の文学で教える。 
フランス 歴史の教科書に載っている。 歴史の教科書に載っている。学校の儀式で斉唱。 
メキシコ 小・中学校で毎週月曜日、授業開始前に国旗掲揚の栄誉礼を行う。小学校四年の歴史教科書の載っている。 小・中学校で毎週月曜日、授業開始前に斉唱。小学校四年の歴史教科書の載っている。 
ロシア 入学式等の学校行事で掲揚される。 入学式等の学校行事で演奏される。 
(コピペ)

no.13371 ( トーイックさん12/03/12 07:53 )


>no.13368 
実はですね、というか、実のところ、日本で国旗、国歌が法律で決められたのはごく最近のこと
国旗及び国歌に関する法律(こっきおよびこっかにかんするほうりつ、平成11年8月13日法律第127号)は、日本の国旗・国歌を定める日本の法律。1999年(平成11年)8月13日に公布・即日施行された。国旗国歌法(こっきこっかほう)と略される。

これまでに長い論争があったわけですよ。で、結局のところ日本のたどった歴史(第2次世界大戦、および、中韓の反日態勢、工作)、これのせいで強制的に法律で決められたんじゃないですか?
ということはいつか、この法律がなくなって、国民自らが自然と国旗、国歌に対して忠誠を誓える日が来るといいのではないですか、来ないといけないのではないですか?

no.13372 ( トーイックさん12/03/12 07:59 )


>トーイックさん

ドイツの憲法=ボン基本法(ドイツ連邦共和国基本法)

no.13373 ( 記入なし12/03/12 13:23 )


 今日の日本社会では、選挙でリーダーを決めたり、国会で国の意思を
決めるというルールが確立しており、ことさら「天皇の御代が続きますように」
などと歌わなくとも、国会や内閣制度がぶっ壊れるなどということは、まず
起こらない。

 国旗にしても、対外的には日本だけ適当な旗がないというのも不格好
だから必要だが、国民同士ではことさらその存在を誇示する必要のない
ものである。

no.13374 ( 記入オレンジ12/03/12 19:01 )


>no.13374 
記入オレンジさん、君が代の歌詞の意味知らないね。君が代の君は君主(天皇)のことじゃなくて自分にとって一番大切な人の事を指してるんだよ。詳しくは小林よしのりの天皇論で。

>国会や内閣制度がぶっ壊れるなどということは、まず
起こらない。
実際天皇制を廃止してみないとどんな現象が起こるかわからんですね。

>国旗にしても、対外的には日本だけ適当な旗がないというのも不格好
だから必要だが、国民同士ではことさらその存在を誇示する必要のない
ものである

国旗の意義はとくに国際社会において重要なのであって、別に国民同士で(例えば友達同士で、山田君「日本の国旗ってかっけーよな」、鈴木君「ああ、そうだな、あれ見てっとわくわくすっぜ」とか、佐藤君「日本の国旗ってダサいよね」、田中君「そうだねダサいよね、新しく作り直した方がいいよね」)日々、語りあうためのものではなく、国家が国家であるべきための重要な存在としてあるだけでして、別に国民同士で熱く語ろうと私は思っておらず、とにかく国が存在するためには国旗が必ず必要だと言っているのです。
例えば、日本車にそれぞれのマークがなくなったらどうします?トヨタ、スズキ、本田、全部マークをなくしてしまうんですよ。そしたら、A君「よー、お前いい車乗ってんな、それどこのメーカーだい?」B君「あ、これね、トヨタ車だよ」ってな具合でおかしな話になるでしょ。

no.13375 ( トーイックさん12/03/12 19:23 )


でも、その国旗やシンボルというものがもしなかったら、何かの感覚を忘れていかないかい?例えば、僕が乗ってるのはスズキ、スズキのマークがついてる。僕はスズキが好きだ。なんでかって言うと安いし、燃費がいい。
トヨタ車はちょっと抵抗がある、高いし、燃費悪いし、手が届かない、
本田はかっちょいい軽は揃えてあるけど、燃費のいい軽がない。だが、本田カブの印象がすげえ頭に残る。
こんな具合にシンボル、マークも非常に大切なものであって、もしそれがなくなったら世の中おかしくならない?どこのメーカーの牛乳、ソーセージ、パソコン、等など。マークがなくなったらその企業が提供してる商品の特徴がつかみづらくなる。国旗も同じで、中・韓・米・ブラジル、世界に200ぐらい国が存在するけど、もちろんなかには知らない国がたくさんある、でも身近な国の国旗がなくなったら、それはそれでそこに住む人たちの印象、人柄、文化などがピンとこなくなってしまう。(かもしれない)。(いずれにしろ国家の存在要素の一つに国旗は必ず必要なのだが)

no.13376 ( トーイックさん12/03/12 19:32 )


>君が代の歌詞の意味知らないね。君が代の君は君主(天皇)のことじゃなくて自分にとって一番大切な人の事を指してるんだよ。

 江戸時代までの和歌の段階ではそうだったかもしれないが、明治において、
天皇への忠誠を高め国威発揚のために採用された。それまでは国歌でも何でも
なかった。

>別に国民同士で熱く語ろうと私は思っておらず、

 だったら国内の卒業式の類ではことさら国旗の存在を強調する必要はないね。

>実際天皇制を廃止してみないとどんな現象が起こるかわからんですね。

 天皇制はどうか知らんが、少なくとも国歌を歌わない人間がいくらいようが、
内戦になったことなど全くない。

no.13377 ( 記入オレンジ12/03/12 21:15 )


>記入オレンジ
内戦を起こそうとした奴らがいる。そいつらの残党及びそのお友達は大勢いる。だから卒業式などで国歌、国旗の存在を強調する必要が出てくる。そいつらがいなければ必要がない。

no.13378 ( 記入なし12/03/12 21:27 )


>内戦を起こそうとした奴らがいる。

 だからといって表面的に歌わせてみたところで、
何も変わらない。

ただ1つの効果は、「何だかよくわかんねえけど、歌えっていうんだから
一応歌っとこうぜ。」という、保身や欲得で動く人間は切られず、生真面目な
人だけが締め出される、ということである。

no.13379 ( 記入オレンジ12/03/12 21:40 )


生真面目な人が歌うんだよ。

no.13380 ( 記入なし12/03/12 21:45 )


君が代の歌詞の意味は君が代の君は君主(天皇)のことじゃなくて国民一人一人を指していると理解すべき。
 天皇制を廃止する事が絶対必要です。どんな現象が起こるかわかるね。国民が真に権利意識に目覚める。
 天皇制は馬鹿げているので、少なくとも国歌を歌う人間は天皇とは無関係を強調すべき。
天皇制は美智子皇后で終わりです。

no.13381 ( 記入蟻12/03/12 21:58 )


>no.13377 
>江戸時代までの和歌の段階ではそうだったかもしれないが、明治において、
天皇への忠誠を高め国威発揚のために採用された。それまでは国歌でも何でも
なかった。
だからもともとは天皇を指した歌ではなかったんでしょ?それを軍歌のごとく変えたのは軍部でしょ?僕もうる覚えだが、天皇が戦争をおっぱじめる指令を出したってことは歴史上ほとんどないらしいよ、昭和天皇の戦争責任問題があるけど、あのときはどの国も帝国主義時代、wikiによると昭和天皇が大日本帝国憲法で軍の統帥権を持つ国家元首、かつ大日本帝国陸海軍の最高指揮官、だったらやるときはやるでしょ?戦争=悪ではないと思いますよ。外交が行き詰まるなか仕方なくする戦争、まあ、大概が自国の利益のためですけど、でも当時は欧米諸国の圧力があった。反省すべきは欧米諸国では?
(かなり話ずれましたけど)

>別に国民同士で熱く語ろうと私は思っておらず、

 >だったら国内の卒業式の類ではことさら国旗の存在を強調する必要はないね。
だからさ、普段は国旗をあまり意識しないわけでしょ?だから卒業式とか、行事、一大イベント事の時に国旗を崇めるのがいいんじゃないですか?俺の文章呼んでます?(山田君と田中君の会話以下に続く)

no.13382 ( トーイックさん12/03/13 06:43 )


>no.13381 
天皇制を廃止したら、最高権力者が野ブタだよ?(もちろん天皇は権力などもってないけどね、権力をもってないけど、権力があるような感じが日本を保ってるんじゃないの?ちょっと意味不明な文章で勘弁)
つまりよ、天皇>ローマ法王>大統領>首相、総理なわけでしょ?
とすると天皇制を廃止すると日本はローマ法王>大統領>首相、総理←の位置になり下がる。
いっとくけど、世界で一番金持ちは日本だからね。その日本が政治面で下位の方になるなんて信じられないよ。

no.13383 ( トーイックさん12/03/13 06:48 )


少なくとも今の30代後半以降中年は普通に君が代の君は天皇家だと思って卒業式に歌っていたがね。君(天皇家)の治世が千代に八千代に苔のむすまで続きますようにって無理矢理仕方なくぼーっと歌っていた。それが最近の解釈って笑っちゃう。最近の解釈では国歌の意味ないじゃん。やっぱり国家の主である天皇の世が未来永劫に続きますようにと下僕らが声を揃えて歌う所のものだよ。だから歌いたい奴だけが歌えばいい。あなたも私も皆生まれながらの天皇家の下僕にはかわらないんだ。そんな意識無くとも天皇家の方達は私達をそうしか見ていないから。天皇陛下万歳の方達って「ご主人様、スリスリ」ってするの大好きなタイプのマゾっぽい方?普通は下僕でいたくないよね。まっ、何を言っても世は気違い和製ヒットラー橋下の時代、嫌なら外国へ行くしかない。

no.13384 ( 記入なし12/03/13 19:09 )


>あのときはどの国も帝国主義時代

 それはちと違う。
第一次世界大戦の戦禍があまりにも悲惨だったため、その後の世界では
新たな領土や利権を拡張することを規制する動きが広まる。その動きは、
やがて9カ国条約や不戦条約といった形になっていく。

既に獲得した領土をどうするかという問題を保留したままであったところが
大いに問題ではあったが、少なくとも無制限の領土獲得競争はやめようとい
う方向に進んでいた。

>天皇が戦争をおっぱじめる指令を出したってことは歴史上ほとんどないらしいよ、

 指令は出していなくとも、国民は天皇の名で動員されたし、最後は、勝算がない
ことが分かっていながら、天皇制を存続するためだけに戦争が続行され、多くの
国民を死に追いやった。民事や刑事の責任があるかどうかは別としても、少なくとも
天皇に特別な権威を持たせるべきでない、と考える者がいたとしても、不思議では
ない。

>だからさ、普段は国旗をあまり意識しないわけでしょ?だから卒業式とか、行事、一大イベント事の時に国旗を崇めるのがいいんじゃないですか?

 崇める必要はないと思う。船や飛行機には印が必要だし、国際的なイベントでは
日本の印が必要だが、国内の学校の卒業式では、必須ではない。

no.13385 ( 記入オレンジ12/03/13 19:39 )


>天皇>ローマ法王>大統領>首相、総理なわけでしょ?

 意味不明だ。

 国家元首である大統領が首相より上だというのは理解するが、
なぜ天皇が一番上なのか?

日本の天皇も、ローマ教皇もアメリカ大統領も、同格である。

no.13386 ( 記入オレンジ12/03/13 19:43 )


>no.13385 の文章は14行目までわかりません。自分の勉強不足です。


>国内の学校の卒業式では、必須ではない
それでは生徒はこれから日本国旗と国歌を知らずして大人になっていきませんか?
では、いつ日本国旗、国歌の意義を生徒に教えるのですか?時期はいつですか?成年になってからですか?日本で生まれた以上、日本という国を理解し、意識することは重要なことですよね?

>国際的なイベントでは
国際的なイベントでなくてもローカルなイベントで国旗を掲げますよ?
http://www.google.co.jp/imgres?hl=ja&sa=X&biw=1440&bih=608&tbm=isch&prmd=imvnso&tbnid=c9TkBtTh6XGrQM:&imgrefurl=http://unodesign.exblog.jp/14439618/&docid=3tnM3rrQnjU34M&imgurl=http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/16/64/a0229064_2010555.jpg&w=624&h=416&ei=Sj5fT7HCOcmriAe7tKjQBw&zoom=1&iact=hc&vpx=424&vpy=285&dur=1597&hovh=183&hovw=275&tx=117&ty=106&sig=104850499234321135818&page=1&tbnh=128&tbnw=171&start=0&ndsp=24&ved=1t:429,r:11,s:0 俺の好きな総合格闘技なんですが、選手は必ず自国の国旗を掲げますよ。
これって超ローカルですよね?みんな自分の国を誇りに思ってるんですよ?誇りに思ってるから国旗見せびらかして「ドヤ!」ってするんですよ。

>no.13386 
同格じゃないですよ、天皇は世襲、大統領は直接選挙(でしたよね?)、ローマ法王は・・・ググるの面倒なのでググらないです。

補足:かなりレベルの低いレスになってしまったんですけど、すいません。理由は疲れてるのと、最初に投稿してから興味が薄れてるからです。

それから最初に投稿した疑問を一切誰も教えてくれてないので、その辺よろしくお願いします、知っている人いたら。
最初に投稿したのは「右翼の先進国では国歌斉唱強制は当たり前」←嘘についてです。
俺が教えてほしかったのはこれなんですけど・・・。

no.13387 ( トーイックさん12/03/13 21:39 )


>no.13384 
あのね、君が代の歌詞についての解釈は最近変えたんじゃなくて大昔からそうだったんですよ。つまり君は天皇を指していなかったんですよ。

それから象徴天皇制の現代社会でなんでわれわれが天皇の下僕になるのですか?
違うでしょ?
第1条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
これを読んでください、天皇は日本国の象徴であり(つまり権力は持たない=危ないことはしでかさなさそう)日本国民統合の象徴であつて(天皇象徴制のおけげで日本国民が統合され続ける、つまり内部分裂しないってことですよね?)、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く(天皇を存続させるかさせないかは我々国民が決められるのですよ?)
どうですか?持ちつ持たれつの関係じゃありませんか?

no.13388 ( トーイックさん12/03/13 21:49 )


>では、いつ日本国旗、国歌の意義を生徒に教えるのですか?時期はいつですか?成年になってからですか?日本で生まれた以上、日本という国を理解し、意識することは重要なことですよね?

 私が日章旗について知ったのは小学校の頃だったと思うが、
別に入学式や卒業式がきっかけではない。記憶が定かでないが、
普段の授業の中で、先生が運動会で用いる万国旗などについて
説明していたように思う。日章旗については家庭で父から教え
られたこともあったように思う。

 前置きが長くなったが、授業の中で概略的な説明を簡潔にすれば十分だろう。
仮に儀式で掲げたとしても、具体的な説明がなければ、どのみち何の旗だか分か
らないだろうし。

>同格じゃないですよ、天皇は世襲、大統領は直接選挙(でしたよね?)、ローマ法王は・・・ググるの面倒なのでググらないです。

 選出方法が何であろうと、互いに独立した主権国家の元首であることに変わりは
ないでしょう。天皇が教皇より偉いなんてことはないですよ。
あと、大統領は国にもよりますがアメリカ大統領は間接選挙です。

no.13389 ( 記入オレンジ12/03/13 22:05 )


>no.13389
あ、どうも。また、しばらく姿を消します。

no.13390 ( トーイックさん12/03/13 22:11 )


皆さん、きっと20代30代前半のお若い世間を知らない世代なのでしょうね。最近ですよ。君が代の君が天皇のことでないと言い出したのは。20数年以上前、私も普通の小学生として普通に天皇の御代が永久に続きますようにと歌いましたが。何の違和感もなくね。公立学校時代先生も君が誰を指す等一切言及したこと等ありませんよ。 この君が国民一人一人を指すなんてこじつけ、誰も知りませんでした。

no.13391 ( 記入なし12/03/14 13:24 )


我々国民は下僕ですよ。総理大臣とて臣に過ぎない。臣「おみ」とは皇室の僕です。国民の民は「たみ」則ち臣の下の貧しく賎しい存在です。漢字が表すように我々は生まれながらの天皇家の僕、隷属階級なのです。天皇陛下と我々は決して同格ではありません。国民の総意による象徴?象徴とは曖昧な表現ですが国家元首国王のことで国家の主のことです。お言葉をしっかり聞いてみて下さい。先日の311の式展の時も天皇陛下はそのお言葉で亡くなられた方々に一切の敬語をお使いになられておりませんよ。まさしくそのお立場への御自覚の表れです。普通、大企業で殉職した方の式では企業のトップと言えど「亡くなられた方々」と言いますよね。天皇陛下は「亡くなった人々」と言う言い回しでした。天皇は名目は象徴等と言う解りづらいお立場ですが、実際は国家元首であり国政に関する権力はなくとも身分制では最高峰の国王であらせられるのです。そして皆さんも私も富める者も貧しい者も皆生まれながら服従している下僕なのです。少なくとも、皇族方はそうお思いになられておりますよ。

no.13392 ( 記入なし12/03/14 13:56 )


>記入オレンジさん
>第一次世界大戦の戦禍があまりにも悲惨だったため・・・
悲惨だったがために、分け前や利権について話し合っただけ。
どこも自分とこの植民地解放するつもりもなかったみたいだし、帝国主義でいいと思う。

>天皇制を存続するためだけに戦争が続行され
仲介国も見当たらず、またその準備すらままならなかったし、そのタイミングさえ
掴めていなかったうえに、そもそも連合国側に和平の意思さえなかった時期があるので
天皇制の存続云々は関係ないね。まあ、天皇制廃止の条件を出されて、当時の軍部とかが
すぐに納得するとは思えないけど。

>トーイックさん
一応その格付けはありますが、外交儀礼上の格付けで、それに加え、在位年数、年齢
歴史の長さ、等々で変わったりします。因みにあくまで格なので、命令権などはなかったりします。

>「右翼の先進国では国歌斉唱強制は当たり前」←嘘
あまり聞いたことはないですが、立場と状況次第ですね。

>記入なしさん
君とトーイックさんの「昔」って、昔のスパンが違うと思うよ。
あと、国家元首って、大統領とかも国家元首なんだけど?

no.13393 ( 宮城12/03/14 22:37 )


>no.13392 
総理大臣、や大臣こそが国民の下僕なんですけど。定義上はですよ。で、総理や大臣が結局は国民より権力をもっているというか、国民より偉いのではなく、政治的に権力を行使して国を治めていかなければならないわけですよ。だから、総理や大臣、官僚がめちゃくちゃな政策してたら猛バッシングしたらいいし。どっちもどっちですよ。
日本国民が下僕ならカダフィー大佐とか独裁政権の国なんてどうなるんですか?中国、中東、アフリカ、それらの国の国民は下僕以下の「もの」、「奴隷」、「人権なしのロボット」ですか?→実際そうなんですけどね。
こんなに恵まれてる日本でさえそういうなら移住すればいいじゃないですか?それで文句たらたらいうなら、俺はこう思いますね「あんたの日本国籍はく奪してやりたいよ」って。

no.13394 ( トーイックさん12/03/17 23:17 )


>天皇陛下は「亡くなった人々」と言う言い回しでした
それからこの文章ですけど、天皇は加害者ではないですよ?加害者は東電及び政府でしょ?
私は憲法第一条に書いてある天皇の地位についてはわかりません、だれにもわからないかもしれません。たぶんそうでしょう。http://d.hatena.ne.jp/jimusiosaka/20051112/p1参照
俺が天皇を支持する理由:国民の知らない反日の実態 http://www35.atwiki.jp/kolia/
これと、後は戦争論(小林著)の影響からですよ。
まず、俺の知識を書かせてください。自国(この場合は日本でってことで)に外人がたくさん移住したり、人権を求めてきた国や国々は必ず失敗する。
例1:アメリカ→ヒスパニック系移民が増え、白人と並ぶようになってきている。→過去、リッチは白人たちが今は当然のように貧困にあえいでいる。なお、不法移民などは、安い労働力としてアメリカ政府自体目をつぶってきた。結果がこれだ。
例2:ユーロ圏、通貨統合により為替操作ができず、通貨高、通貨安による経済的影響が一切無視されることによって弱い国は破綻寸前まで追い込まれている。人の移動の自由→リッチなユーロ圏の国が安い労働力を求め、バブル崩壊し、移民排斥運動が起こっている。いずれはユーロ崩壊の予測が立てられている、その場合、各国の通貨に戻すことになる。ギリシャのためにフランスとドイツがどれだけ犠牲になっているか、また、日本もギリシャ支援をさせられた→IMFに米国債10兆円分の融資を行った。
それから北欧諸国、これらの国々は高い税金をとってゆりかごから墓場までと謳って幸せな国であると誇張されているが、実際には多量のアラブ人がセーフティーネットを目当てにただ乗りのためにスウェーデンだか、どこか忘れたが、たくさん移民してきている。将来はその国民より、アラブ人の人口率が多くなると予想までされている。

結論、外国人はいらない。日本人の多くが、今の状態、天皇象徴制を支持し、この制度があるからこそ日本民族は未来永劫、日本は日本人のものだけである、と思ってくれると予想する。天皇は象徴であるが君主である。その君主を日本人が認め、日本人が認めることによってこの制度が維持され続ければ、われわれ日本国民は、その民族性を忘れず、http://d.hatena.ne.jp/jimusiosaka/20051112/p1のサイトまで作って反反日活動をせずにいられるだろう。
だから、私は韓国、中国が嫌いです。

no.13395 ( トーイックさん12/03/18 00:20 )


no.13395 

の最後の段落のURLは間違いで、国民の知らない反日の実態を貼ろうとしました。

訂正 では失礼。

no.13396 ( トーイックさん12/03/18 00:22 )


天皇制は廃止。日本国憲法は9条から始めるべき。9条の精神こそノーベル平和賞にふさわしい。
1−8条は廃止。無職集団を税金で養うな。

no.13397 ( 記入蟻 et 正男を擁立か?12/03/27 23:36 )


no.13397 ( 記入蟻 et 正男を擁立か?)⇒失せろ あほ

no.13398 ( 記入なし12/03/29 19:52 )


天皇制だと
共和制といたいのか
西洋被れがぁ
 
この国は皇統が統べたる国だ
後にも先にも

no.13399 ( 記入なし12/03/29 20:10 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


14542 件中 13300 から 13399 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [どんな本を読んでますか.愛読書はこれです。] [話題をお任せ表示] 次 [1501469757]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「天皇制と象徴について議論したい」と似ているトピック
01. 天皇制についてのアンケートです
02. 天皇の問題について。分かりやすく教えてください。
03. 節電について議論し合おう。
04. カールについて議論しませんか?
05. 何故天皇制が戦後GHQに廃止にされなかったのかわかりません
06. 天皇制と日本の国旗・国歌は切り離すことが出来ないと思う
07. 飲酒、酒について議論したい
08. PCを取り巻く環境について議論しませんか?
09. トイレの過ごし方について議論しよう
10. 休日格差について議論しましょう
「天皇制と象徴について議論したい」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 全日本自宅警備員組合本部
02. みなさんは生きていて楽しいですか
03. 中国、朝鮮(北朝鮮・韓国)に対する日本のあり方(2)
04. 年金問題、生活保護について
05. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
06. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
07. 少子化問題をどう解決するか?
08. 移民受け入れについてどう思いますか?
09. 今思ってることを書いて下さい
10. 無職になって3回目の春が来た
HOME 掲示板トピック一覧