前 [社保付きなら正社員じゃなくてもいいんじゃないでし..] | [話題をお任せ表示] | 次 [今こそ30歳成人説というものを考えてみませんか?] |
話題
株で生活してる方いますか? |
|
後出しジャンケンは聞き飽きたよん
no.154 ( 記入なし07/02/24 01:31 )
鉄がまた復活した感じやな どこまでいくやら・・・
no.155 ( 記入なし07/03/25 17:15 )
鉄がまた復活した感じやな どこまでいくやら・・・
no.156 ( 記入なし07/03/25 17:15 )
現在株で生計が成り立ってる方いますか?
なりたってま〜す
資金はいくらくらいですか?
今は6000万円です。
情報収集や取引などに一日何時間費やしますか?
マーケットが開いている時間しか費やしていない。
平均いくらくらい稼いでいますか?
100程度でしょうか。
辛くないですか?
全く辛くなくて毎日楽しい。
no.157 ( 記入なし07/03/26 17:00 )
現在株で生計が成り立ってる方いますか?
なりたってま〜す
資金はいくらくらいですか?
今は6000万円です。
情報収集や取引などに一日何時間費やしますか?
マーケットが開いている時間しか費やしていない。
平均いくらくらい稼いでいますか?
100程度でしょうか。
辛くないですか?
全く辛くなくて毎日楽しい。
no.158 ( 記入なし07/03/26 17:00 )
証券優遇税制廃止の場合、年7800億円超の税収増
1年の延長が今国会で決まった証券優遇税制を廃止していれば、国税・地方税合わせて年7800億円以上の税収増が見込まれることが、政府の試算でわかった。国・地方の税収の1%程度に相当する。証券優遇税制に対しては、恩恵が少数の富裕層に集中するとの指摘が強く、巨額の減税規模に改めて批判が強まりそうだ。
証券優遇税制では、個人が得た上場株式や公募株式投資信託の売却益・配当にかかる税率を、本来税率の半分の10%に軽減している。税収は株価や取引量、配当水準によって大きく変わるが、財務・総務両省は07年度の税収見通しに基づき、昨年と同様の市況が当面続くとの条件で、軽減税率を廃止した場合の増収効果を試算した。
試算での増収額は、国税(所得税)の配当分が2584億円、売却益分は3691億円。地方税(住民税)では配当分が646億円、売却益分は923億円。国・地方合計で7844億円になる。売却益の税額は源泉徴収分だけのため、試算に含めていない確定申告分も合わせれば、全体の減税規模は1兆円前後に達するとみられる。
証券取引の軽減税率は03年に5年間の特例として導入された。売却益は07年末、配当は08年3月末に廃止される予定だったが、政府・与党は株式相場への配慮から昨年末に1年延長を決定。野党から「金持ち優遇だ」などと批判が出たが、関係法改正案は23日の参院本会議で与党の賛成多数で可決、成立した。
no.159 ( ニュース報道者07/03/26 17:01 )
先物取引で一攫千金よお
no.160 ( 記入なし07/03/26 18:47 )
>現在株で生計が成り立ってる方いますか?
定職に就いてるのでカブドットコムの自動売買してます。
>資金はいくらくらいですか?
保証金2000万で、主に信用取引。
>情報収集や取引などに一日何時間費やしますか?
売買は数銘柄で、売りと買いを日計りします。必ず反対売買します。
前日の夜に売買を仕掛けるだけ。
>平均いくらくらい稼いでいますか?
月毎に損益に幅がありますが、年間で400〜500万の益です。
>辛くないですか?
余裕資金での売買だし、決めた銘柄で自動売買するだけ。
株式投資は鬼のように淡々、粛粛と自動売買すれば知らないうちに利が乗ってる。
定職についていれば精神的にまったく辛くはないし、売りと買いをしてるので
リスクヘッジにも十分対応できる。
no.161 ( 記入なし07/03/26 22:57 )
いまいち論理的ではないし説得力に欠けるな
no.162 ( 記入なし07/03/27 00:05 )
自分のやり方を確立しないといけないよ 人それぞれリスク許容範囲が違うからね
no.163 ( 記入なし07/03/29 18:42 )
|