HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [福祉循環コーディネーターの資格取った方] [話題をお任せ表示] 次 [起業家仲間の募集サイトとかってありますか?]
話題

派遣会社・業務請負会社について

カテゴリ:相談
厚生労働大臣の許可が下りていても、違法行為しまくりの会社はたくさん
あるのですか?

自動車部品の工場の製造業で「業務請負業」っていうのがあるんですけど、これって違法でしょうか?

派遣先に、派遣元の事務所があるというのは何なんですか?

誰かご存知の方教えてください。


投稿者 : 記入なし 日時 : 04/10/09 20:47
Infomation 1163 件中 700 から 799 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

>4月から株式会社になったのに、もっと前から株式会社と求人に載せるというのは違法?
>4月までは有限会社だったんだよ。違法なの?

労働基準法上、特に違法ではありません。

no.700 ( 記入なし04/11/04 23:36 )


指導があったんだろうね。それで直されてるからOKでしょ。
指導された事≠犯罪、だからね。

no.701 ( 記入なし04/11/04 23:38 )


有限会社だったのに?

no.702 ( 記入なし04/11/04 23:39 )


有限会社だったのに犯罪にはならないってことか?

no.703 ( 記入なし04/11/04 23:40 )


仙台ドーム建設希望。

no.704 ( 記入なし04/11/04 23:40 )


契約書には有限会社、求人案内には株式会社と載っていたんです。
一部の人は違法と言ってますが、どちらでしょうか?


no.705 ( 記入なし04/11/04 23:41 )


求人広告には(株)と載せるなら本社の住所じゃないといけないんですよね?
有限会社ならその○○営業所の住所で構わないと思うんだけど。

no.706 ( 記入なし04/11/04 23:46 )


>求人広告には(株)と載せるなら本社の住所じゃないといけないんですよね?
そんなことありません。

>契約書には有限会社、求人案内には株式会社と載っていたんです。
>一部の人は違法と言ってますが、どちらでしょうか?
この記載をめぐって、貴方が賠償を請求することはほぼ不可能です。

no.707 ( 記入なし04/11/04 23:56 )


つうか、偽ってたってことやんか?
もしかしたらハローワークは知らんかったってことか?

no.708 ( 記入なし04/11/04 23:57 )


ドームは当分先だろうね。金あるのか?

no.709 ( 記入なし04/11/04 23:57 )


ドームブームってもう去ったよ。

no.710 ( 記入なし04/11/04 23:58 )


>求人広告には(株)と載せるなら本社の住所じゃないといけないんですよね?
そんなことありません。

>契約書には有限会社、求人案内には株式会社と載っていたんです。
>一部の人は違法と言ってますが、どちらでしょうか?
この記載をめぐって、貴方が賠償を請求することはほぼ不可能です。

no.711 ( 記入なし04/11/04 23:59 )


>>707
賠償を請求しようなんて考えてないです。
労基法に詳しい人は罰金くらいだと言っています。

指導が入ったら犯罪になるんですか?

no.712 ( 記入なし04/11/04 23:59 )


>指導が入ったら犯罪になるんですか? 
なりません。
警察が交通整理してたらそこを通りかかった車は違反車にされるのですか?

no.713 ( 記入なし04/11/05 00:02 )


請負業も履歴書のコピーは違法ですか?

no.714 ( 記入なし04/11/05 00:03 )


>契約書には有限会社、求人案内には株式会社と載っていたんです。
>一部の人は違法と言ってますが、どちらでしょうか?
違法判断のさじ加減でしょう。
書かれている内容だと、記載されている社名が間違っている程度の
判断しかされません。

no.715 ( 記入なし04/11/05 00:04 )


>>713
上のほうに犯罪と書いた人が・・・・・・・・・・。

no.716 ( 記入なし04/11/05 00:04 )


>>715
やっぱりそうですよねぇ

no.717 ( 記入なし04/11/05 00:06 )


通常考えられる、あたりまえのパターン
指導官「おたくの会社、求人票の社名が間違ってますよ」
会社「あ、ほんとですね。すいません、訂正します。はい、訂正しました。」
指導官「はい、了解です。以後、気を付けて下さい。」

例のおばかさんの望んでいるパターン
指導官「おたくの会社、求人票の社名が間違ってますよ。これは重大な労働基準法違反です。」
会社「ええ?!ちょっと待ってください、わざとじゃないんです、本当です。」
指導官「問答無用。労働基準法第○○条を適用して処罰します。」
会社「そんなぁ〜!」
そして、その会社は罰金を払わされ、社会的にも地位を失い、廃業した・・・。


こんなところでしょう。

no.718 ( 記入なし04/11/05 00:16 )


例のあらし、別スレで復活しやがった。

no.719 ( 記入なし04/11/05 02:16 )


言ってる事ほとんど同じでしたね。哀れ。

no.720 ( 記入なし04/11/05 02:47 )


>>指導が入ったら犯罪になるんですか? 
>なりません。
>警察が交通整理してたらそこを通りかかった車は違反車にされるのですか?

例えがイマイチでした。
一方通行の道に警官が立っています。
そこに車が進入してきました。
警官はその運転手に注意して、引き返させました。

こういうことです。

入ってきたから、そく違反切符じゃないでしょ。(中にはポイント稼ぎの警官も居ますけど)


no.721 ( 記入なし04/11/05 08:49 )


違法になることもあるぞ

no.722 ( 記入なし04/11/05 08:54 )


>721
分かりました。そういうことなんですね。

no.723 ( 記入なし04/11/05 09:38 )


>720
でも、ちょうどいい隔離スレなんじゃないの?
こっちに来ないから助かるよ。

no.724 ( 記入なし04/11/05 10:41 )


そのスレの人たち、ご愁傷さまです。

no.725 ( 記入なし04/11/05 10:49 )


http://musyoku.com/bbs/view.php/1099113392/#bt

これの事?

no.726 ( 記入なし04/11/05 11:34 )


うわ、マジだこいつ。
同じコピペがあったよ。
派遣⇒フリーターに置き換わってたけど。

no.727 ( 記入なし04/11/05 11:45 )


業務請負の場合でも履歴書のコピーを提出するのは違法なの?

no.728 ( 記入なし04/11/05 17:25 )


別に違法じゃないと思うけど。
派遣の場合でも決まってから出すのは問題ないし。

no.729 ( 記入なし04/11/05 18:01 )


派遣と請負とを比較すること自体おかしいんじゃないの?
請負ってのは、派遣みたいな業務形態とは全く違うよ。
(注:製造業などへの偽装請負は除く)

no.730 ( 記入なし04/11/05 18:07 )


自動車工場の請負ってどんな仕事までのことをいうんですか?
メッキにキズがあるかないか確かめて検査するのはなんていうの?

no.731 ( 記入なし04/11/05 19:49 )


no.549 

こういう人いますよね。最悪!! そのくせ仕事をあまりしてなかったり。
自分の事を棚にあげて人のあらばかりを探して悪口を言う。また自分がされたら嫌であろう好意をして不愉快にさせるのが大得意。うちにも29才にもなるというのにメモ帳に社内メールには書けない様な内容を書いてわたしたりして会社といるよりは小学校の教室かと思う感じです。


no.732 ( 記入なし04/11/05 23:18 )


請負業は派遣先の社員が教えてはいけない(指示)?ということ?

no.733 ( 記入なし04/11/06 14:10 )


>733
そんな法は無い。
請負っていうのは人を飛ばす事じゃないから、
派遣みたいに指示系統がどうこういう制限はない。
あと、請負業という業種は無い。

no.734 ( 記入なし04/11/06 21:42 )


>>734
派遣会社から工場(企業)へ派遣された。
求人広告には業務請負業と載っている。
部品にキズがあるかないかチェックする作業。

no.735 ( 記入なし04/11/06 21:47 )


死になさい

no.736 ( 記入なし04/11/07 00:23 )


>735

過去ログ嫁

no.737 ( 記入なし04/11/07 00:25 )


あのよ、請負って意味分かってんのか?
工場に人飛ばして作業させるような仕事は請負なんて言わないんだよ。
工場へ人を飛ばす事を請負って言う事の方が特殊なんだよ。
業務請負業なんて存在しないんだよ。
そういう違法か違法臭い仕事やってる事業所どもが言い始めて広がってるんだよ。
手前のやってる違法派遣でなんで請負業務が制限を受けるんだ?

>求人広告には業務請負業と載っている。
お前の脳内求人票じゃないのか?
もし載っていたとしても、だから何だよ。
これ読んだらだっさといつもみたくカミソリで腕切って寝てください。
そしてもう2度と目覚めるな。

no.738 ( 記入なし04/11/07 00:34 )


>派遣会社から工場(企業)へ派遣された。
派遣会社なら当然だな。

>求人広告には業務請負業と載っている。
請負と載せてる会社が派遣していけないのか?
業務請負業ってその会社が勝手に名乗ってるだけだろ。
同じように名乗ってる会社が多いだけだ。

>部品にキズがあるかないかチェックする作業。 
可愛そうな仕事だね。

no.739 ( 記入なし04/11/07 00:56 )


正式な派遣会社なら、許可取った番号があるはずです。

(般)00-0000・・・  といった番号、見たことありませんか? それが認可番号です。

それでも、正式な派遣会社でも、どこぞのように実際の就業の際には書面上、「請負」の扱いになっていることも少なくありません。

一般的に、正式な「派遣」契約の方が法律の縛りを強く受けますので、あまり滅茶苦茶なことはできません。
従って、実際には「請負」契約にして滅茶苦茶やるのです。気をつけて下さいね。


ご参考までに。

no.740 ( 記入なし04/11/07 01:26 )


結局何が聞きたい、何が言いたいのかさっぱり分かりません。

契約書上は請負だったんだろ。なら派遣じゃないよ。
そういう怪しげなことやってる会社だったら山ほどあるよ。
特に工場みたいな製造業に人貸しやってる所なら。


>労基法に詳しい人は罰金くらいだと言っています。
じゃあそいつに聞け、こんなスレで聞くな。


>740
>一般労働者派遣事業の許可番号持ってるのに、なぜ請負業なの?
こいつは派遣認可の番号があると知ってくだらない質問を繰り返して楽しんでるだけ。
マジレスすると馬鹿みるよ。


no.741 ( 記入なし04/11/07 02:09 )


 まともな派遣会社しってる?

no.742 ( 記入なし04/11/07 02:13 )


まともに正社員として働ける会社知ってる?

no.743 ( 記入なし04/11/07 02:15 )


請負というのは、基本的には個人事業主扱いですよね。
つまり、自分自身が個人事業主(事業主体)となって、発注元の会社(相手方事業主体)と対等な形で契約を結ぶもの。
労働者(非事業主体)として、対会社で弱者として保護される雇用契約とは違い、これは労働サービスの完全なる売買契約と言っても良い形態です。

民法上の請負契約は、「労働」そのものを販売する雇用契約(正社員・契約・派遣・パート・アルバイト等含)と違い、「労働の成果」を目的とする契約。
つまり、働く側の仕事振りによっては、「債務不履行」と決め付けられ、支払いを拒否されても文句が言えない場合があります。

請負労働者(労働者とは厳密には違うのだけど・・)が事業主体(つまりは社長さん)としてそれなりにメリットを受ける場面があればまだ良いのですが、最近職安で見かけるのは、ほとんどが労基法適用をまぬがれるために使われる口実。

応募については慎重に判断すべきでしょう。

no.744 ( 韮山04/11/07 02:26 )


まともな派遣会社は知らんが、
自分はまともな会社の正社員。

no.745 ( 記入なし04/11/07 02:27 )


>744
人1人の労働力貸しを請負と称するには無理があります。
(法律上は問題ないですけど)例えば工場の作業員を貸してるような仕事。

本来発注元から一括で業務を依頼されるような形態を請負と言いますよ。
別に個人事業主が主体ではありません。

個人事業主(らしき)を対象としている請負というのは、はじめから
疑わしいと見るべきでしょう。

no.746 ( 記入なし04/11/07 02:33 )


まともな会社の正社員は大勢いるが、

サービス残業の無い、まともな会社ってある?

no.747 ( 記入なし04/11/07 02:40 )


ちょっと冗談交りだけど、工場に派遣されてる人が「請負で仕事やってる」
なんてのを聞くと、国道建設工事のおじさん達が冗談で「俺たちは国の発注した
工事やってるんで国家公務員だべ」と言ってるのと同じに思えてしまう。

no.748 ( 記入なし04/11/07 03:00 )


>746さん

今、本当にそこのところが問題だと思います。
前に、TVでも紹介されていましたが、先頃の法律改正で、請負が個人ベースで工場のラインにつき、正社員と同じ仕事をするようになったようなのです。

これまでは、あなたが仰るように、一括して請負をやる会社が人事管理をする名目になっていたので、同じ会社から出された人たちはまとまって仕事をしなければならない、などという規制がありました。
これが撤廃され、請負の人間を派遣・正社員と同列の扱いとすることが許されることになったから現場は大変です。

実際に応募してみないと分からない面も多いですが、「請負」と明記されている求人では、応募者が(不利なところだけ)個人事業主扱いとなるケースの方が多いと思います。

ちなみに、どこかの会社が一括請負をし、そのために人を集める場合には、応募者は請負った会社と雇用契約を結ぶはずなので、労基法の縛りを受け、わざわざ「請負」で人を集めるメリットがなくなってしまうと思われます。
だから、そういったケースでは、どちらかというと「請負」という言葉を使っては求人をかけないのではないでしょうか?

no.749 ( 韮山04/11/07 03:12 )


新卒で普通の会社に入った私にとっては、会社の仕事として
他所の会社から発注された仕事を受ける。これを請負と呼んで
ましたので、ハローワークのような場所で請負で求人をかける
というような行為自体が理解し難いものがあります。
もちろん職場は自社内でしたから。

ある職種の会社が社員を募集。
その会社の業務は他社からの仕事を請け負っている。
これなら理解できます。

他所に出す為の求人は派遣にしか思えません。
そうでないのが多いと知ってびっくりですけど。

no.750 ( 記入なし04/11/07 03:52 )


>>741
契約書には「派遣契約」とも「「請負契約」とも書いてません。
派遣元の担当者からも、派遣です、請負ですとも言われず、ただ単に面接の次の日
工場へ見学へ行かされ、後日から作業へ入ったんです。
求人には未だに業務請負業と載っています。

no.751 ( 記入なし04/11/07 11:57 )


スタッフサービスがよいぞ

no.752 ( 記入なし04/11/07 12:29 )


質問です。絶対答えてください。

>求人には未だに業務請負業と載っています。 
未だにというか、何で変わる必要があるの。誰が変えるって言った?

no.753 ( 記入なし04/11/07 19:01 )


質問です。絶対答えてください。

>契約書には「派遣契約」とも「「請負契約」とも書いてません。
あなたは派遣元の社員?それともフリーの人?
契約書は派遣先と貴方の契約書?それとも派遣先と派遣元の契約書?
どっちかが書いてあるんじゃなくて、どちらかの契約書になってる筈です。で、どっち?

no.754 ( 記入なし04/11/07 19:06 )


スタッフサービスは評判良くないよ。


no.755 ( 記入なし04/11/07 19:35 )


>750
いや、あなたの思ってる請負が本当の請負。
請負で求人かけてるってのは、派遣法のグレーゾーンをついた
極めて違法性の濃厚なもの。言い換えれば法の解釈ですり抜けられる。
派遣で成長した会社には多いですよね。

だから質問君みたいに派遣と請負を天秤にかけてどっちだ?としつこく
聞いてくる奴が現れる。あながち間違いとも言えないが、なんか勘違い
している感はあるね。


no.756 ( 記入なし04/11/07 23:17 )


ヒューマン リソシアはええかげんや!

no.757 ( 記入なし04/11/07 23:23 )


そうやそうや、ヒューマングループはええかげんや!


no.758 ( 記入なし04/11/08 01:45 )


>>754
どちらとも言われてません。派遣先の上司には「アナタ派遣社員なのよ」と言われたので
向こうはこちらを派遣社員と見ているのでしょう。
自分自身では「派遣」とずっと思っています。
派遣スタッフと周りに言われているので。

no.759 ( 記入なし04/11/08 16:25 )


 ヒューマンリソシアの営業しっかりせいよ!
俺の離職日忘れやがって・・・。

no.760 ( 記入なし04/11/08 16:29 )


違法か?と感じた偽装請負会社へ監査に入らない役所がムカツク!!



no.761 ( 記入なし04/11/08 16:43 )


>759
契約書はどっちかと聞いてるんだよ。
お前が聞いたか聞いてないかなんていってないだろ。
それとも頭の程度の低い奴と割り切って見せてもらってないのか?
それとお前はその派遣会社の社員なのかどうかも聞いてるんだがな。
請負だろうが派遣だろうがまとめて派遣と言われてもおかしくないだろ。
馬鹿のくせに変なプライド持つな。

no.762 ( 記入なし04/11/08 17:49 )


さっさと答えてやれば?>だって馬鹿

no.763 ( 記入なし04/11/08 19:04 )


>>762
契約書は派遣会社の担当者から書かされ、その担当者のサインが押してあります。
でも仕事を教えてくれるのは企業側です。

no.764 ( 記入なし04/11/08 19:11 )


の・う・な・し。

書いてある事にだけ全部答えろよ。

no.765 ( 記入なし04/11/08 19:17 )


派遣スタッフですが

no.766 ( 記入なし04/11/08 19:27 )


お〜い、のうなし。質問だ、答えろ。
@お前はその派遣会社の社員だったのか、それとも契約社員か、単なる派遣先紹介か?
Aその契約書は何て契約書だ?契約書なんて名前の契約書は存在しない。
 派遣契約書か、請負労働契約書か、それ以外か、ばかだから分からない、の中のどれだ?
Bその契約書は誰と誰が契約を結んだ契約書だ?
 お前:派遣元、お前:派遣先、派遣元:派遣先、この中のどれだ?
 どれでもないなんて事はないからな。


no.767 ( 記入なし04/11/08 19:29 )


ウザイので、そろそろ知障君のIPぶっこぬいてやったら?

no.768 ( 記入なし04/11/08 19:31 )


768さん、知的障害者に対して差別的投稿と勘違いされますよ!気を付けてね

no.769 ( 記入なし04/11/08 19:46 )


そうですね、
ちなにみ荒らしとはどういう行為の事ですか?

no.770 ( 記入なし04/11/08 19:53 )


>>767
@アルバイトとなってました。(土日のみ)です。業務請負業です。
自動車工場へ飛ばされ、キズがあるかないかの検査です。
A「雇用契約書」となってます。
B自分と派遣元の担当者です。

no.771 ( 記入なし04/11/08 20:07 )


話だけ聞くと、それは派遣でも請負でもないよ。
君はただのバイト。請負やってる会社のバイトやってたってだけ。
土日だけって、君は高校生かなんか?

no.772 ( 記入なし04/11/08 20:44 )


>>722
なのに派遣社員と言われました。
求人広告では、雇用形態は土日のみでアルバイトでした。
それの月〜金までのも毎週募集してるんですが、それも請負業で雇用形態は契約社員です。
請負業でアルバイトっていうのは存在してはいけないの?


no.773 ( 記入なし04/11/08 20:56 )


業務請負でアルバイト?????なんじゃそりゃ

no.774 ( 記入なし04/11/08 21:05 )


これは違法です

no.775 ( 記入なし04/11/08 21:13 )


派遣会社から工場へ飛ばされて請負業のアルバイトって
なんですか?

no.776 ( 記入なし04/11/08 21:17 )


>733
お前、はじめと言ってる事が少し違うな。


no.777 ( 記入なし04/11/08 21:30 )


質問です。絶対答えてください。

>なのに派遣社員と言われました。
何がいけないのですか?

no.778 ( 記入なし04/11/08 21:35 )


>請負業でアルバイトっていうのは存在してはいけないの?

かまいません。あえて言うと、請負業という業種はありませんけど。

no.779 ( 記入なし04/11/08 21:37 )


>>778
請負業というのは「派遣」と呼んではいけないと思ったから。
派遣されてるという事はわかってますが、請負と派遣の区別がイマイチわかりません。

no.780 ( 記入なし04/11/08 21:38 )


請負業の意味を教えてください。

no.781 ( 記入なし04/11/08 21:39 )


請負業とは例えばどんな職種をいうの?

no.782 ( 記入なし04/11/08 21:42 )


質問です。絶対答えてください。
「雇用形態は契約社員」というのは、
@お前
A派遣元
B派遣先

のどれがどれの契約社員だったのか?


no.783 ( 記入なし04/11/08 21:46 )


絶対レス下さい。

>請負業の意味を教えてください。 
>請負業とは例えばどんな職種をいうの? 

はっきり言ってしまうと、請負業と言う業種はありません。
自称、請負仕事やってる事業所がそう名乗ってるだけです。
例えば工場で○○するような仕事、販売店で○○するような仕事、
と言ったような例を求めているなら無駄です。


no.784 ( 記入なし04/11/08 21:54 )


>請負業というのは「派遣」と呼んではいけないと思ったから。
それは君の思い込み。

>派遣されてるという事はわかってますが、請負と派遣の区別がイマイチわかりません。 
派遣先から「派遣なのよ」と呼ばれた事は、「貴方は派遣契約社員なのよ」と言う意味ですか?
違うだろ。「他所から派遣されて来ている人」と言う意味だろ。
君の場合、派遣と請負を区別するんじゃなくて、派遣かそうでないかを区別するんじゃないの?
これにもレス欲しいな。


no.785 ( 記入なし04/11/08 21:58 )


>>783
自分は土日のみのアルバイトという求人で行ったのでわかりません。
契約書には3ヶ月契約で短期ということになってました。
契約社員というのは、それとは別に同じ派遣先で月〜金までの毎日働く人を長期と
いいます。
契約社員というのは派遣先、派遣元のどちらかわかりません。



no.786 ( 記入なし04/11/08 21:58 )


>>785
この派遣会社は説明不足で何もかも中途半端だから答えようがありません。
ただ単に現場へ行かされただけです。

no.787 ( 記入なし04/11/08 22:02 )


どうでもいいが、君の事例からなんで「請負」へのこだわりが発生するのか不思議。

no.788 ( 記入なし04/11/08 22:03 )


業務請負業と求人に載っていたから。
他の職種は一般労働者派遣事業となってるのに。

no.789 ( 記入なし04/11/08 22:07 )


絶対レス下さい。

>請負業の意味を教えてください。 
>請負業とは例えばどんな職種をいうの? 

はっきり言ってしまうと、請負業と言う業種はありません。
自称、請負仕事やってる事業所がそう名乗ってるだけです。
例えば工場で○○するような仕事、販売店で○○するような仕事、
と言ったような例を求めているなら無駄です。

no.790 ( 記入なし04/11/08 22:09 )


結論、
馬鹿君はただのアルバイトでした。
実際の現場で「派遣社員」呼ばれていた。
評判悪くて現場をクビになった。

それだけだろ。




no.791 ( 記入なし04/11/08 22:15 )


いい加減な書き方で濁すな。お前が思ってるほど労働基準法は単純じゃないんだよ。

>>自分は土日のみのアルバイトという求人で行ったのでわかりません。
>>契約書には3ヶ月契約で短期ということになってました。
>>契約社員というのは、それとは別に同じ派遣先で月〜金までの毎日働く人を長期と
>>いいます。
>>契約社員というのは派遣先、派遣元のどちらかわかりません。

これをはっきり書き直すと、
・自分は土日のみのアルバイトで契約期間は3ヶ月、雇い主は派遣元か派遣先のどちらか不明。
・月〜金の長期勤務者は契約社員という雇用形態、但し、派遣元、派遣先どちらの契約社員
 なのかは不明


no.792 ( 記入なし04/11/08 22:24 )


へたすりゃただのバイト紹介に過ぎない。意味分かるか?
違法がどうこう言える筋合いじゃないと思うが。

no.793 ( 記入なし04/11/08 22:26 )


知りません

no.794 ( 記入なし04/11/08 22:28 )


自分と同じ日に入った奴は(もちろん土日のみの求人のとき)いつのまにか長期で
働いていた。



no.795 ( 記入なし04/11/08 22:30 )


>自分は土日のみのアルバイトという求人で行ったのでわかりません。

なんで何処に雇われてたのか知らないんだよ。
高校生のガキかお前は?
あと、これにも答えてやれよ。

>絶対レス下さい。
>
>>請負業の意味を教えてください。 
>>請負業とは例えばどんな職種をいうの? 
>
>はっきり言ってしまうと、請負業と言う業種はありません。
>自称、請負仕事やってる事業所がそう名乗ってるだけです。
>例えば工場で○○するような仕事、販売店で○○するような仕事、
>と言ったような例を求めているなら無駄です。 


no.796 ( 記入なし04/11/08 22:35 )


まともな派遣会社の有無以前に、このスレにはまともでない人間がいるな。

質問者を語った荒らし、というクズ人間がね。


no.797 ( 記入なし04/11/08 22:43 )


そうだね、くだらない質問でスレをズルズル長引かせ、
問い詰めればやっと答える。なに考えてんだろ。


no.798 ( 記入なし04/11/08 22:48 )


確かにあのとっぽい口調でかなりイライラさせられましたからね。
終っても何度も何度も同じ事質問しやがって。

no.799 ( 記入なし04/11/08 22:50 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

1163 件中 700 から 799 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [福祉循環コーディネーターの資格取った方] [話題をお任せ表示] 次 [起業家仲間の募集サイトとかってありますか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「派遣会社・業務請負会社について」と似ているトピック
01. エステ会社に派遣している会社は?
02. 派遣会社の営業社員ってどうなんだろう
03. 請負・派遣会社を野放しにしてはいけない
04. 派遣社員っていろんな会社で働けていいと思いません?
05. 正社員より派遣社員が長くいて業務を熟知している会社へ
06. 派遣会社について。軽作業ってけっこうあるのですか?
07. 業務請負契約と派遣の違いってなんですか
08. 派遣会社について語ってみませんか?
09. 派遣会社について語りましょう
10. 良い、悪くない派遣会社あったら教えてください
「派遣会社・業務請負会社について」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 営業所がいつのまにか潰れる会社について
02. 無職同士で会社を作りませんか?
03. 起業仲間の募集や投資希望者と交流できるサイトってありますか?
04. 派遣会社の営業社員ってどうなんだろう
05. 起業家仲間の募集サイトとかってありますか?
06. 日研総業&日総工産、業務請負会社について
07. 今やタクシー業界も破滅寸前?
08. 請負・派遣会社を野放しにしてはいけない
09. 福祉循環コーディネーターの資格取った方
10. お金がないっていうのに雑誌を買ってしまう
HOME 掲示板&トピック一覧