前 [うつで無職でパパで住宅ローンのある人集合] | [話題をお任せ表示] | 次 [1501469757] |
話題
大学院卒無職(候補者含む)の人 |
|
>やはり経験って事
ですね〜
人もいろんな人がいるから 面白いしいろんな意見も聞けるしね
no.200 ( かんぱねるら07/01/27 22:21 )
うーん・・。
俺は何を得るかって発想事態がなめてると思う。
no.201 ( 記入なレ07/01/27 22:21 )
私が話しずらしちゃったかな?
no.202 ( かんぱねるら07/01/27 22:32 )
>201
なぜ?
no.203 ( 40代おやじ07/01/27 22:35 )
何を得るかって子供だよ。
no.204 ( 記入なレ07/01/27 22:37 )
そうか?
no.205 ( 40代おやじ07/01/27 22:38 )
具体的に言えんと説得力なし。
no.206 ( 40代おやじ07/01/27 22:40 )
じゃあno.204は何かをしてもそこから何も得てないってこと?
その期間なにも得ないってこと?
それって大人のすることなのかな?
no.207 ( 記入なし07/01/27 23:18 )
いろんな経験、体験から得るものがないって悲しいよ、それは。
その経験、体験から次になにも活かせないってことだし。
それが大人のすることだとは到底思えないよ。
no.208 ( 記入なし07/01/27 23:23 )
そうか?
目的意識がなくて院に行くのはアウトだろ・・・
no.209 ( 下っ端公務員07/01/27 23:26 )
下っ端氏177読んで下さい。そして201の言葉です。
no.210 ( 40代おやじ07/01/27 23:29 )
>40代おやじさん
177で、
>ここで俺が最も言いたいことがある。
>特に院生以上では「何をやるか?」ではなく、
>研究生活を通じ「何を得るか」がもっとも大切なことだと。
と言ってるが、
院に行くのであれば、
「何をするために行く」という動機を明確にしておくべきだと思う。
モラトリアムとしての院進学には意味が無い。
no.211 ( 下っ端公務員07/01/27 23:45 )
>院への進学はいろいろ問題はあると思う。
>もう少し研究したいから院へ行く人もいれば、
>就職がなく、フリーターになるのもいやだし、じゃあ院へ行くかという人もいるだろう。
>俺の場合はもう少し研究したかったから院へ進学した。
>実際に院へ進学してみると、前者後者ごちゃ混ぜだと思う。
って最後ごちゃ混ぜってかいてあんじゃん。
そんなあげあしとるんならさ、公共のために働きたいって言って公務員になる人も
ほんとうは安定が目的でなる人だっているじゃん。
明確な目的っていってもさ、うそかもしんないじゃんそんなのさ。
no.212 ( 記入なし07/01/27 23:54 )
>212さん
ごちゃ混ぜっていうことは、
モラトリアムも容認というスタンスなんでしょ?
私はそれに否定的な見解なんです。
no.213 ( 下っ端公務員07/01/27 23:56 )
じゃあ177から201まで全部読んだ?>下っ端公務員さん
no.214 ( 記入なし07/01/27 23:57 )
>214さん
最初から読んでるよ。
no.215 ( 下っ端公務員07/01/27 23:58 )
そ、そうですか・・
ま、訊いてる要点は院のモラトリアム化問題じゃなくて
「何を得るか?」という考えは子供かどうか?
ってことです>下っ端公務員さん
no.216 ( 記入なし07/01/28 00:02 )
>下っ端氏
動機は明確ではないか?
深く研究する為。
「何を得るか」が子供って何?
no.217 ( 40代おやじ07/01/28 00:04 )
>216さん
「何を得るか?」
という程度の考えで院に進んではいけない。
「これを得るために行く」という考えでなければ子供。
no.218 ( 下っ端公務員07/01/28 00:05 )
177さんは違うと思いますが。
no.219 ( 40代おやじ07/01/28 00:09 )
国公立の工学部とかでは院にいってマスターになるのは特別なことじゃないし、就職もいいです。ドクターは特別だけど。
一方、文系の院卒は特別ですね。
no.220 ( ネロ07/01/28 00:09 )
下っ端公務員さん、ちゃんと読んでる?
院に進むことの是非を訊いてるんじゃないよ。
じゃあ、〜〜を得るために院に進学したとしましょう。
2年なら2年、〜〜を得るために研究に打ち込んだとしましょう。
〜〜しか得られないんですか?
下っ端公務員さんの発想じゃそうなりますよ。
そういうこと訊いてるんじゃなくて、〜〜を得るために行ったとして、
そのほかいろんなことに気づいたりしませんか?
自分にはこういうことが足りなかったんだなって気づくことないですか?
ってことだよ。(たぶん・・)
no.221 ( 記入なし07/01/28 00:12 )
>下っ端公務員さん、ちゃんと読んでる?
>院に進むことの是非を訊いてるんじゃないよ。
院に進むときの心持の是非を訊いてるんじゃないよ。
に訂正します。
no.222 ( 記入なし07/01/28 00:14 )
>221さん
〜〜を得るために進学するんです。
それ以外にも得るものもあるでしょうけど、
最大の目標は、〜〜を得るためです。
no.223 ( 下っ端公務員07/01/28 00:15 )
221のつづきですが、それが子供だって言ってるんですよ201は。
それについてどう思いますかって訊いてるんですよ
no.224 ( 記入なし07/01/28 00:16 )
落ち着いて文章を読んでください。
いま、院への進学の心持の是非はきいてません。
進学の最大の目標は〜〜を得るためで結構です。
院生生活で〜〜のほか、何か得るものもあるでしょ?
そうして何かを得ることは子供のやることですか?大人のすることですか?どっちですか?
って訊いてるんですよ。
no.225 ( 記入なし07/01/28 00:20 )
>225さん
文章の解釈が違うから、
どうにもならんね。
no.226 ( 下っ端公務員07/01/28 00:21 )
この場合225さんの解釈じゃないのかな。どう考えても。
no.227 ( 40代おやじ07/01/28 00:25 )
177の言っていることはマトモのようで実はおかしい。
no.228 ( ネロ07/01/28 00:26 )
おかしいのが院なのよ。
no.229 ( 40代おやじ07/01/28 00:28 )
じゃあ普通に訊きますよ。
院に限らず社会に出てからでも結構です。
何かに取り組んだとしましょう。
何年も取り組んだ〜〜のことから何か得るもがあったとしましょう。
10人いれば10人それぞれがいろんな意見を言うと思います。
そうやってなにかを得ることは子供の考えですか?大人の考えですか?
どっちですか?
あと、204の意見も参考に入れてもう一度先ほどの件、考えてください。
no.230 ( 記入なし07/01/28 00:29 )
そう201が答えないと意味ありません。
no.231 ( 40代おやじ07/01/28 00:39 )
この中で許せるのは何番?
1何も考えてないけど、高校でやりたいことを見つけるために行ってみよう
2何も考えてないけど、専門でやりたいことを見つけるために行ってみよう
3何も考えてないけど、大学でやりたいことを見つけるために行ってみよう
4将来何をやりたいかまだ見つからないがこの大学は有名だから行こう
5将来何をやりたいかまだ見つからないがこの大学なら入れるから行こう
6将来何をやりたいかまだ見つからないがこの大学なら見つけられるかも知れない
色々なカリュキュラムがあるから行ってみよう
7将来何をやりたいかまだ見つからないが大学院で見つけられるかも知れない
就職せず研究がなんとなくあるから残ってみよう
8将来社会に役に立つかまだ、分からないが研究を仕上げたいから研究室に残ろう
9将来就職に役に立つか分からないが、研究を仕上げたいから研究室に残ろう
10研究をもっと本格的にしたいから研究室に残ろう
11学生生活で人間らしい生活が出来ていないので研究室に入り社会復帰しよう
私は 168910は、まだ許せる
ちなみに理系工業系は院卒発表のレベルは大学によって違いますが
生半可では、卒業できませんから〜177君 がんばってね
no.232 ( かんぱねるら07/01/28 03:49 )
あ 7番も許せるからね
no.233 ( かんぱねるら07/01/28 06:00 )
人が何事につけ「行動」を起こす根拠は、「何かを得る」ことですよ。
人それぞれ考え方はあると思うが、その根ざしたものは同一のものから派生してきます。
その「動機」が何なのか?
考える立場、スタンスによって解釈の仕方があって当然なのですが、ちょっと話がずれてきていますね。
「下っ端」氏が入ってくるとどうしてもずれてきているようにしか思えない。
「何かを得る」
これは当然の希求なのではないか?
求めるものが自身でも解らない場合が多いが、何かを求めていることは確かではないか?
子供、大人の次元で考える問題ではないと思う。
子供は純粋に本能に根ざしたものを求めるでしょう。
大人は、理性に根ざした満足感を求めるのではないか?
no.234 ( 記入なし07/01/28 08:20 )
「学ぶ」という行為は一人前になるための自助努力。
一人前になった時、社会は大人として認めてくれるのではないか?
大人として新しい分野で更なるステップアップを望んだとしても、そこでの位置付けは
子供でしかない。
そんなことをふっと思った。
no.235 ( 記入なし07/01/28 08:28 )
この社会が大人の社会なの?
no.236 ( 記入なし07/01/28 08:38 )
「常識」
この訳の解らぬ「金太郎飴」のようなもので判断され、「奇人」「変人」の烙印を押された諸先輩方の忍苦のおかげで、今の技術があり、その上に胡坐をかいているのではないか。
「知識」
これが昇華されて「知恵」となり、社会に還元されてきた現実を忘れているのではないか?
no.237 ( 記入なし07/01/28 08:54 )
まあ自分の金で
自分のために使うのなら
自己責任でいいんじゃない?
no.238 ( 記入なし07/01/28 08:57 )
知識は本来人間を尊大にするものではなく謙虚にするものです。
知れば知るほどまだまだその先に知るべきものがあることを自覚させるからです。
尊大にさせるのはむしろ無知の方です。
知らないから生意気が言えるのです。
最高の知識人はみな謙虚でした。知れば知るほど、知らないことが多いことを思い知らされるからです。
no.239 ( 記入なし07/01/28 08:59 )
>233 ずいぶん書き込んであるからスレヌシかと思ったら、かんぱねるらさんかい!
スレタイ改めて読んだら院卒集まれ!って。私は院卒じゃないw
卒業が厳しいのはそのとおりかも知れないけど、卒業したあとのほうがよほど
厳しいですよね。
それでもスーパーゼネコンや研究所でガンガン働ける理系はまだ幸せかもよ。
文系の大学院、とくに社会科学(社会思想等)、文学(哲学等)なんかは不安
だと思うよ。
結局、どんな学校を出たって、社会人になってからが重要なのですよね。
卒業は新たなスタートですから、学生は半人前ですよ。
no.240 ( ネロ07/01/28 09:23 )
卒業した後 就職先にうまく結びつけばいいね
no.241 ( 記入なし07/01/28 11:35 )
学生ってだけで なかなか難しい立場
no.242 ( 記入なし07/01/28 11:40 )
いやこの問題は学生だからではなく院修だから叩くわけです。本題がずれてますが177さんが言いたいのは単純な偏見で院修は「職業を舐めてる」と安直に言わないで欲しいと言う事です。この場でも院修が何を言おうと揚げ足を取るだけで認めようとはしない或いは気に入らないと言う人間がいるようにリアルでも上司にそんな人間がいる可能性があると恐いですよね。
「学ぶ」のが子供とか学生が半人前とか書かれているが高卒で公務員になった友人は働きながら夜間の大学で学びました。つまり学生だから半人前となるわけですか?違いますよね。友人の場合は「大学の資格を得る為」に学びに行ったわけです。
で177さんの場合はさらにその上の説明をしてるのですよ。そこに気が付かないと悲しいと思いますよ。「学ぶ」のは学士まで。
修士というのは「学ぶ」と言う受身の姿勢ではやっていける環境ではないのですよ。そんな甘い大学院などあるわけない。177さんの言うように教授が教えてくれるなんて事はなくなります。私はそこは既成概念をぶっ壊すとこだと思います。しかしなかなかそれは難しい事でした。「何かを得る」とはそんな事です。しかしそれは学生が終わったから卒業と言う事ではなく現在進行形なのです。現在進行形の研究で食えるかどうかはまた別問題です。仕事は人とのつながりがあったり自分勝手にできるものではありません。需要の関係や国の予算の関係などどうにもならない事もあるわけです。
院修だからと安易に叩くのは私もいかがなものかと思います。
ところでかんばねるらさん177さん学生ではないですよ。院修って書いてあるではないですか^^
no.243 ( 40代おやじ07/01/29 18:19 )
40代おやじ殿
スレマスさんに私が院修だと聞かれて
私は院修ではないですよと
答えたつもりなんですよ
あれ?なんか変だった?
no.244 ( かんぱねるら07/01/29 20:16 )
研究生から院に進む人かと思っていましたね
177君は 何の研究にしろ
先生が管理するわけではないので注意
いろんな先生いるから〜スケジュール無視して
学会に勝手に登録されてたり
突然、英語で発表させたりするから理系は注意
登録をしててドタキャンだと、新人は冷たくあしらわれるから
先生の動向は注意すべし〜何かと忙しいけど
ファイト〜
学べる機会を与えてくれた親に感謝するんだよ
no.245 ( かんぱねるら07/01/29 20:28 )
今の世の中がおかしいから、このようなおかしな考えがはびこるのではないでしょうか?
勉学を、学生の本分としても、「学ぶ」事は死ぬまで続くことではないでしょうか?
「知識」は大切なものです。時間をかけるに値するものではないでしょうか?
ただ、今の世の中は、目の前の利益だけを考えて、10年先や100年先のことは考えない人が多すぎるのではないか?
大学や、大学院で学んでおられる方には、真剣に学んでいただきたい。単なる人生の時間つぶしで居られるなら、止めたほうがよい。
今が不遇でも、将来、学んだものが、自身に、そして、社会に還元されるときが来ると思います。
no.246 ( 記入なし07/01/29 20:29 )
>246
解釈の相違がありますのでしかたないのですが・・・
「学ぶ」事は一生続くものだと思います。「知識」は大切で時間をかけるに値するものだと思います。
「既成概念をぶっ壊す」とは専門分野における出来上がった論理とか信じて疑わないものとかを大学で学んだ基礎とかをしっかり知識として学んだ上でぶっ壊して行くのです。その為にはかなりの勇気がいるのです。凝り固まった脳ではとても無理です。だから難しいと言っているのです。そして新し物を生み出して行く。あくまで専門分野でですよ。
この説明では難しいかな。
皆真剣でしたよ。真剣だからこそ既成概念に疑問が出るはずなのですよ。
だからかんばねるらさん177さんは大学院を修了した社会人だと思いますよ。
no.247 ( 40代おやじ07/01/29 21:35 )
>当方院卒(理系)です
大学院を修了した人なんですね 院修て院を修得中かと思っていました
ごめんなさい
no.248 ( かんぱねるら07/01/30 02:10 )
院卒って病院で卒倒した人かと思っていました。そいで、大学院はてっきり「大学病院」と思っていました。恥ずかしい!!
no.249 ( 記入なし07/02/03 09:15 )
それはイタイよ
no.250 ( 記入なし07/02/03 18:53 )
どこがあ?
no.251 ( 記入なし07/02/04 00:03 )
なにがあ?
no.252 ( 記入なし07/02/04 13:49 )
だれがあ?
no.253 ( 記入なし07/02/04 18:51 )
あ〜めま?
no.254 ( 記入なし07/02/04 18:53 )
ここ03年のスレだから、今は立派な社会人になっている?
修士だろうが、学士だろうが社会人としてその世界で評価されればいいじゃん。
no.255 ( ネロ07/02/04 21:05 )
>1は何修士と言うの?
no.256 ( 記入なし07/02/04 21:16 )
法学研究科の修士なら「修士(法学)」
経済学研究科の修士なら「修士(経済学)」
文学研究科の修士なら「修士(文学)」
ですよ
no.257 ( 記入なし07/02/06 07:39 )
大学院なんてよほど研究好きでもないといくだけ無駄
no.258 ( フリーランス07/02/06 08:08 )
>249
そんでもって、大学病院に勤めていて,無職になるなんて大変だなと思ってました。なんで卒倒したの?まさか看護婦とできてベッドで・・・じゃあないでしょうねえ?
no.259 ( つづき07/02/06 22:24 )
物理の出来るやつがそんなに持てることはあり得ない。物理をやっていても高校の先生になるとかの物理があんまし出来なかったやつは持てるようだ。
no.260 ( 記入なし07/02/08 00:17 )
日本語がわかりません>260
no.261 ( 記入なし07/02/08 14:57 )
>259
の看護婦云々をうけてますね!
no.262 ( 記入なし07/02/09 22:57 )
>>263
その話って結構出してるけどさ、それで何が言いたいの?
no.264 ( 記入なし07/03/07 00:05 )
医学、工業系なら仕事あるけど文系はムズイね。余ってるでしょ。給料安いし。
no.265 ( 記入なし07/03/09 13:58 )
知り合いの息子が芝浦工業大学の大学院に進むそうだ。
地方から行ってるので仕送り等で親も祖父も破産寸前だそうだ。
no.266 ( 記入なし07/03/09 14:00 )
大学出たからと言ってもスキルが無ければ役に立たない・・・
no.267 ( へたれ07/03/09 14:09 )
へたれじゃだめということか
no.268 ( 記入なし07/03/09 21:05 )
>263
10年に一人の秀才ぐらいしか卒業しても職はないのによくそこまで行くということが言いたかった。こいつは間違いなく,脱落!!無職です。一生。
no.269 ( 記入なし07/03/09 22:26 )
大学にいったら
スキルを磨いて磨いて・・・磨きすぎてもだめだよ
no.270 ( かんぱねるら07/03/10 01:27 )
文系の院行っちゃったんでしょ。
最初から 覚悟があったはず。
今更 愚痴言うな 見苦しい。
no.271 ( 記入なし07/03/15 05:39 )
271
4年前のスレに文句言っても仕方ないゾ!
no.272 ( 記入なし07/03/15 16:17 )
もう一回入ればいいじゃん
no.273 ( へたれ07/03/15 16:28 )
大学院は結果が出せないとキツイよ
no.274 ( かんぱねるら07/03/15 16:52 )
あげといてあげるよ
no.275 ( 記入なし07/03/21 23:14 )
あげといてあげるよ
no.276 ( 記入なし07/03/26 02:13 )
これからは空前の老齢化社会。無職の皆様!!間違いなく食って行ける職業を紹介します。それは葬儀屋です。
亡くなって行く友達の霊を弔いながら自分も死んでゆく!老齢者社会の構図が見えてきました。
no.277 ( 記入なし07/04/01 11:42 )
以前ある週刊誌に
湯棺士の仕事の紹介があったよ
no.278 ( 記入なし07/04/01 19:25 )
骨砕師 仕事お受けしません
no.279 ( 記入なし07/04/01 19:35 )
あげといてあげるよ
no.280 ( 記入なし07/04/28 18:34 )
何気なく読み返したが
高等教育の成果は 教育を受けた本人にしかわからない のかもしれない
と思った。
ただそれだけ。
no.281 ( ぺけぽむ07/06/05 01:27 )
塾や予備校の先生になるのに博士課程まで行くこたあねえ!
no.282 ( 記入なし07/06/24 11:30 )
おめえの実力ではどうせ塾や予備校の先生になるぐらいだろうから博士課程まで行くこたあねえ!
no.283 ( 息子が心配な団塊の親父07/06/30 09:47 )
大手予備校なら博士修了せんと今の時代採用されまい。
no.284 ( 40代おやじ07/06/30 09:51 )
>283
息子さんが心配な団塊の世代の父親の気持ちがいたいほど出てますね。御同情申し上げます。
かえるのこはかえる。
no.285 ( 記入なし07/07/03 22:03 )
大学院出ても人間社会でそれを活かせないのは残念無念でしょうなあ
no.286 ( 記入なし07/07/03 23:01 )
企業の合理化に全く反するいわゆる無駄の部分に己の価値を見い出す期間であったわけだから人間社会で活かせないのは特に本音は残念無念ではあるまい。
no.287 ( 40代おやじ07/07/03 23:14 )
おやじどん意味ちがうよ企業なんていってないよ人間社会だよ
no.288 ( 記入なし07/07/03 23:20 )
大学も大学院も人間の英知の部分なんだよサルや犬と違う人間社会だよ
no.289 ( 記入なし07/07/03 23:22 )
いぜれにせよ結果を今すぐ求めなくてもいいと思う。いずれ人間社会で活かせるかも知れん。
その為には他者に開かれている事だと思う。
no.290 ( 40代おやじ07/07/03 23:29 )
今日のクローズアップ現代でも言っていたけれど、今の日本はかなりのオーバードクターみたいですね。
皆、本当に一生懸命に学問に励んで頑張っているのにその受け皿が少ないのはやっぱり政府の問題だ!
no.291 ( 記入なし07/07/03 23:34 )
修士のがまだ収支がいいんじゃないか
no.292 ( 記入なし07/07/04 04:39 )
修士で職場に行っても
その専門の職種につけない人も多い
no.293 ( かんぱねるら07/07/06 21:54 )
>かんぱねるら
最終学歴は何処までですか?
no.294 ( 記入なし07/07/06 22:21 )
おいらも、院卒無職です。
2流私大卒ー正社員2年3ヶ月ーすろぷ〜2年半ー海外2流の上のMBA卒
すでに院卒業後1年以上経過
もうだめぽ
no.295 ( あべし!!!!!!!07/07/06 23:58 )
院卒業後1年以上経過でも
学校によっては就職先を探してくれるところもあるから
母校に相談してミソ
最終学歴 1児の母てとこでしょうか
学校の問題より課題より難しいですよ
まだ卒業出来ません笑
no.296 ( かんぱねるら07/07/07 00:23 )
この問題はねえ,日本の官僚制度にも原因がある。受け皿がないのに大学院博士過程を乱発して作ったことだ。その理由が,欧米に比べて博士の数が少なすぎるということだけ。この政策を打ち出した官僚は、日本の場合は大学卒何年という事で給料は決まっているから博士は何のメリットもないことがわからなかったと見える。しかし,茨城大学や山形大学に博士課程を作っても意味ねえよ。教官の下働きをするだけだろう。しかも授業料を払ってまでして。官僚制度のもう1つの問題は、若造に政策決定の権限を持たせていることだ。こういう連中は,キャリアで生き残る為には目立ったことをやらないと、追い出されるので、こんな馬鹿げた「大学院重点化」だの「ゆとり教育」なんてことを打ち出して日本をめちゃめちゃにしている。公務員試験の合格者を今の10分の1にししろ。こうすれば天下りもなくなるし生意気なバカ官僚(例:寺脇某など)が変な政策を打ち出すこともなくなるだろう。
no.297 ( 記入なし07/07/07 00:34 )
博士号なんてこの先なかなか出てきませんよね
「ゆとり教育」自体 へんてこな話でしたから
no.298 ( かんぱねるら07/07/07 00:38 )
博士行くなら大学に残す制度がないのがまずい。
博士号まで取ったら大学が生活保障しないでどうすんだよ。専門以外何も出来んぞおそらく。
no.299 ( 40代おやじ07/07/07 00:47 )
|