前 [事務職(正社員)の給料について] | [話題をお任せ表示] | 次 [平凡な人生に小さな幸福を見出そう] |
話題
みなさんは何か資格もってますか? |
|
お茶検定一級
no.700 ( 記入なし04/08/16 13:29 )
書道2級
no.701 ( 記入なし04/08/16 14:30 )
たとえ資格をとったとしても生かせるかどうかってことですかね。
資格に関する仕事が来たとしても分かるかどうか。
no.702 ( 69304/08/16 20:02 )
資格「無職」
no.703 ( 記入なし04/08/18 19:26 )
国家資格:
ガス溶接
アーク溶接
企業資格:
IBM XServer
検定:
ワープロ技術2級
計算技術3級
情報技術2級
他:
空手3段(現在失効)
22にもなって普免を持ってない。。。
早く取りたいなぁ
ちなみに検定と資格は違うとよく聞くんですけど、
そこんとこどうなんでしょ?
no.704 ( 記入なし04/08/18 22:41 )
英検と漢検欲しい・・・・
no.705 ( 記入なし04/08/18 23:02 )
あ、あと少林寺とか空手ももってたい
no.706 ( 記入なし04/08/18 23:03 )
>704
検定=その人がどの程度の能力があるかの判断基準
資格=その業務などに携わるのに適しているかの判断基準
no.707 ( 記入なし04/08/18 23:12 )
書道取りたい
no.708 ( 記入なし04/08/19 08:47 )
労務管理士取るか(w
賞状書士とかもいいな(w
no.709 ( 記入なし04/08/19 10:43 )
資格を取るのって自信につながるよね?
no.710 ( 記入なし04/08/19 22:46 )
>>710
たぶんそうだと思う。
まぁ資格なんて無意味という奴は持ってないからスルーでいいと思われ。
no.711 ( 記入なし04/08/19 23:30 )
710、711、他の皆さん
自信につながるのは良い事だろうけど、現実問題資格は有利なのかな?
誰か空想の話でなくて、実際の体験談で物を言ってもらえないかな?
no.712 ( 記入なし04/08/20 07:54 )
>>712
( ´,_ゝ`)プッ必死だな。
no.713 ( 記入なし04/08/20 08:33 )
是非を別にすれば、転職や再就職の際は、実務経験の有無が最も重要になる。
資格を取って有利になるのは、業務独占や、免許制のもの。
例えば、普通二種免許が無い人は、タクシー運転手にはなれない。
(入社後、免許取得を支援する会社もあるようだが)
no.714 ( 記入なし04/08/20 09:36 )
原付免許
no.715 ( 記入なし04/08/22 00:01 )
>712さん
私は工業系の資格を数個持っていますが資格があるから有利とかではなく実務の中でやってきたことの証みたいなものになっています・・・現在自分の希望する職に就くため資格取得の勉強をしている方が多くいますが資格を得て面接に望んでも実務経験が無いという理由で断られる場合がほとんどですね。残念な社会です。
no.716 ( 記入なし04/08/22 00:21 )
ビジネス能力検定2級。
履歴書に書いて大丈夫かな?
no.717 ( 記入なし04/08/22 00:25 )
>>717
OK OK OK牧場。
no.718 ( 記入なし04/08/22 00:43 )
593
なぜバラバラだといけないのかな??
no.719 ( 記入なし04/08/22 04:28 )
何でもできる=何もできない
つーか、何でもできるのがいいなんて本気で思っているのは団塊世代の経営者。
no.720 ( 記入なし04/08/22 05:59 )
中川一正と言う画家を知ってるだろうか。
この方は、全くパリに留学も絵画教室にも通うことなくして、
独学で絵を学び、それがかえって何にもとらわれない、独特の味わい、
新鮮さが高く評価を呼び、日本洋画壇の重鎮であり、文化勲章を取ることになった。
未だ独学による様々の分野でも活躍栄誉を取った方は多い。
出来る人間は、学など関係なく成功するとものだ。
私は個人的に、学にこだわらない人を尊敬している。
no.721 ( 記入なし04/08/22 13:38 )
修正>「中川一政」
私も、資格とか取ったけど、無能で就職できない(恥)。
721
no.722 ( 記入なし04/08/22 13:46 )
>>697
いいところばっかり受けてないか?
アウトソーシングや、パチンコ屋を受けろとまでは言わないけど・・・
とりあえずオマエは新卒やから俺らのような既に卒業して、大したスキルもない奴よりは全然まし
教師でも目指したらどうよ?
no.723 ( あぼーん04/08/22 15:03 )
名前の売れてるいい所に就職したって、
あんまりいい思いはできないと思ったほうがいいよ。
「大」が付く企業ほど給料はほとんど一定だし、
入社してからもっと自己啓発しないと、腕をみとめられることは無い。
逆に中小企業の場合、基本給の他にノルマ以上達成した分が
+アルファで給料として加算されたりするところが多かったりするらしいから、
良く見定めないと失敗・・・というより後悔したりする可能性は高いと思う。
no.724 ( 記入なし04/08/22 20:03 )
724
どういう会社を見てきたわけ?
no.725 ( 記入なし04/08/22 23:25 )
確かに、東証一部上場企業にも、とんでもないDQNブラック企業はいくつもありますな。。。
社員平均年齢が20代ってのは、大量採用大量離職の証拠。
そういうデータが「N/A」になっている(隠している)所も、怪しい。
逆に、あまり有名でなくても、利益を社員に還元している所は、社員にとっては良い企業。
no.726 ( 記入なし04/08/23 10:23 )
30年以上実績のある企業の方が
起業してからほんの10数年ほどしか経ってない企業よりも
年間で倒産する数が多いのは事実。
ま、どこの会社もいつ潰れるかってのは分かんないけどね。
no.727 ( 記入なし04/08/24 21:39 )
国家資格 「浄化槽管理士」
no.728 ( 記入なし04/08/24 22:16 )
727 その根拠は?
no.729 ( 記入なし04/08/24 23:49 )
>>727さん
はぁ?
何がどう事実なんだぁ・・・
no.730 ( 記入なし04/08/25 07:28 )
730 日本人が人質に捕られて、○○億円交渉しているとか言っていた
空想話君の類かな?(笑)
no.731 ( 記入なし04/08/25 09:34 )
運転免許だけ
あと他にもあるけどシスアドとか3級とかどうでもいい資格
no.732 ( 記入なし04/08/25 13:25 )
ビジネス能力検定2級
販売士検定2級
日商簿記検定2級
この辺りの資格はいかがですか?
no.733 ( 記入なし04/08/25 13:46 )
ひよこのオス、メスを判別する資格は食いっぱぐれがなさそうですよ。
no.734 ( 記入なし04/08/25 14:30 )
ひよこ鑑定士とオナニー検定は2ちゃんの定番だろ(w
no.735 ( 記入なし04/08/25 15:43 )
CADの2級。後は自動車免許ぐらいだね・・・。
no.736 ( 記入なし04/08/25 20:36 )
ひよこかんていしは仕事あるよ。
no.737 ( 記入なし04/08/25 22:46 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000003-maip-pol
社保庁改革 年金相談の一部を社保労務士へ移譲検討へ
開業社労士はクエネーという評判だが、これで食えるようになるかは不明。
もっとも年金相談の「一部」ってどのくらいなんだ、ということもあるんだが、いままでの各種緩和の状況を考えると、単なる相談、FPでもできるくらいだったりして。
おいしい業務は手放さず、手間のかかる面倒くさい業務を下に丸投げするのが三位一体の改革、今のやりかただもの(介護保険や健康保険、その他事務など)。
no.738 ( 記入なし04/08/26 14:24 )
マンション管理適正化法(マン管法)が当初の定めどおり「施行3年後の検討」にはいるようです。
で、このマン管法でマンション管理士の地位がどうなるのかを気にしているのですが、どうなるのかな?
結構大化けを期待する声が以前からあるんだが、「廃止を含め検討→廃止」だったら暴動もんだろうな(w特に受け続けて合格できない人から(年齢的にジジィ、しかも切羽詰った団塊世代付近が受験者として多いんですねぇ。受験会場で見るのも年配というかジジィが非常に多いんです)。
とりあえず受験受付は来月からなんで、どうなるのかドキドキしたい人は受験してみるといいかもしれません。
恐らく今年度のマンション管理士・管理業務主任者試験の合格発表(来年1月ごろ)までにはマン管法は改正されないでしょうから。
マンション管理士登録者数 9,883人 (平成16年7月16日現在)
マンション管理業者登録数 2,593業者(平成16年7月末現在)
管理業務主任者登録数 38,033人 (平成16年7月末現在)
だそうです。
no.739 ( 記入なし04/08/26 20:53 )
社会福祉士とか介護士とか専門学校2年行けば資格取れるし、高齢化社会で注目される
仕事で職はありそうな気がしますが。
no.740 ( 夏も終わり04/08/26 22:43 )
社会福祉士とか介護士とか専門学校2年行けば資格取れるし、高齢化社会で注目される
仕事で職はありそうな気がしますが。
no.741 ( 夏も終わり04/08/26 22:44 )
ひよこ鑑定士は判別機械が開発されたので
将来的には無くなります。
ただ海外での需要はしばらく続くと思う。
でも、年齢制限あるからな、ひよこ鑑定士の受験。
no.742 ( 記入なし04/08/26 23:07 )
パソコン資格ではどれがいい?
ワードとエクセルの技量を認定するようなのあるかな?
no.743 ( 記入なし04/08/26 23:09 )
会社では・・簿記系の資格(2級)とか、他を持ってます。
やっぱり、就職したときは経理がちょっと出来る程度でしたけど、勤め始めてから簿記の2級を取りました。
あとは、会社の業務に必要な資格を毎年寸暇を惜しんで勉強・受験・・・勉強・試験ってな感じで繰り返し、今はそのくらい資格があれば、同業種なら(たぶん)どこかで受け入れてもらえるかな・・ってな感じです。
資格って、やみくもに取ればいいものではないと思います。自分が勤めたい業種で最低必須のものをまず手に入れる。資格は取れていなくても知識を持って、それが出来るなら、それだけでも就職にアピール出来ると思いますよ。
今は資格取得とかは、社内での援助体制って少ないですから、自分で時間とお金を作ってやるしかないわけなのですが・・。
営業の職種でいろいろな資格を取る・・「資格マニア」と言われているようですが、営業もなかなかツブシが効かない仕事だし、やっぱ資格って素敵な響きに聞こえるのでは? それに、どんな話題にもついて行けるためには広く浅くいろいろと勉強するうちに、照れるだけの知識が身についた・・とも言えるのでは?とも思いました。
とりあえずは、自分が進みたい方向には、まずナニが重要か?
「○○資格」があれば、就職できる・・のではなく、こんな仕事をしたいのには、なんの資格(知識)が必要か?という風に考えた方がいいと思うのですが・・・。
頑張ってください
no.744 ( 記入なし04/08/27 07:58 )
ビジマナ検定3級♪意味わかんないし〜
no.745 ( さやタン04/08/28 16:09 )
>>1は何歳
no.746 ( 記入なし04/08/28 16:20 )
車の免許とフォークリフト
と英検2級
37歳
no.747 ( 記入なし04/08/28 16:37 )
・乙4種
・列車見張り員
no.748 ( 記入なし04/09/03 08:15 )
<<NO743さんへ
私はプーになってからマイクロソフトオフィススペシャリストのワードとエクセルを取りました。初めにアビ○に通おうかと思いましたがわけの分からん「パソコン検定の3級は合格保証します」と言われ「マイクロソフトの資格は難しいので順番にステップアップして試験を受けたほうが良いです。」と言われたので馬鹿らしいから辞めました。「順番にステップアップ」などとのんきな事をやってたら時間もお金も掛かってしまうし、アビ○の授業カリキュラムが私には合わないと思った(自分でテキストを読みながら操作して分からない時にはインストラクタに質問する。←自分で本を買って勉強してもあまり変わらないのに、入学金で30万ぐらいかかる)からです。
事務系の仕事でなくても最低ワードとエクセルだけは取ったほうが良いのでは?
no.749 ( 記入なし04/09/03 13:31 )
同年代の人に聞きたいのですが、皆さんは給料どのぐらいもらってますか?
私は、30才で仕事は、福祉関係で手取りで20万ぐらいです。これって少ないかなー?今のところ友人と比べて最下位です。転職しょーかなー?
no.750 ( 記入なし04/09/06 18:36 )
ここは無職comです。
無職にとっては、20万円は大金です。
no.751 ( 記入なし04/09/06 18:53 )
手取り20万なら、チョットうらやましいです。
今度の私の職は基本20ですから・・・。
職があるうちはいいですよ〜。やっぱり、転職は厳しいです。
no.752 ( 記入なし04/09/06 20:27 )
750さん
細かい状況(休み、残業、拘束時間、勤務体系など)が判らないのではっきりとは言えないが残業が30時間以下でそのくらいならそれほど悪くは無い(良くも無い。つまり普通)と思います。わたしなんぞ貴方より年上ですが、もっと悲惨な状態で働かされてました!
上を見るとキリが無い(隣の芝は青く見える)ので、よほど馬鹿上司がいて雰囲気が悪い職場でないかぎり転職など考えないほうがいいですよ。
私の前職については他のスレにカキコしてあるので「こんな会社もあるんだ」と参考にしてください。
http://musyoku.com/bbs/view.php/1080566776/
no.753 ( 記入なし04/09/06 20:51 )
パチプロ上級
競馬予想中級
ナンバーズ予想特級
予知能力10年分
・・・なら雇われる必要ないよな。
no.754 ( 04/09/07 01:10 )
フォークリフト 床上クレーン5トン未満玉掛け5トン未満 ガス溶接技能講習 アーク溶接特別講習 危険物丙種 あと原付 ちなみに今19才。やっぱ俺は工場で働いたほうがいいのかな?ちなみに前はJFEに派遣で行ってた。クリからだけど
no.755 ( スッパマン04/09/07 03:54 )
>755
JFEとクリって絡んでいるの?
no.756 ( 記入なし04/09/07 11:02 )
無職になってから、
行政書士とフォークリフト、簿記3級ととってきたが、
簿記2級おちた。
就職はしていない。
no.757 ( 記入なし04/09/07 11:23 )
>757
すごいですね。特に行政書士!
no.758 ( 記入なし04/09/07 11:36 )
行政書士開業したらいいのに。
no.759 ( 記入なし04/09/07 12:12 )
そしたらフォークリフトが無駄だろ。
no.760 ( 記入なし04/09/07 13:51 )
JFEはほとんど派遣あとイラン人
no.761 ( 記入なし04/09/07 14:23 )
(電気通信の)工事担任者資格が変わるそうだ。現在パブリックコメント募集中。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040906_1.html
ていうか、工事担任者っていう一見何の資格か判らない名称を何とかしてくれ。
no.762 ( 残りは基礎のみ04/09/07 21:37 )
言い忘れましたが、さっきの行政書士とったていうのは、41歳です。
所詮、資力と折衝能力が、どんなとこでも必要なんでしょうけど、
そういうものの自信をうしなっては何にも出来ないということです。
若ければ、どうにでもなるでしょうが。
no.763 ( 記入なし04/09/07 21:40 )
これからは福祉の資格が有望だ。士業では厳しい
と神様は言ってます
no.764 ( ミスターポポ04/09/07 22:27 )
整体師とマッサージともに民間資格
民間は中途半端な気がする 後は独学か。
えらそうにいうけど 自分もそうなんだ。
no.765 ( 記入なし04/09/09 02:48 )
確かに民間資格は中途半端っていうか、微妙ですね。
私もCADの2級という、民間の資格しかない・・・。
でも、整体師、マッサージ師って良いじゃないですか。
技術ですよ。
no.767 ( 記入なし04/09/14 16:41 )
持ってない
no.768 ( 記入なし04/09/14 17:05 )
第1種電気工事士と第3種電気主任技術者取得済み。
現在は、電気とは無縁の製造業。
no.769 ( 記入なし04/09/14 20:18 )
ホームヘルパー2級、1級、難病看護等介護ヘルパー持っています。
そして、今取ろうとしているのは介護事務です。
現在の本業はSEです。全然無縁ですね。
no.770 ( 記入なし04/09/15 04:46 )
資格とっても、職歴ないと意味ないとおもいますよ。
私も数々の資格取りましたけど、現場に入ってみれば意外と資格もってない人
多かったです。
私自身もちろん資格があったから受かったのかもしれないですが、
アピール(やる気)次第でカバーできるなっと感じました。
それよりもなによりも、求人票みても職歴が一番だとおもいます。
ある会社の面接でいわれました。
今考えれば圧迫面接だったのかもしれませんが・・
私:「資格をとるために今まで必死に勉強していました」
面接官:「正直いってね、そんな勉強する時間あるのだったらなぜアルバイトでも
飛び込みで面接でもして、職歴をつけなかったんだ?」
面接官:「あなたの勉強してきたことなんて、うちの社員だったら1ヶ月もあれば
マスタできることですよ」
面接官:「よく学校とかいって資格とか勉強とかしてくる人増えてるけど、
あ〜いうのってね全然役に立たないのだよ。あれぐらいのレベルは社会に
入れば、1ヶ月で十分だ。レベルが低い」
っとまぁ、散々いわれたことありました。
でも、今考えれば半ば事実だなぁっておもっています。
私も専門学校などにいって色々学んできましたが、学校や資格で学んだことは
実際仕事上でのレベルと比べたら、ものすごい差がありました。
はっきりいって実際に何も知らなくても、仕事場でマニュアル見ながら先輩に聞きながら
しても十分できるとおもいました。それほど差がありました。
それに、資格をとってもその知識を使わないことも多かったです。
皆さん、あまり資格資格に特化しないほうがいいとおもいますよ。
資格がないと就職できないのじゃないです。
まずはバイトや簡単な仕事(受かりそうな仕事)からしてみて、地道に経験をつんで
それを武器に就職活動したほうが、チャンスあるとおもいます。
経験者としては、こうアドバイスしたいとおもいます。
no.771 ( たろ04/09/15 08:12 )
771
ありがとうございます。そういう実体験を話していただけると助かります。
no.772 ( 記入なし04/09/15 09:14 )
>771
>皆さん、あまり資格資格に特化しないほうがいいとおもいますよ。
>資格がないと就職できないのじゃないです
確かにそれって言えてますね。
資格ってもってなければ出来ない仕事もあるけど、
それ以外の資格って就職した後は殆ど意味ないですね。
あくまで自己満足の産物です。
でも、その面接官ってのもうけますね。転職一回もしてなさそう。
ただ、私達が就職活動をする上で、必ずアピールの材料になるはずです。
どれだけ、その分野に興味があって、勉強したのか・・・。
ちなみに私は、民間資格CAD2級のみ。これだけを武器に就職活動してきました(笑)
no.773 ( 記入なし04/09/15 11:09 )
>でも、その面接官ってのもうけますね。転職一回もしてなさそう
どうしてそう思ったの?
no.774 ( 記入なし04/09/15 11:21 )
>「正直いってね、そんな勉強する時間あるのだったらなぜアルバイトでも飛び込みで
>面接でもして、職歴をつけなかったんだ?」
ありえないですよ(笑)普通は。
ただの圧迫面接だったとしたら、別ですが・・・。
774はどう思います?
no.775 ( 記入なし04/09/15 11:26 )
これは本当に実話ですからねw
会社名は言えませんが、大阪の情報処理業の会社です。
ハロワにもいつも募集してます。
給料は13,4万円台〜 とかになってましたよ。
安いのに、偉そうにいわれたし。気分悪い会社でしたよ。
受付けの人から愛想が悪かったので、やばいなって思ってましたが
面接したらやっぱり・・・でした。
後にも先にも、あんなに偉そうに言われたのは初めてです。
自分の学んできたこと、勉強をして資格をとったこと、
全否定な会社でしたよw
>「正直いってね、そんな勉強する時間あるのだったらなぜアルバイトでも飛び込みで
>面接でもして、職歴をつけなかったんだ?」
これに対しては、
「資格とか学校での勉強なんざ、なんの役にもたたんわ! 現場経験このすべてじゃ!」
といいたげなほどでした。
今思い出しただけでも、なんか悔しいし腹が立ちます。
そこまでいわなくてもいいだろって・・・
no.776 ( たろ04/09/15 12:18 )
まぁ、俺も情報関連の専門学校出だがそのときの就職活動中、情報関連つーか技術系つーか、その辺の人種は人間じゃないものを相手にしている時間が長いからなのか、
相手の考えとか無視してというか「相手が人間だろうと0101で話はつく」という感じが伝わってくるときがある。
いまだにあんまりお付き合いしたくない人種。
そんときに最悪だと思ったのは「マック使えねーなら話んナンネーヨ」いくらなんでもその口調はないかなと。
no.777 ( 記入なし04/09/15 16:15 )
777
面接で言われたの?
no.778 ( 記入なし04/09/16 00:04 )
でもさ、個人的には、情報処理だとか、1010の世界にどっぷりつかってしかも、機会しか依存できない人間とは付き合いたくない存在だな!そんな人間に、ろくな奴いなかった。愚痴です失礼
no.779 ( 記入なし04/09/16 00:15 )
機会=機械
no.780 ( 記入なし04/09/16 00:22 )
たろ(771)さんの言われることは真実・事実だと私も信じて疑いません。
no.781 ( 記入なし04/09/16 00:30 )
結局、振り返ってみれば入社するまでに資格を取得したり
勉強したりで覚えた事も、入社したらその会社ごとのやり方ってものも
あるし、前にいったみたいに作業レベルが全然違うから、結局入社してから
1から覚えることになるんだよね。
これは、前にお話した面接官にも言われたことなんですよ。
「あなたがどれだけ勉強してきたからといっても、入社したら1から勉強ですからね」
ってね。
あの時はムカツク以外の何モノでもなかったけども、仕事を始めて
この業界のことを色々みていけば、あの時の面接官がいった言葉は
言い過ぎ・口が悪いという点はあったものの、核心を突いた答えだったと思う。
資格取って仕事を始めようと思ってる人達は、学校や資格の勉強レベルと実社会での
作業レベルではケタ違いの差があることを良く理解した上で勉強しておいたほうが
いいですよ。
経験ていうのは本当に貴重な”資格”なんだとつくづく思う今日この頃でした。
no.782 ( たろ04/09/16 10:30 )
たろさん。おっしゃる通りですね。
会社に入れば1からまた勉強です。資格はあくまで資格なんですよね。
資格って勉強の度合いだと私は思いますよ。
受かったこと優先されるのではなく、あくまで勉強したという事実。
no.783 ( 記入なし04/09/16 11:51 )
783さん
そうですね。そうだと思います。
私も資格については、これだけの勉強はしましたという事実を証明するに
過ぎないものだと思います。
いい例えでお話しますと、スポンジと水のはいった桶に例えれます。
入社する前までにしていたことは、乾いたスポンジをぎゅっとにぎる(しぼる)
までのことであり、入社したらそのぎゅっとにぎっていたスポンジを水のはいった
桶につけて、水分を吸収していかなくてはなりません。
もし仮に入社前までに乾いたスポンジをぎゅっとにぎっていなかったら
どうでしょう?にぎらず桶に沈めたスポンジは、なかなか水を吸収してくれませんよね。
これと同じことだと思います。
要するに、入社後の1からの勉強を頭に吸収しやすくするために、入社前までに
資格という名の勉強をした事実(スポンジをにぎってきましたという事実)は
あったほうが、入社後にとっては良いということなんだと思います。
資格はそれ以上もそれ以下もない勉強したという事実に過ぎないのですね。
うーん。こんな例えでよかったかなw
no.784 ( たろ04/09/16 12:40 )
<余談>世の中見渡すと、出世してる方は、高学歴だけでっも無くて、じっさいに、 中卒、無資格、独学の方が、名を残している方もおられますからね。日本では中川一政 氏が素晴らしい例ですね。工業会に中卒正解唯一人の技術革新の有名人がおられますが名前を忘れました。
no.785 ( 記入なし04/09/16 16:35 )
<余談>世の中見渡すと、出世してる方は、高学歴だけでは無くて、実際に中卒、無資格、独学の方が、名を残している方もおられますよね。日本では中川一政 氏が素晴らしい例です。工業会に中卒世界唯一人の技術革新の有名人がおられますが名前を忘れました。
no.786 ( 記入なし04/09/16 16:38 )
運転免許しかありませ〜ん
no.787 ( 記入なし04/09/16 16:54 )
金がかかる資格が多すぎるではないかい?
no.788 ( deleted04/09/17 02:38 )
簿記、宅建、販売士などはテキスト数冊で
勉強できる。企業からの評価も高い。
何も目標がない人はぜひ!
簿記は今月から来月にかけて申し込み受け付け中で
11月に試験があります。
no.789 ( 記入なし04/09/17 08:45 )
>NO.784たろさん
十分な例えだと思います。
自分が興味があるのに未経験である分野の勉強って、とっつき難いですよね。
その職に就きたいけど、実際は良く分からない。
そんな時資格の勉強は非常に役に立つと思います。
もちろんせっかく勉強したのだから、受かりたいというのはありますが、
たとえ受からなかったとしても、
資格取得のみが目的ではないので、自信の取得に繋がります。
no.790 ( 78304/09/17 10:29 )
唯一あった運転免許も印紙代が無くて更新できず失ってしまいました。
もう何もかもどうにでもなれ。
このままじっと何もせずお迎えが来るのをひたすら待ってます。
no.791 ( 記入なし04/09/17 12:46 )
>791
そりゃ勿体ないですよ!
とにかく親に相談してお金借りてでも
更新手続きをして下さい。
有効期限の誕生日から半年ならば、
無条件で更新できます。
no.792 ( 無職君04/09/18 08:09 )
費用・有用性・取得難度・・・
これらを考慮すれば原付免許が最高の資格だと思う
no.793 ( 記入なし04/09/18 08:11 )
英検3級
情報処理開発能力検定3級
基本情報技術者
MOUS試験Word2000
MOUS試験Exel2000
計算技術検定4級
普通自動二輪
20才だし車の免許ほしいです。
no.794 ( 沼倉LA04/10/02 14:05 )
>>794
>MOUS試験Word2000
>MOUS試験Exel2000
これってまだ失効しないの?
no.795 ( 記入なし04/10/02 15:50 )
今日はCAD利用技術者試験1級の受験費用を支払いました。
14,000円…。もうチョット安くならないのでしょうか…。
no.796 ( 記入なし04/10/02 16:47 )
勉強するのメンドクセ
俺は車の免許と英検2級とファークリフト
no.797 ( 記入なし04/10/02 17:41 )
商業系高校生3年
高校で取った資格↓
全商簿記1級
全商英検2級
商業経済1級
全商ワープロ実務1級
全商情報処理1級
全商珠算・電卓実務3級
高校以前に取った資格↓
実用英検3級
習字5段(確か地位だったかな・・)
その他
原付免許
本当の所、資格あれば大学に有利なんすかねぇ・・・
商業系なら有利だと思うんですけど、工業系行きたいんで生かせないと思うのですが・・
no.798 ( 記入なし04/10/02 22:38 )
現役高校生がなぜここにいるんだ?
no.799 ( 記入なし04/10/02 23:21 )
|