前 [今流行のお笑いコンビ、8.6秒バズーカーについて語..] | [話題をお任せ表示] | 次 [来世、何になりたいですか?] |
話題
働くために身につけた方がいいこと。 |
|
根本的には「忍耐」と「他人への諦め」
これさえあればそこそこ務まる・・・。
no.2 ( 記入なし15/11/15 18:33 )
とりあえず体力。
no.3 ( 記入なし15/11/15 18:34 )
知識
話術
胡麻
no.4 ( 記入なし15/11/15 18:37 )
競馬かな
no.5 ( 記入なし15/11/15 18:52 )
身だしなみ
no.6 ( 記入なし15/11/15 18:56 )
中高年になって意識高い系に目覚めた感じだな
no.7 ( 記入なし15/11/15 19:59 )
元気なあいさつ。
no.8 ( みみずく15/11/15 21:01 )
対人関係は仕事以上に大変です。
当社の業務内容を理解することと同じように各自の把握も。
no.9 ( 記入なし15/11/15 21:04 )
対人関係がすべてだよ
何やってもこれだよ
no.10 ( 記入なし15/11/15 21:09 )
本音を言わず、名目にすり替える話術
協調性、気配り、世渡り上手、のようなもの。
no.11 ( 記入なし15/11/15 21:10 )
できるだけ周りの人と同じようにふるまう。
どこ行っても変人な私。
自分で気付いて直してくしかないようです。
no.12 ( 記入なし15/11/15 21:48 )
とりあえずクルマの運転ができないと
最も間口の広い「零細企業の営業」が候補から外れてしまう。
no.13 ( quickeggy15/11/17 00:40 )
資格は持ってて当たり前の時代だと思います。その武器で入った後の人間関係構築がキーでは?
no.14 ( 記入なし15/11/17 00:44 )
車の運転は高校生でも出来る。
でも免許は持てない。
資格なんてつまりその程度。
法を犯していないという既成事実がほしいだけ。仕事の出来る出来ないはまったく関係ない。
だから単純なアピールは無意味。
no.15 ( 記入なし15/11/17 09:21 )
フォークリフト
no.16 ( 海ぶどう15/11/17 09:28 )
>14
ハードル高いよ、それ。
no.17 ( 記入なし15/11/28 23:09 )
学歴って大事だ。
雇う方が「今はできなくても、この学歴ならすぐ習得するだろう」って
勝手に勘違いしてくれるから。
no.18 ( quickeggy15/11/28 23:27 )
身に着けたほうがいい資格なんか有って無いようなものです。
そんなことより、対人関係をうまくいくように努力する。
それが全てです。それができなければ資格なんか糞の役にも立ちません。
現実に直面したとき、愕然とすることになると、知人もしみじみと語られてました。
no.19 ( 記入なし15/11/28 23:37 )
司書とかやってみたいな と思っても、
資格とるのに専門の大学で3年とか歳とってからじゃ無理
要は若いうちに自分の目標を決めきれた奴が前へ進める
「今からでも遅くないよ」といわれるかもしれないけど、そこには
「生活しながら勉強する」「若い人に囲まれて通学する」いろいろ心が折れる要素が多い
ニュースとかで60歳で大学に入学〜とかあっても、その人は金銭的にも環境的にも恵まれてるだけ
資格もそうで、何を目指すのかを先に見つけないと遠回りするだけだと思う
只、「勉強」だけは無駄になることはないからやっておくべきだけどね
no.20 ( 記入なし15/11/29 00:44 )
オフィスはリボンになってから使い方がよく分からない。
改めて勉強するのも嫌だなあって思ってから早10年。
no.21 ( 記入なし15/11/29 07:15 )
小学生に電工2種を取得させる親がいるらしい
子供が将来、エンジニアを目指す時に幼年期にて、このような資格取得した事が役に立つ
中高年になってから、こんな資格を取っても役には立たないだろう
no.22 ( 記入なし15/11/29 07:45 )
大分前に資格症候群という言葉があった。不安からか色々な資格を取りながら結局は全部が無駄な資格になっている
no.23 ( 記入なし15/11/29 08:00 )
>OFFICE習得が一番ハードルが低いかな。
ハードルが低そうにみえて実は高い
一般には簡単な試験と思われいるために最低でも90点以上は取らないと評価されない
特にオフィス マスターは、MOSの同一バージョンで規定の計4科目に合格することが認定条件
試験はネットを介してサーバーと繋がっている状態で行われているので、送信した問題回答はやり直しできない
試験終了と同時に合否判定が即座に出る
no.24 ( 記入なし15/11/29 10:50 )
MOSは費用が掛かりすぎる。
受験費用が一科目で1万円くらいするし。
テキストや問題集も高い。
no.25 ( 記入なし15/11/29 11:05 )
じつはエクセルとワードは極めると途方もないポテンシャルを秘めているのだが、MOSではそこまで特殊操作を求めていない
no.26 ( 記入なし15/11/29 11:14 )
まずは読心術ですね。
これがとても重要です。
no.27 ( 記入なし15/11/29 11:20 )
嫌われないこと。
no.28 ( 記入なし15/11/29 12:44 )
たしかに嫌われないという事は大切かも。
ではどうすると良いですか?
no.29 ( 記入なし15/12/02 09:26 )
お中元お歳暮を欠かさないってのは効くぞ。
no.30 ( 記入なし15/12/11 22:23 )
クルマの運転はハードル高い。
免許取るだけでもお金と時間がかかる。
取った後も練習しないとまともに運転できない。
no.31 ( 記入なし15/12/11 22:36 )
車の運転が一番働ける。
no.32 ( 記入なし15/12/11 23:54 )
クルマの運転って、二種とかじゃなければ大した技術じゃないと思う。
でも若者がクルマ離れしてるから、わずかながら希少価値があるのかもしれない。
no.33 ( quickeggy15/12/12 23:08 )
最近職場で感じたんだけど、データベースでRDBてってあるでしょ。
あれって仕組みを理解してる人って少ないのかな。
MS-ACCESSでも採用してるんだけど。
no.34 ( 記入なし15/12/12 23:10 )
おのおのの性格目標能力によると思われ。
no.35 ( 記入なし15/12/12 23:41 )
英語・北京語は、どの業界でも重宝されると思う。
no.36 ( ななこ15/12/13 15:57 )
喧嘩しないこと
妬みを鈍感力でかわすこと
no.37 ( 記入なし15/12/13 16:31 )
資格なんてマスターベーション
no.38 ( 記入なし15/12/13 16:41 )
健康とヤル気が最低限必要な資格。
no.39 ( 記入なし15/12/13 17:34 )
ゴマすり
no.40 ( 記入なし15/12/13 19:02 )
気合。隣人愛。忍耐力。
no.41 ( no.515/12/13 22:46 )
採用されることは難しくないけど、
職場で働き続けるのは難しいって人が多いのか。
no.42 ( quickeggy15/12/15 00:03 )
タガログ語、タイ語、ベトナム語、中国語、韓国語、英語、フランス語
スペイン語、ベトナム語、マレー語、ロシア語、ポルトガル語。
みんな英語は話せて当然だよな!
no.43 ( 海ぶどう15/12/15 04:04 )
相手の話を理解する能力
周りを観ること
見るではない観るだよ
no.44 ( 記入なし15/12/15 06:34 )
働くのは所詮入口。
だから、長く続けていくのであれば、就業に役に立つスキルを身につけるしかないでしょうね。
それが、語学なのか?
それが、技術職なのか?
自分が、磨けるスキルを見つけ、磨いていくことが良いのではないかと思います。
no.45 ( 記入なし16/02/01 22:01 )
言葉を仕事レベルまでもっていくには、かなりの投資は必要。 有識者ですらまともな日本語話せてない人
いるね(ーー)。 需要と供給も考えてね!
no.46 ( 記入なし16/02/04 13:55 )
体力
no.47 ( 記入なし16/02/04 16:52 )
|