HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [夏なので怖い話をしませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [心に余裕がないと何も楽しめない]
話題

中高年の雇用対策はやっているのか?

カテゴリ:議論
ハローワークへ行っても大概40歳までで、年齢不問で応募しても
すぐに不採用になってしまいます。雇用対策はハッキリ言って全く
やっていないと感じます。不満に思った事など語ってみませんか。


投稿者 : 記入なし 日時 : 14/11/01 15:09
Infomation 205 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

雇用対策はやっているけど、上手く機能していないだけ。
(雇用対策をハロワに期待しても無駄なだけ)

身内や知合いなどのコネを頼った方が効率的だと思うけど。

no.2 ( 記入なし14/11/01 17:16 )


実際、派遣の募集で「年齢不問、経験不問」50以上は暗黙の了解で弾かれる。

no.3 ( 記入なし14/11/01 17:20 )


じゃぁどうやって生きていけばいいの?

no.4 ( 記入なし14/11/01 17:23 )


妻子持ちは…

no.5 ( 記入なし14/11/01 17:24 )


「年齢不問、経験不問」、日払いok、1ルーム備品完備の求人はかなりヤバイ、地獄の3丁目確定。

no.6 ( 記入なし14/11/01 17:24 )


>じゃぁどうやって生きていけばいいの? 妻子持ちは…


お答えします=今の日本ではどうにもならない状況に陥ります、政策も行っていません

自己責任でお願いします。

no.7 ( 記入なし14/11/01 17:27 )


中高年の雇用対策は要らん。税金の無駄。前途ある若者優先。

行政による雇用対策って実際のところ投入された予算に比してどのくらいの成果を上げてるんでしょうかね。

予算に群がる業者を増やしてるだけなんでねえか?

費用対効果。

日本中の全ての公開求人情報を一つのウェブサイトで閲覧できるようにするとかそういうことをしてほしいけどね。

no.8 ( 無職ちゃん14/11/01 17:37 )


結局、企業にお金を出しているだけで、労働者には入ってこない ふざけた 政策

no.9 ( 記入なし14/11/01 17:42 )


20代でも不採用ばっかりだったぞ。

no.10 ( 記入なし14/11/01 18:07 )


最近生きてるのが苦しい。

no.11 ( 記入な14/11/01 18:48 )


女性の活用よりも中高年の活用が必要だろ。

no.12 ( 記入なし14/11/01 22:25 )


そもそも現内閣(与党)は派遣法(悪)改正により、もっと非正規社員を増やして、正規社員を減らそうとしているのだから。

選挙で自民党を圧勝させてしまった国民が悪いということ。

今から思えば民主党政権の方がまだ良かったのかもしれない。

no.13 ( 記入なし14/11/02 00:22 )


中高年を支援しなくていいと思う理由は、彼らや彼女らは若者らに比べてしぶといからほっといても大丈夫だと思ってるからです。もちろん個人差がありますが。

no.14 ( 無職ちゃん14/11/02 09:21 )


大丈夫じゃないです。

no.15 ( 記入なし14/11/02 12:01 )


しぶといのは忍耐強いとも言えるw

no.16 ( 記入なし14/11/02 17:10 )


>8

少子化で労働力が確実に低下しますが、どのようにお考えですか?

no.17 ( 記入なし14/11/05 19:56 )


国が一生懸命雇用対策しても企業がその気にならなきゃ何も進まないのだ     企業だって売り上げ上がらなきゃ雇用増やせないし給料も上げられないのだ

no.18 ( 41才の男14/11/05 20:02 )


本当に仕事が出来る中高年の方は、各方面にコネをもっているので、
職を失う前に誰かが声をかけてくれるものだ。
とくに技術者ならば特定の分野に深いスキルをもっているので、
その分野の転職サイトの活用で容易に次の職に繋げる事ができる。

そうでない者はハロワで職探しをするしかないのであるが、
行政としては、そういった雇用対策はやりたくないものである。

no.19 ( 記入なし14/11/07 12:31 )


ん、、、考えさせられるよね。
結局コミュニケーションが上手な人は本当に得だよ。
仕事があまりできなくて、

「一緒に仕事しようよ」

と誘ってくれるからね。

no.20 ( 記入なし14/11/07 20:23 )


実際に欲しい人材は、

職場が楽しくなる人 > 仕事ができる人 

の側面があるからね

no.21 ( 記入なし14/11/07 20:30 )


まあだから生まれる家次第ってことね

no.22 ( 記入なし14/11/07 20:50 )


いや、最初に就職した会社で、解雇されるまでにコネを作れるかどうかだろう。

no.23 ( 記入なし14/11/07 23:37 )


最初に就職した会社があたりならそもそも離職しなくて済むし
リストラといっても関係会社や子会社に斡旋してくれるだろうし
面接といっても形式上の出来レースで済む

まあだから生まれる家を選べない以上おれらには無理だな

no.24 ( 記入なし14/11/08 07:53 )


>最初に就職した会社があたりならそもそも離職しなくて済むし

なら、家は関係ないじゃん

あ、農家の一人息子にうまれたかったとか、個人商店なら、就職も面接もなくてすむね。
そういう意味か

no.25 ( 記入なし14/11/08 09:51 )


離職率が低い会社に入るには、コネかまたは高学歴になる必要がある
だから生まれる家が重要

no.26 ( 記入なし14/11/08 10:03 )


だから、最初に就職した会社でコネを作れなかっただけ

no.27 ( 記入なし14/11/08 10:05 )


俺の先輩は「最初に就職した会社のコネ」で中国の工場で働いている。

no.28 ( 記入なし14/11/08 10:06 )


コネを作るために働くやつなんているのか。

そういうのって意識的に作るもんではなかろう。

人間って無意識のうちに達成した物事について自信や誇りを持つ事ってあんまりないよね。意識的に目標を立てて達成した事じゃないと価値が無いという考え方に染まってしまっている。

僕もずっとそうだった。だからろくに目標を達成した事がなかったので非常に自己評価が低かった。今はもうどうしようもない救いようがないただの無職の中年男である。

座して死を待つのみ。

no.29 ( コネ無し無職ちゃん14/11/08 11:24 )


無意識のうちにできていた事に多少なりとも価値があると思えていたら少しは人生が違っていたかな、と思わないでもないが、今となっては後の祭りである。

座して死を待つのみ、と言っても、生きている以上は腹は減るしいろいろ必要な費用をなんとか工面しないといけないので、やっぱり仕事を探すしかないな。

今日も憂鬱だ。憂鬱な状態がベースになっている。

no.30 ( コネ無し無職ちゃん14/11/08 11:28 )


「ハウツウ」という言葉がある。物事をやるためにどうすればいいか?である。
これに対し「ハウフウ」という言葉がある。物事をやるために誰に相談すればよいかである。

ノウハウもコネもないのであれば・・・・

no.31 ( 記入なし14/11/08 12:51 )


ちゃんと18歳までに
教育してくれる親の元に生まれる方法を教えてくれ

no.32 ( 記入なし14/11/08 14:48 )


生まれるためには死ななければいけない。
もし、生まれ変われるとすれば、宝くじにあたる確率で、達成できるであろう

no.33 ( 記入なし14/11/08 16:15 )


この問題って
企業は製品を安く売るために人件費が安い新興国へ生産拠点を移す
→製品は安くなる→しかし国内雇用が消滅→製品を買う顧客も居なくなる

という問題から派生した問題だよね

no.34 ( 記入なし14/11/09 10:01 )


若い人は選り好みしなければ大概受かるので、中高年に対策をすべきである。

no.35 ( 記入なし14/11/16 14:54 )


サボってきた結果底辺にいるのに、高みいる人間みたいに
偉そうに世を語る人間にはなりたくない。
もんのすごく恥ずかしいことをしているということが本人はわからない。
親に食わしてもらっているのに。

no.36 ( 記入なし14/11/16 15:45 )


>no.36 
他人の事情はほんとにはよくわからない、
ほんとにその点だけでも人様を裁く資格があるのか内省できない人も
恥ずかしい限りですよね。
対象が目にすれば確実に嫌な思いをさせられ
自分のなにがしかの良くない性質を満足させているという。
単なる憂さ晴らし。
情報通の御様子で。

なんでも自己観察にもとづくものは説得力あります。

no.37 ( 記入なし14/11/16 16:02 )


中高年だと年齢で弾かれやすいから若者よりしっかりとした雇用対策をしないといけない      また若者はまだ親世代が現役で働いてる世代だからまだいいが中高年ともなると自分の収入で生活費をなんとかしないといけない人が多いしさらに家庭を持っていたら収入もある程度多くないといけないから大変厳しい       企業は人件費を抑えたいから中高年の方はなかなか雇いづらいからその事実を踏まえ国は中高年の雇用対策をしないといけないのだ      家庭を持っていたらなんでもいいから働け!と言われても困るわけである

no.38 ( 41才の男14/11/16 19:39 )


 それでも無職でいるより何でもよいから働いたほうが良い。

no.39 ( 記入なし14/11/18 11:35 )


やるわけない この政権がやってることは株価維持 操作  GDPがこのざま まさにこれが証拠よ しかも公共事業を前倒ししてこの数字よ 騙されてはいけない とにかく自己防衛しなきゃね

no.40 ( 記入なし14/11/18 11:51 )


有効求人倍率はウソだな。

no.41 ( 記入なし14/12/08 19:00 )


中高年の人は、就職をなかば諦めてしまい
その人数は含まれていないんじゃないのかな。

no.42 ( 怒りのスザバー14/12/08 19:50 )


中高年の雇用対策って言ったって、実際のところどうしようもないだろうね。
政府になんか頼ってらんないよ

no.43 ( 記入なし14/12/08 20:39 )


中年は中高年より求人がある。

no.44 ( 記入なし14/12/08 21:02 )


今回の選挙では、どの政党も「女性の活用」ばかりで、
中高年の雇用対策を取り上げていない。

no.45 ( 記入なし14/12/08 22:07 )


中高年になったら、会社にいる人も、パートのおばちゃんも…みいんな【守り】に入るんですよ

今してる仕事を、人に渡してたまるかってね

今まで、やってきた仕事がなくなったら困るから、パートのベテランさんでさえ、絶対にきちんと仕事なんか渡さないんですよ

必死にかじりつくんです

【守り】に入るから、ほとんどのひとがそうです。

そんな中に、新しく採用されるわけがないし

需要はまずない…よね

中高年は、子供がたいてい大学か高校生で、めっちゃ金かかるし、親の介護でもかかるからね…普通に家族かかえてたら当たり前なんでしょうね

だから、中高年から新しい仕事ってありますか??

no.46 ( 記入なし14/12/08 23:17 )


しかし仕事がないとどうにもならんよ

no.47 ( 記入なし14/12/09 12:07 )


選ばなきゃ仕事はたんとある!

no.48 ( 記入なし14/12/10 07:41 )


空求人ばっかりだから、仕事は無いってことなんだよね

no.49 ( 記入なし14/12/10 08:23 )


40、50代の多くは正社員で就業中だから求人も少ない。
30代以下はフリーターも多いから募集も多いのだと思います!

no.50 ( 記入なし14/12/11 11:58 )


求人(面接)はあるけど、仕事(採用は)は無いっていうオチですねん

no.51 ( 記入なし14/12/13 11:16 )


50代無職のスレで内定取った人いたな。

no.52 ( 記入なし14/12/13 11:33 )


安倍首相になってから若者は就職に困らなくなったけど相変わらず中年の
特に40代50代の雇用状況は厳しいですね。
もうすぐ2015年、来年はいいことがあると思って今年を乗り切りましょう。

no.53 ( 記入なし14/12/14 20:43 )


実際に自分が採ってもらえたら、景気いいって言えるけど
採ってもらえなかったので景気は悪いですね

no.54 ( 記入なし14/12/15 11:20 )


確かに状況は改善されつつあることを実感する、今日この頃。

no.55 ( 記入なし14/12/15 11:39 )


若者が雇用に困らないというのはどこの大都会の話だろう?東京限定ではないのか?

実態と違う。

no.56 ( 記入なし14/12/15 12:10 )


若者の給与はグローバルスタンダード並みです。問題は事務系無能中高年の高給です。だから退職すると二度と同じ待遇はないのです。そういう人は良く自覚してどんないやがらせにも耐えて現職にしがみつくことが肝要でしょう。

no.57 ( 記入なし14/12/16 07:39 )


中高年の雇用対策なんかはやってるわけがないし、これからもやるとは思えない

no.58 ( 記入なし15/01/05 17:12 )


日本はダメだな

no.59 ( 記入なし15/01/26 16:14 )


年配者になると、警備員とか清掃員とかしかない・・・

no.60 ( 記入なし15/01/26 21:53 )


清掃員が小便器の排水口に手を突っ込み、歯ブラシで磨いているのを見て
とても出来そうにないと・・・

no.61 ( 記入なし15/01/26 22:53 )


家でトイレ掃除もした事ないのか?

no.62 ( 記入なし15/01/26 22:59 )


家のトイレに小便器はない

no.63 ( 記入なし15/01/26 23:00 )


>年配者になると、警備員とか清掃員とかしかない・・・

年金満額支給されるまでの資産の目減りを抑えるために
健康維持するためにあえて清掃、警備などの単純肉体バイトを
している年配者もいます。
満額支給されてる年配者の楽しみはバイトで稼いだ給料で
孫におもちゃを買ってあげること。
嫁(実の娘)からは甘やかすなと怒られるけど。。。

no.64 ( 記入なし15/01/26 23:10 )


警備員
業務に就くには以下の警備員検定を取得する必要があります。
時給は600円〜850円です。

施設警備業務(1級・2級)
雑踏警備業務(1級・2級)
交通誘導警備業務(1級・2級)

no.65 ( 記入なし15/01/29 20:46 )


昔の職業安定所では世代別に求人がファイルされていたが、40代、50代のファイル
には求人票は一枚もなかったそうだ。

現実的には全く社会に求人がないのだから、政府が中高年の雇用対策をしても、
それは人材の押し売りとおなじでは?

no.66 ( 記入なし15/01/30 13:51 )


 大和ハウス工業は27日、65歳で定年を迎えた社員が無期限で働き続けることができる再雇用制度を設けると発表した。契約は1年ごとに更新するが、一部企業のように「最長70歳まで」といった年齢の上限は設けない。定年後の社員の継続雇用に年齢制限を設けない「生涯現役」の制度を導入するのは大手企業では初めてとみられる。4月1日から導入する。

  平成25年4月に高年齢者雇用安定法が改正され、60歳以降の継続雇用が企業に義務付けられたことで、企業の定年は事実上、65歳に伸びた。同社も定年を5年延長して「65歳定年制」を導入したり、ベテランが若手社員を育成する制度を設けるなど、高齢者の雇用を重視してきた。

  同社が導入するのは65歳で定年となった後も嘱託社員として再雇用する「アクティブ・エイジング制度」。定年を迎えた人のうち、会社が必要と認め、査定など一定条件を満たした人が対象。後進に技術や経験、人脈を引き継ぐとともに、住宅や建設業界が頭を痛める人手不足の解消にもつながるとみている。

  定年を迎えた約30人のうち、4月1日から9人を継続雇用する。週4日勤務で月給は20万円。「年金を合わせると61〜65歳と遜色ない水準」(同社)という。賞与も社員の半額程度を支給する。

  大手企業では一部の証券会社などが経験豊富な社員を対象に65歳以降も継続雇用する動きがあるが、年齢の上限を70歳までと定めているところが多い。


これは非常に嬉しいニュースであります!

no.67 ( 記入なし15/03/28 11:04 )


40代以降の雇用対策なんてしてません。

某大手では30歳で希望退職推進。

国、企業が対策をしていかないと生活保護にならざる得ない人が増えるだけ
ではないでしょうか?

上記の様な企業はすばらしい

no.68 ( 記入なし15/03/28 23:46 )


これから ワタミ パルシステム 等の会社が
生活保護受給者を対象に 最低賃金以下で求人を募集する

no.69 ( 記入なし15/03/29 00:44 )


三十いくつかのころ、しばらく配達アルバイトしていましてね。四十いくつかの先輩に執拗に嫌がらせされたんですよ。こっちは別になんにもしていないのに、いやがらせしてきやがるの。一度脅しつけてやったら寄ってこなくなりましたが。

あのばばぁ、しごととられるんじゃないかと心配していたんでしょうね。おれが定着したら雇い止めされる危険が高まると思ったんでしょう。憐れな・・・・・・しかしやはりむかつきますわな。おれはごく穏やかな人間ですから、脅すだけに留まりましたが、凶暴なやつなら・・・・・・。ですから"嫌がらせ戦術"は、あまりに危険だとおもうのです。会社も、観察するうち気づくでしょうしね。
「このばばぁ、新人をいじめて次々と追い出しているな。雇い止めにしてしまおう」
と、なったら、文字通り自殺行為です。

no.70 ( 記入なし15/03/29 00:57 )


中高年向けの合同企業説明会とかあればいいのに。

派遣とフランチャイズ経営が集まりそうだけど。

no.71 ( 記入なし15/04/09 19:31 )


介護があるよ。
有料老人ホームとか

しかし、そこで何十年働いても、その老人ホームに入居する金はたまらない。

no.72 ( 記入なし15/04/09 23:22 )


U・Iウ●ッチサー●スはケツの穴が小さすぎる。もう少し大目にみてやれよ。

no.73 ( 記入なし15/04/10 10:20 )


介護の仕事は定着率が悪い。

no.74 ( 記入なし15/04/28 09:17 )


何で雇用対策を出来たらよいのか解らない。経済活動より大事な価値を知らないからだとしか思えない。

no.75 ( 働く人格15/04/28 09:54 )


雇用対策どころか
今の日本は男が職に就けない方向にやってるよね

no.76 ( 記入なし15/04/28 15:08 )


昨日、派遣の紹介で現場の人と面接をしましたが、「働いてもらうには厳しい」と言われその紹介は流れてしまいました。

当方今年で44歳、所詮派遣でもこんなもんです。

no.77 ( アベノミクス、何それ?15/04/28 15:49 )


>「働いてもらうには厳しい」
年齢的にって意味ですか?それとも別の要因ですか?

no.78 ( 記入なし15/04/28 19:06 )


>77
派遣は、仕事につく前に派遣先と面接するのは違法ですよ。
なので面接と言わず、工場見学という名目で、双方が
合って、そこでコソッと意思確認します。
「できそう?」って。

no.79 ( 記入なし15/04/28 22:17 )


77です。
>78
お金が絡むような責任のある案件だったので、派遣先の意にそぐわなかったんじゃないかと。

>79
ごめんなさい。面接ではなくて、派遣先の担当者との打ち合わせ(会社見学)の間違いですね。

no.80 ( アベノミクス、何それ?15/04/28 23:52 )


年齢が原因ではないようで良かったです。派遣元はもっと調査して紹介すべきでしたね。

no.81 ( 記入なし15/04/29 18:02 )


中高年の雇用対策に最も力を入れたのは、ナチドイツ

no.82 ( 記入なし15/11/15 17:57 )


やってるよ。移民・難民の受け入れで
中高雇用年排除をね。

no.83 ( 記入なし15/11/15 20:03 )


今までにそんな対策やった事あるのか?

no.84 ( 記入なし15/11/16 05:34 )


シニア層だけの会社を立ち上げたらどうですか?  若い=正義ではないはず!

no.85 ( 記入なし15/11/17 22:16 )


企業側が年齢相応の給料で受け入れられないのが問題           人件費を抑えたい企業が大半をしめてるためどうしても中高年の方を採用できにくくなってしまっている       ならどうするか?と国は考えてもいい方法が思い付かないから対策しないのだろうか?

no.86 ( 42才の男15/11/17 22:30 )


終身雇用制において正社員は40代までは低賃金で働いてもらい40代からは大幅に賃金を上げてもらうという暗黙の了解があった
(巷でいう大企業社員年収1千万円超とかはその年代からだ)

なので40代のリストラが盛んになるのは、その年代から賃金を大幅に上げなければならないから、「クビに追いこめ」という禁じ手を取るようになったのだ

要するに正社員として入社時の雇用条件をホゴにされたという事だ

no.87 ( 記入なし15/11/17 22:41 )


そもそも30代と40代と著しく体力や知力に差があるわけではない
著しく違うのは40代以降では所帯持ちの場合には子供の教育費や親の介護等に出費がかさみ、低賃金では生活が成り立たないという事だけなのだ

no.88 ( 記入なし15/11/17 22:45 )


さらに行政側としてみると、年金財源が枯渇している現代においてリストラされた40代を再就職させるよりも、再就職させずに経済的に兵糧攻めで年金受給年齢までに死滅させたほうが、年金財源的に潤うと判断したフシがある

no.89 ( 記入なし15/11/17 22:58 )


断言できるのは、「アベノミクス」は数百年後の日本史の教科書でも確実に載る程の大改革ではある

no.90 ( 記入なし15/11/17 23:03 )


職種にもよるけど、中高年の採用は企業はさけるだろうな。
企業自体が生き残りに大変だからな。

no.91 ( 記入なし15/11/17 23:13 )


特に中小零細企業は生き残りに必死だから人件費を抑えるために中高年の方の採用と一から教育しないといけない新卒採用はできるだけ控えようと考えているだろう   


  一番雇いたいのは有能である程度経験ある30才前後の中堅を中途で雇うことか       スキルが高く経験があっても中小零細企業では人件費を考えたら中高年の方は前向きに雇いたいと考えない企業が多いと思われる         中高年の方の再就職が困難なのはこのあたりに大きな要因がある

no.92 ( 42才の男15/11/18 05:55 )


東京や大都市は知らないが、地方の求人をすごいよ。
中高年で手取り15万位の所がゴロゴロしてるから、
田舎は車いるし、交通費も1万位しかでないとかね。

no.93 ( 記入なし15/11/18 13:43 )


50才過ぎたら、警備員、土方、駐車場管理人、くらいかなあ。(特に職歴が良い人、有資格者を除く)

no.94 ( 記入なし15/11/21 08:28 )


郵便局は中高年の方もたくさん採用されています       深夜の内務なら特に受かりやすいです      しかし何故か人気ないんですよね郵便局の内務の仕事は              契約社員でも長期なら社会保険などばっちり加入できるし少ないがボーナスも年二回でるし労基を必ず守らせるから年休も部署によるが取りやすい

no.95 ( 42才の男15/11/21 08:38 )


■日本はアジア・太平洋地域では最も「人材を探しにくい国」という結果に


ヘイズ・リクルートメント・ジャパンはこのほど、世界31カ国の労働市場おける人材の需給効率を評価・分析した調査研究「グローバル・スキル・インデックス」を発表した。

「グローバル・スキル・インデックス」とは、英ヘイズが英オックスフォード・エコノミクスと共同で2012年から継続的に行っている調査研究のこと。労働市場に関する、7つの項目について0から10までの数値で指標化し、人材の需要と供給の状況を評価・分析したもの。

○日本の人材の需要と供給のミスマッチは2年連続で悪化

同調査によると、日本における人材の需要と供給のミスマッチは2年連続で悪化したことがわかった。2015年では「人材ミスマッチ」の項目が最高値である10.0を記録。企業が求めているスキルと、実際に求職者が持っているスキルが大きくかい離している事が浮き彫りとなった。アジア・太平洋地域各国と比べてもその数値は極めて高い。

そのため、長期間にわたり転職活動を続けている求職者がいる一方で、企業側は求めるスキルを持つ人材に巡り合えず、長期間にわたってポジションに空きがある状況が多く見られるという。

日本では、データサイエンティストや、デジタルマーケティングのスキルを持つマーケティング担当者、FP&Aと呼ばれる経営や高いファイナンスの知識を持った財務・経理のスペシャリストなどについて、募集が多い一方で人材の確保が難しい状況が続いている。

その他の項目としては、「労働市場の柔軟性」は改善が見られるものの依然として柔軟ではないことを示す数値となっている。「労働市場への参加」は安倍政権下で労働改革が推進されている一方で、改善していないことがわかった。

no.96 ( 記入なし15/11/23 16:21 )


夜勤は嫌だ。

no.97 ( 記入なし15/11/23 16:31 )


就職困難者のための地域就労支援センター事業
更新日:2015年11月16日

 堺市では、働く意欲・希望がありながら、様々な阻害要因を抱え、雇用・就労を実現できないでいる就職困難者等を支援するため、公益財団法人堺市就労支援協会に対し堺市地域就労支援センターの運営を委託し、就労に関する情報の提供や相談を行っています。

こういうのが市役所でやっていて、一応は相談を受け付けてる。
窓口は生活保護受給申請と同じだから、たくさんの受給者を横目に生活保護と同額の安月給で仕事をやっと見つけたり、立場が弱い事を知ってて虐められる事が多かった。

就労支援も大体が、清掃体験とかそんなので、掃除婦になるなら問題ないなって感じ。

補助金が出ないから、自腹で就職活動しなきゃ行けない。
だから仕事が見つかる様にハローワークが他人が生きたがらない人の出入りの激しいブラック企業を紹介するんだろうけど。

ホント、最悪なんだけど。

若者って得してるから、全然可哀想じゃないよね。
経験者の人間より高い給料を新卒で貰ってるし。

no.98 ( 記入なし15/11/25 20:31 )


20代なら仕事の選択肢も幅広く雇われやすいのは確か       中高年だと年齢だけで弾く企業が多いのだからそれを踏まえて中高年の片の雇用対策は一番やらなくてはいけないのだ         増してや中高年の方だと一家を支える家庭もちの方も多いのだからないがしろにしてはならないのだ      40代の雇用対策は一番しなくてはいけないのだ  
年齢だけで弾かれるのはすごく困るんですよね

no.99 ( 42才の男15/11/25 21:21 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

205 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [夏なので怖い話をしませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [心に余裕がないと何も楽しめない]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「中高年の雇用対策はやっているのか?」と似ているトピック
01. 緊急雇用対策についてどう思いますか?
02. 改正雇用対策法についてどう思いますか?
03. 派遣労働は中高年の雇用を守るために解禁された?
04. 中高年世代について語りましょ。
05. もうスキルレスの中高年の方を採用する時期に来ているのです
06. 雇用創出対策事業で働いたことがありますか?
07. 雇用対策として公務員を倍に増員すべき
08. これからはどんな雇用形態で働くのが良いのですか?
09. 中高年の独身の方いらっしゃいませんか
10. 中高年無職の方。語りましょう。
「中高年の雇用対策はやっているのか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 安倍晋三よ、日本をどう変えてくれるのか?2
02. 無職でお金がない心細さは2
03. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
04. 50才代無職どうしてますか?
05. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
06. 生きる目的ってありますか?
07. 消費税増税反対派集まれ!
08. 40歳過ぎて現在無職の方
09. デフレ不況が非正規を生み出している
10. 無職になって3回目の春が来た
HOME 掲示板&トピック一覧