前 [就職氷河期について語るスレ] | [話題をお任せ表示] | 次 [海外旅行について語りましょう] |
話題
「大卒の生涯賃金は3億円」はおかしい |
|
大卒でまともな会社に入れないで、仕方なく
非正規やってる人生敗北の独身親元住まいの
非正規の生涯賃金は一億円に届かない。
アラフォーでも二十歳そこそこの若造と一緒です。
大卒の正社員が憎くて憎くて悔しくて悔しくて
成功者をこき下ろそうと日夜頑張っているが
そんなことするより就職活動頑張ったほうがよい。
no.200 ( 記入なし14/05/04 07:16 )
アラフォーでずっとフリーターではもう無理でしょう。
それは当たり前。
しかし、新卒で企業に就職して継続してるアラフォー社会人は生涯3億位はいくでしょう。
no.201 ( 記入なし14/05/04 07:33 )
今の優良企業に就職した大卒初任給は24万だから給与カーブが緩やかでも普通に3億は超える。
だから大学に行くんだ。平均以上の生活に憧れない人は少ないだろう。
よい生活とは人それぞれだけどお金はないよりあったほうがよい。
no.202 ( 記入なし14/05/04 07:45 )
今の世の中は年収400万でも悪くはない部類にはいるのでは?
no.203 ( 記入なし14/05/04 08:28 )
低い年収の経験がないからわからない。
新人で500万位貰っていたから400万は安いと思う。
no.204 ( 記入なし14/05/04 08:52 )
有名大卒なら可能
no.205 ( 記入なし14/05/04 09:25 )
一流大でもフリーターじゃ無理。
地方公務員教員なら可能。
no.206 ( 記入なし14/05/04 09:28 )
公務員などは大卒の給料基準があるから400万円以下はあり得ないんだよ。
no.207 ( 記入なし14/05/04 09:30 )
フリーターや派遣になる奴って一流大卒より無名大卒の方が多いよね
no.208 ( 記入なし14/05/04 09:35 )
無名大の基準はわからないが偏差値でも決まらないと思う。
国士舘や拓大で大卒枠で警官になればそこそこは貰えるだろう。
no.209 ( 記入なし14/05/04 09:39 )
下手に民間企業で働くより公務員になる方が賢明なのかな?
no.210 ( 記入なし14/05/04 09:44 )
民間は成果主義も多いから公務員が堅実でしょ。
no.211 ( 記入なし14/05/04 09:59 )
語っていても底辺なのが悲しい。
来世がんばる。
no.212 ( 記入なし14/05/04 10:10 )
頑張って大学入れよ!
no.213 ( 記入なし14/05/04 10:24 )
一流大に?
no.214 ( 記入なし14/05/04 10:54 )
大卒公務員枠な。
no.215 ( 記入なし14/05/04 10:59 )
どんな大手企業でも国家 地方公務員様には負ける省庁 自治体の公務員は平平でも民間企業より待遇が良い、我慢出来ればね生活は安泰
no.216 ( 記入なし14/05/04 11:07 )
あんたの来世は公務員決定。
頑張れ〜
no.217 ( 記入なし14/05/04 11:24 )
野球の年俸といい、誰それ構わずやたら絡む輩がいるな。
no.218 ( 記入なし14/05/04 11:28 )
いずれにしても大学には行った方がよい。
就職に関してうまくいかないのは当然自己責任!
no.219 ( 記入なし14/05/04 11:51 )
大学の偏差値は関係ないですか?
no.220 ( 記入なし14/05/04 11:57 )
絡みたくなる境遇だからですね。
no.221 ( 記入なし14/05/04 12:02 )
高卒ですか?
no.222 ( 記入なし14/05/04 12:03 )
中堅大卒ですが一流大学に行きたかったです
no.223 ( 記入なし14/05/04 12:09 )
no.218 が野球の話を持ち出したんじゃないの?
no.224 ( 記入なし14/05/04 17:14 )
218が野球の話を持ち出したんじゃないよ
no.225 ( 記入なし14/05/04 17:22 )
生涯賃金3億ぐらいなら可能かな
no.226 ( 記入なし14/05/05 02:44 )
業界別、企業別の年収をネットで調べて計算してみれば納得するだろう。
no.227 ( 記入なし14/05/05 05:12 )
障害3億円は大企業、公務員ならばヒラで可能だね。
中小だったら管理職じゃないとね。
no.228 ( 記入なし14/05/05 14:23 )
親は公務員でインチキ名士の家系。
長男は勝手に跡取り決め込んでいる無駄な知識満載の底辺。
中学校の時同じクラスだった。
あだ名はデキソコナイだった。
今も立派にデキソコナイである。
思い出した。
no.229 ( 記入なし14/05/05 14:35 )
平成24年度奨学金の延滞者に関する属性調査結果
http://www.jasso.go.jp/statistics/zokusei_chosa/24_chosa.html
(4)だれに奨学金の申請を勧められたか(択一)
18歳の子供に奨学金という借金を勧めた親と学校の責任が大きい。
no.230 ( 記入なし14/09/03 14:55 )
親が返還するのかと思ってた…
no.231 ( 記入なし14/09/03 15:07 )
旧帝地底レベルに行けば生涯賃金5億とかで
嫁さん子供持てる
f欄とかだと生涯賃金1億も行かない
嫁さん子供も無理
no.232 ( 記入なし14/09/03 15:08 )
今の大学の多くは、借金背負ってまで行かなきゃならないとこじゃ無さそうだな。
no.233 ( 記入なし14/09/03 15:09 )
no230
奨学生本人って答えてるけど実際は
保護者が促している例も多そうな感じがする
no.234 ( 記入なし14/09/03 15:28 )
親が払ってやるような過保護より、自分で払う者の方が自己管理も優れている。
no.235 ( 記入なし14/09/03 16:56 )
今は誰でも金さえ払えば大学生になれるようだが、かつては社会のフルイの役割があって、大学生と言えば社会の宝であるがゆえ多少ハメを外しても大目に見てくれた。
その名残を有名大学に感じる人は多い。
no.236 ( 記入なし14/09/03 17:10 )
下村文部科学大臣留任
ということは、まだまだ大学を造るつもりだな。
no.237 ( 記入なし14/09/03 17:30 )
稼げる大卒どう育てる 就職率低迷・2割が非正規
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLZO82086490Y5A110C1SHA000/
no.238 ( 記入なし15/01/19 09:25 )
高い就職内定率を売りにしている底辺大学も怪しい
アルバイトを就職者数にカウントしたり、
途中で就職活動を止めた人や大学院に逃げた人を分母から除外したり
no.239 ( 記入なし15/01/23 14:51 )
零細企業でも就職だからな
no.240 ( 記入なし15/02/15 21:38 )
自分への投資額が、回収できてない。
no.241 ( 時給900えん15/02/15 21:56 )
年収300万円で40年間働くと1億2000万。年収150万円なら6000万。
no.242 ( 記入なし15/02/15 22:09 )
年収300万円だと月収25万円か・・・
no.243 ( サイコロ15/02/15 22:32 )
公務員なら平均年収700万で40年で2億8千万か
no.244 ( 記入なし15/02/15 23:04 )
公立か私立の中学高校の教員がベストだな
no.245 ( 記入なし15/02/16 05:13 )
大学と言うものを文部科学省はよーく考えんといかんよなあ。
no.246 ( 記入なし15/02/16 19:14 )
大学を天下り先にしか、文部科学省は考えていない。
no.247 ( 記入なし15/02/16 20:02 )
学校の先生の出身大学を思い出してごらんよ
no.248 ( 記入なし15/02/16 20:52 )
国立中堅と有名私立が多かったような・・・
no.249 ( サイコロ15/02/17 07:57 )
まあ一流大学卒は少ないと思うよ。
中学あたりは国立の教育学部が多いけど高校はそうでもなかったね。
no.250 ( 記入なし15/02/17 09:11 )
高卒就職内定率88.8%=バブル崩壊前水準まで回復―文科省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150216-00000083-jij-soci
内定が取れずに、Fランク大学に逃げた奴を分母から除外してるだろ
no.251 ( 記入なし15/02/17 12:21 )
ネットで調べれば事実はわかる。
3億稼げる会社の応募資格は大卒が多い。
no.252 ( 記入なし15/02/17 21:59 )
高卒では3億は無理だ。底辺大卒も採用されないから無理
旧帝大卒なら5億は稼げそう
no.253 ( 記入なし15/02/18 02:28 )
no253 能力+コミュ力による
no.254 ( 記入なし15/02/18 03:21 )
どう考えても2億すら難しい
no.255 ( 記入なし15/02/18 12:23 )
1981 23 1,800,000
1982 24 3,022,213
1983 25 3,600,000
1984 26 3,596,241
1985 27 1,921,628 転職1
1986 28 3,667,085
1987 29 4,300,604
1988 30 3,596,241 転職2
1989 31 4,743,358
1990 32 4,972,419
1991 33 5,733,641 転職3
1992 34 6,409,800
1993 35 6,644,432
1994 36 7,080,400
1995 37 7,435,100
1996 38 7,544,532
1997 39 6,968,688
1998 40 7,660,933
1999 41 7,538,820 転職4
2000 42 9,225,000
2001 43 10,792,002
2002 44 11,234,004
2003 45 11,097,004
2004 46 10,884,002
2005 47 10,834,002
2006 48 11,067,006
2007 49 11,764,008
2008 50 11,367,008
2009 51 11,303,008
2010 52 11,226,008
2011 53 11,436,254
2012 54 12,281,500
2013 55 12,305,500
2014 56 12,196,500
2015 57 12,000,000 予定
2016 58 12,000,000 予定
2017 59 9,000,000 予定
TOTAL 300,248,941
仕事は外資だけど中小企業のSEで平社員です。
一浪かつ三流私大卒で、転職4回しましたが、3億ぎりぎりで超えそうです。
めぐり合わせを信じて前向きに進めば、3億は可能ですよ。
no.256 ( 記入なし15/02/19 00:02 )
捕らぬ狸の皮算用にならないよう祈ります
no.257 ( 記入なし15/02/19 00:31 )
大卒で公務員だと生涯2億5千万円はかたい。夫婦で地方公務員(小学校の先生等)だと5億円に達する。これだと田舎ではそこそこの生活が送れますよ。休みには夫婦で海外旅行(=国外研修)も可能。
no.258 ( 記入なし15/02/19 08:22 )
年収も高くなおかつ休みも多い仕事が魅力的
no.259 ( 記入なし15/02/19 10:09 )
平均男性給与からすると平均的生涯賃金は2億円程度になる。
ピケティによると上位1%は10%の所得シェアだから生涯賃金は20億円となる。
うらやます。
no.260 ( 記入なし15/02/19 10:46 )
16%の相対的貧困層は年収210万円以下だから生涯年収も8,000万円以下となる。なんだかなあ。何が原因だろう。遺伝、努力、運……。
no.261 ( 記入なし15/02/19 15:09 )
>>256
平社員で年収1千万超えるって・・・どんだけ〜
no.262 ( 記入なし15/02/19 16:06 )
東京都の公務員は平でも50歳を過ぎると1,000万円を超えます、何か。
no.263 ( 記入なし15/02/19 16:40 )
ピケティによると、上位数校クラス以外の大学では、高卒と同じだ。
日本では、帝大のことか。
no.264 ( 記入なし15/02/19 19:17 )
ピケティ?
no.265 ( 記入なし15/02/19 19:56 )
パリ経済学校のピケティ教授のことだろ。
今話題の人じゃん。
no.266 ( 記入なし15/02/20 13:14 )
上位数校クラスは大学生は、資本家並の所得を得られる可能性があるが、
それ以外の大学では高卒と変わらない。
no.267 ( 記入なし15/02/20 14:44 )
>267
ピケティの本です。
no.268 ( 記入なし15/02/20 14:45 )
学歴フィルターに怒る前に就活生がやるべきこと
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fujisiro/20150604-00046319/
no.269 ( 記入なし15/06/04 19:13 )
500万で約2億円。
300万で1億2千万円。
no.270 ( 記入なし15/07/18 12:45 )
大卒とは旧帝大卒とか?Fラン卒なら2億もいかなさそう
no.271 ( 記入なし15/07/18 21:02 )
死ぬほど働かされて給料安すぎなんてつらいよね
no.272 ( 記入なし15/07/18 21:10 )
自分の年齢に150倍したのが年齢から見た一般的な年収です。
35歳なら額面年収が525万円あれば平均です。
時給1000円のフリーターの年収は360万円です。
これは24歳の時の一般的な年収です。
no.273 ( 記入なし15/07/18 21:50 )
学歴だけでは今の社会は通用しないということだ
問われるのは大学で何を学んできたか!?どんな学生生活だったか!?だ
一流だろうが三流だろうが志があれば企業の戦力として期待できる。
何もしなくても学歴だけで社員でいられる時代はとっくに終わってるんだよ!!
企業が求めてるのはどれだけ大学で学んできたノウハウを活かしてくれるか!?
ってことだろうからね
no.274 ( 記入なし15/07/18 22:04 )
手取り20万もらえない人って多いのですか?
no.275 ( 記入なし15/07/19 21:27 )
多いです。
no.276 ( 記入なし15/07/19 22:20 )
残業全くなしだったら20万なんて行くわけない
no.277 ( 記入なし15/07/20 12:29 )
何歳ですか?
no.278 ( 記入なし15/07/20 12:50 )
過酷な労働したうえに手取り20万いかない事ってありえるの?
それこそブラック企業だよ
no.279 ( 記入なし15/07/20 19:21 )
工場の正社員と本社の正社員とでは給料が違うことはある?
no.280 ( 記入なし15/07/20 20:10 )
大卒の生涯賃金は3億円(平均年収750万円)
これは、標準労働者の賃金だ。
標準労働者とは新卒で就職した者を指す。
無職の人が正社員として再就職した場合は一般労働者に該当する。
新卒で就職した会社を辞めた、或いは新卒で就職しなかった場合は、
もう二度と標準労働者にはなれない。
統計情報Q&A:一般労働者、標準労働者
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/qa/a02.html
「標準労働者」とは、学校卒業後直ちに企業に就職し、同一企業に継続勤務しているとみなされる労働者のことです。
no.281 ( 記入なし15/10/07 15:16 )
新卒で定年まで正社員で同じ会社で働けば高卒でも28000万円ぐらいいかないだろうか?
no.282 ( 記入なし15/10/07 21:48 )
中小企業ならば無理だが、大企業ならばいける。
そういうところは学歴や地位による差は少ない。
no.283 ( 記入なし15/10/08 05:14 )
電力会社、トヨタなどの大手製造業、NTTなんかは高卒と大卒の差は生涯で2,000万円程度。
あんまりないよ。もちろん職歴が長いだけ高卒が上。
no.284 ( 記入なし15/10/08 14:18 )
生涯賃金は最終学歴よりも勤務先によって大きく異なります。
例えば、工業高校などから高校新卒の指定校求人(非公開)で就職している人が
たくさんいますが、大規模企業(転職無し)で働いた高卒は、
小規模企業(転職あり)で働いた大卒より8000万円近く生涯賃金が上回ります。
しかも、福利厚生も段違いです。
「大卒の生涯賃金は3億円」は受験業界と大学のステマです。
no.285 ( 記入なし15/10/08 20:13 )
18歳と22歳4年間の差があるから差が付くこともある。
だけど馬鹿では務まらないまともな会社の幹部は大卒で占めている。
バブル以降は高卒は採用しない傾向にある。
理由は推して知るべし。
no.286 ( 記入なし15/10/08 22:22 )
ピケティやクルーグマンによると、普通の大学じゃ、賃金は高卒と変わらない。
トップクラスの大学じゃないと、高収入は得られない。
no.287 ( 記入なし15/10/08 23:35 )
高卒後N○Tに40年以上勤務したが直属の上司は三分の二は大卒、院卒ではなかった。
高卒、高専卒が多かった。
わたしも同じで最後は部下数十人の総括課長だった。
no.288 ( 記入なし15/10/09 19:54 )
高卒は馬鹿にされるから嫌だ。
no.289 ( 記入なし15/10/10 11:26 )
高卒だからて馬鹿にはされないだろう。
馬鹿にされるのは学歴ではなく本人のせいではないか。
no.290 ( 記入なし15/10/10 11:29 )
>no.290
それは職場による。
ある職場では「出身大学は?」と聞かれる。
東大や京大で占める職場では、地方大学だと肩身がせまい。
国立ばかりだと、私立は肩身がせまく、高卒だとなおさらだ。
同年代だと、レベルがわかる。
私の2年後輩の新入社員は年齢が一つ上だった。3浪したらしいとの噂だったが
専門学校に入学した後、大学に入り直したらしい、
no.291 ( 記入なし15/10/10 12:27 )
社会構造上、大卒層はそんなに必要ない。
高卒、専門学校卒、大卒、それぞれにそれぞれの役割があり天職がある。
高卒の長い実務経験や専学卒の高度な専門知識は、大卒にはない物だから
本来格差などではないはずだ。
大卒に拘る意識の根源は、隣国韓国の見苦しい貴族志向と同じだろう。
no.292 ( 記入なし15/10/10 14:15 )
パチンコ屋で働いたことあるけど、周りは中卒や高校中退が多かったから、逆に大卒の俺がバカにされたわ。
「大学まで出てるのに、もったいなあ」「親泣くで」「授業の無駄だったな」みたいなこと言われまくったわ。
no.293 ( 記入なし15/10/10 14:37 )
>大卒の生涯賃金は3億円(平均年収750万円)、
ごく一部の成功例………これは詐欺だ!
ごく一部の成功例は10億円以上だろう。
あくまで平均だからね、落ち着いて!
no.294 ( 記入なし15/10/10 15:15 )
>高卒、専門学校卒、大卒、それぞれにそれぞれの役割があり天職がある。
その通り、大卒とは本来高卒では得られない知識を得るために行くべきなのである。
しかし、高校の授業で
「この中で、社長の息子もいると思う。
本人が「高卒でいい」と言っても、親が「社長が高卒では従業員にバカにされる」と
大学に行かなければならない」と言っていた。
高卒が管理職をめざなければいいんだが、
以前従業員が500名程度の会社にいた。
役員名簿を作成している者が「常務の学歴が空欄なんだよな。中卒だから書けない」
no.295 ( 記入なし15/10/10 15:34 )
大学の文系で懸命に勉強しているのは東大の法学部だけではないか。
それ以外は中卒も高卒もまして大卒もないと思うよ。
実際の世の中もそうではないか。
no.296 ( 記入なし15/10/10 15:47 )
>実際の世の中もそうではないか。
しかし、世の中の人はそう思っていないよ。
以前、工場移転で退職した20歳の若者が「中卒だから雇ってくれない」と言っていた。
実際高卒ばかりの会社に、新卒で中卒の者が入ったらどうなるか?
いじめに合わないとしても、それなりの差別は受けると思う。
市役所の職員が、いかにも15歳の中卒で違和感はないかい?
no.297 ( 記入なし15/10/10 15:52 )
>ごく一部の成功例は10億円以上だろう。あくまで平均だからね、落ち着いて!
タイトルで「大卒の生涯賃金は3億円(平均年収750万円)」
日本の会社員の年収は410万である。
大卒の平均年収が750万だとして、一般会社員(大卒含む)の約2倍もらっている事になるが?
no.298 ( 記入なし15/10/10 15:59 )
>「中卒だから雇ってくれない」と言っていた。
学歴以前に本人に問題がるのではなかろうか。
実際中卒、高校中退、底辺校卒は似た者同士だろう。
>新卒で中卒の者が入ったらどうなるか?
よほど変な奴でない限り可愛がってもらえるだろう。
>市役所の職員が、いかにも15歳の中卒で違和感はないかい?
定年近いおばさんよりよほど初々しいよ。
no.299 ( 記入なし15/10/10 16:03 )
|