HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [お風呂の中で何をしてますか] [話題をお任せ表示] 次 [オークションって儲かる?]
話題

底辺になったのは自業自得?

カテゴリ:相談
福利厚生も悪い薄給の会社を辞めず気が付いたときには全て手遅れでした。

投稿者 : 記入なし 日時 : 13/11/12 18:26
Infomation 75 件中 1 から 75 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

キチガイ上司に嫌がらせされて辞めたのも自業自得?

no.2 ( 記入なし13/11/12 20:52 )


その上司を辞めさす方向には持って行けなかったな?

no.3 ( 記入なし13/11/12 20:56 )


↑最後の な は余計でした

no.4 ( 記入なし13/11/12 20:58 )


>2

せめて、退職願に本音を書きましょうよ。で、上司の頭越しに提出。ぼく、それをやりましたよ。うそだと思うなら捨てアド教えてください。社名を聞いたら納得してくださるはず。

嫌がらせ十倍返しだっ!!

no.5 ( マムルゥク13/11/13 08:11 )


従業員に嫌がらせする上司は、2ちゃんねるの紳士より下でしょう。2ちゃんねらーは、反撃を覚悟した上で毒舌を吐いている。嫌がらせする上司は
「反撃なんぞ天地が覆ってもありえない」
と思いこんでいる。教育が必要でしょう・・・・・・とりあえず告げ口だ(笑)。

いまはきびしい世の中、と皆さんおっしゃいます。しかし、意外に甘い一面もあるのでは。わたしはしばしば、とんでもない愚か者が正社員として採用され、部下を持っている会社を見ました。人前で堂々と違法行為をやらかしたり、自社にとって不利になる情報を平然と公表したり。企業の教育システムが壊れたのか?企業全体が世の中をなめているのか?

no.6 ( 記入なし13/11/14 08:03 )


若い人はすぐ辞めるとか根性が無いという人を見ますが、
客観視すると、過剰な体育会系指導、セクハラ、モラハラが見られます。
そういう上司なので、仕事よりも人間関係で辞める若者が多いような気が致します。

上司の年代は、バブルで就職が容易であったことから、
「厳選された人材」の割合が少なく、人間的にも問題がある人が、
長く居座ってしまい、結果的に組織のお荷物となっている場合があります。

ご本人は、たたき上げのベテランを気取りますが、
その実態は、組織に居座るガン細胞のようなもので、
気に入らない部下をいじめて辞めさせる、意見の衝突は年功でねじふせる。
悪習は見て見ぬふり、定型業務の繰り返し。
それでいて、新人の何倍もの人件費を持っていきます。

俺は仕事ができる。これが口癖のようになっていますが、
それは勤続の慣れであって、純粋な業務能力ではありません。
ですから、「厳選された人材」の若者が入社してくると、
その能力にいらつくのです。

すべてのベテラン社員がそうではありませんが、
年功だけで居座る、意地の悪い姑のような社員をなんとかしないと、
企業組織全体の品質に関わります。
新入社員を次から次へとクビにして、
「最近の若い奴は…」
などと言っている社員のせいで、企業の存亡が危ぶまれてしまいます。

no.7 ( 記入なし13/11/14 08:28 )


>> 退職願に本音を書きましょう
というのはビジネスマナーに反するものではないだろうか。
不満を記入する書類ではない。 

no.8 ( 記入なし13/11/14 17:23 )


>no.8
そうでもないと思う。
しかし、私の場合は必死に悩んで書いたら、総務にフォーマットが用意してあって、
社長の名前は書いてあり、部署、名前、日付を記入すれば良かった。

no.9 ( 記入なし13/11/14 18:28 )


食品工場を辞める時、退職願に
「わたしは、OXの作業がまるでできないのです。やっていく自信がないのでやめさせていただきます」
というようなことを書きました。すると、配置転換してくれましたよ。退職までの短い期間でしたが。

no.10 ( 記入なし13/11/14 21:20 )


>> no.9
つまり、不満を記入する書類ではない。 反論する前に調べてください。 

no.11 ( 記入なし13/11/14 21:45 )


no.7の意見は的を得ている

no.12 ( 記入なし13/11/14 22:17 )


>9

あーーーー、ぼくもそういう用紙をおしつけられたことがあります
「一身上の都合で退職します」
なんて印刷してやがるの(苦笑)。企業って、図々しいですよね。

no.13 ( アピルのダビデ13/11/14 22:18 )


>8、11

 退職の理由をどう書こうが退職者の勝手である。

 筋の通らないことをする相手にマナーもクソもない。

no.14 ( 記入なし13/11/15 01:31 )


ビジネスマナー?
退職と言えば人生の分岐点、そんな時にマナーもへったくれも無いだろう。
深夜に路上で刺されて、「こんな時間に大声を出したら迷惑ですよ」と言うようなものだ。

no.15 ( 記入なし13/11/15 02:09 )


no.7の意見は的を射ている。

no.16 ( 記入なし13/11/15 04:49 )


>8

私は、最初に
「一身上の都合で退職します」
と書いた退職願を出したのです。上司はそれをつき返しまして。2ちゃんねるでもお目にかかれないような罵詈雑言をはきかけてきました。それで、頭にきたわけです。

ビジネスマナーを踏みにじったのはむこうが先ですよ。わたしはそんなに喧嘩好きと言うわけではないですが、あそこまでやられて仕返ししないほど弱虫でもない。それに・・・・・・くちはばったいが、義侠心もありました。私がいた部署に、ひとり、障害がある人がいましてね。正社員たちはそのひとに暴力を振るっていたのです。暇になると、気晴らしにね。にやにや笑いながら殴っていました。わたしが見かねて制止すると、正社員の1人がこう言いました。
「いいんだよ。こいつ、ほかにいくところがないんだから」

ああいう連中は懲らしめてやらないと。

no.17 ( マムルゥク13/11/15 08:05 )


存分に懲らしめてやって下さい。(−_−メ)

no.18 ( 記入なし13/11/15 08:42 )


>no.17 ( マムルゥク

退職届は「自分が辞める」届け出です。
上司が退職届を受理しない場合もあるので、
最悪社長宛に内容証明付きの郵送で送る事もあります。

受け取った者は、ただ破り捨てた場合でも、内容は郵便局で保管されているので
見なかった事はできません。

no.19 ( 記入なし13/11/15 08:53 )


>> no.14 
退職願の理由はどんな場合でも「一身上の都合」でOK。会社や自分を卑下したような理由は適当ではありません。

これはマナーであり不満は別の所にて述べて下さい。 退職者の勝手などと言うのが恥ずかしい。

もう反論は止めてください。 通じないようですから。 では。

no.20 ( 記入なし13/11/15 16:53 )


>> no.15
分岐点だからこそ 必要です。
深夜に・・・の件。 その例は例になっていない。論外。

この件は終了します。 レス不要。 

no.21 ( 記入なし13/11/15 17:14 )


退職届の問題だけど、
内容をどうするかなんて普通の人は退職金次第だよ。
退職金が雀の涙なら罵詈雑言でいいと思う。
マナーも何も全て金次第です。
この部分除いて考えたら結論出ません。

no.22 ( 記入なし13/11/15 19:38 )


他の人はどうか知らないけど、自分は間違いなく自業自得だと思う。

no.23 ( 記入なし13/11/15 19:52 )


これ皆前世の報いとや?

no.24 ( 記入なし13/11/15 19:54 )


何かのせいにできれば少しは気が楽になるだろうけど、そう考える自分がますます惨めで落ち込むばかりだ

no.25 ( 記入なし13/11/15 20:04 )


>19

内容証明は高価ですので、わたしは退職願のコピーをとりました。で、退職願に
「この退職願はコピーをとってあります」
と書いた紙を添え、封筒に収めて提出しました。いぇ〜い♪ざまぁみろ。

no.26 ( マムルゥク13/11/15 20:26 )


20を書きこんだ人は、視野が狭いと思います。今日、苗を植えつける作業をしたのですが、そのとき古いヤスリをへらの代わりに使ったのですよ。まぁまぁ便利でした。

道具の用途を決めるのは、使う人間です。本来の使い方と違っていても、便利だったらそれでOK。退職願は本来辞意を伝える書類ですが、恨みを晴らす道具としても使えるわけですね。あと、勤め先の”引きとめ行為”を断ち切る道具としても使えるでしょう。会社に真正面から喧嘩を売るような問題児、どこが引き止めるものですか。・・・・・・おっと。20さん、反論は止めてほしいそうですね。では、これは独り言ということで。

no.27 ( マムルゥク13/11/15 20:38 )


抜け出してってー、抜け出してってー、悲しすぎる運命から〜♪
あなたは奈落の花じゃない♪

no.28 ( 記入なし13/11/15 20:53 )


咲かないでー、咲かないでー、そんな場所で咲かないでー♪
そして種を残さないでー♪
芽を出せば再び回る業(カルマ)♪

no.29 ( 記入なし13/11/15 20:55 )


20の内容はお役所、公務員・大企業のレベル。
間違っても中小レベルじゃない。きっとわからないと思う。

no.30 ( 記入なし13/11/15 20:57 )


自業自得とか難しい四字熟語ワカリマセーン!
己の業(カルマ)が、己に得る?

no.31 ( 記入なし13/11/15 21:11 )


no.27じゃないけど、中小会社相手だったらそんなレベルだぞ。

no.32 ( 記入なし13/11/15 22:16 )


他にも方法があるだろ。

no.33 ( 記入なし13/11/15 22:30 )


他にも方法?
どんな方法??

no.34 ( 記入なし13/11/15 22:33 )


うどん食って寝る!

no.35 ( 記入なし13/11/16 00:26 )


うどんは美味い
寒い冬はうどん鍋だな

no.36 ( 記入なし13/11/16 00:30 )


細かい事を言えば「退職願」と「退職届」は違う。
・退職願いは○○の理由で退職したいとゆう希望を書くもので
 会社がそれを受理しなければ、退職はなりたたない。
 例えば「お前が辞めるのであれば、後任をハロワで募集する。
 後任に仕事を引き継ぐまでは、退職を許可しない」と言われれば
 会社が許可するまで退職することはできない

・退職届は○○の理由で退職する意志を示したもので
 会社に届け出ればそれに書かれた期日で辞める事ができる
(但し、その期日が適正であるかどうかは裁判で争う事もある。)

さて、退職願を提出した場合、判断を会社、つまり社長や上司にゆだねる事となり
判断する者は判断材料が必要であろう。
従って、親の介護とか新しい転職先がみつかりましたのでであれば「一身上の都合」で
よいが「こんな最低賃金もでないような会社では働けません」はそれはそれで良いのでは

no.37 ( 記入なし13/11/16 00:42 )


自分の言いたい事だけ言って相手に反論を許さないのは余りに卑怯。
だいたいスレ主は、初めは「一身上の都合」と書いた退職届けを提出したのに突き返されたと言っているのにね。

no.38 ( 記入なし13/11/16 00:55 )


>自分の言いたい事だけ言って相手に反論を許さないのは余りに卑怯。

どこかの国の裁判みたいだね

no.39 ( 記入なし13/11/16 00:58 )


>no.35

受けた ( ̄ー ̄)

no.40 ( 記入なし13/11/16 10:36 )


>34

 どうせ大方、退職届とは別に会社の問題を書き綴った文書を出す、
とかだろう。それだったら別に退職届に書いたっていいのにね。

no.41 ( 記入なし13/11/16 10:42 )


程度の低い会社に入らなければいいのに。

no.42 ( 記入なし13/11/16 12:41 )


「程度の低い会社」を入る前から確実に判別する方法は、ほぼないに等しい。

また、少々怪しいと思っても、現実に仕事がなければそこに入ってみるしかない。

だいたい、変なところを確実に避けようと思ったら、よほど名の通った会社
以外は入れなくなってしまう。そんな職探しは非現実的である。

no.43 ( 記入なし13/11/16 12:46 )


入ったから解ったんだよね、程度の低い会社だって・・

私も相当程度の低い社員だと思うよ。

no.44 ( 記入なし13/11/16 12:49 )


>「程度の低い会社」を入る前から確実に判別する方法は、ほぼないに等しい。

よほど名の通った会社にいけばいいだけ。

no.45 ( 記入なし13/11/16 12:57 )


自業自得って仏教由来の四字熟語ですかね?
まあ確かに人間は業(カルマ)の深い生き物だと思います

no.46 ( 記入なし13/11/16 17:02 )


カルメラ焼はおいしいのにね。

no.47 ( 記入なし13/11/16 17:08 )


自業自得だかなんだか頭悪いんであんまりようわからんけど重たい十字架を背負いたくないのであって。

no.48 ( 記入なし13/11/16 17:10 )


退職願でおもいだしたのですが、よく
「騒ぎを起こして辞めると、再就職が難しくなるよ」
なんてこと言う人がいるでしょう?でも、それは仕方のないことですよ。だって僕、面接で前の勤め先の悪口散々いったもの。
「言いにくいのですが、暴力行為が頻繁にありまして・・・・・」
「あまり悪く言いたくないのですが、あの会社暴力団すれすれで・・・・・」
「暴言というか、脅迫されたのです。殺すとか、OXにしてやるとか。それで、怖くてたまらず退職・・・・・」
etc。退職の理由を聞かれたら、率直に語りました。けけけけけ♪おあいこおあいこ。こっちは、前の会社の悪口を言う。向こうも、僕の悪口を言うことでしょう。しかたないですよ。

もちろん、言いにくそうに言わないと面接官の心証が悪くなりますよ?苦しそうに、同情をひくように語るわけ。ぐふふふふふ。これが大人の交渉術。ヒャッホウ!!!・・・・・・なんですと?大人はこんな稚拙な文章書かないって?しょ、しょんなぁ・・・・・・・・

no.49 ( これでも三十代13/11/16 22:29 )


>no.49

それは、あまり言わない方がいいんじゃないかな?
「もし、こいつがうちを辞めたら、あちこちの面接でうちの悪口を言うだろう」
と敬遠されるかもしれない。

どこの会社でもたたけばほこりがでるし、本当のことだから、訂正するのが難しい。

no.50 ( 記入なし13/11/17 00:35 )


>no.50

もう一歩踏み込めば、今面接を受けている会社も似たような状態なら入らないのが正解だし、予防線になるんじゃないかな?

雇ってもらうのが必ずしも良いと言えるわけではありませんからね。

no.51 ( 記入なし13/11/17 07:41 )


>50

でもねぇ、きかれたら答えないわけにはいかないでしょ?あいまいに
「人間関係で・・・・・」
なんて言うよりは、苦しそうに
「たいへんに言いにくいのですが、上司と同僚が暴力を・・・・・とても耐えられず・・・・・・」
と言ったほうが安全ですって。

no.52 ( 4913/11/17 19:34 )


あーーーでも、面接官に説教されちゃったことがあります。
「どうして通報しなかったんだ!?そういうときは通報しなきゃダメ!!」
ですって。

あの会社は、労組がしっかりしているという噂でしたから(いまどき珍しいよね)
「この腰抜け!!泣き寝入りしやがって〜」
という気持ちになったんでしょう。

no.53 ( 4913/11/17 19:37 )


>49
それで、面接の時悪口を言った会社からは採用されたのですか?

no.54 ( 記入なし13/11/17 22:16 )


>no.49「騒ぎを起こして辞めると、再就職が難しくなるよ」

あなは「騒ぎを起こして辞めた」のですか?
通常の会社であれば、「退職願」を出せばすんなり辞めれるはず。
騒ぎを起こすのは、「切れてばっくれる」とか「引き継ぎもせず辞める」とか
「仕事に失敗して、それなりの対処もせず、辞めてしまう」とか・・・

前の会社を「騒ぎを起こして辞める」と「この会社も辞める時、騒ぎを起こす」
じゃないかと思われます。

no.55 ( 記入なし13/11/17 22:25 )


>54

はい。採用されました。

no.56 ( 4913/11/17 22:36 )


>55

うーーーーん。”騒ぎ”の定義によるでしょうか。一例として、ぼくがある会社で非正規で雇われていたとしますよね。で、雇用期間が終わって出勤しなくなったとします。会社側から契約更新の意思表示は一切なし。家でごろごろしていたら元上司が電話かけてきて
「出勤しろお!!」
こっちはびっくりして
「雇用期間は終わったはずですが?」
「いいから出勤しろお!!」
・・・・・・どうでしょう?こういうケースは”騒ぎ”に当てはまるでしょうか?

no.57 ( 4913/11/17 22:43 )


>no.57 ( 49

私が面接官であれば、期限が切れる日に「本日で期限がきれます。(お世話になりました)」
と言ってほしかったですね。

私も派遣を扱っていました。
正月明けに休んでいました。
こちらは出勤するつもりで計画を立てていましたから、いないと困る。
実は、正式には休暇届けを出していたのですが、私には連絡がなかったのです。

文面を見ると、元上司は「出勤してくるはず」と思っていたので、現場は混乱すると
思います。

no.58 ( 記入なし13/11/17 22:50 )


>no.57 ( 49
面接の時には、単純に「契約期間が終わりましたから、延長しませんでした。」
でよかったんじゃないですか?
実際それが、事実でしょう。契約社員なら労働組合も関係ないだろうし

no.59 ( 記入なし13/11/17 22:54 )


>no.58

休暇届けを出しているなら、それを現場が知らなかったのは雇用側の問題で本人を責めるのは筋違いですね。

「いいから出勤しろお」に到ってはアホとしか言いようが無い。

no.60 ( 記入なし13/11/18 03:20 )


>58

それがねぇ、僕が最後に出勤した日、上司は休んでいたのですよ。土日とか関係ない職場だったから。いないのだから、あいさつはできない。・・・・・・・・本音を書きましょう。ぼくは、うすうす察していたのです。この上司はものすごい世間知らずでしたからね。
「おそらく、雇用期間のことをわすれているのだ」
と見当をつけていたわけです。でも、こっちからいいだす義理はありませんからね。世間の厳しさをちょいと教えてやろうと(笑)。

しかし
「いいから出勤しろお!!」
は予想外でしたね。そこまで世間知らずだとは・・・・・・・・・。おそらく
「すまん。契約更新の手続きを忘れていた。いそいで二枚目の契約書をつくるから、出勤してくれ」
とかなんとか言い出すだろうと予測していたのです。

no.61 ( 4913/11/18 08:17 )


>no.61 ( 49
ですからね。私が面接官であれば、
「こいつは職場が気に食わなければ、上司が契約更新を忘れていたと知っていてもバックれる奴だ」
と思うわけです。

どんな職場かはわかりませんが、直属の上司が不在ならその上司、同僚がいれば同僚に
挨拶をすべきだと思います。

あなたは「トラブルの種」を蒔いて退職した。
それが確信犯であれば「騒ぎを起こして辞める」事ではないでしょうか?

no.62 ( no.5813/11/18 16:38 )


>62

大丈夫。暗い顔をして
「契約更新の手続きをしてもらえなかったんですよ。それで、雇い止めだと思って出勤しなくなったら、上司が電話をかけてきて出勤しろと言うのです。わたしは、とにかく契約書を出してくれ、と頼んだのですが・・・・・・・どうしても出してくれませんでした。わけのわからないことを叫んでね。わたし怖くなりまして・・・・・・・」
てなこと言えばいいのです。べつに嘘はついていない。へへへへへ♪内心でどう思ったか?なんてぺらぺらしゃべるものですか。こどもじゃないのだから。

失礼ですが、大事なことを忘れておられますね?契約更新をするかしないかは従業員の勝手なんですよ。この点で、雇う側と雇われる側は対等なわけです。雇われる側に契約更新するつもりがなければ、契約書をつき返して
「契約を更新しません」
と宣言すれば良い。
わたしだって、雇用期間満了の1ヶ月前に
「わが社はこれこれの条件であなたとの契約を更新する意図があります」
と言われ、契約書を渡されていたら
「せっかくですが、契約を更新するつもりはありません」
と答えましたよ。でも、ぜんぜんなんにもいわないのだもの。それどころか、労働条件の提示さえ拒否された。これが大人のやることですか?

no.63 ( 4913/11/18 20:05 )


>59

正論です!!私もそう思う。でもねぇ、大半の会社は問い詰めてくるんですよ。
「ほう、自分から契約を切ったわけだね?どうして?」
とかなんとか。説明しないわけにも・・・・・・(涙)

no.64 ( 4913/11/18 20:10 )


>49
「契約更新をするかしないかは従業員の勝手なんですよ」
そうだよ。私も派遣だったが、退職届を内容証明付きの郵便で送った。

いずれにせよ「ごたごたを起こしてやめた」わけだ。
(正確には辞める時にごたごたしたわけだ。)

no.65 ( 5913/11/18 22:50 )


底辺じゃないSNEPだよ

no.66 ( 記入なし13/11/19 15:43 )


生まれる家は選べないんだから
ちゃんと教育受けれるかどうかは生まれたいえの状況で
大きく左右されるでしょ

no.67 ( 記入なし13/11/19 16:02 )


底辺って感覚が難しくて良くわからん。
数年前は底辺だと思っていた状況も
今思えば、まだマシだったな とある意味で思う事もある。
自業自得と言えば、自業自得と思うけど、結果論だと思う。
その時の分岐点では、悩んだ結果、ベターな選択肢を選んだはずなんだけどね。
今後、もっと底辺が待ってるかもしれんし、今が底辺なのかもしれんし・・。
オレのコメント訳分からんくなってるし・・

no.68 ( 記入なし13/11/23 21:09 )


業(カルマ) ってそもそもなんなの?

no.69 ( 記入なし13/11/23 21:15 )


そういうの、そもそも知りたくもない。

no.70 ( 記入なし13/11/24 00:58 )


今のご時世、本人に責任がなくても即底辺だ・・・
多くを語らなんでも分かるだろう

no.71 ( 記入なし13/11/24 20:00 )


そもそも業(カルマ)とはなんぞや
ましてや自業とは、自業自得とはなんぞや

no.72 ( 刀八毘沙門天王13/11/24 20:02 )


自業自得だとは思えません

運命的な感覚
事故して怪我
津波被害
語らなくてももうわかるよね

no.73 ( 記入なし14/01/02 15:34 )


忘れ物を取りに家に戻らなければ津波から助かった人は多かった。

その時の選択は、忘れ物を選ぶか命を選ぶかじゃないんだよね。

忘れ物が最優先だったんだよ。

no.74 ( 記入なし14/01/02 15:52 )


事故や天災被害など不可抗力で辛い状況にある人は本当にお気の毒ですが、殆どの人は自らの判断決定の結果じゃないだろうか。

no.68 さんが言う「ベターな選択肢を選んだはず」も、ベターの基準次第では自業自得ともなる。
親や先生がとか、より楽そうだからとかで進路を決めたんじゃぁね(-.-;)

no.75 ( 記入なし14/01/02 16:06 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

75 件中 1 から 75 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [お風呂の中で何をしてますか] [話題をお任せ表示] 次 [オークションって儲かる?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「底辺になったのは自業自得?」と似ているトピック
01. 自営業は儲かるのでしょうか?
02. 副業を始めたいのですが?
03. 自営業を続けるべきか悩んでいます。
04. これから自営業を始めようか考えている人いませんか?
05. 職業欄なんと書けば良いのか悩む
06. 自分自身を褒めてあげよう。
07. 自動車運転免許は取得して当然なのか?
08. なぜ自分が採用されたのか?
09. なんでこんなに自民党に票が入るのでしょうか?
10. 何故自分から話しかけないと友達が出来にくいのですか?
「底辺になったのは自業自得?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 無職だととても寂しくなりませんか?
02. 50才代無職どうしてますか?
03. 歳を重ね、ようやく理解出来た事を書こう。
04. 選ばなければ仕事はあるって本当ですか?
05. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
06. 成人式行った方がいいですか?
07. 無職になって3回目の春が来た
08. 年末年始って無職にとっては辛くないですか
09. 警備員ってどうでしょうか?経験者の方いますか?
10. 全日本自宅警備員組合本部
HOME 掲示板&トピック一覧