HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [自分のオーラをどう思いますか?] [話題をお任せ表示] 次 [50代の無職この先不安と不眠症とうつ]
話題

非正規は幸せな事だと思いませんか?

カテゴリ:議論
まあもちろん非正規らしい非正規に限りますが。

あり余る時間 責任もプレッシャーもなく・・・。

例えるなら 正規=既婚者
      非正規=独身

といった感じです。


投稿者 : 記入なし 日時 : 13/09/09 12:19
Infomation 665 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

年金は日本国が続く限り制度としては破綻しない。ただ、個人的に勝手に破たんする人はいるだろうが。

no.100 ( 記入なし13/09/26 11:15 )


確かに、制度そのものは消滅しない。

しかし、掛け金と支給年齢の引き上げを繰り返したり、
場合によっては支給額を下げたりすれば、事実上の
破たんである。

仮に支給開始が75歳になった場合、65歳で定年を迎えた人は、
貯金と非正規就労などの収入で10年間食うことになる。
雇ってもらえない人は、当然生活保護しかない。

そうなると、「だったら最初から生保でいいから掛け金取るな!」
ということになり、年金は事実上、絵に描いた餅といっても過言
ではない。

no.101 ( 記入なし13/09/26 12:11 )


 生保と年金は全く別物。年金が本当に破たんするころは生保も破綻だろうね。
いずれにせよ、年金掛け金の増額(大体30%アップ)と支給額の調整(70歳から現行の30%カットで支給)で現行の特殊出生率でもバランスする。いきなりそこまではいかないが100兆円の積立金をうまく取り崩しながら30年くらいでソフトランディング(これは破綻とは言わない)するだろうね。

no.102 ( 記入なし13/09/26 12:33 )


非正規が幸せ?
負け惜しみだろ・・・

no.103 ( 記入なし13/09/26 14:02 )


だから年金は老後の為だけじゃないって。
若者だって、障害者になればすぐ貰えるんだって。
国民年金払ってないと、いざとなったとき障害者年金もらえないぞ。

no.104 ( 記入なし13/09/26 16:54 )


国民年金と若いうちからの貯金してないと
本気で老後は餓死しちゃいますね
厚生年金組は65歳からでも140000円もらえるからいいなあ

no.105 ( 記入なし13/09/26 17:23 )


>104

障害者年金ってどれくらいもらえるものなんですか?
生活保護より多くもらえるってことですよね?
じゃないと意味ないもん。

no.106 ( 記入なし13/09/26 20:22 )


厚生年金は今80歳は2,000万円負担(自己分は1,000万円)して5,000万円もらった。今0歳は8,000万円(自己負担は4,000万円)負担して4,000万円もらえるかどうか。会社負担は法人税対象外なので黒字企業は実質6割負担。これは破綻とは言えないが若者にしわ寄せなのは間違いない。しかし、今の80歳は自分の親は自分で面倒を見、平均3人の子育てをしたので社会的公正から見ればどうでしょうか?

no.107 ( 記入なし13/09/27 08:20 )


>104

 払ってますよ。
 払った上で、改革の仕方に大きな問題があると言っている。批判する者は
払うものを払っていないはずだと考えるのは偏見ですよ。

 それに、障碍者年金にしても、今後支給額を減らされる恐れはないのか?
政府は、国民にそういう疑念を持たれないための努力をどれだけしているのか。

 制度そのものが存続しても生活が成り立たなければ、国民に信用されないのは
当然でしょう。

no.108 ( 記入なし13/09/27 11:37 )


>103

 92や93の議論からも分かるように、非正規が幸せなんていうのは、
非正規の中でもよほどの好条件に恵まれた人だけの話。

 たぶんスレ主はそういう突出した幸運事例なのでしょう。

no.109 ( 記入なし13/09/27 11:56 )


>制度そのものが存続しても生活が成り立たなければ

国民年金はもともとそれだけで老後の生活が成り立つと考えて作られたものではない。不足なら国民年金基金に積んでおくこと、BY 厚労省。

no.110 ( 記入なし13/09/27 15:26 )


ある程度人生の目処が立つ金を貯めて心身ともに激務の社畜をやめる。

暇つぶしと貯金の目減り防止を兼ねて非正規。

余暇は社畜時代にできなかった趣味にたっぷり時間を使ったり、のんびり旅行したり・・・

こんなのだったら幸せだろう。

no.111 ( 記入なし13/09/27 21:54 )


no.111
バブル期にはそういう人がたくさんいましたね。みんなそれぞれ自分なりの人生を楽しんでた。

no.112 ( 記入なし13/09/27 22:01 )


そもそも今の時代、障がい者になる事も大変である。

役所も経度の障害だと適当に理由付けて逃げようとするから。。。

まあ〜手帳取得を願いされて、医者からの判定書やら稟議なりを回すんだろうが、近い将来お金が絡む自体になったりして県や厚労省などにギャーギャー言われ場合によっては左遷なん事にもなるだろうなぁ〜自分の保身を守る役所の職員からしたらやりたくない仕事かもしれない。

けれど、障がい者に障がい者手帳がないというのは、就職(非正規雇であっても)ほぼ雇ってもらえない。上から目線の職安の職員にさえ、手の施しようがないときっぱり言われたよ。。。

no.113 ( 記入なし13/09/28 01:31 )


いくら貯金をすればいいんですか?
私は何歳まで生きるんですか?

誰か教えて。

no.114 ( 記入なし13/09/28 01:36 )


非正規を馬鹿にする奴を許せない。
全日本非正規党を旗揚げして非正規の権利のために国と闘っていこうではないか?

no.115 ( 記入なし13/09/28 10:42 )


>>no.106
障害者年金は一級障害者になれば毎年100万程度受給できる。
よって例えば20歳で一級障害者に認定され80歳で死ねば、
計6000万円ほどになる。
生活保護を受ければ問題ないと言う人もおられるが、
親が働いていて、子供が国民年金を払わず障害者になった場合、
生活保護は受けられないから、上の例で言えば親は6000万円分の
負担が必要になる。


詳しくは
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/2.html

no.116 ( 記入なし13/09/28 19:15 )


正規の平均年収は468万円、非正規の平均年収は168万円。

no.117 ( 記入なし13/09/28 19:42 )


>非正規の平均年収は168万円。

男女別だと、男性の非正規は200万円以上はなっていて女性の方が100万円台と少ないが、女性の場合は大概結婚されているケースが多く他に正規雇用の旦那の収入もある。

そうなると、200万円以上とはなっている非正規の男性の賃金が低すぎる。
この賃金では結婚は無理だし、周りから非正規というだけで偏見の目がさらに厳しくなる。それこそ、日本人なのに日本人ではないくらいみたいな状況にもなりかなない。
とりあえず、非正規でも最低年収300万円まで賃金が上がるよう国がきちん行動すべきだと思うし、その賃金の支払いも拒むような企業は、年々質の悪くなっている外国人を雇用すれば良い。それで会社が倒産もしくは、乗っ取られても自己責任なのだから・・・・

no.118 ( 記入なし13/09/29 01:11 )


国民年金は、怪我や病気それに老後の生活を【死ぬまで】手当て
する最強クラスの権利であることは間違いない。

no.119 ( 記入なし13/09/29 03:04 )


>118   男の非正規が問題ですね    主婦の方の非正規は全く問題ないのです   だから特に男の非正規の待遇をよくしないといけない

no.120 ( 40才の男13/09/29 05:56 )


>老後の生活を【死ぬまで】手当てする最強クラスの権利であることは間違いない。

行政側からすると、負債でしかない。
しかし【死ぬまで】ならば、【はやく死ぬ】ような行政を行うのは当然の事なのだ。

no.121 ( 記入なし13/09/29 11:15 )


「主婦の方の非正規は全く問題ないのです」←母子家庭はどうでもいいの?

no.122 ( 記入なし13/09/29 11:51 )


>老後の生活を【死ぬまで】手当てする最強クラスの権利であることは間違いない。

それは生活保護でも同じじゃないの?

no.123 ( 記入なし13/09/29 11:53 )


 守るべき財産がある人は別だが、スッカラカンでよいという人は、
老後は生活保護の方がいい。医療も介護も無償になのだから。

no.124 ( 記入なし13/09/29 17:36 )


正社員なんて非正規の人間が思っているほどよいものではない

非正規で毎週競馬やってるような人間の方が能天気に生きれて幸せ

no.125 ( 記入なし13/10/06 06:47 )


>125

そうですねぇ。あんまり幸せそうに見えない・・・・・・余計なお世話でしょうけれど。僕は競馬やりませんが、富士美出版やワニマガジン社のおかげで幸せです。

no.126 ( 万年フリーター(童貞)13/10/06 07:09 )


そのうち、正社員になりたがるひとがいないってのが社会問題になるかもしれません。
「おまえ、有能だから正社員にしてやる。ありがたく思え」
「冗談じゃない!!退職します」
・・・・・とかね。そこまでいかなくとも
「わたしはいまの待遇で充分満足しています。お気持ちは嬉しいですが、昇進は望みません」

それに、はなから何もかもあきらめているひと(結婚も贅沢も社会的地位も)は、まじめに勉強しないでしょう。勉強ができるとしても、努力しない。進学率が下がり、上の学校は縮小し、教師が余り、高学歴ワーキングプアが激増・・・・・・・

no.127 ( 記入なし13/10/06 07:19 )


仮にそういう現象が起きたとしても、それは努力する、しないといった精神論で
語られるべきものではない。

正社員の採用枠が多く、男性の殆どが正社員採用された時代には、
一度正社員になってしまえば、あとから何かやりたいことが出て
きても惰性でそのままの仕事を続け、大過なく過ごしていく人が
大半だった。

選択肢は少ないが確実に包摂される、というタイプの環境であれば、
人はそんなにわがままは言わないものだ。

今の世では見せかけの選択肢はあっても、実際はどれを選んでも
安定して受け入れられるということにつながらないものが多い。
不安定な立場では、帰属意識や忠誠心など無用なものである。

no.128 ( 記入なし13/10/06 09:39 )


忠誠心や帰属意識など持てる筈の無い時代ですね。

no.129 ( 記入なし13/10/06 10:28 )


グローバル化の負の遺産です

no.130 ( 記入なし13/10/06 17:43 )


しかしその時目に留まったのは,番組で紹介されたオランダの雇用事情だった。パート労働者比率は35・5%と先進国一だが,オランダは日本のような状況には陥っていない。それは,非正規労働者にも正規労働者と同水準の賃金が保障され,手厚い社会保障と職業訓練がなされているからだ。

興味深かったのは,それが実現されてきた過程。オランダも昔からそうだったわけではなく,かつては現在の日本と同様,正規と非正規との間の格差が問題になっていたという。国際競争力を維持したい企業側と正規なみの対応を求める非正規労働者側は対立していた。しかしやがて国民の間で,非正規労働者の訴えはもっともであり,正規労働者の賃金がある程度減ってもしかたない,という合意がなされていったという。結果,オランダの消費税は現在20%近いらしい(ただし生活必需品は6%と日本と同水準に保たれている)。

no.131 ( 記入なし13/10/06 19:33 )


ベテランの漫画家さんが若いころの思い出を作品にしていました。高校を卒業して、まぁまぁ居心地のいい会社に入ったそうですが
「まんが描きたいぃぃぃぃぃぃ!!」
という気持ちが膨れ上がって飛び出しちゃったそうです。ただ、会社員時代をわりと楽しそうに述べていましたから(当時身につけたことがいまだに役に立っている、とか)・・・・・・・気持ちを抑えて会社員を続けていたとしても、そこそこ幸せな人生だったでしょうね。

no.132 ( 記入なし13/10/06 20:00 )


>125

 生涯独身を前提にすればそういう考え方もありうるな。w

no.133 ( 記入なし13/10/06 20:30 )


一時の気の迷いで家庭を持っても収入が無くなれば全てを失う

no.134 ( 記入なし13/10/06 21:15 )


非正規はいい。
卑屈な人間になれる。
花を見ても憎たらしい。

no.135 ( 記入なし13/10/06 22:34 )


>>no.131
確かにオランダは理想的かもね。
というか、日本は高齢化社会になったけど、
あと10年間で超高齢化社会になる。
今40歳の団塊ジュニアが50歳になると、
団塊の親が80歳になり介護に突入する。
団塊の世代は人口比率が最も大きい。
マジで介護が精いっぱいになって正規で働くことが
できなくなる人が多数という予想がでてる。
ならばパートに移行して、時間をやりくりして働く
方が良いだろうと思う。

no.136 ( 記入なし13/10/07 00:57 )


多くの非正規が政府に反乱をしていないのだからまだまだOKということなんではないでしょうか?

no.137 ( 記入なし13/10/07 08:48 )


>137

 全然違いますね。

 日本は大震災で社会が混乱してる中でも、犯罪発生が少ない国です。
外国なら大暴動に発展するような事態でも、日本人は、「自分のせいなんだ」
と思い込んでいたり、「そうはいっても暴力はいけないよな」とか、

「税金も少ししか払ってないのにあまり大口叩けないよな」などと思って
しまうおとなしい人が多い民族です。

no.138 ( 記入なし13/10/07 09:59 )


>139

教育しました、大成功。

no.139 ( 記入なし13/10/07 10:01 )


>138 全然違いますね。

「おとなしい人が多い民族です。」キレやすい民族ですよ。まだ沸騰点までいってないのでせう。

no.140 ( 記入なし13/10/07 10:54 )


知識の量から考えて派遣で充分な場合もある・・・

no.141 ( マニフェスト13/10/07 12:36 )


>no.140

火病の多い韓国と違い、日本人で切れやすいのはごく一部の知的レベルの低い人達ですよ。

no.142 ( 記入なし13/10/07 14:00 )


人間関係をどのくらい煩わしく感じているか、それをベースに選んでやってる仕事、ポジション。

それが幸福の値。

no.143 ( 記入なし13/10/11 10:59 )


>no.143

一理在ると思います。

差し伸べられた福祉の手を断ってホームレスをやり続ける人がいる事実。
納得です。
社会との関わりが煩わしく思う人には、全ての関係を排除して制約のない「自由人」を謳歌しているのかもしれません。

no.144 ( 記入なし13/10/11 11:09 )


生活の出来る住居に住みたくて隣人関係が煩わしい自分は廃アパートのレ○パレスで満足・・。

それもまた一つ。

no.145 ( 記入なし13/10/11 12:07 )


>no.142 

東アジアはきれやすい人が多い。欧米人は表面は大人という感じがしますなあ、裏はしらないけど。

no.146 ( 記入なし13/10/11 15:34 )


>no.144

それを思うと、死ぬまで税金で面倒を見てくれる生活保護より敢えて厳しい道を選んだホームレスは潔いのかも。

no.147 ( 記入なし13/10/11 16:05 )


>no.147

何だかナマポと違ってプライドを捨てていない気もしますね。

no.148 ( 記入なし13/10/12 03:34 )


ナマポとかヌルポってどういう意味ですか?

no.149 ( 記入なし13/10/12 09:49 )


生活保護

no.150 ( 記入なし13/10/12 10:01 )


 厳しい道を「選んだ」人もいるだろうが、そうするしかなかった人も
多いだろう。

 日本の生活保護は、法律上の要件自体は満たしていても、
福祉事務所による「水際作戦」に遭うことがある。職員が
法律にないことをいろいろ言って、申請を諦めさせるので
ある。

それを乗り越える方法はなくもないが、知らない人も多いのが実態。

no.151 ( 記入なし13/10/12 10:59 )


長年非正規をやってきて気がついたことがあります。正社員一筋できたひとは、わすれっぽいのですね。非正規が非正規であることをうっかり忘れてしまうケースが多い。正社員にやらせないとまずいような作業(会社の内情が見えてしまうようなやつ。あるいは、責任重大で困難な作業)を非正規に押し付ける会社を何度か見ました。あれは、けちっているのではなく、ついつい忘れているんですね。なんとなく、非正規が正社員であるような気がしてきて・・・・・・(笑)。

no.152 ( まむるーく13/10/12 12:07 )


時給750円の部下に
「おまえはアルバイトではないのだから」
と説教していたあのアホ管理職、今はどうしているでしょう。子会社化のあと、あそこでは大粛清が行われたそうですが・・・・・・・・

no.153 ( まむるーく13/10/12 12:15 )


価値観を押し付ける人間ってのは本当にうっとおしいですね。
そして厄介な事にどこにいってもいる・・

no.154 ( 記入なし13/10/12 15:50 )


いるいる
本当にうっとしいですね。
非正規に多いように感じます。

no.155 ( 記入なし13/10/12 18:07 )


これがいいよ、あれがいいよとか、聞いてもいない価値観の押し付けは、うざい。

no.156 ( 記入なし13/10/12 18:25 )


社員制度なくなってほしいわ。 
会社の人間を殺したくなってくる
全員非正規なら文句はないけどね

no.157 ( 記入なし13/10/12 20:01 )


会社と冷めた関係が理想 つまり非正規とは最高の形

no.158 ( 記入なし13/10/20 14:39 )


もらえる物や安定性が同じなら最高だが、
違うなら必ずしも最高ではない。

無条件に「非正規とは最高」などという人間は、
主たる生計維持手段は別にあって、労働はついでに
やっているような人間だろう。

no.159 ( 記入なし13/10/20 19:04 )


完全リタイヤできるほど余裕はないけどある程度の金を貯めていて
責任やプレッシャーやからくるストレス、フルタイム労働から解放されて月々ちょっと働けばいい、
みたいな人にとってはパートなど非正規は理想的だろう

no.160 ( 記入なし13/10/20 19:31 )


ブラックでなければ真面目に仕事してると自然と正規になる
非正規でいる事の方が難しい

no.161 ( 記入なし13/10/27 06:25 )


男なら世間体という見えない圧力に毎日叩かれることになります

no.162 ( 記入なし13/10/27 09:20 )


> no.161
何十年前の話かな?
少なくとも現在は非正規化が全体的に進行していて、
一定年数働いたら希望者は正社員にというルールも黙殺されてるのが大半ですが…
161さんの話で言うなら大半がブラックという事になるのでは?

no.163 ( 記入なし13/10/27 10:56 )


以前、私の上司は40歳前後の2年契約社員でした。
元々、2年の契約社員で入社し、その後、能力が認められたので
課長になりましたが、2年契約の契約社員のままでした。

非正規で入ると正社員になるのは難しい。

no.164 ( 記入なし13/10/27 11:02 )


課長って言うと会社役員だから
残業代はでないよね?

no.165 ( 記入なし13/10/27 11:36 )


工場でしたがその後仕事がないので、金曜日は休日になりました。
やむをえない事情があれば、出勤しても良いのですが休日出勤扱い、
すなわち金曜日に出勤しても部課長はタダ働き

no.166 ( no.16413/10/27 11:48 )


非正規は職場によってその扱いに差がありすぎますね

no.167 ( 記入なし13/10/27 14:33 )


>課長って言うと会社役員だから
残業代はでないよね?

役員だからでません。
詳しいですね。

no.168 ( 記入なし13/10/27 14:54 )


>男なら世間体という見えない圧力に毎日叩かれることになります

では、障がい者ならどうよ。

身体、知的、精神などさまざまな障がい者が世の中にはいるが、契約社員どころかアルバトすらなかなか受からない。

国から民間等に義務づけられている法定雇用率(2.0%)というものもあるがそれでもこの経済情勢の中簡単ではない。

障がい者には世間体は問えないと思うし、今、それなり地位で働いている人は絶対に何があろうと障がい者になってはならない。なったら最後ほぼ確実に人生が転落していく。
国(県や市)も財政が厳しいので見離す場合もあるから・・・・

no.169 ( 記入なし13/10/27 15:31 )


>169

 確かに、障碍者であっても、まともな仕事に就けないことはつらいことには
違いないだろう。

しかし彼らの場合、少なくとも世間の目という意味では、ある程度良心的な
人々からは、働かずに年金や生活保護をもらうことについて、悪い印象を持
たれずに済む。

一番居場所がないのは、見た目は何ともなさそうなのにそれなりの仕事に
就けない人々だ。 

no.170 ( 記入なし13/10/27 17:05 )


契約社員の課長ってきついね…
会社にも守られず責任だけは課すのが見え見え過ぎる。
どうにもこの手のは嫌悪感を感じます。

no.171 ( 記入なし13/10/27 23:41 )


雇用保険ってなんで個人で加入できないんだろ?

no.172 ( 記入なし13/10/28 01:49 )


外人が悪用するのかな? 解らんけど。

no.173 ( 記入なし13/10/28 02:45 )


>no.168
社外役員ってことかな?

no.174 ( 記入なし13/10/28 03:11 )


>no.165&no.168

どうでもいいけど、部長までは役員ではありません。
役員は株主総会で選任され、任期は2年と商法により決まっています。

部長以下の従業員が役員になる時は従業員の身分を失うので、その時点で退職扱いとなり退職金が支払われます。

no.175 ( 記入なし13/10/28 04:08 )


なお蛇足ながら、不要と判断された部長を退職させる方法として、一度役員にして2年後の任期満了時点で再任しないというやり方は多くの会社で行われています。

no.176 ( 記入なし13/10/28 04:17 )


>no.172

雇用保険は失業保険と労災保険の二本立てで、保険者(国)と被保険者(雇用主)で結ばれる契約なので、従業員自身が保険契約者にはなれません。

no.177 ( 記入なし13/10/28 04:37 )


>no.165 168

時間外手当(残業代)の支給については会社毎に会社と従業員の過半数を代表する者とで取り交わされた労働協約・就業規則・賃金規定等により定められており、管理職は管理職手当の支給により時間外手当支給の対象から除外している会社が多いということです。

no.178 ( 記入なし13/10/28 05:02 )


従業員を雇用保険に入れないような会社はつぶれればいいのに。

no.179 ( 記入なし13/10/28 21:31 )


>会社と従業員の過半数を代表する者・・・

前いた派遣会社では「従業員の過半数を代表する者」は営業所の所長だった。

no.180 ( 記入なし13/10/28 22:11 )


>no.174

どうも社外役員の意味を取り違えているようです。
実務上の業務分掌を持たず、日常的に出社する必要の無い非常勤役員のことです。
つまり、相談役やオブザーバー的な関与を期待される立場ですから、今回話題に登った方は雇用契約の内容が一般的なものではないという事でしょう。

no.181 ( 記入なし13/10/29 06:04 )


自分に都合のよい生き方をすればよしだと思う。

no.182 ( 記入なし13/10/29 06:18 )


非正規は自主的な感じがする。私は希望しても正社員になれなかったので不正規だね。

no.183 ( 記入なし13/10/29 08:26 )


都合の良い生き方と言うか、都合の良い収入は

35歳で700万、40歳で1000万以上の年収だな。

no.184 ( 記入なし13/10/29 10:07 )


>183

 それも非正規ですよ。

 他の非正規の人々も、その多くは、いろいろ求人を当たってみたら、採用してくれたのが
非正規、ということであって、最初から自主的に非正規に絞って、なんて人はそう多くは
ないだろう。

no.185 ( 記入なし13/10/29 10:37 )


ま、家庭があると正規社員が望ましいが、そうでなければ割とチマチマしたアルバイトでも十分だね。

no.186 ( アルテミス13/10/29 10:53 )


そりゃそうだね

no.187 ( 記入なし13/10/29 10:54 )


お金は生きるための手段だからね。適度にあれば十分

no.188 ( アルテミス13/10/29 12:51 )


チャップリンの有名な言葉に「人生に必要なものは、夢・希望そして少しばかりのお金」というのがあるね

no.189 ( 記入なし13/10/29 13:39 )


文化が発展するといろいろとお金がかかるようになる。チャップリンの時代とはあらゆることが違う。

no.190 ( 記入なし13/10/29 13:53 )


 だが非正規の場合、どうあがいても独身子供なしを前提とした「適度」な
金額を得るかどうか、ぐらいが関の山だし、それすら、いつ切られてもおかしく
ない状況である。

 彼らに独身者が多いのは、共倒れを避けるための自衛という面と、
そもそも結婚の対象として見てもらえないという2つの側面があるが、
いずれにせよ自発的な選択などではない。そういう状況だからそうして
いるだけである。

no.191 ( 記入なし13/10/29 13:53 )


>チャップリンの有名な言葉に「人生に必要なものは、夢・希望そして少しばかりのお金」というのがあるね

それで最後は見捨てられたんだよね!

no.192 ( 記入なし13/10/29 14:36 )


非正規で60才までやっていけるなら
かなり超絶に幸せな部類だと思います。
転勤も無いですし。
毎日1時間半くらい残業してれば
普通に年収360万くらいいきますし。

no.193 ( 記入なし13/10/29 15:49 )


>no.192
最後は捨てられたって聞いたこと無いぞ。
晩年はスイスでひっそりと暮らしていたらしい。

no.194 ( 記入なし13/10/29 16:05 )


 非正規で360万というのは相当な高給取り。

既に高スキルを身につけた者が第一線を退いてから
再就職する場合の話でもしているのだろうか?

no.195 ( 記入なし13/11/02 11:36 )


最低賃金を850円とし、月200時間働いたとして、年収204万
実態はパートで働くと月の労働時間はその半分となり、年収は100万

さて、シルバー人材センターは最低賃金が保障されないので、さらに少なくなる。

no.196 ( 記入なし13/11/02 11:55 )


時給850円+8時間+20日勤務(土日休)=850x8x20=136000円x12ヶ月=163万円
時給1000円+8時間+20日勤務=1000x8x20=160000円x12ヶ月=192万円
時給1900円+8時間+20日勤務=1900x8x20=304000円x12ヶ月=364万円

時給1900円は…さすがに…無理じゃないですか…?
毎日1時間半残業すればって最近残業させるのを嫌がる会社増えてますからねぇ
仮に出来たとしても時給1600円-1700円は必要でしょうし
193さんは相当恵まれた方のようで羨ましいです
私なんて時給1100円の残業無しなので多くても総支給で20万が良いとこですから(汗)

no.197 ( 記入なし13/11/02 12:19 )


きっと、自衛隊を50歳で退職し、天下った場合の賃金だよ

no.198 ( 記入なし13/11/02 12:24 )


非正規は幸せな事だと思いませんか?

ばかにするにもほどがある。

no.199 ( 記入なし13/11/03 03:45 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

665 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [自分のオーラをどう思いますか?] [話題をお任せ表示] 次 [50代の無職この先不安と不眠症とうつ]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「非正規は幸せな事だと思いませんか?」と似ているトピック
01. みんなが幸せになる事を願ってますか?
02. 生きる事の意味、幸せってなんですか?
03. この国に産まれてきて幸せですか?
04. 幸せになりたい を観てる人
05. 貴方が経験した最も幸せな事とは何でしょう?
06. こんな私でも幸せに生きる術は、ありますか?
07. 履歴書に書ける非正規職員の仕事
08. やりたい仕事と正社員
09. 人生の幸せとは一体何でしょう?
10. 正規職員としての警備員の仕事の見つけ方
「非正規は幸せな事だと思いませんか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 無職になって3回目の春が来た
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 50才代無職どうしてますか?
04. 全日本自宅警備員組合本部
05. 天涯孤独の人いませんか?
06. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
07. 何でも質問箱(みんなが疑問や悩みをすばやく解決)
08. みなさんは生きていて楽しいですか
09. 中国、朝鮮(北朝鮮・韓国)に対する日本のあり方(2)
10. ハローワークへの不満、疑問を語ってください
HOME 掲示板&トピック一覧