HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [ネットで見つけた名言を書き込みしてください] [話題をお任せ表示] 次 [株投資について語りませんか]
話題

60代、無職の生き方教えて

カテゴリ:生活
もうじき60代、
60代無職の方々、どう過ごされているか教えて下さい。


投稿者 : 記入なし 日時 : 13/03/03 14:54
Infomation 21771 件中 14600 から 14699 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

山の地質調査40年やっていて、最近足が悪くなった99歳の爺さん、
長生きするには、やはり体力、この爺さんの精力は半端ない。

no.14600 ( 記入なし20/10/23 19:25 )


同僚で60歳で走り始め、68歳で大会があれば必ずハーフマラソンに出場している人がいる。
最寄りの駅から職場まで毎日走って通勤している。
自分にはとても真似できないことだ。

no.14601 ( 記入なし20/10/23 19:52 )


世の中、必ず桁外れの人が、いるもんだよね
絶対にマネでけへん。
というか、私も走りたい

no.14602 ( 記入なし20/10/24 01:44 )


大阪の70代の女が2億円騙された
相手と連絡が取れなくなって警察へ相談してわかった
騙した人は暫く豪遊出来るな
騙された方にも問題あるけど

no.14603 ( 記入なし20/10/24 10:40 )


睡眠障害は「現代人の2割」位だと言われている。
自分も多いときには夜中に2回ぐらい目が覚めて、尿意があってトイレに行く。
午前4時過ぎに目が覚めると、そのあとはしっかり眠ることができない。
そのために「熟睡した」という実感があまりない。
仕方がない年のせいと諦めている。

no.14604 ( 記入なし20/10/24 17:25 )


私しゃ、尿意で1回夜中に目が覚める
これも年なのかなぁ
ググってみるわ。

no.14605 ( 記入なし20/10/24 17:35 )


人生100年時代への備えとして
還暦人が行っていることを見てみましょう。 

1位:体力づくり 38.8%
2位:健康診断の受診 33.2%
3位:貯蓄・資産運用 30.9%
4位:食生活の見直し 23.1%
5位:家計の見直し 19.9%
 
このランキングを見ると、
なにはなくとも「健康」と「お金」が大切という思いが伝わってきます。

no.14606 ( 記入なし20/10/24 17:45 )


金と健康は必須。

no.14607 ( 記入なし20/10/24 18:55 )


no.14604 
よく睡眠とれてるじゃないか。

no.14608 ( 記入なし20/10/24 23:19 )


俺も二度寝だ。

no.14609 ( 記入なし20/10/25 00:06 )


no.14608 
午後10時の就寝から午前5時の起床の間に、多い時は2回、ほぼ決まった時間帯にトイレに行きたくなって目が覚めることが悩み。
このことはもう慣れてきて、最近ではあまり苦痛に感じなくなくなったが、「たまには朝まで熟睡してみたい=良い睡眠を取りたい」というのが、ささやかな望み。

何の心配もなく、夜、ぐっすりと眠れることは、それだけでとても幸せなことだと思う。

no.14610 ( 記入なし20/10/25 06:15 )


眠り方は古来、人それぞれだ。睡眠も調べれば調べるほど奥が深い。
極端な例で言えば、ダビンチは4時間おきに15分横になる独自の睡眠法を編み出した。
対照的なのはアインシュタイン。毎夜10時間以上眠り、一説にはかの相対性理論もベッドでひらめいたと伝えられる。

「ものぐさ」な自分は、アインシュタインのように、10時間も眠れるような毎日を送りたい。眠れても何もひらめかないとは思うけど‥‥。

no.14611 ( 記入なし20/10/25 09:05 )


10時過ぎに寝るけど無理に尿をして寝るように
してるんだが朝4時頃になると尿意で目が覚める
其の後はスグに熟睡出来ない
もう治らないかな

no.14612 ( 記入なし20/10/25 10:40 )


6時間寝れば十分だ

no.14613 ( 記入なし20/10/25 10:43 )


睡眠が浅く夜中に何度も起きてしまう睡眠障害だけど、不思議と入眠障害はない
年齢のせいなのか活字を読むと途端に眠たくなる
とある資格の問題集を解いていると、ものの見事に寝落ちしてしまう
寝落ちしすぎて結構なテレビ番組を見逃している

no.14614 ( 記入なし20/10/25 10:51 )


no.14606 
情報、ありがとうございます。
還暦人が行っていること 第1位は体力づくり
今日も元気に外に出て動こう! 

no.14615 ( 記入なし20/10/26 08:35 )


還暦人は体力だな。

no.14616 ( 記入なし20/10/26 10:31 )


健康と体力

no.14617 ( 怒りのスザバー20/10/26 10:44 )


昼にコープに買い物に行ってきた
おせちの予約カタログが置いてあり貰ってきた
年々高くなり今年は小さめなオードブルにしておこう

no.14618 ( 記入なし20/10/26 12:26 )


幸せですね。

no.14619 ( 記入なし20/10/26 17:21 )


おせち、といってもゴボウやサトイモ、コンニャクの煮しめなど
おせちを肴に、ゆっくりと飲む元旦の朝の酒が一番
何のことはないが「それはほのぼのでも染みじみでもなくてただいいもの」
「もし一年の計が元旦にあるならば、この気分で一年を通すことを願うのは平凡人である所以に適っている

no.14620 ( 記入なし20/10/26 18:51 )


いいね!

no.14621 ( 記入なし20/10/26 20:09 )


たくさんの種類の料理が詰まったおせち料理は、年中食べられたらいいのにね。

no.14622 ( 記入なし20/10/26 20:38 )


正月の価値がなくなる。

no.14623 ( 記入なし20/10/26 20:47 )


50代以降でも狙いやすい職業トップ10
1. クリーンスタッフ……求人状況◎、
時給900円〜1200円ほど
オフィスビルや商業施設での掃除。未経験OKが多く、シフト・勤務日数が柔軟に選べる企業が多い。
積極的なコミュニケーションは必要なくマイペースで働ける。

2. スーパーや日用品店のスタッフ……求人状況◎、
時給900円〜1200円ほど(時間帯によって変動あり)
朝から夕方は学生バイトが入れない時間帯のため、
主婦層やシニア層の採用ニーズが高い。
レジ打ち、接客、品出し、調理などから自分に合うものが見つかる。

3. 物流系の軽作業……求人状況○、
時給1100円〜1500円ほど
すき間時間またはフルタイムなど働き方の希望が通りやすい。
比較的、高時給なので、稼ぎたい人向き。
体力面よりも丁寧さを求められる仕事では、こまやかさが高評価に。

4. 一般事務……求人状況△、
時給900円〜1200円ほど

5. 介護スタッフ……求人状況○、
時給1000円〜1400円ほど(正社員の場合は年収300万円ほどからスタート)
経験を問わず、50代からでも正社員や契約社員の募集が多い。
コロナ禍以降は、安定的な職業としてヤング層からの応募が増えているので、早めの応募がベター。

6. コールセンター……求人状況△、
時給1000円〜1300円ほど
販売、営業など接客に関連する経験があると採用されやすい。
丁寧な対応とコミュニケーション能力を求められる。
時給は高めで、派遣社員での求人も多い。

7. マンション管理人……求人状況○、
時給980円〜1200円ほど(正社員の場合、年収250万円程度)
ゴミ出しや共用設備の保守・点検などを行う。
男性シニアのイメージが強いが、女性ならではの柔らかいコミュニケーションを求められる現場も。正社員・契約社員登用も多数。

8. 給食調理……求人状況△
、時給950円〜1100円ほど
学校、病院、介護施設などでの募集が中心。
学校給食は、子どもの長期休暇とスケジュールが合うので主婦層から人気が高い。
働く人も50代前後が多いため溶け込みやすい。

9. ポスティング……求人状況△、
チラシ1枚4円ほど、または時給1000円ほど
ほとんどが業務委託で、いわゆる出来高制。
すき間時間を使って自分の裁量でできるため、
やる気次第で稼げる。
運動不足解消を兼ねて始める人も多い。

10. コンビニ……求人状況◎、
時給950円〜1200円ほど(働く時間帯によって変動あり)
レジの仕組みや店内調理など作業内容は多岐にわたるが、
1度覚えてしまえば別のコンビニでも応用がきく。
通勤時間をかけずに自宅に近いエリアで長く働くことも可能。

no.14624 ( 記入なし20/10/26 20:53 )



俺に合う(できる)仕事がない。

no.14625 ( 記入なし20/10/26 20:53 )


コミュ能力を高めることもなかったせいか距離感を計るのや会話能力はとんと低い。
狙うべきはクリーンスタッフか。

no.14626 ( 記入なし20/10/26 21:22 )


毎日、毎日同じ作業(掃除)って、生産性ないね。

no.14627 ( 記入なし20/10/26 21:34 )


結局は( ^ω^)・・・なんだよね。

no.14628 ( 記入なし20/10/27 02:22 )


今日は尿意で4時に目が覚めた
これから寒くなるからな

no.14629 ( 記入なし20/10/27 10:45 )


>毎日、毎日同じ作業(掃除)って、生産性ないね。

新幹線だって、誰かが掃除しなければ、ヨッパライのゲロばかりになる。

no.14630 ( 記入なし20/10/27 17:55 )


年金が出るまでは必死に働く。
年金が出れば月50000目標に働く。

no.14631 ( 記入なし20/10/27 19:42 )


なるほど、なるほど。

no.14632 ( 記入なし20/10/27 21:09 )


高齢者の頻尿が始まったのか、
あぁ、ぁ。

no.14633 ( 記入なし20/10/27 21:10 )


格安居酒屋のある有名な経営者の言葉。
「今まではアルバイトがたくさんいたから、日本人はいいものを安く食べられた」。
裏を返せば働く人を踏み台にした安売り経営が、はびこってきたということだ。

月給袋の重みを詩人の石垣りんがつづっている。
〈一月(ひとつき)の労働を秤(はかり)にかけた、その重みに見合う厚味(あつみ)で
/ぐっと私の生活に均衡をあたえる/分銅のような何枚かの紙幣と硬貨〉。
働きが報われたとの実感である。月給袋の向こうに一人一人の頑張りがある。

月給袋はいつのまにか銀行振り込みになり、給料日に支給されるのは給与支給明細書という紙切れ一枚になった。

no.14634 ( 記入なし20/10/27 21:30 )


そのアルバイトも最低賃金が上がり
地域格差、経済格差に発展している

今のバイト料は昔に比べは、最高な状態だ
バイトにとっては、今が稼ぎ時
まぁ、都市部限定の話だけどさ。

no.14635 ( 記入なし20/10/27 22:42 )


尿意で目が覚めた
頻尿か?

no.14636 ( 記入なし20/10/28 05:18 )


数ヶ月前から近所のクリニックで夜間頻尿の薬を貰って飲んでいる
夜間頻尿といっても種類があるようだが、飲んで1週間もしないうちに夜間のトイレはほぼ行かなくてもよくなった

no.14637 ( 記入なし20/10/28 08:40 )


逆に尿が出ずらくなるってことないかな

no.14638 ( 記入なし20/10/28 10:47 )


>14638 

尿が出ずらいことはない
昼間も頻尿は感じなくなっている

no.14639 ( 記入なし20/10/28 12:59 )


月給袋かぁ・・・
1985年くらいまでハンコ押して受け取ってたな・・・

no.14640 ( 記入なし20/10/28 14:38 )


仕事帰りにシニアの男女が駅で乗降人数調査のアルバイトをやっていた
楽そうなアルバイトだと思って調べてみたら、時間給はいいが1日限定の仕事だった

no.14641 ( 記入なし20/10/28 18:44 )


自動改札なら、自動的に測定できないのだろうか?

no.14642 ( 記入なし20/10/28 18:48 )


きっと混んでいる通勤通学ラッシュ時の乗降人数を調べる業務なのでは。

no.14643 ( 記入なし20/10/28 19:02 )


ファーストリテイリング会長兼社長の柳井正氏へのインタビュー新聞記事より抜粋

『主要国の中で最低賃金が一番低いのは日本ではないだろうか。
こんな水準ではグローバルで活躍する優秀な人材が日本で働こうとは思わなくなる。
日本企業も現行の水準で甘んじていては駄目だと思う。
時給が低いと、働く側も時間の切り売りと考えて単純労働でいいと受け止めてしまう。
結果として両者の思考を停止させている。』

なるほど…。「多様な人材が生き生き働ける社会の実現」は、企業と働き手、それぞれに働き方の改革を迫ることになり、その道のりは平坦でないことがよく分った。

no.14644 ( 記入なし20/10/28 22:14 )


未来への時間が年々少なくなっている
加速せねば。

no.14645 ( 記入なし20/10/28 22:44 )


「グローバルで活躍する優秀な人材」が最低賃金の職場で働くだろうか?

例えば、大リーグで活躍できる人材が、日本の2軍の最低年俸で働いているようなもんでしょ
まあ日本のプロ野球は、一度入れば、球団が自由契約を認めなければ、最低賃金か引退しかない。

考えようによっては、能力のない者を最低賃金に抑える事により、能力のある者に高額な賃金を払える。

no.14646 ( 記入なし20/10/28 23:04 )


な・る・ほ・ど

no.14647 ( 記入なし20/10/28 23:40 )


みんな何のためにお金を貯めている?
金融広報中央委員による
「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 令和元年調査結果」

金融資産保有目的(金融資産を保有していない世帯を含む)(3つまでの複数回答)

・病気や不時の災害への備え:55.6%
・こどもの教育資金:27.8%
・こどもの結婚資金:42%
・住宅の取得または増改築などの資金:9.9%
・老後の生活資金:60%
・耐久消費財の購入資金:12.9%
・旅行・レジャーの資金:12.8%
・納税資産:6.5%
・遺産として子孫に残す:6.1%
・とくに目的はないが、金融資産を保有していれば安心:18.6%
・その他:9.9%

no.14648 ( 記入なし20/10/29 07:02 )


no.14648 
調査結果のup、お疲れさまです

圧倒的に多いのは、老後の生活資金と病気や不時の災害への備え
やっぱり、順当の順位ですね

no.14649 ( 記入なし20/10/29 08:38 )


使い道がないんで金が貯まる

no.14650 ( 記入なし20/10/29 10:47 )


昼休みに書き込み

貯まらないけど、お金を貯めている目的は一緒 
これからの生活資金と病気への備え

no.14651 ( 記入なし20/10/29 12:36 )


no.14648について
こどもの結婚資金が42%だと、こどもは結婚資金を貯められんのか?
まあ、娘の嫁入り支度なら納得するが

「親の老後のため」というのはランク外か、親は死ぬまで働かねばならない。

no.14652 ( 記入なし20/10/29 19:11 )


親に迷惑掛ける(甘える)のも親孝行

no.14653 ( 記入なし20/10/29 20:09 )


北海道は結婚式費用が国内で一番安い地域と言われている
全国平均が約350万円、北海道は一般的結婚式でも約200万円とのこと
さらに札幌など北海道の結婚式は会費制が主流
親からの援助は受けずに、二人でできる範囲で結婚式を行いたいと考えるカップルも少なくない
住んでいる地域によっては親の援助が必要なのかもしれない

no.14654 ( 記入なし20/10/29 20:16 )


北海道情報ありがとうございます
参考になります。

no.14655 ( 記入なし20/10/29 21:41 )


一般的に、東京の付き合いは広く浅く、地方は狭く深い
東京本社から、地方に転勤になった課長、部下の出産祝いの相場を聞いて、「え、○万円」と
「○○部長の親が亡くなった」と東京で聞くと、ほとんど付き合いが無くても、無視するわけにいかず
葬式には出なくても、誰かに香典を渡す。

地方で農家だと、上司はおらず、本当に付き合いのある人しか渡さない。
だから、一回の相場が東京と地方ではちがう。

結婚式の費用も全国平均が約350万円、北海道は約200万円と聞いても
問題は何人呼ぶか?、呼ばれた人はそれなりの金を包むから
式そのものはそんなに新郎新婦が負担するものではない。
むしろ、新婚旅行や新居の家電品、地方では引っ越すと車が必要だったりする。
できちゃった婚だったりすると、奥さんは寿退社の上、出産すると以前のように働けない。
兄が結婚する時の父の言葉
「足りない分は俺がたてかえておくから、少しずつ返せ。へんな所から借りるな」

no.14656 ( 記入なし20/10/29 23:25 )


親の甲斐性だね。
昔の親はみんなそう。
ひと様に迷惑かけるななんだね

no.14657 ( 記入なし20/10/30 03:36 )


なるほどねぇ それぞれの内容に頷くことができる

昼間働き夜間の学校に通っていて、若くして結婚する際には貯蓄がなく、親の援助を受け
結婚した自分には、よく理解できる

no.14658 ( 記入なし20/10/30 08:29 )


伊集院光高校生中退して有名人になった

no.14659 ( 記入なし20/10/30 10:38 )


昔の親は子供が幸せになること
それが親の幸せだったと思う。

no.14660 ( 記入なし20/10/30 19:53 )


ん。

no.14661 ( 記入なし20/10/31 04:29 )


僕は独身で親を
幸せに出来なかった

no.14662 ( 記入なし20/10/31 10:38 )


俺も親に怒られ、親は死んでいった
結婚していたら、大きく人生は変わっていた。

no.14663 ( 記入なし20/10/31 10:45 )


悔やんでいる。

no.14664 ( 記入なし20/10/31 10:51 )


来年4月に
「70歳就業法」と呼ばれる
改正高年齢者雇用安定法が施行され、
社員が70歳まで働き続けることができる仕組みをつくる努力義務が
事業主に課せられる。

no.14665 ( 記入なし20/10/31 11:44 )


高年齢者雇用安定法の改正案で、働く意欲と能力がある高齢者の労働参加を促し、社会保障の支え手になってもらうことが狙いとのこと

ネットでは若者が「22歳で入社して40年も頑張れば、残りは贅沢さえしなければ暮らしていけると思っていたのに、さらに10年も長く働かなくてはならない、そんな未来に希望が持てるの?」と投稿されている

一部のお偉いさんはいいだろうけど、ほとんどの人は、生活のために病気の体に鞭打ってツライことを我慢して働くことになる

no.14666 ( 記入なし20/10/31 12:27 )


>生活のために病気の体に鞭打ってツライことを我慢して働くことになる

その通り、
本当だよな
(*´Д`)。

no.14667 ( 記入なし20/10/31 13:15 )


2000年に65歳までの雇用努力義務が6年後の2006年に完全義務化になった。
同時に年金支給も65歳になっている。
65歳義務化が6年かかったから、70歳義務化は3年ほどで成立すると思われる。
つまり2024年。
2025年には団塊の世代が75歳以上になるのでタイミング的にはピッタリする。

今年やっと60歳定年を迎え再雇用になる人達は再雇用期間がさらに5年延びる。
納税も5年延び、おそらく年金支給も5年延びると想定される。

男性の健康寿命は72歳、ゆっくりできるのはたった2年間だけか…。

no.14668 ( 記入なし20/10/31 14:32 )


でも、シルバー人材センターでは「基本的に個人事業主なので、最低賃金は適用されません」だった。

私の前いた会社、50代は一律解雇だった。
ある者(工場長の先輩)が工場長に再雇用を申し出たが、
「給料は前の1/3で3か月契約、その後の保証はない」だった

no.14669 ( 記入なし20/10/31 15:31 )


先輩たちは次々に65歳再雇用期間満了を迎えるが、70歳雇用問題でどうなるやら
65歳が限界、70歳は勘弁してほしい
健康に自信がないとなおさら弱音を吐いてしまう
もう体も頭もボロボロ、ご隠居なんて言葉は死語なんだろうか

no.14670 ( 記入なし20/10/31 16:21 )


人生50年、落語に出てくる隠居は40代という設定だそうだ。

定年が50歳の頃、平均寿命は40代だった。
今で言えば「100まで働け」という意味だろうか?

あ、勝海舟の父親が「子供に家督を譲り、隠居願い」を出した時
勝海舟はまだ3歳だった。どんだけ優秀だったのだろう

no.14671 ( 記入なし20/10/31 17:53 )


60歳の誕生年から5年間の再雇用期間をあと数年でなんとか完走出来そう
まぁ正直再雇用なんていいもんじゃない
給料は1/3、よくて1/2、役職はなくなり部下が消える、その部下が上司になる、人間関係がホント微妙になる
割り切ってるつもりになっても、職場は同じ人も同じで立場だけ変わる
1年ごとの更新で更新されるか分からない、それが嫌ならどうぞお辞めくださいということ
そんな再雇用期間が定年後10年も続けられるとはとても思えない
若い者からも邪魔な存在になるだけ

no.14672 ( 記入なし20/10/31 18:44 )


65歳以上になっても、働いているが(介護職で)
つくづく働ける、続けられる体力があるのに感謝だ。

no.14673 ( 記入なし20/10/31 18:49 )


65歳以上になっても、介護職で働いていることに本当に頭が下がる

今、話題になっている2025年問題
団塊の世代が75歳以上になり、介護士が35万人も不足になるという
今日でも介護職は不足、加えて低い給与、劣悪な労働環境で就業しても定着しない

2025年というと5年後、日本の労働生産人口は間違いなく減る
今でも不足してるのに5年後35万人も不足するってもうアカンでしょ
定年延長しようが、女性活躍社会にしようが、あげくAI人工知能に頼ろうが、35万人は無理っしょ

待遇改善を進めてno.14673さんのような介護職員を増やすことが急務である

no.14674 ( 記入なし20/10/31 21:18 )


待遇改善を求めても、財源は介護保険だ。
昨年消費税を2%上げるだけでも反発があった。
当面消費税も介護保険も上げられない。

安倍元総理は第一次内閣の時にフィリピン政府に、介護職として日本に働きに来るよう要請している。
「AI人工知能に頼ろうが」だが、電動車いすに自動運転の技術を搭載すれば、行きたい時に
自由にトイレに行けるようになるかもしれない。

以前は車イス用の車は特殊であり、介護タクシーや一般車を改造する必要があった。
今では、一般車の後ろの座席をたたむだけで、車いすが乗る車を1割増し程度で売っている。
普段が一般的な家族が乗る5人乗り、必要に応じて、車いすを含めた4人乗り

no.14675 ( 記入なし20/10/31 22:40 )


介護が必要な人が増え、動けない人が増えていく
その中に稼ぐチャンスが出てくる
体力、適応力がある人は、いつまでも働けるのだろうか。

no.14676 ( 記入なし20/11/01 02:32 )


ミニストップ、完全無人店に参入 オフィスなど1000カ所

出店店舗の経費は通常の有人店舗に比べ僅か1%に抑えられ、これからますます無人店舗の出店が相次ぐことが予想されている
無人店舗でレジの仕事が無くなり、AI化で単純な事務的業務は無くなる
自動運転でバスや鉄道やタクシーの仕事が無くなる
ドローンや無人での小型ワゴンでの配送でドライバーも要らなくなる
工場の自動化も進み工員は必要なくなり、料理も素材と調味量の分量を決めて機械化されていく

働ける場所が次第に無くなり、特別な能力がないとますます生き辛い世の中になりそう

no.14677 ( 記入なし20/11/01 07:39 )


子供の頃、近未来が現実になっていく。

no.14678 ( 記入なし20/11/01 09:06 )


この年金額では絶対に食っていけないので(賃貸あり)
年金繰り下げにしているが
毎月微妙に増えている。

75歳まで、働くことは確定だ。
あぁぁ。

no.14679 ( 記入なし20/11/01 09:37 )


年金は、生活保護のような公助ではない。
老後の生活を支える基盤となるが、このままの年金だけでは苦しい層が多いのも事実。

引退を延ばして年金受給を1年繰り下げるごとに、8.4%受給額が増える。
5年繰り下げれば、42%増える。
自分への継続的仕事の頑張りの投資が、どんな金融商品よりも利回りが良い資産とも言える。

消費する側ではなく、生産する側に長くいて、社会全体のプラスになる生き方をする。
ものぐさな自分にはとても真似できないが、生き方として前向きな行動とも言える。

no.14680 ( 記入なし20/11/01 10:20 )


公演の清掃員
トイレのドアを開けたら首つりしてる
男発見
ビックリしたろうな

no.14681 ( 記入なし20/11/01 10:51 )


>自分への継続的仕事の頑張りの投資が、どんな金融商品よりも利回りが良い資産とも言える。
>消費する側ではなく、生産する側に長くいて、社会全体のプラスになる生き方をする。
ものぐさな自分にはとても真似できないが、生き方として前向きな行動とも言える。

働くというより投資という考え方をしようと思う。

no.14682 ( 記入なし20/11/01 10:57 )


投資ということは、選択を誤ると全てがパー

no.14683 ( 記入なし20/11/01 14:32 )


日経新聞『働くシニアの年金心得』記事の掲載より

豊かな老後を送るには長く働いて収入を得るのが効果的で、かつ、公的年金の知識も欠かせないとのこと。

60歳以降も厚生年金に加入して働く主な利点が、次のように整理されている。
・将来リタイア後に受け取る年金額が増える
・亡くなったときに遺族が受け取る遺族厚生年金が増える
・加入期間中に障害を負った場合、障害厚生年金を受け取れる
・払った年金保険料は社会保険料控除の対象になる
・配偶者が60歳未満で第3号ならその保険料負担は生じない
 (働く本人が65歳になるまで)

気力・体力ともに自信がなく、今すぐでも再雇用をリタイアしたい衝動にかられている。
しかし、自分や家族のことを考えると、安易にリタイアするのは得策ではないようである。

no.14684 ( 記入なし20/11/01 17:52 )


辞めたった♪

no.14685 ( 記入なし20/11/01 19:04 )


日経の記事ありがとう
参考になります。

no.14686 ( 記入なし20/11/01 19:58 )


>将来リタイア後に受け取る年金額が増える
足りなくて、生活保護になるなら一緒
>亡くなったときに遺族が受け取る遺族厚生年金が増える
一人者で遺族がいない。
>払った年金保険料は社会保険料控除の対象になる
もらう時に増えた年金に所得税がかかる
>配偶者が60歳未満で第3号ならその保険料負担は生じない
配偶者がいないから関係ない

no.14687 ( 記入なし20/11/01 22:02 )


ひとり者はね。

no.14688 ( 記入なし20/11/01 23:34 )


11月2日です。今日も元気いきましょう

no.14689 ( 記入なし20/11/02 00:11 )


今日も雨 気温も急降下 寒くなりました

no.14690 ( 記入なし20/11/02 05:42 )


今、起きた、雨かいな。

no.14691 ( 記入なし20/11/02 10:24 )


人のマンションの屋上に上がって花火をしてた親子
住民に注意されたら逆切れして文句言った
常識がないね

no.14692 ( 記入なし20/11/02 10:46 )


何が正しいのかがわっていない。

no.14693 ( 記入なし20/11/02 12:33 )


最近は、マンションのエントランスや屋上でタバコを吸っても、注意される。

no.14694 ( 記入なし20/11/02 13:00 )


シルバー人材センター、ネットで求人募集を見た
ほとんどが清掃
ふざけんな
老人をなめるな

no.14695 ( 記入なし20/11/02 13:08 )


でも、年寄りでも仕事があるだけましかね。

no.14696 ( 記入なし20/11/02 13:09 )


😵

no.14697 ( 記入なし20/11/02 13:20 )


還暦過ぎて新たに仕事を探してありまへん、ホントにありまへん
能力があって資格があってコネがあれば違うでしょうが、そんな人は一握り
あるのは誰でもできそうな清掃などの仕事ばっかり
せめて懸命に働いて保険料を支払った年金だけは減額のないよう願うばかり

no.14698 ( 記入なし20/11/02 18:51 )


そうあってほしいが。

no.14699 ( 記入なし20/11/02 19:23 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


21771 件中 14600 から 14699 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [ネットで見つけた名言を書き込みしてください] [話題をお任せ表示] 次 [株投資について語りませんか]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「60代、無職の生き方教えて」と似ているトピック
01. 30代以上で無職の方いませんか?
02. 無職生活をしていてうれしいとき
03. 新しい生き方を考えましょう
04. 無職で太っている方いませんか?
05. 無職で30代の人は多いのかな?
06. 中卒&30代無職の人いませんか?
07. 楽な生き方ってないでしょうか?
08. 無職でお酒に逃げてる方はいますか?
09. 無職生活について語りませんか?
10. 痔の無職の方語りませんか?
「60代、無職の生き方教えて」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
02. 50才代無職どうしてますか?
03. 無職になって3回目の春が来た
04. 天涯孤独の人いませんか?
05. 50歳で早期退職 貯金はいくら必要?
06. 全日本自宅警備員組合本部
07. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
08. みなさんは生きていて楽しいですか
09. 株投資について語りませんか
10. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
HOME 掲示板トピック一覧