前 [努力をしてこなかったツケ] | [話題をお任せ表示] | 次 [ロックダウンに備えましょう] |
話題
一眼レフカメラについて語りましょう |
|
明け方の空に現れたネオワイズ彗星
http://www.miz.nao.ac.jp/ishigaki/content/news20200707
梅雨が明けなくてみれない
no.456 ( 記入なし20/07/26 16:59 )
NHKスペシャル
パンデミック 激動の世界(2)「ウイルス襲来 瀬戸際の132日ー後編ー」で
使われていたデジイチのレンズはSIGMA 24-70mm F2.8だと思います。
no.457 ( 記入なし20/09/12 21:09 )
人が見て判断できないような技術はいらないってことだな
レコードとCDの関係と同じで、人が認識できない領域の音をカットしたCDよりも、なんとなくだけどレコードのほうが良く聞こえる
no.458 ( 記入なし20/09/20 14:15 )
Nikon Z 20mm F1.8S VS F 20mm F1.8 G. Image quality test
https://www.youtube.com/watch?v=h8zGE9SbVY0
no.459 ( 記入なし20/11/05 21:20 )
フルサイズカメラも差が認識出来ないので必要ないと言うことかな?
確かにBlu-rayとDVDもDVDの方が画質が鮮明に見えることがある
no.460 ( 記入なし20/11/06 02:37 )
Produktfilm SIGMA 14-24mm F2,8 DG HSM | Art
https://www.youtube.com/watch?v=9GHUnQX_nWY
no.461 ( 記入なし20/12/06 19:15 )
Sigma 14-24mm Art VS Nikon 14-24mm - Astrophotography
https://www.youtube.com/watch?v=N1WmHrHkcgM
no.462 ( 記入なし20/12/12 22:39 )
【検証】星空撮影はどんなレンズがいい?F4とF1.8レンズで比較
https://www.youtube.com/watch?v=AaaBHSTGr80
no.463 ( 記入なし21/02/23 20:28 )
街中で星空を撮影する時は、F4でも充分
田舎でする時は、F2.8のほうがいい
no.464 ( 記入なし21/02/23 20:31 )
田舎のほうが明るいからF値は高いのかと思ったんだけど?
no.465 ( 記入なし21/02/23 22:41 )
|