HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [どうすればタラちゃんのような孫が育つと思いますか。] [話題をお任せ表示] 次 [SDN48が好きな方いますか?]
話題

鬱(抑鬱状態)の方、本当に薬で良くなりましたか?

カテゴリ:相談
もう鬱の状態が1年以上続いています。抗うつ剤、抗不安剤を毎日かかさず
飲んでいますが、毎日憂鬱であまり改善しているようには思えません。
みなさんはどうですか?


投稿者 : 鬱中年 日時 : 07/02/17 11:33
Infomation 458 件中 300 から 399 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

私の通ってる病院では医師が一人一人の詳細な状況を記したノートを閲覧しながら
また話を聞きながら追加記入しながら診察しています。

no.300 ( うつ病患者07/09/20 17:14 )


299そうだお そういうのだお もれはサプマートで買ったけどまだ来てないよw
(−〜−)なんとか明るくならなくちゃなー

300 いいなーそういうのが最良の医者なんだよ。
俺のは何か言うと 〜そうなのかな〜とかだよ0rz

292 アメリカが多いからそのサイトは。
5000円未満なら300円送料
10000万未満なら500円
1万以上なら無料だよ。

no.301 ( トシ07/09/20 17:21 )


5―HTPはサプリの部類にはいるんじゃないかな。SSRI服用している人は絶対に一緒にとってはいけない。セロトニン過剰摂取によりセロトニン症候群になるからご注意を

no.302 ( 記入なし07/09/20 23:59 )


うんそうだよ!飲まないよSSRIは。(^−−)^

no.303 ( トシ07/09/21 08:45 )


うつ病治療薬リタリン 乱用防止で効能取り下げへ

 うつ病などの治療薬として承認されている向精神薬「リタリン」(塩酸メチルフェニデート)による薬物依存が多数発生しているとして、製造販売元のノバルティスファーマ社(東京都港区)は20日、うつ病についての効能効果を取り下げる方針を固めた。近く薬事法に基づき厚生労働省に取り下げ申請する。同省によると、不適切使用を理由に製薬会社が薬の効能を狭める申し出をするのは、極めて異例という。 

 同社はこれに先立ち、精神科関連の学会などに打診、理解を求めた。同省は取り下げ申請を受けた後、諮問機関の薬事・食品衛生審議会にかけるなどして正式決定する。 

 取り下げが認められれば、うつ病患者への処方は医療保険が適用されなくなる。その後も保険外診療での処方は医師の裁量で可能だが、効能を外すことで安易な処方を食い止める狙いがある。 

 リタリンは58年、うつ病治療薬として販売開始。現在は「難治性うつ病」「遷延性うつ病」のほか、日中突然眠くなる睡眠障害「ナルコレプシー」の効能が承認されている。同社はこのうちうつ病についての効能を外す方向で、準備を進めている。 

 背景には、脳波検査などできちんと診断できるナルコレプシーに比べ、自覚症状に基づき診断されるうつ病に対しては、不適正な処方がされやすいなどの事情がある。またリタリンが使えなくてもうつ病治療には多様な新薬が登場しており、患者の不利益は限定的という。 

 同薬は服用すると覚せい効果が得られることがあり、薬物依存の恐れが指摘されてきた。同社は90年代半ばから厳密な診断や処方を求める文書を医師に配布、注意を促している。 

 だが日本精神神経学会に所属する医師らを対象に精神科医でつくる研究会が04年、実施したアンケートでは、回答医師の3割近くが「過去1年間にリタリン依存者や乱用者と思われる患者を診察した」と答えた。 

 今月18日には東京都が、医師の不適正な処方で通院者が薬物依存症に陥った疑いがあるとして、新宿区のクリニックを医療法にもとづき立ち入り検査している。 

    ◇ 

〈キーワード:リタリン〉中枢神経に作用して、興奮や覚せい効果をもたらす。うつ病治療薬として承認され、58年の発売当初は軽症も対象だったが98年、「難治性うつ病」などに限定された。ナルコレプシーへの効能は78年に追加。子どもの注意欠陥・多動性障害(ADHD)治療にも一般的に使われている。06年の販売実績は3370万錠で02年の1.2倍。

no.304 ( 記入なし07/09/21 11:30 )


超ハッピーな気分になれる薬を早急に開発してほしい!

no.305 ( 生きる屍07/09/21 13:24 )


オーバードーズ…お薬飲み過ぎてます 薬効かなくなったら死んじゃいますか?

no.306 ( 記入なし08/02/28 15:49 )


>no.306 
抗うつ剤に耐性はないので大丈夫だと思いますが。
ただ、抗不安薬、睡眠薬などは耐性、依存性があるので注意が必要です。

no.307 ( トーイックさん08/02/29 11:47 )


昨日の夜、下っ端氏のスレに書き込みしたのは本当にトーイックさん?

no.308 ( 記入なし08/02/29 11:49 )


>no.308 
ん?僕じゃないよ。だれか変なこと書いたの?

no.309 ( トーイックさん08/02/29 14:54 )


軽い鬱と診断され夕食後メイラックス1mgジェイゾロフト25mg各一錠就寝前マイスリー5mg一錠処方してもらいました。
今晩から服用してみますが何故か病院へ行って余計不安になった。
夜、不安でなかなか寝つけなかったのですがその不安な感じが昼間からする。
うまく伝えられないのですがなんだか怖いです…

no.310 ( 記入なし08/10/22 13:33 )


薬飲んでもあんまり変わらないな…
薬を飲み始めたことで余計不安感が…
マイスリー飲んで一時間位経過したけど眠れない。

no.311 ( 31008/10/26 01:00 )


トレドミン飲むと気持ち悪くなる ルボックスと一緒に飲んでるし 薬の乱用はいかんな

no.312 ( ト−イックさん08/12/14 04:41 )


トレドミン自体が 気持ち悪くなったり、吐き気、めまい など初期に副作用が出る。
自分はこの初期の副作用を乗り越えても薬効効果が無かったので中止した。

今は、合う薬が見つかって、そこそこ安定してる。
飲まないより飲んだ方が状態は良い。

no.313 ( うつから復活08/12/14 05:22 )


「あの〜、ふう〜」 ろれつ回らず泥酔? 中川昭一財務相の支離滅裂な醜態、全世界に配信
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/02/16/01.html

「風邪薬がガアッと効いてきた。会見前には飲んでいません」 中川昭一大臣、やり取りが不明瞭だった会見について釈明
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20090216091254

○中川金融政策大臣のろれつの回らない症状って、精神薬とアルコールを一緒に飲んだ副作用に似ている。

風邪薬に精神薬が含まれていたとか?一緒に飲んで悪酔いしたのでは?

no.314 ( 記入なし09/02/16 18:13 )


薬では治らなかった人は、どうしてますか?

no.315 ( 記入なし09/06/11 16:08 )


薬で治らない場合、生活環境を変えて、よい方向に持っていくらしい。本人の負担にならないような精神状態にするらしい。薬で治らない人は、基本、よこになって寝るらしい。

no.316 ( 記入なし09/06/14 07:26 )


ADHDが治る薬が無いのは解りました。
ADHDに効果のある薬を教えてください。

生まれてから今まで、ズーッと追い詰められてきました。ほんの少しでも良いですから、心の安らぐ経験をさせてください。

no.317 ( 記入なし09/06/27 05:55 )


つとめの関係で鬱になった人もいると思うけど、私の場合は家族関係で鬱なので、
ちょっと、いろいろと違ってくる。

no.318 ( 記入なし09/06/27 09:43 )


以下は、私の経験と、TVや本で勉強した範囲での私見です。

よい医者、よい薬に出会えば良くなるが、やぶ医者が乱立しているので、滅多にない。
まずは、よい医者を捜す。
脳内物質の作用や、薬の影響を理解する。
いきなり、複数の薬を出す医者は、やぶ医者。
脳が傷ついている可能性もあるので、その検査も行う。
うつは、薬だけでは治らない。
カウンセリングで自分を見つめ直し、原因や不安を解消することも必要。
カウンセリングは専門家でもいいし(高いけど)、
家族でもいい(家族には言いづらいこともあるけど)。
欧州では、カウンセリング主体になりつつある。

no.319 ( 連邦軍09/06/27 14:06 )


元気ナビ 抗うつ薬、選択肢広がる (らいふプラス面)

新薬「NaSSA」来月登場 

 うつ病の新しい治療薬が9月にも登場する。現在主流の抗うつ薬とは働く仕組みが異なり、既存薬が効かない患者や副作用に苦しむ患者にとって、薬の選択肢が増えるメリットは大きいと専門家は期待している。

no.320 ( 記入なし09/08/28 18:21 )


鬱病の薬は対処両方です。こないだ、友人の精神科医に聞きました。聞くと、精神疾患専用の病院が日本中にあるらしいのですが、皆さん、入院期間が2年とか長引くらしいです。薬で、ロウになったのを、健常者並みに戻すしかないそうで、それで、1日3回飲む必要があるそうですよ。飲まないほうがいいとも、友人は言ってます。

no.321 ( 記入なし09/08/28 22:05 )


軽度の鬱病の人が、重度の鬱病の人に、鬱相談をしてしまうというのも、考え物だと思う。引きずられてひどくなる可能性がある。なおさら、重度の鬱病の人が、(自分は直ったからと)積極的に、相談してくれと頼み込んでくる場合は、要注意だ。
鬱病者が、ほかの鬱病者の相談にのる場合は、その鬱病者にとって、(つまり、カウンセラー側に立つ鬱病者にとって)鬱病が完全に過去のことになっている必要がある。
対等な立場での薬の情報交換などはよいと思う。また、対等な立場での経験に関する情報の交換などはよいと思う。
しかし、「鬱病経験者だから、鬱病のことがわかっている」という考え方は、危険だ。また、「鬱病経験者だから、鬱病のことがわかっている。だから、もと鬱病患者である自分は、鬱病相談者(カウンセラー、アドバイザー)として適切だ」と考えるのは、危険だ。
なぜなら、鬱病といっても、人によって違うからだ。どうしても、自分の狭い経験で、考えがちになってしまうのではないでしょうか。

no.322 ( 記入なし09/08/29 03:22 )


些細なことで怒り狂う親というのがいるんだよ。些細なことどころか、理由もなく怒り狂う親というのがいるんだよ。で、そういう親に怒り狂われた子どもというのは、親の顔色を常に気にするようになるだろ。どうしたって自分の身を守るために、怒られないように怒らないようにと気を遣うようになる。
で、親に対する態度というのは般化するので、そういう親に育てられた人は、他人の顔色を常に気にするようになるんだよ。
問題なのは、そういう親が、自分の気持ちを重視しろ、というメッセージを子どもに出しているつもりがない、ということなんだよ。
あれやこれやといって逆上すれば、本人にはそのつもりがなくても、「自分(親)の気持ちを気にしろ」「自分(親)の言うことをきけ」「自分(親)の気持ちを察して、動け」というメッセージ(シグナル)を出しているのだけど、そういうシグナルを出しているということに、まったく気が付かない。
だから、ひどい親になると、「おまえは人の顔を色を気にしすぎる」なんて、勝ち誇ったように、言って、あざけり笑うなんてことがあるんだな。
そうなると、子どもは常に、「自分はOKではない」と感じるようになってしまうのだ。実際、逆上する親にとって、普段の子どもの姿は、OKじゃないのだ。けど、それは、親のほうが心に問題を抱えているからで、子どものほうに原因があるわけではない。しかし、そういう親の元で長年暮らしてきた人というのは、根底のところで、自分はOKではないと感じるようになってしまう。自分はOKではないと感じている人は、鬱病になりやすい傾向がある。
だから、人にどう思われるかを極度に気にする人は、怒りやすい人に、鬱病の相談なんかをしてはいけない。親との関係を反復してしまって、病気が悪化してしまうからだ。

no.323 ( 記入なし09/08/29 03:34 )


訂正
顔を色を ×
顔色 ○

no.324 ( 記入なし09/08/29 03:41 )


訂正

出しているのだけど ×
出していることになるのだけど ○

直った×
治った○

no.325 ( 記入なし09/08/29 03:52 )


やっぱり一番の薬は休養だと思います。身体を休める休養じゃなく頭を空っぽにする休養が必要です。私、2年近く薬を飲みながら仕事を続けて居ましたが、とうとうダウン。
1年半の休職の後、今現在復職半年がたちました。今は、仕事に行くことは辛いことじゃなく逆にうれしい事と思うようになってきました。
休職1年半の間何をしていたか?興味をもたれる方がおられると思いますが、私の場合当然薬は飲んでました。(漢方薬ですが)
それと平行して行動療法。難しそうですが、何のことはない。自分のやりたいこと・やって気持ちいいことをやっていました。友人の店を手伝ったり、山の木を間伐したり、野山を歩き回ったり、本を読みまくったり、はたまた夏には子供を誘って川遊びをしたりして過ごしました。それと認知療法 これは一人じゃ無理なため専門医の門戸をたたいて指導してもらいました。そんなこんなでもっと遊んでいたいな〜と思った時が復職のタイミングでした。職場の制度を確認の上、1年ぐらい休んでもいいじゃありませんか?目一杯遊んでみて自分に問いかけてみてください。今までの生活でよいのかどうか?きっと新しい人生設計が見えてくるはずです。もし以前の生活に戻ろうと思っているのならそれは、再発の危険性があります。新しい人生と行っても別段変わった事ではありません。あなたは、あなたです。今のあなたのまま、世間の見る角度を少し変えるだけです。今までの自分にはなかった発見があるはずです。そして身体が心が違った反応をするのです。それが新しい自分なのです。思い切って休む。あなたが居なくても会社は何事もなかったように明日も動きます。会社の制度をうまく使うと多少なりの手当ても支給され家族が路頭に迷うこともありません。そんなきっかけを作ってくれるのが頭の休養です。

no.326 ( 記入なし09/09/27 21:36 )


no,323さんは元気かな?

家族から離れる方法も良いです
自分は限界を感じて自立しました。

no.327 ( 記入なし09/10/19 18:18 )


世の中!仕事!家庭!自分にストレスを感じてる限り、治らん!!薬は飲み続ける事!。治りません。

no.328 ( 重いうつ病より10/02/07 01:06 )


まだ終了してなかった

no.329 ( ともちゃん10/03/14 22:53 )


よくならないお、副作用に苦しめられるだけだお!

no.330 ( フーガ10/03/14 23:04 )


親がリフレックス錠の副作用?で、寝てばかりだ。

no.331 ( 記入なし10/03/15 21:30 )


自分も効鬱剤精神安定剤等服用してますが全然実感が有りません、睡眠薬はそれなりに効きますが物凄く夢見が悪く、すっきりした朝など、むかえた事は有りません鬱と不眠になって仕事辞めて薬に頼ってもうすぐ一年になります、元々人間関係が上手くなかったのと環境の変化に着いて行けず。今に至ってしまった様な気がします今でも人混みの中に行くと物凄いイライラします

no.332 ( 記入なし10/03/16 01:27 )


うつ病でしたが、セディール(抗不安薬)を心療内科の先生に処方して頂き約3ヶ月で治りました。じっくりこちらの話を聞いていただき(約1時間予約制)気楽に気楽にいきましょうと言われ何だかホッとして救われた気持ちに成り医師は女医さんですが、医師との相性があるかも知れません。

no.333 ( 風たん10/03/16 15:05 )


病院に行くのをためらっている者です。薬の副作用が一番心配です。薬を飲み続けたら社会復帰できないのではと…。知り合いで、薬を飲んで精神的にますますひどくなったとの話も聞きました。病院に行きたいのですが病院にかかるのが不安です。

no.334 ( 記入なし10/03/16 16:25 )


旅行する時、飛行機に乗るのに事故の心配するようなものです、早く治したいなら行くべき。

no.335 ( 記入なし10/03/16 16:50 )


よくなんります

no.336 ( 記入なし10/03/16 18:25 )


いい加減な気持ちじゃ良くなりません、適当な気持ちで物は言わないで下さい

no.337 ( 記入なし10/03/23 12:44 )


俺がつまんない。つまんない。俺がつまんない。

no.338 ( 記入なし10/03/23 13:03 )


鬱になって退院して、1年4ヶ月めです、薬を一日3回飲んでましたが、半年ぐらい前から友人から、意味なく怒っていると言われることが多くなりました。
診察のたびに血圧を測っては、高圧剤をすすめられ続けましたが、いやで拒んでました。
イライラを診察の時主治医に、言ったら一回分へらしましょと言われ一ヶ月・・・・体も軽く、喉の渇き、イライラ感、なくなりました。血圧も正常値、?????です。
来月からもう一回分薬減ります。
きつい薬じゃないので副作用もでるの遅かったんでしょう。
鬱が治るプロセスは、こんな感じだと思います。ホントかな〜?睡眠薬も減りますが、副作用に苦しいのに我慢しないで医師に強く言ってくださいね。
手のひら返したような対応になると思いますよ。ヤブで頑固な医師は、話し聞くけど、いろいろ言って譲らないからチェンジしたほうがいいでしょう。

no.339 ( ゆう10/06/07 15:35 )


うつで5年薬を飲んでいるが徐々に良くなってきている。
しかし、太った。劇太り

no.340 ( 記入なし10/06/07 16:46 )


精神神経科に1ヶ月入院しました。
6:30起床から21:00就寝まで、日課が掲げられた生活。
共同生活の不自由さから早く脱出したい一心で
睡眠剤、睡眠導入剤、SSRIを服用せずに生活できるようになりました。

嫌われることを恐れるあまり、言いたいことを抑える癖が
抑うつ状態に至らせたようです。
退院してからは、全ての人に好かれるなど不可能なことだと思って行動してます。

no.341 ( 記入なし10/06/07 22:00 )


元々の勾引製から粋の程のことになり得るイイ方法を知っています
すぐによくなります、知りたい方は言ってください。

no.342 ( 林明大(はやしあきひろ)10/06/08 00:55 )


対処療法でしかないでしょ。

no.343 ( 記入なし10/06/15 13:06 )


精神病の治療方法が日本は経験がまだ浅いと思います。
私も薬を3年前に服用していて医師の判断関係なく飲まなくなって通院もしなくなりましたが、現在は前よりも酷くなりました。独り言を語ったり、ハロワに行くと手足や口元がガタガタと震えだし、精神状態が悪化しています。家族とか他人の話し声がすべて私自身に向けられた悪口に聞こえるのです。
お金が無いので通院も出来ませんし、面接では絶対に落ちると思います。人の目が怖くて見れないんです。

no.344 ( 記入なし10/06/15 13:13 )


340さん同様、ボクも体重がかなり増えました。
中年と言うこと運動不足と言うのもありますが、ボクは肝機能GTP数値が薬を
飲み始めて上がったこと、精神的な面では安定しているようですが体がだるくて
たまりません。ちなみにお酒は飲みません。

no.345 ( 記入なし10/06/23 13:19 )


美人の鏡さんが精神病院に入院してる独身男性ひとりひとりのために入院経過を聞きたかったと心配していました。躁鬱病患者の人も精神病院に入院することがあるみたいですね。
結局心の病なんですよね。鬱のかたは早く良くなるといいですね。

no.346 ( 記入なし10/06/23 14:00 )


私もうつで薬を飲むようになってから
劇太りしました。
肝機能も高いですし・・・

no.347 ( 記入なし10/06/25 05:42 )


俺はもううつで7年になるけど治らない。

no.348 ( 記入なし10/06/25 05:46 )


抗鬱薬によりすごく太りました。
25kgも太りました。
醜い体型です。
人目が怖い。

no.349 ( 記入なし10/06/25 06:04 )


精神障害者手帳を貰おうと思います。
これから障害者として生きてゆきます。

no.350 ( 記入なし10/06/25 06:22 )


うつの薬やめたらピークより30kg以上ヤセたw

no.351 ( 記入なし10/06/25 07:00 )


薬より、うつ病の弟の愚痴がやんだらうつ症状が軽減した。

no.352 ( 記入なし10/06/25 07:48 )


メンヘラですが薬ではよくなりません
酒と同じですね、

no.353 ( 記入なし10/06/25 09:37 )


私は薬を飲んでも良くならなくて反対に酷くなってます。

no.354 ( はまっもっさん10/06/25 10:45 )


うつの薬をかれこれ7年間飲んでいるが、
変わった点は太ったこと。
精神的変化はみられない。

no.355 ( 記入なし10/06/26 04:55 )


鬱は、薬で解消しないでしょう
時間がかかります
さらに、鬱の原因は@鬱の人間の外部に存在する…人間関係とか
         A鬱の人間の内部に存在する…自分で自分を批判してる、過去への後悔

まあ、薬とカウンセリングを併用することをお勧めしますけどね

no.356 ( 記入なし10/07/01 04:03 )


薬では治らん。うつ病、パニック障害の書き込みを見て下さい。

no.357 ( 記入なし10/07/01 12:13 )


僕は体のうごきのわるさとふるえで鬱になるましたが薬じゃ悪くなるばかりな気がします。なので僕はぱきしるを少しずつ減らしてます。最後は自分の気持ちだと思いますよ。頑張ってください。

no.358 ( ひさし10/07/05 12:50 )


まあ、いずれにせよ、いまのぼくがつまらないというのは、事実だ。

no.359 ( 記入なし10/07/05 16:31 )


やる気が、戻ってきて欲しい。

no.360 ( 記入なし10/07/05 16:31 )


それから、持続力と体力も

no.361 ( 記入なし10/07/05 16:32 )


薬は飲んでるが何もやる気が起こらなくなった。廃人生活を送っている。

no.362 ( 記入なし10/07/05 21:31 )


病院に通って数年経過したがもう働けない体になってしまった。

no.363 ( 記入なし10/07/05 21:34 )


薬を飲んでも治らないばかりかどんどん悪い状態になっていっている。
自分の場合は病院に通うべきではなかった。

no.364 ( 記入なし10/07/05 21:38 )


薬は依存性があるからね。

no.365 ( 記入なし10/07/05 23:16 )


抗うつ薬、抗不安薬を飲んでいるが、
一向に良くなる気配がない。
製薬会社の思うつぼだ。

no.366 ( 記入なし10/07/06 02:33 )


製薬会社はいった。
半分の人にしかききません。
50%

no.367 ( 記入なし10/07/07 17:11 )


うつこいている友達が、栄養ドリンクのようなものだと言っていた。

no.368 ( 記入なし10/07/07 20:55 )


ドグマチールで太りました。やべえ。

no.369 ( 記入なし10/07/07 20:56 )


脳が完全に解明されてないので しょうがない

no.370 ( 記入なし10/07/07 20:57 )


薬を飲み始めてからボーっとするかいつも寝てばかりの生活を送っている。
こんな事では回復は見込めないと思うのだが・・・。

no.371 ( 記入なし10/07/07 21:35 )


薬だけで治る病気はないでしょ

no.372 ( 記入なし10/07/07 21:36 )


うつ病は、一度発病すると、一生治ることはない。
症状が軽くなったり、安定したりすることが寛解とされ、治癒とは言わない。
薬ともうつとも、うまく付き合っていく処世術を身につけることが大事。

no.373 ( 記入なし10/07/07 23:08 )


うつ病で太りましたって、何か違っているようで言いづらい。
ふつう、激ヤセだろうって、突っ込まれそう。

no.374 ( 記入なし10/07/07 23:10 )


俺もうつになってから、20kg太りました。
先生に聞いたらうつの薬には、酒を飲んだあと
しめにラーメンが食べたくなるのと同じ衝動が
あるのだと言うことです。
もちろん、食欲亢進作用もあるのです。
うつで太る人は多く原因は様々だそうです。
俺の場合、うつで寝たきりになったせいかも。

no.375 ( 記入なし10/07/08 03:52 )


最近思うこと
辛いときはボーっとしていたいのでいいのだが
そうじゃないときは生活に集中力がなくなって、回復のタイミング逃す足かせになってしまう気がする

no.376 ( 記入なし10/08/01 21:15 )


薬だけでは良くならない。思考を麻痺させてボーッとさせてるだけ。眠気とか。

no.377 ( 記入なし10/08/02 17:20 )


薬でプラス向きのやる気は出てこないのですか?

no.378 ( 記入なし10/08/02 18:05 )


リフレックス、レメロンはひどい眠気が出る。
個人差はあるが、3ヶ月〜半年ほど睡眠で困ることがある。
ただし、うつ症状、にはかなり一定の効果が見込める。

慣れるまで眠気や注意力散漫は半端なく強く出る。

no.379 ( うつから復活10/08/02 19:00 )


リフレックス飲んでます
眠気はなくなりました
不安が酷かったときには助けられました
やる気はあまり出ていません
抗不安薬と合わせて飲んでいるからかもしれないけど
気分などはフラットなかんじです
物足りないといえば物足りない
でも自分の場合、治るとかやる気を出すとかは薬に求める範囲ではないとも思う
難しいですね

no.380 ( 記入なし10/08/02 19:22 )


少量のスルピリドで良くなった
元々大した事無かったのかもしれないですが

no.381 ( 記入なし10/08/03 23:10 )


変わりません
薬があってないのかな

no.382 ( 記入なし10/08/04 08:08 )


うつ病歴三年です。一年目は苦しかった物の二年目は少し楽になりました。今現在は楽なのか苦しいのかの行ったり来たりです。睡眠充分とれていません。午前中はダメで午後やや回復といった兆しです。

no.383 ( スペードエース10/08/04 08:35 )


メンタルクリニックに通って8年です。
ワタシは薬が多過ぎて(1日18錠の時期があった)、うつ状態になりました。
時には多剤こそがうつ状態を招く事があるそうです。
途中で勝手に止めたら反動が出そうですが。

no.384 ( ベビードール10/08/04 10:10 )


>no.374

必ずしも激痩せとは限らないかと。
抗うつ剤の中には太りやすい薬もあるそうです。

未だに抗うつ剤だけでも何種類も出す医師もいるそうですね。(経験者)

no.385 ( ベビードール10/08/04 10:32 )


>no.378 
出ることはでます。人によっては出ない場合も。もしくは長年飲み続けて慢性化して薬を飲んでも元のやる気のない状態から回復できない場合も。つまり、薬に対する耐性ができすぎてもうあんまり意味ないかなあと。でも、それをやめると地獄を見たりして。

no.386 ( ゆうすけ10/08/04 11:34 )


うつ病発症防ぐ脳内分子機能を解明 群大研究グループ

 ストレスを受けた際、特定の脳内分子が反応し、うつ病の発症を防ぐ働きをしていることを、群馬大生体調節研究所・的崎尚客員教授らの研究グループが発見し、4日付の米科学誌「ジャーナル オブ ニューロサイエンス」に発表した。既存の抗うつ剤では効果の表れない患者に適応する新たな治療薬開発につながる可能性があるという。

 的崎教授によると、外部からのストレスに反応していることが分かったのは「SIRPα」といわれる脳内分子。

 研究グループでは、この分子はストレスを受けると細胞内の酵素と結合し、「リン酸化」という化学変化を起こす点に着目。「SIRPα」を取り除いた「ノックアウトマウス(KOマウス)」と通常のマウスのそれぞれに「強制水泳テスト」を行い比較。その結果、KOマウスの脳細胞内では「リン酸化」が起きず、うつ状態を示す無動の時間が増加する結果が出た。

 うつ病を発症する仕組みとしてはこれまで、ホルモンや神経伝達物質の機能異常が指摘され、対応した薬物などが治療に用いられてきた。しかし、薬の効かない患者もおり、発病原因は十分に解明されていない。

 的崎教授は「『リン酸化』を制御できる方法を考案し、自殺の大きな要因にもなっているうつ病対策につなげたい」としている。

★画期的な進歩に繋がる薬の開発ができれば良いけどどの程度解明されるか少しだけ新薬に期待してみるかな。

no.387 ( 記入なし10/08/04 12:02 )


鬱になってもうすぐ7年になります。
だいぶ良くなってきていますが、未だ落ち込みがきます。
それよりも劇太りしてしまいました。

no.388 ( 記入なし10/08/04 16:59 )


抗うつ剤だけでも複数の種類を出されていると、なかなかよくなる実感が得られないかもしれません。
うつ病の場合抗うつ剤は1種類を最大量で、薬全てはいきなり中止するのではなく段々減らしていく方法がいいらしいです。
経験だけで医療関係者ではありませんので、参考までに。。。

no.389 ( ベビードール10/08/04 22:42 )


1時間前に飲んだのに・・・
たまに効かないことがあるんだよな
やだなやだな

no.390 ( 記入なし10/08/09 13:23 )


薬だけではよくはならない
薬を飲んで、どうするかだと思う
休養をするもあり、好きなことをするもあり、少し無理して仕事を始めるもあり、
薬は余裕のない状態を一時的に楽にするので、その余裕を何に当てるのかが
回復することのポイントじゃないかなと

よく言われるのがまず生活習慣の見直しとかですよね
これがなかなか難しいのですが・・・

そしてなかなか治らない生活習慣の乱れを生む原因こそが鬱になる原因でもあるので
悪循環というか
一概にすんなりとは改善できない壁に必ずぶつかります

あとは認知行動療法とかありますけどね
頭のよい素直な方は向いていると思うけど、
ひねくれものの性格の方は(自分はコレ)認知も何も飛ばした単なる行動療法しかないかなというところです

no.391 ( 記入なし10/08/11 21:57 )


患者の手助けするのが仕事のはずの先生が患者にストレス与えるのは言語道断だと思う。どうしたらいいかな。先生に思った事言うべきかでも言えるかな気の弱い自分が。

no.392 ( 記入なし10/08/11 21:59 )


でも思った事言えばあの先生怒鳴り返してくるだろうな怖い先生だから・・・。

no.393 ( 記入なし10/08/11 22:04 )


どんなストレスをあたえられるのですかね?

no.394 ( 記入なし10/08/11 22:05 )


例えば最近の自分の生活とかどうしてるか聞かれる時あるので自分から話したら
そんなのはどうでもいいからこうこうなんだろ?とか、
最近調子良くなってきたので薬減らしてほしいと言うと意地悪な笑みを浮かべて
何を減らしたいんだ?と聞いてきたからあれとあれを・・と言うとあのなあ、一つづつにしようやとか大きい声で言うからビックリして謝った事があります。何か話すのも
気を使って話さなきゃいけないんで疲れます。病院変えた方がいいんでしょうね・・・。

no.395 ( 記入なし10/08/11 22:09 )


そこの病院は受付の人も冷たい感じの対応する人多いです。電話でも失礼な対応
されたこと有ります。一人だけ優しいですけど。でも有名な病院なんですよ。。。

no.396 ( 記入なし10/08/11 22:16 )


認知両方は、本当につらいときには効果があまりない気がする。
日本人に向いていない気もする。
薬…自分の場合はうつ病でなく、現実的な問題を前に参っている状態と医者に言われる。
効うつ剤飲んでいるけど、効いているのかいないのか。
医者を変えてみようと、先日違う医者(検索エンジンで地元でトップに上がるところ)に行ってみた。
子供丸出しの馬鹿みたいな、名札「セラピスト」のお譲ちゃんに子供言葉で長いインタビューを受ける。
「うーん。そうなんだ〜。そっかーそっかー」
って、大人を馬鹿にしているとしか思えない。
そこの院長がアメリカですごく効くと言われている有名な効うつ剤ですよ、と処方箋を書いた薬がきつくて、死ぬような思いをした。
「リフレックス」という薬。
脳が爆発するかと思った。とても危ない。
アメリカで主流のとある効うつ剤の副作用で自殺するケースが後を絶たない、と何かの本で読みましたが、この薬ではないかと思う。
名古屋の人は、あ●た●こころのクリニックには行ってはいけない。

no.397 ( 記入なし10/08/11 22:17 )


>生活習慣の見直しとか
わかっちゃいるけど…体、動かない。

no.398 ( 記入なし10/08/11 22:19 )


ただ、395さんの受け取り方にもよるんだと思いますが、言い方とか態度が「?!」ってかんじで医者不信になっているみたいですね

見下し感とか、高圧的なものを感じる・・・
鬱患者がもっとも敏感なところへの配慮が足りないんじゃないかと・・・

自分も似たようなことがありまして、通院自体をやめた事がありました

でも再び調子が悪くなりまして、通うようになったとき、
半ばすがらなければならないほどな状態がありまして、そのときはすごく距離感をきちんと取りながらも親切に対応してもらった経験があります

結局何が言いたいのかというと、あたりまではありますが、決めるのは自分次第ではないかなと
ただ不信感を抱いた人になにもせずいきなり信頼は置けないので、
他の病院の先生と比べてみるとかですかね

自分はカウンセリングに通いましたけどね
不満が多い状態って医者じゃ対応できないこと多いみたいなんですよ
だから不満は他で話せる人に話す・・みたいな
そうすると割り切った形で医者とも向き合えるし、自分も余裕を持って医者と話ができるようになった気がします

参考になるかわかりませんが、自分の経験でお話させてもらいました

no.399 ( 記入なし10/08/11 22:27 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

458 件中 300 から 399 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [どうすればタラちゃんのような孫が育つと思いますか。] [話題をお任せ表示] 次 [SDN48が好きな方いますか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「鬱(抑鬱状態)の方、本当に薬で良くなりましたか?」と似ているトピック
01. お恥ずかしい話ですが。足踏み状態の方いますか。
02. 無職の方健康状態どうですか?
03. 鬱で堕ちた時薬以外で立ち直る方法教えてください
04. 鬱で悩んでる方。それによって色んな症状を抱えてる方。
05. 睡眠薬を飲んでいる方はいますか?
06. 鬱ってそもそもどんな症状なんですか?
07. 鬱で苦しんでいる友人への接し方
08. 仕事を辞めた方がいい状況ってどんなでしょう?
09. 最悪の状態から立ち直った話を教えてください。
10. 殆ど引篭もり状態でしたが脱出しました。
「鬱(抑鬱状態)の方、本当に薬で良くなりましたか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 鬱で堕ちた時薬以外で立ち直る方法教えてください
02. 上司に言われた最悪なセリフ
03. お恥ずかしい話ですが。足踏み状態の方いますか。
04. 上司のイビリ。我慢するべきでしょうか。
05. 最悪な会社(皆さんならどう思います?)
06. 最悪の状態から立ち直った話を教えてください。
07. 無職の方健康状態どうですか?
08. 上司に言われた許せない一言は?
09. 素晴らしいと思った上司・先輩について語りましょう。
10. 今思い出しても腹が立つ上司について語りましょう
HOME 掲示板&トピック一覧