前 [大島優子さんが好きな方いませんか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [生まれ代わるなら男、女?] |
話題
40歳過ぎて派遣社員で生きて行けますか? |
|
地獄の一丁目(@900)で働いています。
生活のため借金しましたが、利子充当するのが精一杯です。
肉体労度ですが、体を壊したら借金が増えてしまいます。
仕事もきついが、借金返済もきつい。
no.800 ( 記入なし12/03/14 21:12 )
派遣で時給850円で交通費なしはどうなんだろう
no.801 ( 記入なし12/03/14 23:16 )
アルバイト8時間時給850円、天国です。
no.802 ( まるお12/03/14 23:23 )
週5、12時から21時まで土日休みたまに土か日あり、天国です。
no.803 ( まるお12/03/14 23:26 )
時給900円で働いてる45歳で妻子ありますが生きていますがかなり恥ずかしいので今月で辞めます。ちなみに手取り14万円位。
no.804 ( 記入なし12/03/15 08:05 )
たしかに周囲の反応みてると恥ずかしいけど、辞めて自分の現状のスキル、体力でこれ以上の仕事あるかどうか。あったとしても続けて働くには難しい仕事だろうな。
no.805 ( まるお12/03/15 08:26 )
一生独身なら恥ずかしいのは本人だけだ。でも働いていることは素晴らしいこと。
no.806 ( 記入なし12/03/15 10:59 )
辞めても次の仕事があるかどうか
これが問題だ。
no.807 ( 記入なし12/03/15 13:23 )
独身ニートにとっては手取り14万円は王道であります、しかしその仕事すら私には厳しいのです、なんで自分はこんなんだろう;;
no.808 ( 記入なし12/03/15 15:59 )
新卒の平均年収が300万円くらいだから、年間2000時間労働として時給は1500円だね。
ここら辺がワープアと非ワープアの境界。
no.809 ( 記入なし12/03/15 16:13 )
手取り14万あって恥ずかしいからやめるなんてね、、、
俺には考えられんわ。
生活できればそれでいいじゃないか。
no.810 ( 記入なし12/03/16 00:40 )
フリーター進む高年齢化という掲示板のトップニュースを見たが
たった50万人でしょ?労働人口全体からすれば微々たる数字じゃん。
ほんとに極一部の最下層の人たちの問題でしかないんだと思う。
だから多くの人は社員で働いてるから世の中ではこういう問題は無関心なんだと思う。
no.811 ( 記入なし12/03/16 15:57 )
年収600万以下の人間は屑だと無職の時に言われた。
フリーターでは無理だ。
正社員な楽に超えるけど。
no.812 ( 記入なし12/03/16 17:23 )
年収600万円ね・・・
はっきり言って、自分の時間ないよ・・・
仕事も、管理職クラスだから、気ばかり使って・・・
あ、いやだ、いやだ
no.813 ( 記入なし12/03/16 20:27 )
年収600万円はギリギリクリア…
no.814 ( 腐敗官僚12/03/16 20:33 )
>年収600万以下の人間は屑だと無職の時に言われた。
>フリーターでは無理だ。
>正社員な楽に超えるけど。
正社員は楽に越える?
何を基準にそう語る?
no.815 ( 記入なし12/03/16 20:37 )
ちなみに、トヨタ自動車クラスで、ボーナス5ヶ月が保証されている条件で、
月35万円もらっても、年収600万円には届かない。
管理職クラスでしょう?
でも、土日は、ゴルフの接待、あれの接待。
夜は顧客の接待。部下への配慮で食事会。
時間ないっしょ?
no.816 ( 記入なし12/03/16 20:40 )
年収600万貰うには会社の力量の問題でしょう、個人の実力とかの問題じゃない、早い話が仕事できない人でも、まれに年功が残っている会社がある、そういう会社に派遣されて行っていたが、肩書きは立派だがとても年収600万貰える仕事なんてしていない。
no.817 ( 記入なし12/03/16 20:48 )
>とても年収600万貰える仕事なんてしていない。
たちの悪いバイトレベルだった。
no.818 ( 記入なし12/03/16 20:50 )
こういうのが一旦、失業すると御仕舞いなのでしょうね。
no.819 ( 記入なし12/03/16 20:50 )
no.816
基本給が35万ならボーナス5ヶ月だけでも175万。
基本給が35万なら給料だけで12ヵ月分で420万円。
合計595万円だけど?
計算も出来ないの?
no.820 ( 記入なし12/03/16 20:52 )
確かにいるね・・・
どことは言わないけど、年収1千万円もらっている座っているだけの定年間際の人とかね・・・
ま、金をもらって幸せなのか?
自分の人生を貫いて幸せなのか?
人は、それぞれということなのかもしれないですね。
no.821 ( 記入なし12/03/16 20:52 )
no.820さん
たった5万円の差なので、金額は、さほど問題ではない。
管理職クラスになると、給料に比例して、それだけ時間を捧げなければいけないという話をしたかっただけなのです。
no.822 ( 記入なし12/03/16 20:55 )
no.822
管理職になると賃金は裁量制になり、まとまった管理職手当が出る代わりに
残業代は出なくなるので、勤務時間と賃金は比例しません。
no.823 ( 記入なし12/03/16 23:50 )
600万は入社5年でクリアしていた。
業種によって全く違うから調べてごらん。
30代の600万はあり得なかった。
800万は軽い。30後半で900万ぐらいだった。
no.824 ( 記入なし12/03/17 00:18 )
no.823さん
残業代が加算されない余剰業務が管理職になるでしょう?
夜のお付き合いなどに会社はお金を出してくれないと思いますよ。
時間制約されて、自分のプライベートがなくなるのでは?ということです。
no.825 ( 記入なし12/03/17 00:30 )
>600万は入社5年でクリアしていた。
それは業種によって様々だとおもいますよ、それ以上だっています、私が言いたかったのは、会社員全てが、軽く年収600以上は、有り得ないという事です。
no.826 ( 記入なし12/03/17 07:19 )
そういう高給取りの方は、税金もたくさん納めてくれるので、とても有り難い存在であります、私のような無収入は国家のお役に立ててないので脱帽であります。
no.827 ( 記入なし12/03/17 07:26 )
>会社員全体が、軽く年収600以上は、有り得ないという事です。
サラリーマンの平均年収は630万ぐらい。
管理職で600万は地方の地場会社の話で
全国レベルの会社でそれは少ないのではないか?
ネットで年齢層、役職別等色々調べてみるといい。現実がわかる。
わかることで今後自分が何をしていけばいいのかわかってくる。
頑張ろう。私も頑張る。
no.828 ( 記入なし12/03/17 09:16 )
今後、自分が何をしていけばいいのか?の所だけわからない。
問題はここですが、本当の事は誰も話さない。
no.829 ( 記入なし12/03/17 09:38 )
大企業と有限会社、株式でも個人会社は皆違う。
no.830 ( 記入なし12/03/17 15:33 )
>サラリーマンの平均年収は630万ぐらい。
これでは、日本の製造業は終わりですな。
no.831 ( 記入なし12/03/17 15:38 )
>サラリーマンの平均年収は630万ぐらい。
私には、全く縁の無いお話ですな、そもそも月10万のパートに応募して、返事は1週間とか言われたのに、3日後に郵送で履歴書と不採用通知が届きなした、、、
no.832 ( ペッタリン12/03/17 18:55 )
人間50年って現代社会でも通用するのですね。
no.833 ( 記入なし12/03/17 19:50 )
うらまやしぃ。
no.834 ( 年収183万円12/03/17 19:52 )
まぁ、人間50年で賞味期限は切れるので売り物にはならないのです、しかし消費期限ではないのであります、、、
no.835 ( ペッタリン12/03/17 20:02 )
私は50歳にはなっていません、40~50のあいだです、あとは秘密、、、
no.836 ( ペッタリン12/03/17 20:05 )
年収183万か、、、俺は202万かな、、。
確定申告行った時に「大変ですねぇ」とかいわれっちまった。
なんとかしてぇな。
no.837 ( 記入なし12/03/17 23:43 )
50才近い俺は、ハロワに通いつめても正社員での再就職は無理みたいだ。
150社以上応募しているが、パートでも不採用になってしまう。
資格や学歴もないので、高望みしてはいないんだが、パート、社員問わず年収200万位でも、年齢制限が無いところは応募者が兎に角、多くて競争率が高くて 面接までいかない。
たまに面接をしてくれる会社は調べるとブラックな評判があるところばかりだ。
no.838 ( 記入なし12/03/18 02:55 )
そして、スキル無し中高年は、生贄(いけにえ)としても採用価値が無いという現状を物語っていますな、、、
no.839 ( スキル無し中年男12/03/18 06:34 )
どうしても受かりたいのならあくまでも
自己責任だが学歴、経歴詐称するのも有りなのかなとも思う。
no.840 ( 記入なし12/03/18 07:52 )
低賃金労働を募集してる会社は、学歴があると採用されません。
アホで何も出来ない、かわいそうなおっさんを演じて、採用されました。
ほぼ半世紀を生きてきたが、肉体労働で20代の若者の下で働いてます。
no.841 ( 年収183万円12/03/18 08:52 )
そのうち、高学歴がバレて低学歴の同世代上司が、気を使うようになります。
no.842 ( 記入なし12/03/18 08:58 )
コメントを見る限り最近書き込んでる人たちについてはまだまだ余裕が感じられるので
まあ心配いらないでしょう。
no.843 ( 記入なし12/03/18 09:14 )
大体、ネットの出来る中高年が余裕ないわけない!
学がない中高年は、ネットどころかワープロも出来んよ。
no.844 ( 記入なし12/03/18 11:40 )
学歴は中卒で歯が無いくらいが丁度良い!
no.845 ( 記入なし12/03/18 16:19 )
派遣で生きていけるか?生きていけないか?という問いに対しては、生きていけるでしょうね?
ただ、人それぞれ、生きる目標や『生きる』ということに対する価値が違っているので、その目標に対して、派遣で満足できる生活ができるか?と問われれば無理でしょう。
no.846 ( 記入なし12/03/18 17:51 )
「中高年フリーター」50万人の老後 老後に暴動か
2012年03月19日10時00分提供:ゲンダイネット
フリーターの高齢化が進んでいるそうだ。15日の日経夕刊は、アルバイトやパートで生計を立てている35~44歳が50万人(2011年平均)に上り、過去最高になったと伝えた。就職氷河期に高校や大学を卒業した人たちが40歳前後になった影響としている。みんな20年前後もフリーター生活を続けているということだ。
企業はどんどん海外に出て行き、国内は仕事が減っている。雇用環境が改善する見込みは薄い。大学を卒業しても、働くのが難しい時代に入っている。
新卒者は中国、ベトナム、タイ、インドネシアといった国の人たちとスクラッチで競争だ。高い給料をもらって働くには、何らかの技術や能力が必要。学歴だけでは、どうにもならなくなっている。
日本は終身雇用で、一度就職すると、なかなか辞めない。最近は少し状況が変わってきたが、万人が活発に転職する社会ではないし、それまでに積み上げた知識や技能がピカピカに光っている人材は企業にとっても大切だろう。しかし、それで雇用が硬直化すれば、若い人たちの機会が失われる。
パート暮らしは老後も厳しい。現在は主に自営業者向けの国民年金に加入している人が大半だろうが、毎月6万円程度の給付では大変だ。小生は厚生年金と私学共済を受け取っているが、それでも電気やガス、水道など、生活に欠かせないライフラインの負担などでおおむね消える。日々の食費は妻の年金で賄っているのが実情だ。
給料が安いフリーターは、蓄えもないだろう。これから、さらに20年後、50万人の中高年フリーターが60歳前後を迎えるとき、満足に暮らせなくなる恐れは強いのだ。もしかしたら、老人たちの暴動により、社会は非常に不安定になるかもしれない。
野田首相は今年1月、連合の古賀会長らを官邸に招いた際、「分厚い中間層の復活を理念に掲げている」と強調。「非正規雇用対策の充実を期した法案を提出する」と話した。今国会にフリーターの年金対策を盛り込んだ法案も提出する。しかし、厚生年金などに加入できるようになる非正規労働者の数は、当初の370万人から45万人に縮小された。
やるべきことは増税だけではない。
【高橋乗宣】
(日刊ゲンダイ2012年3月16日掲載)
no.847 ( 記入なし12/03/19 20:57 )
年金の支払い請求に似たものが届いた。
払えば、飢えてしまうので払わない。
ま、生きていてももらえないだろうし、もらえるまで健康でいられるか、
はたまた、生きていられるか?
no.848 ( 凡ビー12/03/20 03:56 )
介護の仕事は、今後国内需要が増えそう
no.849 ( 記入なし12/04/17 12:15 )
需要はあっても介護業界は仕事的にも収入的にも厳しいのでこれからも人手不足と
サービスの質の低下は続く。
no.850 ( 記入なし12/04/17 12:25 )
夜勤はきつい。
no.851 ( 記入なし12/04/17 12:32 )
CKDステージ3以上の患者は、20歳以上の日本人においては約1,926万人いるものと推定されている
↑
仕事はいっぱい「介護の仕事」
no.852 ( 記入なし12/04/17 12:48 )
最近は派遣でもほとんどが自由化業務で、最長3年までになりつつあります。 直接雇用にさせるためとはいえ、正社員登用してくれる会社は少なく、逆に派遣社員の首を絞めてるようなもの。ずっと派遣では難しいでしょうね…
no.853 ( なし12/05/02 22:31 )
何故マージン払って迄して直接にしないのか? 日本はどこへ向かってる?
no.854 ( 記入なし12/07/20 20:01 )
派遣 バイト
一度はまるとなかなか抜け出さない
正社員は縛られるから嫌だし
という訳で一生派遣業務
no.855 ( 記入なし12/07/21 12:49 )
>年金の支払い請求に似たものが届いた。
それ、ほっとくと債権回収企業がグロく回収するらしいぜ。
no.856 ( 記入なし12/10/12 19:27 )
大卒社員=貴族
派遣=奴隷
って図式が出来てるんだろうな
貴族は労働しないもんだよ
no.857 ( 記入なし12/11/30 06:53 )
今の日本は平民出の国家公務員試験1級合格者が官僚キャリアになるから
最終的に金になびいて過ちを犯す。
やはり金に困らず、金では買えない名誉を命がけで欲しがる
貴族の再興を望む。このままでは国が滅びる。
no.858 ( 記入なし12/11/30 09:35 )
ごみの収集の仕事は公務員とはいえあれは部落解放同盟が絡んでるの?
なんかそういう話を聞いたことあるんだけど。
no.859 ( 無力12/11/30 09:37 )
>no.859
江戸時代は人の嫌がる仕事をエタとか非人とか言う士農工商の下に位置する人が一手に引き受けていましたが、現在では東京都の場合、職員は一般公募ですからそういうことはありませんし、皆さん誇りを持って従事しています。
地方公務員の募集枠に部落開放同盟の圧力があるかどうかは知りませんが、この時代に気にするほうがナンセンスだと思います。
ただ、人によってはいまだに差別意識を持っていることも事実です。
no.860 ( 記入なし12/11/30 10:51 )
40歳過ぎて派遣社員で生きて行けますか?ーー仕方ないよ
正社員採用がないもの、、。派遣バイトとは、、情けないよ。
no.861 ( 記入なし12/11/30 14:03 )
良いこと あまりないなぁ、。
no.862 ( 記入なし12/11/30 14:27 )
某就労支援のグループである派遣会社は40歳前半までみたいです。
no.863 ( 記入なし12/11/30 17:38 )
派遣で65まで働くのは無理
no.864 ( 記入なし12/11/30 17:41 )
どうしようもないよなぁ みんな 雇用状態が
悪い事 個人では 解決策なんかないよ!
no.865 ( 記入なし12/11/30 20:36 )
会社員が入る厚生年金の保険料が、10月納付分から引き上げられた。
少子高齢化に対応し、2017年度にかけ毎年アップする。
負担になる正社員もつらいが、 実は無関係に見える非正規労働者に とってこそ、
深刻な問題だ。 厚生年金の半分が企業が負担する。短時間労働者を排除する
今の仕組みは、企業が負担逃れのために非正規雇用の比率を高める動きを促し、
貧 困・格 差を拡大してきた。
ドイツの年金制度では人を雇えば労働時間に関係なく企業に保険料負担が生じる。
雇用形態による企業の「段差」が解消されない限り、雇用の二極化の流れは変えられない。 働く人の幸せは、社会保障のみならず社会・経済の基盤。
非正規の多くは低賃金、不安定、老後の年金も定額だ。一方、絞り込まれた正社員は
、安定と引き換えに 過重労働を強いられがち。不幸を競うような雇用の二極化が進んでいる。
某新聞より抜粋
no.866 ( 記入なし12/12/10 15:09 )
どちらも大変ですね。
no.867 ( 記入なし12/12/14 03:15 )
そうだよな 業界にもよるけど
バイト君が 念願の「正社員」に格上げされたけど
半年も続かないで 退職することは よくあります。
バイト君 就労時間 6時間程度 週に3回以上休み
正社員 就労時間 12時間以上 週に2回だが 休日出勤で1回の週もある。
業界にもよるし そこの営業所にもよるけど。
ブラック企業では 基本は同じだけど 正社員には 一応 賞与も出すし
健康保険も厚生年金も半分は 負担するから 会社としては
けっこう コキ使うだろう。もちろん バイトあがりの正社員だと ほぼ出世はない。
no.868 ( 記入なし12/12/14 15:14 )
派遣社員や契約社員だろうと正社員だろうとゴマスリのヘタレが生き抜いて行く職場の責任者に取り入れ方の上手い奴には勝てない
no.869 ( 記入なし12/12/14 15:24 )
パートでも社会保険は入れてくれる。
正社員のメリットは何だ?
no.870 ( 記入なし12/12/14 16:15 )
↑ 正社員のメリットは 各 会社によります。
例
不況だから 某地元の有名な会社 役員の 能無しの 息子が
その会社に 正社員で 採用されて 3年後には 管理職に なるわけだね。
そこからが 大変ですよ。
その 自覚できない 息子が 管理職だから
本当に 現場は 辛いですね。退職者は けっこういますね。
お気の毒です。です。それしか言えません。
no.871 ( 記入なし12/12/14 18:42 )
■■■派遣社員を快適に送る7カ条■■■
1)女性とは仕事以外の話はしない
2)自分のプライベートは言わない
3)なるべくオバサンから離れた距離に行くこと、安全域は推定5メートル
4)おはよう、お疲れ様の挨拶には目を合わせない、許容範囲:0.07秒
5)社員には絶対に馴れ馴れしくしてはならない
6)同僚とも深く関わらないようにする
7)お昼は一人で食べる(常識中の常識)
no.872 ( 記入なし12/12/14 19:48 )
労働者派遣法を撤廃させましょう!
きちんと男性が安定した正社員として活躍できるようにするには、明日の選挙がものすごく大事になるんです!
自民党はダメ、民主党はまったく脳なしクズ政治屋であったことは明らか。
じゃあ、確かな第三政党しかないじゃないですか?
共産党・社民党を筆頭に、みんなの党・日本維新を支持するしかないです。
だから、明日はこの確かな第三政党をバックアップして、国を動かすには、爺どもが何も考えずに投票するであろう、「自民党」「民主党」つぶしの投票をしないといけないんです!
no.873 ( 記入なし12/12/15 14:21 )
40歳 過ぎたら (35歳過ぎても)
派遣社員では
65歳の年金受給日まで
生きてゆくのは 非常に 困難。
やはり 普段から 質素な生活を心がけて
健康に注意して もしも ダメなら
生活保護しかないでしょうね。
コンビニ強盗とか ひったくりとか
思いつきで 犯罪に走ってはいけないね。
明日の選挙では どうなるでしょうか?
無党派の方々の パワーを信じるしかない。
no.874 ( 記入なし12/12/15 14:40 )
40歳過ぎて派遣社員で生きて行けますか?
全裸で宇宙空間で生きて行けますか?
同じ事。
no.875 ( 記入なし12/12/15 15:03 )
確かに正社員も過労もあるが、いじめ、ストレスに相当苦しんでる現実。安定たるを維持するために自分を壊してまで・・
不安定とどちらをとるか?
考え時だね。
no.876 ( 記入なし12/12/15 15:08 )
雇用形態が多様になりすぎた結果いじめも
起こります。
no.877 ( 記入なし12/12/15 16:38 )
だから俺はもう働かない、自殺する。
何かに生まれかわってやり直す。
no.878 ( 記入なし12/12/15 17:50 )
40歳 過ぎたら (35歳過ぎても)
派遣社員では
65歳の年金受給日まで
生きてゆくのは 非常に 困難。
******* 想像 *********
やはり 生活保護
これを どうにか 芯の正当に しないと
いずれ 半グレ その他などが
不定期に ゲリラを組んで
暴徒が起きて お役所 官庁などが 火の渦ですね。
今まで 楽をした 公務員の方などは、
所詮 家も 家族も 含めて 火祭り。
******* 本当に 怖くなる? 日本。ですね??
すべて公務員の 優遇を どうにかして、ほしいですね。
no.879 ( 記入なし12/12/15 18:27 )
↑ すべての
公務員の優遇は 世界一です。
これに 気づいてください。
no.880 ( 記入なし12/12/15 18:29 )
生活保護になにやら期待してるようですが今後生活保護も厳しくなるとされてるので
住居と食事の心配がいらないだけの生活が保障されてるだけで安い買い物しかできないようですよ。
それでもいい、それこそが安心できる生活よと言うほど極貧な人も居るのでしょうけども。
no.881 ( 無力12/12/15 18:31 )
正社員で入社したら、ノルマが高すぎ&コミュニケーション能力は半端じゃない、非正規だからこそ居られる場合もあるのでは
能力低いのに、正社員ではいると、あっという間に潰されることもあるようです・・・
no.882 ( 記入なし12/12/15 20:13 )
非正規社員ではいると、年取ると、あっという間にクビにされることもある・・・
no.883 ( 記入なし12/12/15 21:06 )
公務員を避難するるな!
no.884 ( 記入なし12/12/16 23:14 )
若い内は派遣でも仕事は見つかると思いますが、
30代すぎたら厳しくなってくると思います。
それに、50才60才となった時、次の派遣の仕事があるでしょうか?
no.885 ( 記入なし12/12/17 06:16 )
結婚していて、旦那さんが稼いでくれるから、
ちょっとしたお小遣い稼ぎや少しでも家計の足しになればという理由ならいいですが、
1人で生きていくかもしれない・誰かを養うため、ならば
絶対に派遣社員はならないほうがいいと思います。
no.886 ( 記入なし12/12/17 06:17 )
今の時代、正社員の求人は少ないです。大卒でも就職がないのですから、中小企業でも正社員で雇って貰えるなら有り難いです。
中小企業でも、残業手当てや保険、福利厚生がちゃんとしている会社を選べば大丈夫ですよ。職安で探せば確認して貰えます。
ちなみに国民年金と厚生年金では老後の年金にかなりの差がつきます。
no.887 ( 記入なし12/12/17 06:18 )
保険と年金、社会的信用を考えると正社員を選びます。
その正社員に保険と年金はありますか?
no.888 ( 記入なし12/12/17 06:19 )
絶対に派遣社員はならないほうがいいと思います
no.889 ( 記入なし12/12/17 06:41 )
国民年金と厚生年金では老後の年金にかなりの差がつきます。
no.890 ( 記入なし12/12/17 06:45 )
俺も工場派遣経験者だけど、40過ぎると周りに同年代の人がいつの間にかに消えていく。自然の摂理なのかも
no.891 ( クリムゾン12/12/17 11:37 )
以前勤務してた会社でその会社の社長の息子に後ろ向きの人間は採用したくない。
そういう人間は自分自身はもちろん他人や会社をも不幸の連鎖に巻き込むから。
と聞いた事がある。確かに幸せになれない性質だよな後ろ向き過ぎる人間はな。
no.892 ( 記入なし12/12/17 19:08 )
不幸の連鎖=倒産(借金)
no.893 ( 記入なし12/12/17 19:10 )
仮定として、正社員は作業能力が70以上でないと勤まらないとすると
当然20や30の人(私)は、派遣仕事しかないのです。
no.894 ( 記入なし12/12/17 20:22 )
その場合は明らかに「暴行傷害罪」で告訴できますし、検事も立件します。
no.895 ( 記入なし12/12/23 19:41 )
なにをいってるのか全然判らん???
no.896 ( 記入なし12/12/23 20:42 )
派遣にとって、社員様の仕事は
仕事を教えることと、やる気を失わせる
事を言うことかw
no.897 ( 記入なし13/03/03 14:59 )
派遣先によっては正社員が知らない事も
します。なので、派遣の働き方がもう
めてゃくちゃに、なっているのが今の日本
じゃないですか?
no.898 ( 記入なし13/03/04 23:07 )
派遣で働いているのですが、派遣会社からは別の現場を新しく立ち上げるのでそこで働いてくれと言われていて、一方で今の現場からは、契約社員で残ってくれると有り難いと言われています。
どうしたほうが良いでしょうかね?
no.899 ( 記入なし13/03/13 20:07 )
|