前 [競馬について語りませんか?3] | [話題をお任せ表示] | 次 [40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?] |
話題
ボーナスなしについてどう思いますか? |
|
国家公務員にボーナス、平均支給額5万2千円減
国家公務員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く一般行政職(平均年齢36・2歳)の平均支給額は約56万5300円で、前年同期に比べ約5万1800円(約8・4%)減った。
東日本大震災の復興財源に充てるため、国家公務員の年間給与を今年度から2年間、平均7・8%減額した措置に伴うものだ。総務省によると、今年度の年間支給額は107万8300円で、過去最高だった1998年度の約153万1700円に比べて約29・6%減少した。
特別職への支給も減額され、最も高い首相と最高裁長官が前年同期比約30%減の約3710万円。閣僚は約20%減の約3090万円、事務次官は約10%減の約2700万円だった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121210-OYT1T00225.htm?from=main2
no.500 ( 記入なし12/12/10 19:13 )
ボーナスの平均ってボーナスもらってる人の平均。
ボーナスない人は、貧乏じゃなくて分母にはいってない。
のか?
no.501 ( はひへほ12/12/10 19:30 )
いまどきのブラック企業のボーナスとは月給から、無理矢理10万円くらいを天引きしてきた60万円をボーナスと称して支払う事。
no.502 ( 記入なし12/12/10 19:45 )
支払うだけまし
no.503 ( 記入なし12/12/10 19:47 )
引きこもりで 暮らしていきたいなぁ。
生活に少し疲れた。 こき使われるし。
no.504 ( 記入なし12/12/11 23:24 )
寸志もないならアルバイトと変わらない。
当方、無職だから関係ないが、不景気という割りにはあるところにはあるんですね・・・ ボーナス
no.505 ( 記入なし12/12/12 00:10 )
小企業の社長のお手盛りはすごいぜ
no.506 ( 記入なし12/12/12 00:16 )
寸志も無し
no.507 ( 記入なし12/12/12 01:03 )
税金取り過ぎだ!
バカヤロー!
no.508 ( 記入なし13/07/13 07:14 )
夏のボーナス、2.5日分でました。2.5カ月ではありません。
no.509 ( はひへほ13/07/13 08:23 )
三万でも有難いよ!
no.510 ( 記入なし13/07/13 09:04 )
会社から見たら給料という名目で払うか賞与という名目で払うかの違いだけ。別に利益から払ってるわけではない。
no.511 ( 記入なし13/07/13 12:16 )
どんな会社?
no.512 ( 記入なし13/07/13 13:05 )
無能でも正社員ってだけで金がもらえるんだからいいよな
no.513 ( 記入なし13/07/13 14:11 )
BONUS ←最近まで「ボンアス」と読んでいました^^;
no.514 ( 記入なし13/07/13 14:13 )
そうだな、つくづく正社員は恵まれてる。
非正規になるのがいやになってきた。
no.515 ( 記入なし13/07/13 14:35 )
そうだよ。
非正規と同じ拘束時間でも正社員はボーナスが違うよ。
変な所でツッパらない方が利口だよ。
no.516 ( 記入なし13/07/14 00:58 )
非正規で、ボーナスが支給をされるなんて 実は退職金の前払いかな
正規公務員の場合は地元自治体が毎年赤字なのに、何で支給されるのかね。
民間人は、業績で決まるから仕方ないけど
国会議員は全員国庫に期末手当を返納をするべき。
no.517 ( 病気気味13/07/14 11:11 )
従業員への賞与には企業利益の再分配ではあるけれど、受け取る側は住宅ローンの賞与月の増額返済のように生活給に組み込まれている。
民間企業では当てにしていた賞与が出ないとなればテキメンに生活に影響するが、公務員は不景気も対岸の火事で、多少は賃金を抑えられても賞与が出ないということはない。
人事院! 民間の動向に合わせて賞与もカットせい!!
no.518 ( 記入なし13/07/16 08:43 )
働いていない人間にも国はボーナスを出すべきだ
no.519 ( 記入なし13/07/16 12:44 )
>働いていない人間にも国はボーナスを出すべきだ
頭、大丈夫ですか?
no.520 ( 記入なし13/07/16 20:23 )
皆さんボーナス出ましたか?
no.521 ( 記入なし14/12/14 22:49 )
勿論 無職ですから ボーナス支給は有りません
no.522 ( 記入なし14/12/15 00:30 )
正社員でボーナスなしなんて
no.523 ( 記入なし14/12/15 12:29 )
ボーナス出たの20代の時に数回だけ
no.524 ( 記入なし14/12/15 12:39 )
ボーナスは要らないよそれより会社がうまく行く方が良いわ
no.525 ( 記入なし14/12/15 12:44 )
ほんと、働いてない人間こそ国はボーナスだす
べきだよな!!当たり前の事だよ。
no.526 ( 記入なし14/12/15 14:41 )
ちょっと待った!
ボーナスってのは働いて頑張った見返りだよ!
働かないでボーナスが出るなら国民は誰も働かなくなるだろ?
no.527 ( 記入なし14/12/15 19:24 )
無職にニートにも国はボーナスを出すべきだ!
間違ってるか?
no.528 ( 記入なし14/12/15 21:50 )
誰がその税金を払うの?
no.529 ( 記入なし14/12/15 23:57 )
寸志がビール券だった。お酒飲めないので要らないんだけど。
no.530 ( 記入なし14/12/16 18:27 )
ニートや派遣社員で出ないのは当然。
正社員でボーナスない人がいるのか聞いてる?
no.531 ( 記入なし14/12/16 21:11 )
年棒なら夏季、冬季のボーナスは当たり前だけど出ない。
期末にメリットボーナスというのはある。
ボーナスも月給と同じとして考える。
1000万円でも年棒だと毎月80万以上の額面になる。
バイトで額面20万の4倍以上になる。
バイトは4か月働かないと80万にはならない。
no.532 ( 記入なし14/12/16 22:28 )
ボーナスなしについては別に何とも思わんが、
その分基本給をたくさんもらえるのであれば
その方がありがたい。たとえボーナスもらえても
まるで後払いみたいなところが気に食わんな。
no.533 ( 記入なし15/01/05 17:47 )
ボーナスなしの会社なんて
no.534 ( 記入なし15/02/22 21:14 )
論外。零細企業じゃあるまいし。
no.535 ( 記入なし15/02/23 15:57 )
>ニートや派遣社員で出ないのは当然。
小ばかにすんな。好きでやってるわけじゃない。
no.536 ( 時給900えん15/02/23 16:01 )
派遣や契約社員は使い捨てだもの
ボーナスなんてある訳ない
no.537 ( 記入なし15/02/23 16:12 )
それもそうだ。
no.538 ( 時給900えん15/02/23 16:36 )
岩波書店の新書読んだら、正社員なのにボーナスもらえないひとがこんなにいるんですよ!!!というような話が出てきてビックリ。ハローワークで求人票を読んでも、ものすごい薄給の正社員求人がありますし・・・・・・ほんときっつい時代です。
岩波書店の社員はボーナスもらえているのでしょうか。本屋で、変色した岩波新書の列を見ながら気をもんでいます。返品不可というのは無茶なんじゃぁ・・・・・・
no.539 ( 記入なし15/02/25 23:30 )
>531
なぜそこで「ニート」という言葉が出てくるんだろう?
どこにも雇われていないのなら、給料やボーナスを出す雇い主もいないのは
当たり前である。
曲がりなりにも雇い主がいる派遣社員と並べて同列に論ずる意味は何か?
no.540 ( 記入なし15/02/26 00:07 )
ボーナス?ってなぁに???
no.541 ( 記入なし15/02/26 05:02 )
知らんのか。
会社が従業員に棒と茄子をくれることだよ。
no.542 ( 記入なし15/02/26 14:09 )
派遣社員を使い捨てと考える事が会社としてどうかと
正社員もボーナスなくて良いでしょ。同じ仕事して、あるのとないのでは
不公平。
no.543 ( 記入なし15/02/26 16:25 )
最近のハロワの求人を見ると退職金・ボーナス無しが増えてきた。
no.544 ( 記入なし15/03/24 14:25 )
ハロワの求人でボーナスありになってても実際には出ない会社多数
no.545 ( 記入なし15/03/24 15:15 )
出なくなって10年、慣れって怖いね〜
no.546 ( 記入なし15/03/24 17:10 )
そのうち、若い人は
「え!!むかしはふつうの会社員でもボーナスもらえたんですか?」
なんて言うようになるんですよ。ははははははは。
no.547 ( 記入なし15/03/24 20:41 )
派遣にボーナス支給する必要はないと思う。
同じ仕事だろうが派遣は別会社から来た人だから。
優しく接してくれても、心の中では派遣社員を蔑んでいる。
派遣の契約満了時に派遣先の会社に直雇用して貰えるぐらいに
素晴らしい人材になってほしいです。
no.548 ( 記入なし15/03/24 21:22 )
>>548偉そうに。
no.549 ( 記入なし15/03/25 14:35 )
退職金を給料に組み込む企業が増えてきた話を聞いた事がある、ボーナスも20数年前は、かなり良かったらしい
no.550 ( 記入なし15/03/25 16:30 )
バブルの頃は今とは違い、金額がすごかったんだろうな。経験がないので何とも言えませんが。
no.551 ( 記入なし15/03/26 11:01 )
考えてみりゃ、ボーナスなんて不公平な物ないな。
全く同じ仕事してるのに正社員には出て、非正規には出ないなんてな。
その人の成果に応じて手当を加算するとか言う方式ならだれでも納得するはず。
no.552 ( 記入なし15/03/26 16:26 )
「業績による」って書いてある所は出ないものと考えておいた方がいいよね
ボーナス望むなら面接時に前回の実績は何ヶ月でしたか?とか聞くといい
そもそも、ボーナスなんてあるの日本だけじゃない?
公務員のボーナスも意味分からない 何も「生産」してないくせに
no.553 ( 記入なし15/03/26 19:14 )
利益があればそれなりの報酬をもらいたい。
赤字の場合は割り切るしかない。
no.554 ( 貝15/03/26 19:45 )
553さんの言う通りで公務員にボーナスは必要ない。
むしろ製造業こそボーナスを支給すべきである。
ハロワの求人見てもボーナスなしが多すぎる。
no.555 ( 記入なし15/03/27 10:47 )
同感!
no.556 ( 記入なし15/03/27 11:00 )
退職金が無いのもキツイ。
no.557 ( 記入なし15/04/23 12:23 )
>そもそも、ボーナスなんてあるの日本だけじゃない?
外国人経営者が言っていた
「日本はボーナス制度があるから楽だ。最低賃金に抑えておき
放漫経営でも、利益が出れば、それに合わせてボーナスを無ければボーナスなし
アメリカなどは最初に利益目標(株主配当)が決められており、それが達成
できなければ、社長も交代」
no.558 ( 記入なし15/04/23 18:56 )
貯金が底をつきそうなので、やむを得ずボーナス・退職金なしの会社へ面接に行きました。
no.559 ( 記入なし15/05/19 12:14 )
お金は、あくまでも生活する手段でしかないね。
no.560 ( 記入なし15/05/21 06:13 )
正社員求人なのにボーナス・退職金なしの会社が多いですね。
no.561 ( 記入なし15/05/27 15:00 )
最近「ボーナス有り」の会社は「残業しても残業手当はなく、ボーナスに考慮する。」
というのが多い。
そして、ボーナスを残業時間で計算すると、本来の時給より安い。
no.562 ( 記入なし15/05/27 23:29 )
買い物してえ。
no.563 ( 記入なし15/12/12 10:09 )
トレンチコート買いたい。
バーゲンまで待つか。
no.564 ( quickeggy15/12/12 11:18 )
ボーナス出ないんだったらせめて退職金だけでも
上乗せしてほしい。
no.565 ( 下位ナルト15/12/12 11:22 )
正社員でボーナスなければ意味がない・・
no.566 ( ななこ15/12/12 11:40 )
私はボーナスなしでも給料高ければ文句はないな。
給料として貰うかボーナスとして貰うかの違いは気にしない。
朝三暮四。
no.567 ( quickeggy15/12/12 11:44 )
今年も5万くらいかな?
しかも仕事納めの29日に。
no.568 ( 記入なし15/12/12 12:22 )
20日ボーナス自給日です。
no.569 ( 記入なし15/12/12 21:42 )
少しだけ、細やかな贅沢する。
スーパーのお造り売り場でマグロ盛り合わせ1500円くらいのやつをつまみにして、晩酌。
no.570 ( 記入なし15/12/12 22:27 )
俺は自作パソコンのケースだけ買う。
残りのパーツは28年中に揃える予定。別に完成しなくてもいい
no.571 ( 記入なし15/12/13 00:02 )
お前は何がしたいんだ。
no.572 ( 記入なし15/12/13 00:18 )
金欲しい。
no.573 ( quickeggy15/12/13 01:22 )
預金残高の集計をしようと思う。
no.574 ( 記入なし15/12/13 10:41 )
30000くらいのジャケット買ってみた
もうずいぶん前から古着しか買えません
no.575 ( 記入なし15/12/13 22:42 )
古着で3万円って、どんな高級ブランドなのか想像もつかない。
no.576 ( quickeggy15/12/14 00:02 )
革ジャケットならブランドじゃなくてもその位するかも
no.577 ( 記入なし15/12/14 17:36 )
公務員のボーナス40才で70万とか言ってた。
景気がいいんだね。
no.578 ( 感動カズオ15/12/14 19:36 )
ボーナスボーナス嬉しいな(;´Д`)
no.579 ( 記入なし15/12/14 21:26 )
革って高いのか…。
TPPで安くなるかな。
no.580 ( quickeggy15/12/14 23:13 )
ワニ革の財布とか10万超えてるよ
no.581 ( 記入なし15/12/15 08:42 )
何かおごっておくれよう〜!
no.582 ( 記入なし15/12/15 09:15 )
バブル期は新卒の冬のボーナスが500000円だった!
no.583 ( 海ぶどう15/12/15 12:37 )
そんなに貰っていなかったけど50万は平均かな?
no.584 ( 記入なし15/12/17 13:32 )
無収入になってから12年以上の歳月が流れました
no.585 ( 海ぶどう15/12/18 02:26 )
>582
なぜか心に突き刺さる。
no.586 ( 記入なし15/12/18 06:27 )
ネット喫茶 難民 自分は 0円。
no.587 ( 記入なし15/12/18 10:34 )
大企業 今日 賞与出るみたいだね。
no.588 ( 記入なし15/12/18 14:15 )
非正規への賞与も検討した方が日本を取り戻すには
必要だと最近思う。 現在の人事評価に正社員においては非正規からの評価も合わせた方が、会社の風通し、能力も上がるのではないか
no.589 ( 記入なし15/12/21 22:42 )
40くらいかな、俺には一千も入らないがね
no.590 ( 記入なし15/12/27 05:39 )
非正規にボーナスをあげる必要はないと思う。
私が非正規ならボーナスはいらない。
正社員になるためにがんばる。
no.591 ( 記入なし15/12/27 08:41 )
正社員になって、サービス残業と自爆営業に追い回されるのがお好きなんですね?そしてある日、無理矢理退職願を書かされて・・・・・・・。
ひどいものさんざんみましたからねぇ。あなたみたいに夢を見られないのですよ。
no.592 ( 記入なし15/12/27 09:57 )
ボーナスは支給日前に退職してると貰えない
年収が同じならばボーナスは要らない
no.593 ( 記入なし15/12/27 10:10 )
>>591さん、なに甘い事言ってんだよ。
正社員にしたくないから非正規の雇用形態
取ってんじゃねぇかよ。いくら努力したって、
良いように利用されるだけだ。
no.594 ( 記入なし15/12/27 11:43 )
正社員になりたくない人はそのまま非正規で爪を噛み噛みしてればよい。
no.595 ( 記入なし15/12/27 11:45 )
ま、会社からみたら給料もボーナスも「人件費」ってくくりで同じことだしね。
ボーナス出る時は給料が下がる。
短期派遣とかボーナス貰えない場合は時給が高いなんてことが起こってしまう。
no.596 ( quickeggy15/12/27 11:48 )
>594
正社員登用制度があり、実績もある会社に非正規として入ります。
なれなければそれは自身の能力がないと諦めればいいです。
no.597 ( 記入なし15/12/27 11:50 )
非正規らしい非正規ならボーナスなくても断然お得
no.598 ( 記入なし15/12/27 18:23 )
お得かなあ。
no.599 ( quickeggy15/12/27 22:24 )
|