前 [観てよかったと思った映画を教えてください。] | [話題をお任せ表示] | 次 [求人担当しています。アドバイスください。] |
話題
正社員はよくてフリーターは悪い。という意見について。 |
|
http://www.youtube.com/watch?v=4QJ28Y6xIP0
お金持ちだけが素晴らしいと言う馬鹿げた時代に
皮肉たっぷりと歌い上げた彼らは凄い。
no.1500 ( 記入なし10/05/21 03:11 )
正社員でも派遣でも年収200万円しかないからどっちもどっちだね。
なんでもいいから働くと自然に金は貯まるし、痩せるしいいんじゃない。
無職だと金が無い事のギスギス感や体重が増加してデブになって何も良い事が無い。←今の自分自身です。
学生時代は太って無いからそれなりに異性に声掛けられましたがデブデブになって誰も相手にされません。
no.1501 ( あ10/05/25 05:20 )
>正社員はよくてフリーターは悪い
いじめだろ
no.1502 ( 記入なし10/05/25 14:00 )
>正社員で雇うものだよ。
コンビニ店員や新聞配達等、皆正社員にすれば社会コストはとっても高くなるよ。そうすると、5%程度の無職者は生活に困るのではないかいな。それは生活保護でってことか。
no.1503 ( あしからず10/05/31 08:30 )
フリーター、採用事業所1割強=正社員は狭き門―厚労省09年調査 時事通信 9月2日(木)17時10分配信
厚生労働省は2日、「2009年若年者雇用実態調査」の結果を発表した。アルバイト・パートとして働いていたフリーターを、過去3年間に正社員に採用した事業所は、1割強にとどまった。フリーターは待遇が低く、ワーキングプア(働く貧困層)の温床ともみられており、正社員への登用は狭き門であることが浮き彫りになった。
フリーターはアルバイト・パートのうち、年齢が15〜34歳の人。調査は09年10月、全国約1万6800事業所(労働者5人以上)を対象に行い、有効回答率は56.0%。
フリーターを正社員として過去3年に採用したことがあるか尋ねたところ、「採用した」が11.6%だったのに対し、フリーターの応募は受け付けているが「採用に至らなかった」が25.3%、そもそも応募を受け付けていないのが11.1%に上った。最多は「正社員の採用予定がなかった」の47.6%。
no.1504 ( 記入なし10/09/02 17:50 )
面接でフリーターと言ったら不採用なんて絶対おかしい。そんなにイメージが悪いのか?
no.1505 ( 記入なし10/09/09 20:38 )
自由業です
とでも言っておけば
いいのです
no.1506 ( 記入なし10/09/09 23:31 )
フリーター=根性なし のレッテル貼られてる。
no.1507 ( 記入なし10/09/09 23:34 )
正社員で募集しといて、「契約社員でなら雇う」
ぁぁ、そうっすか。
何回もご足労させやがって、落とし所は最初っからそこでしょうが。
その位の事言うからには、ぶん殴られる覚悟はできてますよね!?
no.1508 ( 記入なし10/09/09 23:38 )
違うなぁ。
すべての人が正規で雇われるのが当然なんだよ。
ところがそれが達成できずに、苦肉の策でバイトなんて待遇を作ったんだろ。
そうじゃないと、失業者が増えますが、いいですか?なんて理論を振りかざして。
一見、合理的なようだが、低能なりによく考えたまえ。
結局のところ、その場凌ぎで本質的改善になっていないだろ?
この国はそうやって、問題を解決せずにやり過ごしてきたんだよ。
そのツケが今滲み出てきて、慌てふためいたところでテオクレ。
no.1509 ( 記入なし10/09/09 23:39 )
残念ながら未だかつてフリーターと呼ばれている人達でまともな社会性を持った人に出会ったことが無い
no.1510 ( 記入なし10/09/09 23:46 )
そうだな(^^;
no.1511 ( 記入なし10/09/09 23:53 )
おっと?
実名は避けるがフリーで活躍してるアナウンサーは
厳密に言えばフリーターになるのでは?w
おまえらよりはるかに活躍してるんじゃね?w
no.1512 ( 記入なし10/09/09 23:55 )
>1510
人生経験乏しいんですね^^
かわいそうに
no.1513 ( 記入なし10/09/09 23:56 )
>1512
多分、フリーで活躍してるゴルゴ13も俺らより稼いでるな。
一言でフリーって言っても一まとめに出来るもんでもないと思うが。
no.1514 ( 記入なし10/09/09 23:59 )
no.1512
個人事業主か法人登記してるだろ。
no.1513
おたくがな
no.1515 ( 記入なし10/09/10 00:01 )
フリーターとフリーランスは違うっしょ
no.1516 ( 記入なし10/09/10 00:02 )
例えば正社員の面接で今までフリーターだったと話した時に面接官から
フリーターとはバイトやパートで何の社会保障もなく
漠然と人生を無駄に過ごしている人達のことを指しているのですか?
と言われる確率はどのくらいあるかな。体験談求む!!
no.1517 ( 記入なし10/09/10 00:28 )
会社のDQN度によるんじゃね。
のらりくらりとかわす類の質問とは思うが。
「あーそっすねぇ〜、正社員を求めて就職活動している間も、ご飯食べるお金稼ぐ必要ありましたんでねぇ。あいにく、私もごはん食べないと餓死するタイプの生き物でして。へへ。そりゃ、貴方程のスーパー社会人になれば、そんな食事も必要ないんでしょうがね。げへへ。あっしの目指す所は、貴方様のそのスーパー社会人でさぁ。うへへ」
no.1518 ( 記入なし10/09/10 00:35 )
パイは増えない奪い合うだけさぁ。
ユダヤの連中も金持ちと貧乏人は犬と人間ぐらい交わらないものさと言ってたよw
今色んな議論があって特定の勢力について叡智だったとしても直接的にもしくは間接的
に不利益を被る奸智であることが多い。
正社員は殆ど日給月給だし若手は昇給なし、会社に利益を出す事は直接社会に迷惑を
かける事に直結するような時代だし・・・。
海外の連中も似たような事言ってるよw
お互い社会的地位や財産、法律を使って経済戦争で殺し合いしてるんだから
せめて対等、平等に死を持って償うしかねぇわな。
no.1519 ( 記入なし10/10/01 19:41 )
>一流大学をでて大企業の社員になっても年収200万円代というのも珍しくないという記事がありました。
やはり東大やハーバード大の卒業生では珍しいと思います。
no.1520 ( 記入なし10/10/02 10:25 )
一流大学をでて公務員になれば、年収200万円代というは珍らしい。
no.1521 ( 記入なし10/10/02 10:32 )
正社員の仕事がなかなか無い
no.1522 ( 記入なし10/12/25 18:55 )
契約は正社員に近い。退職金込みの年棒だからね。
バイトでも社会保険やってくれればいい。
年金の優遇が全然違うからね。
激務や人間関係で辞めた人が、バイトでも
のんびりやっているのをみたら羨ましい気もする。
no.1523 ( 記入なし11/01/14 23:35 )
今年で28歳になるフリーターです…http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1009/450644.htm?g=01
no.1524 ( 記入なし11/11/05 06:09 )
正社員とフリーター
比べたらフリーターが客観的に見て不利。
ホワイトカラーとブルーカラー、正社員と契約社員、優良企業とブラック企業。
優良企業のホワイトカラーの正社員が世間からは評価が高く勝ち組と見られる。
no.1525 ( 記入なし11/11/07 03:33 )
> 正社員はよくてフリーターは悪い。という意見について。
善悪で考えたことはない。本人が好きでやっているならどちらでもお好きにどうぞ。でも正社員になれずにいやいやフリーター(もしくはその逆)の人は可哀想だね、がんばってください!
no.1526 ( 記入なし11/11/13 09:24 )
正社員=奉公人、フリーター=素浪人。 安定した生活をとるか、自由を選ぶかの違いでしかない。 わたしゃ、フリーターだけど正社員のアンタのほうが よっぽど可哀想に思う。 がんばってください!。
no.1527 ( 記入なし11/11/25 09:45 )
フリーター進む高齢化http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E2E48DE3E7E2E1E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
no.1528 ( 記入なし12/03/16 13:55 )
実際はどっちも大変
フリーターは賃金が安い
正社員は労働時間が長い
no.1529 ( 記入なし12/03/16 13:58 )
2004年からこういうことを気にしていたということか・・・
約10年!
日本はよくなったのか?
皆、10歳としはとったけどね。
生活がよくならない会社にいるよりは、農業とか、他のことをした方がまだましなのではないだろうか?
no.1530 ( 記入なし12/03/16 20:49 )
正社員の求人が少なすぎる!
no.1531 ( 記入なし12/04/12 14:16 )
フリーターとは、セルフエンプロイド、つまりアントレプレナーのことだったから、割とよい語感だったね。
no.1532 ( 記入なし12/04/12 15:30 )
アントレプレナー
懐かしい言葉だなあ
経営学でならったな
no.1533 ( 塩漬け名人12/04/12 21:36 )
日本の正社員ってバイト以下の名ばかり正社員が多いから始末が悪い。
今は、名ばかり正社員にすらなれない。
no.1534 ( 記入なし12/04/13 00:07 )
新聞社とてフリーター使っているでしょうに。フリーターなしでやっていける会社が何パーセントあることか。
そういや以前つとめていた会社で、上司が偉いさんに叱られているのをみました。
「こんな大事な仕事をパートにやらせるな。なにかあったときどうするんだ」
とかなんとか。この上司は無能でしたから、そのへんの見極めができなかったんでしょうね。
no.1535 ( 記入なし12/04/13 00:20 )
フリーターをつかわないとやっていけない会社は多いけど、だからといってフリーターの地位が高いということではないように思うし、フリーターは地位が低く悪くいわれることもよくあると思う。私はフリーター肯定派です。
no.1536 ( 記入なし12/04/13 04:38 )
お金は無いけど、生きてる。 その日、この時を存分に楽しみながら生活してます。 誰かに媚びたり、諂うことも無いから自分を失うこともなく時間を過ごせる。 毎日、溜息つきながら 生きているのか、死んでいるのかさえ分からない気持ちで出社してた頃は、刑期の長い囚人にでもなった気分でしたけど。 当分、このまま活きます。
no.1537 ( 五十代のフリーター12/04/13 06:30 )
ちょっと話はズレますが、
『芸能人』とかって…
ぶっちゃけ、
フリーターよりも不安定な気がします。
今、売れていても、
1〜2ヶ月先に、自分がどうなっているか分からない世界。
とりあえず、(営業以外なら)キツい営業ノルマが無く、
(芸能人みたいにアドリブで面白い事を言う必要もなく)
やるべき仕事内容は会社が決めてくれて…
言われたとおりに動いていれば、給料もらえる事を考えれば、
『フリーターは、芸能人よりは安定してる』
と考えるようにしています。
現れては消え…
現れては消えていく芸能人(1発屋)から見たら、
雇用先があるだけでも、
フリーターの方がマシかと…
no.1538 ( 記入なし12/04/13 07:26 )
芸能人は「明日なき商売」といわれているものですから、人気スターもいつ消えるかわからない世界です。花のように咲いて散っていくのです。
no.1539 ( 記入なし12/04/13 14:11 )
裏方のバイトした事あるけど、ライトが当たる場と楽屋とか舞台裏は、
天と地か華やかさと暗闇のように、全く真逆と隣り合わせだよ!
no.1540 ( 記入なし12/04/13 14:39 )
えーーーー、長年フリーターやってきての感想なんですが。
どの会社も、甘いんじゃないかと思うのです。自給何百円かのパートに正社員の仕事がこなせるはずがないでしょう。でも、それを期待する会社が多い。甘いとしか言いようがないです。
no.1541 ( 記入なし12/04/13 18:01 )
だから、ほとんどの社員は、奴隷か猿かのような扱いするんだな?
no.1542 ( 記入なし12/04/13 18:16 )
ハローワークへ行ってもロクな求人がない。パートで探しても条件がかなり悪い。
no.1543 ( 記入なし12/05/10 14:37 )
ここにきて派遣のバイトも少なくなってきてる。 暫くは、我慢ですね。
no.1544 ( 記入なし12/05/10 20:07 )
あるスーパーでバイトしたとき、マニュアルがなくて困ったことがあります。仕事のやり方を全部口伝で教えていたのですが、その口伝がめちゃくちゃ。鈴木さんと佐藤さんが逆の命令を出すということがしょっちゅうでした。どちらの命令に従っても他方にしかられるわけです。管理職に
「マニュアルはないのですか?」
と、たずねると、ふんぞりかえって
「ない。全部口伝だ」
と答えました。どうも、マニュアルを作るのは恥、という歪んだ意識があるようで。
ちなみにそのスーパー、落ち目になって去年大手に呑み込まれましたよ。これから粛清の嵐でしょう。ざまぁみろ。とっくに辞めたぼくは楽しく見物です。
no.1545 ( 記入なし12/05/10 21:26 )
フリーターが悪いのでなくそういう風に働かざるをえなくしている雇用情勢が悪い
no.1546 ( 39才の男12/05/10 21:27 )
人の使い方も知らない奴が多すぎ。 募集広告を出して雇っても、すぐに辞めていかれるから残って働いている人の負担が多くなる。 ・結果、新人が来ても教えられない、教えきれない。 ・・・また辞めていかれる、の繰り返し。 しょーもない経営者の会社は、無くなっていくのも仕方ない話です。
no.1547 ( 記入なし12/05/11 20:06 )
これはだいぶ前の話ですが、ある会社で商品配達のアルバイトしたことがあります。そこでは正社員とパートが入り混じって働いていたのですが、大事な話をするときなぞ
「パートは外に出ろ。正社員だけ残れ」
と命令されることがありました。そういうところがきちんとしている会社でしたよ。
いま考えると、あの会社はまともでした。本来正社員がやる(正社員にやらせないと危険な)仕事をパートにやらせて平然としている会社もありますからね。あと、会社の暗部(通報されたらちょっとまずいようなこと)をパートの目にさらしている会社もありました。よくないことですが、バイト先でそういうの目撃して
「この件で会社をゆすったらちょいと稼げるかもしれないぞ?」
なんて不埒なこと考えた記憶があります。
パートなんて、いつ敵に回るかわからないのにね。どの会社も隙が多い。
no.1548 ( 記入なし12/05/15 12:19 )
>1548
隙が多いというか、虫のいい考え方をする企業が多くなっている。
ろくに地位も安定してない人が、自己犠牲的につくしてくれるのが
当たり前だと思っている。
高い給料やいい待遇でヘッドハンティングするわけでもなく、時給云百円
というような求人を出して、即戦力が来てくれるのが当たり前だと思っている。
時間をかけて育てるのもイヤ、ベテランに大金はたくのもイヤ。
アルバイトやパートの比率が上がっているのも問題だと思うが、その上さらに
業務内容まで一緒の会社があるとすれば、わがままもきわまったというべきだろう。
no.1549 ( 記入なし12/05/15 15:49 )
誰もが正社員で働きたいに決まっている。非正規雇用率と失業率が上がってしまったのは、社会保険料の高騰と経営者及び人事担当者の欧米かぶれが原因。
no.1550 ( 記入なし12/05/15 16:03 )
イエス・キリストはパラサイトシングルでフリーターだったんだぜぇ〜〜と、パオロ・マッツァリーノが書いていました。そうでしょうか?つーかあの時代なら正社員とフリーターの境目はあいまいだったのでは(←真面目に考察するようなことか?)
no.1551 ( 記入なし12/05/15 21:34 )
1549さんの言う通りだ。同意します。ただ、企業側には
「こんな世の中だ。薄給でこきつかっても、苛めても、こいつらは失業を恐れて辞めないさ」
という読みがあるのでは。
no.1552 ( 記入なし12/05/15 22:50 )
正社員はよくてフリーターは悪い。
正社員は王様、フリーターは奴隷
no.1553 ( 記入なし12/05/17 12:12 )
1553さんの言うことも一理ありますが、フリーターにも反撃の機会はありますよ。バイト先を辞めたとき、会社の上層部にあれこれ告げ口して(ちょいと裏技つかいました)上司に大恥かかせてやったことがある。その上司、どうやら降格されたようです。偶然知ったんですがね。
no.1554 ( ヒズボラ12/05/17 20:02 )
非正規を正社員のようにコキ使う会社上司が悪の親玉
no.1555 ( 記入なし12/05/17 23:40 )
うちは、社員、バイト差別感じ無いバイトも身分保証あるし無いのは退職金位バイト方で部長や課長など管理職います外資系ですが
no.1556 ( 記入なし12/05/18 07:54 )
正社員にパートにアルバイト。嘱託に出向に契約社員、それから派遣社員。 ・なんで一つの職場にこんなに多くの雇用形態があるのか不思議だ。 「・・オレは、派遣だから土日は休む。」 「・・あタシャ、パートだから そんなことまでしてられない・。社員に云って・」 どいつも、こいつも自分を卑下しながら逃げるばかりで仕事がやりずらくなるばかりだと思うのだが・。
no.1557 ( 記入なし12/05/22 21:17 )
一般的に正社員はパートに対して高圧的すぎるような感じがします。
挨拶もいつもパートの方からしています。
人間として何か変です。
no.1558 ( 記入なし13/04/06 09:20 )
以前、最低最悪の会社でアルバイトしたことがあります。正社員はみんな害虫のようでしたが、ひとりだけまともなひとがいました。最後に出勤した日、そのまともな正社員が苦笑しつつ
「この会社、最低だろ?」
と話しかけてきました。
「そうですね。ひどいですね」
と、私が答えますと、やっこさん哀しそうに
「むかしはこんな会社じゃなかったんだ。信じてくれ・・・・・・」
とっとと転職せぇよ。
no.1559 ( 記入なし13/04/06 09:36 )
正社員も雇用側が簡単に切れる方向になるみたいですね。
先日ニュースでやってた。
no.1560 ( 記入なし13/04/06 09:49 )
実力がないと正社員でもこれからは切られますね
no.1561 ( 40才の男13/04/06 09:55 )
そのうち、正社員になりたがるひとがいなくなるかも。サービス残業とか計算すれば、アルバイトと大差ないことも多いでしょ。みんな、はなから非正規狙いで・・・・・・
no.1562 ( 記入なし13/04/06 10:08 )
統計的に見て、フリーターの方が一社しか知らない正社員よりも、
人生経験が豊かだと思いますね!
no.1563 ( ロマンスの神様13/04/06 10:09 )
ハローワークでね、
「えええええええ!?こんな大事な作業を非正規にまかせていいの?」
と仰天したことがあるのです。大企業が出した求人票でしたが。おかしな世の中ですよ。
no.1564 ( 記入なし13/04/06 10:10 )
>1563
前にも書きましたが、バイト先で上司(もちろん正社員)に
「労働条件通知書ください」
と頼んで、名簿をおしつけられた経験があるのです。僕が怒って
「これではなく、労働条件を記した紙がほしいのです」
と言いますと、上司は目を丸くして
「それならハローワークでもらっただろう」
no.1565 ( 記入なし13/04/06 10:13 )
以前に居酒屋でバイトをしていた時のことです。
友人達が飲みに来たので、つまみを大盛りにして出そうとしたら、
店長から叱られてしまいました。
小さな男だと思い、そのお店はすぐに自主退社しました。
ちなみに毎日サービス残業を30分近くはしていました。
18時出勤でしたが、17時30分頃から18時まではタイムカードを押さないで作業をしていました。
no.1566 ( 海を見ていた午後13/04/06 10:15 )
no.1563
>統計的に見て、
見たのか?
no.1567 ( 記入なし13/04/06 14:01 )
フリーターと言われる方々は、
バイトを転々としている方が少なくないので、
比較的に複数の職場を見て来ていると思います。
公務員に非常識な人が多いのは、
一つの職場しか知らないのも確かにあると思います。
no.1568 ( 記入なし13/04/06 15:32 )
ハローワークでね、「えええええええ!?こんな大事な作業を非正規にまかせていいの?」
と仰天したことがあるのです。
とゆう事は「大事な作業は非正規にまかせられない」と考えるのが一般だよね。
解雇されて、12球団を転々としている2軍ピッチャのようなもんか
たしかに多くの球団を見ている。
no.1569 ( 記入なし13/04/06 16:23 )
>no.1563
残念ながらフリーターの立場でどのような経済活動に参加しても、そこで見える景色は入り口を入ったばかりの会社や業界の姿であり、正社員として責任を負った[仕事]は次々と立ちはだかる壁を乗り越えるたびに見たことの無い世界を実感し、社会経験の質は遥かに濃密なものとなります。
作業レベルのスキルではなく、社会人としてのスキルはフリーターを40年続けたところで1っヶ月前に始めたアルバイトと何等変わらないものしか身に付かないのです。
no.1570 ( 記入なし13/04/06 16:39 )
1570君
本質的で大切な部分を何か見落としていないかい?
フリーターを見下しているとしか思えない
何も分かっていないみたいだ
no.1571 ( 記入なし13/04/06 16:51 )
>no.1571
悔しいだろうが、それが社会の現実なのだよ。
no.1572 ( no.157013/04/06 17:05 )
1572君
人は社会的評価のみに生きているのではない
発想自体が貧困だ
社会に毒されている小さな自分を客観視するべきだ
no.1573 ( 記入なし13/04/06 17:19 )
>no.1573
残念ながら負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
社会に認められないまま40を過ぎた君には見たことも無い世界があるのだよ。
その中で仕事をしている人だけが年収一千万円以上の生活が保証され、本人は自分がいくら貰っているのかも気にならずに仕事に打ち込んでいるのさ。
no.1574 ( no.157013/04/06 17:29 )
>人は社会的評価のみに生きているのではない
フリータや無職が働く場合、その会社の評価が重要なのだが
no.1575 ( 記入なし13/04/06 17:34 )
1574君
勝ち負けにこだわる自体
君はまだまだ青いよ
妄想癖も強いみたいだね
勝手に主観的な決め付けで物事を書き込むのもいかがなものかな?
あまり人を見下すものではないよ
no.1576 ( 記入なし13/04/06 17:55 )
>no.1573
あ それと、勝手な思い込みで相手を侮るのは止めなさい。
ヒエラルキー無視はネット上の不文律と承知はしているが、根拠も無く誹謗中傷するのはマナー違反だろう。
no.1577 ( no.157013/04/06 17:57 )
フリータや無職が働く場合、その会社の評価が重要なのだが
no.1575 ( 記入なし13/04/06 17:34 )
会社の評価は、しっかりと調べてから面接をしたほうがいいと思います。
働き始めてからその実態を知ったのでは少し遅いと思います。
no.1578 ( 記入なし13/04/06 17:57 )
60を過ぎて[まだ青い]は賞賛と、ありがたく受け止めます。(w
no.1579 ( no.157013/04/06 18:04 )
>1569
おっしゃる通りです。それが常識だと思うのですが・・・・・・。わたし、時給750円で働いていて、正社員の仕事をおしつけられそうになったことがあるんですよ(冷や汗)。難しくて複雑で、ちょいとしくじったら会社に大迷惑かけちゃいそうな仕事。怖くなってずらかりました。
企業社会全体が正気を失ってしまったのでは・・・・・・
no.1580 ( 記入なし13/04/06 18:10 )
>no.1578
>no.1578
それはとても重要です。
本来雇用契約は対等の立場での契約であるべきですが、買い手市場という現実がありどうしても「雇ってください」の弱い立場になりがちです。
人生の重要なエレメントである[生活保証]としての収入の確保ではありますが、相手の会社のことを何一つ知らないままの「雇ってください」は隷属を意味します。
入ってからブラックだったと気づいて辞めたのでは時間の無駄・労力の無駄以外の何物でもありませんね。
no.1581 ( no.157013/04/06 18:16 )
雇用という条件を餌に、
面接で異なる労働条件を提示される場合がある。
求人票は公共の物だから、
差し障りの無い「たてまえ」を記載し、
実際に顔を合わせるととんでもないことを言う。
@正社員→正社員登用あり。
A転勤なし→正社員になると転勤あり。
B賞与4カ月→創業以来、支給実績なし。
C残業は月20時間→残業代は月20時間まで。
無職から逃れたいばかりに、
うかつに飛び込むと、酷い目に遭いそうだ。
no.1582 ( 記入なし13/04/06 18:26 )
>no.1582
それは企業の体質を表す話しですね。
そんな企業は一刻も早く廃業すべきで、間違っても社員になどなってはいけません。
no.1583 ( 記入なし13/04/06 18:40 )
正社員でも中途採用してる中小や零細はいいとこはなかなかないですよ そりゃバイトよりは収入はいいでしょうが時給単価だとへたすりゃバイトより下か?っつーとこもあるし
no.1584 ( 40才の男13/04/07 00:02 )
求人票と実態との相違
@正社員→奴隷。
A転勤なし→全国を渡り歩く。
B賞与4カ月→有史以来、聞いたことが無い。
C残業は月20時間→残業代はない。
no.1585 ( 記入なし13/04/07 00:55 )
>no.1571
「本質的で大切な部分を何か見落としていないかい?」
本質的で大切な部分というのは何ですか?
ご教示願います。
no.1586 ( 記入なし13/04/07 06:00 )
正社員=奴隷だから、なるべく若くてイキの良く、体力があって、適当に頭が良くて、素直に言うことを聞く奴がいい。
だから社会経験のない体育会系の大卒新卒が一番…、となる。
こういうことを既に昭和の時代から毎年、何十年と繰り返してきた結果、この国はどうしようもない最悪の状態に陥ってしまいました。
体育会系だからできることは弱い者いじめだけ、言われたこと以外には対応できないで皆で右往左往…。
no.1587 ( 記入なし13/04/07 07:07 )
嫌、嫌、仕事してるんなら、さっさと辞めれば、、、、そんな人居たら会社も迷惑。払う給料が勿体ない。。
no.1588 ( 常識人13/04/07 08:54 )
>no.1587
風邪が吹けば桶屋が儲かる式の良く見かける論法ですね(w
この論法の危険なところは、目指す結論に向かって他の可能性には目もくれずまっしぐらに突き進むところ。
その結果、全く説得力の無いものとなります。
残念ながら企業にとってこういう思考回路の人は真っ先に不採用にするタイプです。
no.1589 ( 記入なし13/04/07 09:32 )
風邪→風
no.1590 ( 記入なし13/04/07 09:33 )
5年後にフリーターになるので、会社さん雇ってぐださい。
宜しくお願いします。
no.1591 ( アル中ブラック13/04/07 09:37 )
こんにちは。
今日も宜しくお願いします。
no.1592 ( 記入なし13/04/07 10:26 )
>no.1587
その通り、企業が教育するのは他の会社の教育を受けていない新人なのだよ。
例えば、そして体育系を言うことの聞く兵隊にする。
そしてそれから管理職になれるのは数十名に一人。巨人の長嶋や原だな。
そしてその人が経験豊かな他社での落合や清原のような選手を非正規で
使い、2・3年で解雇する。
管理職になれるのは、阿部のように引退するまでそこにいる新卒だ。
no.1593 ( 記入なし13/04/07 11:15 )
企業の教育システムはすでに崩壊していると思います・・・・・・人前で正々堂々と違法行為やらかす正社員の群れ・・・・・・。冗談ぬきで、ゆすれちゃいますよ。パートの中に悪いやつが混ざっていたら、大金をむしられてしまう。水面下でそういう事件増えているんじゃないでしょうか。どの企業も、不名誉だから隠してしまう・・・・・
no.1594 ( 記入なし13/04/07 19:35 )
>1593
非常に解りやすい説明だ
全く同意権だ
no.1595 ( 記入なし13/04/07 19:38 )
ある程度以上の規模の企業になりますと、体育会系は所詮、現場の兵隊としか見ていません。
幹部候補は別枠で採用するのが普通です。
ほとんどの場合、最初の1ヶ月程度の集合研修時こそ一緒に扱いますが、配属時点で既に差が出るはずです。
no.1596 ( 記入なし13/04/09 06:13 )
>no.1596
仰る通りです。
山パンなどは40年も前から大卒しか採りませんが、日東駒専あたりでは10トン車で工場から配達に出るのがお仕事で、本社採用の幹部候補は早慶レベルから一人づつ、後は旧国立一期で埋まっているのです。
まして、試験も受けずにスポーツ推薦で大学卒になった体育会系など初めから数のうちに入っていません。
no.1597 ( 記入なし13/04/09 06:30 )
>no.1597
つまり、兵隊も幹部も新卒で経験豊か?なフリータなぞ採用外ということだね。
no.1598 ( 記入なし13/04/09 07:37 )
ある会社でアルバイトしていて、ひどい扱いを受けました。たまりかねて退職願を出したらつきかえされ、ひどい暴言をはきかけられました。ふつうの退職は難しいと思ったので上司の上司と直談判し、法的手段もあるんだぜ?と脅して退職にこぎつけました。
それでね、その上司の上司がわたしに頭を下げたんですよ。時給900のわたしにあたまをさげて
「すまん!いそがしくて目が行き届かなかった。現場の連中がそんなひどいことしているとは知らなかった。あいつらには謝らせるから、もうしばらく働いてくれ」
と懇願しまして・・・・・。りっぱなひとだと思いましたね。課長様がアルバイトに頭を下げるなんて。たいへんな屈辱だったでしょうに。プライドより仕事をまわすことを優先したわけです。プロだ。あの若さで課長に任じられるだけのことはある。
no.1599 ( 記入なし13/04/09 08:25 )
|