HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [私は心配性でしょうか?ご意見ください。2] [話題をお任せ表示] 次 [占いって信じますか?あたりますかね。2]
話題

ユウメイトについて語りましょう

カテゴリ:就職
ユウメイトのお仕事について語りましょう。

投稿者 : 記入なし 日時 : 04/08/01 23:04
Infomation 4107 件中 3700 から 3799 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

長く細くの精神か

no.3700 ( 40代おやじ08/03/12 19:25 )


日本郵政会社は13日、勤務時間が1日8時間の契約社員などの非正社員約12万人を対象に、2008年度に2000人を正社員として採用すると発表した。

 郵便事業会社を中心に採用する。今春闘で組合側から増員要求が強かったことに加え、06年度の退職者が例年の2倍にあたる約2万人にのぼり、欠員を補充する必要があると判断した。

 一方、7年ぶりに実施されるベースアップ(ベア)は、要求の1500円を大きく下回る600円で妥結した。一時金(ボーナス)は、前年水準の「年間4・4か月プラス1万5000円」に、08年度上半期の業績に応じて若干額を積み増す。要求の「年間4・5か月」をやや下回る水準で決着した。

(2008年3月13日19時16分  読売新聞)

no.3701 ( 記入なし08/03/13 22:04 )


チャンス

no.3702 ( ネロ08/03/13 22:45 )


契約社員とゆうめいとは同じか?

しかし12万人中2千人 競争率60倍か

no.3703 ( 40代おやじ08/03/13 22:50 )


35才氏にチャンス到来?

no.3704 ( サイコロ08/03/13 23:04 )


多分、勤めて3年以上とかの条件付だと思うけどどうだろう?

no.3705 ( 記入なし08/03/14 06:22 )


今ゆめいと正社員チャンスなのでは?

no.3706 ( 記入なし08/03/15 18:47 )


応募した^^
採用されればこれを最終職歴になるかもな〜

no.3707 ( ちゃめごん08/03/16 12:34 )


20歳のころ不況で中高年に門戸開放しバカみたいな
倍率+中高年優先採用の煽り喰らって落ちた。
それまでだれでもなれたらしいが

俺はもう50歳で独身でそれなりの蓄えもある
この歳で正社員なんて不可能に近い
配達の採用決まればずーとやりたいね

no.3708 ( 記入なし08/03/16 15:09 )


郵便局は勤務する場所によってまるで違う職場。正社員になることが幸福とは思えない。
勤務先が変わらないならもろ手を広げて喜べるけどね。

no.3709 ( 記入なし08/03/17 01:59 )


質問ですが、ゆうメイトは他のバイトと掛け持ちは大丈夫なんでしょうか? 
あと、社会保険は勤務時間帯によってない場合もあるんでしょうか?

no.3710 ( アバウト08/03/26 20:21 )


副業は、基本禁止です。でも、黙ってやる人もいます。
業務に支障が出なければ、今までは大目に見られてたと思います。
まあ、8時間勤務で他に副業をやる気力が残るかどうかが問題ですが。

社会保険は、長期になれば入れます。条件は忘れました。
まあ、普通に長期をすれば問題無いと思います。

no.3711 ( 記入なし08/03/26 22:19 )


短時間は副業おkだけどね。

no.3712 ( 記入なし08/03/29 14:21 )


短時間は、副業をしないと生きて行けません。
というか、他に本業を持っていて副業として短時間をしないと生きて行けません。

no.3713 ( 記入なし08/03/29 19:59 )


質問ッス。皆様の所は、交通費は後払い?先払い?

no.3714 ( 記入なし08/04/05 11:08 )


後払い、一日500円迄。

no.3715 ( 記入なし08/04/05 21:47 )


ゆうメイトから、正社員への道が正式に開かれました。
でも、数年掛かります。

no.3716 ( 記入なし08/04/06 07:55 )


35歳、新聞配達10年やってきましたが、このほど郵便配達に転向します。ボクシングから空手に転向するようなもんですね。今度は黙々と配るだけじゃダメ、接客とかが加わるので大変。でも待遇がちょっと良くなるので我慢。

no.3717 ( 記入なし08/04/06 08:17 )


笑顔で挨拶出来れば問題ないですよ。

no.3718 ( 記入なし08/04/07 21:05 )


今までここに参加していた方、今回の月給制契約社員になったかた、いらっしゃいますか?給料、待遇、かなり良くなりましたよ。何より、平日の多い少ないで、次の月の生活を、考えなくていい。もちろん、責任もあるけと、頑張れば正社員登用も道が開けてます。長く働くかた、安定を求める方は、努力してうけてみましょう(^.^)/~~~

no.3719 ( ミシュラン08/04/13 21:42 )


35才くんはどうした?
ぼー茄子もらってやめるのかな?(・・・もうやめたかな?)

no.3720 ( ぱぱりん08/04/13 22:13 )


頑張れ、2年間。
そうすれば正社員だ。

no.3721 ( 記入なし08/04/14 09:35 )


民営化されてから人減らしやら効率追求でかなり作業がキツクなってるって
噂を耳にするけど、どんな感じなんだい?

no.3722 ( 記入なし08/04/23 23:29 )


まあ、バイトから正社員への道が正式に開いたり
悪い事だけでは無いね。

no.3723 ( 記入なし08/04/24 00:02 )


すれ違いのすみませんが質問です。何時までに出すと当日消印がおされるのでしょうか?

no.3724 ( 記入なし08/05/07 17:39 )


>すれ違いのすみませんが質問です。何時までに出すと当日消印がおされるのでしょうか?

その局によって違います。
最終便に間に合うかどうかで、私の所は判断してます。

>正社員の道が開けたようだが今の職員よりは年収が低い時給制正社員だろう 

ちゃんとした、今の職員と同じ月給制正社員です。給料も変りません。

no.3725 ( 記入なし08/05/08 06:12 )


ユウメイトがアニメイトに見えた

no.3726 ( 記入なし08/05/10 17:05 )


手取り11万程度で生活しろっていうのが無理だもんな。

no.3727 ( 記入なし08/05/10 18:28 )


手取り11万じゃパラサイトで親から援助してもらえない限り生活は厳しいな。

no.3728 ( 記入なし08/05/10 18:30 )


金持ちなら逃げ道はたくさんある。しかし我々貧困層のどこに逃げ道があるのか。
あるとすればあの世だけだ。

no.3729 ( 記入なし08/05/10 20:13 )


ボーナス期待するなよ。
正社員とは、天地だからな。

no.3730 ( 記入なし08/05/10 20:24 )


定年まで勤めりゃ退職金も出ます。
バイトとは、天地の待遇の差です。
計画年休もありますし。
同じ仕事をするなら待遇がいい方がいいでしょ?

no.3731 ( 記入なし08/05/10 21:00 )


正社員は仕事が違う

no.3732 ( 40代おやじ08/05/10 21:06 )


無職になった
仕事さがさねば

no.3733 ( 元ゆうめいと08/05/27 20:47 )


郵便局でアルバイト募集しているけど
これと ゆめいと は別物なのでしょうか?

no.3734 ( 43歳08/05/27 23:10 )


 43歳さん!ゆめいとデビュー!?

no.3735 ( 記入なし08/05/28 01:10 )


バイト=ゆうメイトです。

no.3736 ( 記入なし08/05/28 06:19 )


自分の行けそうな範囲の郵便局でアルバイト募集、時給はこんなものだった。 
【窓口業務】 13:00〜20:45 時給740円 
【郵便物の配達】 08:00〜16:45 時給900円 
【郵便物の区分】 10:00〜17:45 時給740円

配達なんかよくないか
雨の日や 冬は大変かもしれないが 嫌な奴と一緒に仕事するよりかはましだろう。

no.3737 ( 43歳08/05/28 13:21 )


740円の時給っていったい何処なのよ?

自分的には【郵便物の配達】 08:00〜16:45 時給900円 だが・・・1000円以上じゃなきゃやらないと思う。

no.3738 ( ぱぱりん08/05/28 20:24 )


配達で740円だった

no.3739 ( 元ゆうめいと08/05/28 21:28 )


東北地方です

no.3740 ( 元ゆうめいと08/05/28 21:30 )


まあ、配達でも集配センターならそんなもんですね。
支店だともう少し良いでしょうが。

>雨の日や 冬は大変かもしれないが 嫌な奴と一緒に仕事するよりかはましだろう。

慣れりゃ、悪天候は平気です。

no.3741 ( 記入なし08/05/28 22:17 )


九州ではバイト時給700円が普通に存在します。
フリーペパーの求人情報を見るとほとんど700〜750 
1000円以上は コルセンや工場で中年にはムリ
ぱぱりんが住んでいるところとは物価違いますね
地方はこんなもんだけど 自分が住んでいるところは
地方でもまだいいほうだと思う。

no.3742 ( 43歳08/05/29 10:54 )


まだ在職中ですか?仕事はいいでしょうか?

no.3743 ( 記入なし08/05/29 12:01 )


地方で暮らすには自給自足でいくしかないかもねー^^

no.3744 ( ぱぱりん08/05/29 12:37 )


物価の違いはでかい。都内の時給1000円なんて九州の700円以下だと思うよ。

no.3745 ( 記入なし08/05/29 12:47 )


>3745
そんなに差はない

no.3746 ( 記入なし08/05/29 20:07 )


>3745
そんなに差はない 

あるって!首都圏じゃないぞ、都内だぞ。

no.3747 ( 5r53tn08/05/29 20:16 )


>3745
それじゃ 年収700万と1000万の差があるということか

都内は怖いとこだ

no.3748 ( 記入なし08/05/29 21:02 )


>no.3748
都内の1億の家より九州の7千万の家の方が広いと思う。

no.3749 ( 茶菓08/05/29 21:07 )


いない

no.3750 ( 無職男08/06/16 20:33 )


郵便局って楽しいですか?

no.3751 ( ゆゆうゆ08/06/26 17:02 )


郵便局って楽しいですか?

no.3752 ( ゆゆうゆ08/06/26 17:02 )


郵便局って楽しいですか?

no.3753 ( ゆゆうゆ08/06/26 17:02 )


今は、窓口はわからんが
郵便事業会社は楽しいぞ。

まあ、3日で辞める奴もいるがな。

no.3754 ( 記入なし08/06/28 06:29 )


配達3日でやめました

no.3755 ( 無職男08/06/28 08:00 )


つうか
よく採用されたなあ。

no.3756 ( 記入なし08/06/28 08:05 )


よほどのことがないかぎりさいようされる
とおもう

no.3757 ( 無職男08/06/28 08:16 )


今は、期間契約社員と言います。

no.3758 ( 記入なし08/07/01 05:19 )


配達はやらん

no.3759 ( 無職男08/07/01 07:25 )


配達やってるけどキツイな。正直辞めたい・・・

民営化されてからメチャクチャになったきがする。

no.3760 ( 記入なし08/07/03 01:40 )


確かに民営化されてから余計な仕事は増えましたね。

no.3761 ( 記入なし08/07/03 06:16 )


評価の高い月給製期間契約社員の方で、
2年を待たないで特別扱いで既に
正社員になっている人がいるそうです。
まあ、民間ですから自由なんでしょうね。
支社の人が言っていました。
年齢制限も40代ぐらいまで大丈夫らしいし、
頑張ってください。

no.3762 ( 記入なし08/07/05 06:49 )


実際にはそう甘くないよ

no.3763 ( 記入なし08/07/05 07:48 )


でも、現実にいるんですよ。

no.3764 ( 記入なし08/07/06 04:49 )


誰でもとはいかないだろう。
能力が高ければ社員になってもおかしくはない。
ゆうメイトに能力が高い者はそうはいないけどね。

no.3765 ( 記入なし08/07/06 07:53 )


2〜3年後に正社員へ登用する”確約”をせよ。ならば働き続けてやると主張しているが・・・

no.3766 ( タヌキな元5008/07/06 08:06 )


実際に正社員になれる人なんて一握りくらいではなかろうか?
それも年齢が若くて年賀やカモメールの販売数が多い人だけだと思う。

no.3767 ( 記入なし08/07/19 00:48 )


夢は、見ないほうが楽ですよ・・・

でも、現実に正社員として雇用されている人がいると言う現実はあります。
そこに入るかどうかは、その人しだい。

no.3768 ( 記入なし08/07/19 06:34 )


仕事できるできないは、だれもわかるはずがない。
この人間は使える、使えないなどと、簡単に
いうような人間は、自分自身が神などと勘違いしているしょうこである
評価制度というものは、実は、非常に醜い反人道的行為である。
どのような人間でもその人間の長所を活かすことが、
本来トップの器量である。
それをせず、部下の良い悪いを自分勝手に決め付けることは、
外道にもほどかある。
また、自分に優しく人に厳しい人間は、人間にあらず。

no.3769 ( なし08/07/24 21:39 )


no.3769 は、ゆうメイト何年ですか?

no.3770 ( 記入なし08/07/24 21:43 )


評価に規準があるのと
不服があるときは、申し立てを出来るの知ってる?

no.3771 ( 記入なし08/07/26 06:26 )


うちの局では中々月給正社員にはなれない・・・

no.3772 ( ゆゆうゆ08/08/20 17:54 )


そろそろ、月給制の試験の季節?

no.3773 ( 記入なし08/09/10 21:02 )


初めてです。私はユウメイト2年たちました。今までの意見は良く判りませんが正職との差がはげしい職場だと思います。賃金・待遇・責任など民営化前より厳しいと思う。上に立っている人は、まだ民営化の意味が分かっていない人だらけ・・ちなみに私はユウメイトの前は自動車の営業でした。

no.3774 ( 田舎者08/09/19 21:19 )


今回で月給制になれた方います?

no.3775 ( 記入なし08/10/01 06:48 )


久々に復活!
でも“お名前”変えないと… 
“旧ゆうメイト解放”とか“期間雇用社員解放”、“契約社員解放”とかに…

※復活しなくてもイイって…

no.3776 ( ゆうメイト解放08/10/12 07:28 )


ゆうメイトの名称が消え、勤務時間等により各々雇用契約も変わったことは既に御存知のことかと思われます…
それで自分は契約社員Uというふうになっていると初めて聞かされた!四月の雇用契約書みたいのにはパート・アルバイトとなっているのにも関わらず…
先月、契約社員Tを上司に勧められた。なんでも正社員になるためのステップだとか…
良い話しなのだが詳細は教えてくれない!
概要の書いてある紙から得る情報程度。単純に月給を時給に換算すると100円ちょつと下がる。
月収は下がるのは必至! で、年収だと…不明。ボーナスの部分が分からないからである! 退職慰労金もある…とか!?
そんなに不明なことが多くあり応募出来ますか?
ましてや正社員登用とは言っているが…保証されているわけではない!
そのままずっーと…5年とかになってしまう可能性もある!
今よりも低くなると思われる賃金で今よりも業務量が大になる。
管理職に質問しても具体的なことは話さない。
全国的に高い時給の契約社員が増えたため、人件費削減のため契約社員Tに昇格というふうにして人件費を抑制したいのかなぁ〜と思って応募しなかった。
(↑単純に正社員の人手不足解消でと考えたいところだが…)
後から分かったことなのだが…かなり情報を隠している部分がある!(裏を返すと応募多数だと困るからか…)
だとすると厚待遇保証なのかもしれない…悔いが残る。

no.3777 ( 旧ゆうメイト解放08/10/12 08:09 )


支社と支店の関係って…?

支社の人がウチの支店に来た。
色々と(現場から言うと…)非現実的なことを一方通行で言う…。
お役人口調で上から物を言う。それを支店の役職者がメモを取る。
はじめは質問とかしてもイイようなことを支店長や集配課長から聞いていたので質問事項をまとめていたが…そんなことをする場ではないと途中から雰囲気で分かった。

感想から言うと、支社の人が言うことを支店の役職者がメモをとってその事を実行する…そんなことぐらいで来て話して帰るというこのスタイル、どう思いますか?
メールや電話で十分なのでは…?
それでいてムダをなくせと言うが、そんなことぐらいで来て…ムダだよ!
(視察は来ないと出来ないが…)視察みたいのはしていたけれど…支店の役職者は、その場では「はい…」と言ってるが実行はしない。
理由は非現実的なことは百も承知だからである。
そして数ヶ月後、文書がきた。内容は、その時支社の人から指摘され指導されたことと違うもの…。つまり支店側の主張が通ったということなのである。
それまで非現実的なことを強いられていた側にとって苦痛な時間であった。
サービス業は、ボトムアップでなければ時代のスピードに乗り遅れるのではないか…?

no.3778 ( 契約社員は見た。08/10/12 08:50 )


>旧ゆうメイト解放

月給制になれば?
給料は、直ぐ元以上もらえるようになるし
3年過ぎれば、正社員にもなれるし。

>全国的に高い時給の契約社員が増えたため、人件費削減のため契約社員Tに昇格というふうにして人件費を抑制したいのかなぁ〜と思って応募しなかった。

考えすぎですね。
応募しないと損しますよ。
あと、業務量は今と変らないと思いますよ。
所詮、非正規社員には変らないですから。

>そんなに不明なことが多くあり応募出来ますか?

よく、チャンス逃してるでしょ。

no.3779 ( 記入なし08/10/12 19:41 )


>no.3779

なるほど…すぐに契約社員Uの最高時給より上の賃金が貰えるのですね!
そして3年後には正社員ですね!
とても良い情報を頂きました。ありがとうございます。

no.3780 ( 旧ゆうメイト解放08/10/13 06:58 )


書留等の配達時に受領印又は自署をいただくことになっておりますよね…?

受領印は、厳密に言えば問題があるが…まぁ、今はおいておいて…

自署の場合、受取人からフルネームで頂くことになっています。
当然、本人以外の場合は、その受け取った人の氏名となるわけで…。

その前までは自署の場合でも姓だけでOKだった時期がありました。
現在は自署をした場合、その受け取った人の性別と年代、配達日時を記録するそうです。
その理由は正当受取人が受け取っていないという事例が多発しているからだそうで…

自署って誰でも書けるものですよね!
何か問題が起きたら筆跡鑑定をすればよいとは言いますが…そこまでやらなければならないっていうのは、不要な時間と労力を費やす。

だったら自署による受取を廃止にすれば、今より安全になるような気がする。
もちろん受取るお客様にとっては不便になり苦情が増えるのは必至。
自分が幼い頃は『ハンコくださーい…』と来た。こちらも『サインでイイですか?』とは言った記憶はない。
時代の流れで自署が増えてきた。その分、リスクも増えている…。

もっと対策を講じなければならないのでは…と思う。
実印による配達とかね…(笑) でも面倒なことは確か…

ボヤキ…でした。

no.3781 ( 旧ゆうメイト解放08/10/13 07:36 )


ハンコも、シャチハタや百均なら簡単に偽造されますよ。
だから、サインの方が推奨されているのです。

受取人のフルネームを書いて貰うのが、一番時間のロスも少ないですし、安全です。

再配達の受付とかすると、フルネームでサインを書いて貰う事の重用性が良く分かります。
配達完了したのに、まだ受け取って無いと勘違いし、怒鳴り込んでくるお客さんへ
説明する際「ハンコ」では、説得力がありません。
シャチハタでは信用度が引くいんですね。
でも、フルネームでサインを貰うと「ご家族の○○様が受け取られています。」
というと、大体納得されます。

非正規社員の場合、現金書留など後で、提出書類が増えましたが
3781は、それに対しての不満だと思いますが、
利便性と信用性ではフルネームでのサインが一番実用的です。

no.3782 ( 記入なし08/10/13 22:50 )


>そして3年後には正社員ですね!

はい、貴方が3年間年賀と「かもメール」をノルマの3倍売り続けると言う偉業を成しげたら間違いなく正社員です。

それで正社員になれなければ、なにか根本的な欠点が貴方にあるとしか考えられません。

no.3783 ( 記入なし08/10/13 23:23 )


しょうじき年賀状の押し売りはやりたくない、というかクソ忙しくてやってる暇がない・・・
上の方は年賀状を売れ売れいうけど需要を増やす事もせずに売りまくれとはどうよ。
電子メールの時代に50円払って時間掛けてハガキ送る意味というか価値観を作らないとこの先だんだん売れなくなってくのにさ。

no.3784 ( 記入なし08/10/13 23:59 )


>3783

やはり偉業というのは、そういうことなんですね…
営業で結果は出しても正社員になれる保証はないということです。
採用側が気に入らなければ採用しないということです。
気に入らない理由は何でもよいのです。
例えば学歴が採用する管理職より高いから気に入らないということでも…

no.3785 ( 旧ゆうメイト解放08/10/14 14:43 )


>3782

ハンコも、シャチハタや百均なら簡単に偽造されますよ。
だから、サインの方が推奨されているのです。
   ↑
あの〜
3781をよく読んでください。
自分は受領印(ハンコ)も厳密に言うと問題があると言っています。(とりあえずそれは横に置いておいて…)
自署の推奨は初耳です。自署でも有効とだけ聞いているが…
特別送達のときは、受領印だけだと必要な項目が書けないので必ず自署にしてもらいます。でも、受領印又は自署というのはどういうことですかね?

受取人のフルネームを書いて貰うのが、一番時間のロスも少ないですし、安全です。
   ↑
ロスは少ないかもしれないが、安全かどうかは疑問。フルネームの自署なんて誰でも代わって名前を書くことができ偽造の温床。

再配達の受付とかすると、フルネームでサインを書いて貰う事の重用性が良く分かります。
配達完了したのに、まだ受け取って無いと勘違いし、怒鳴り込んでくるお客さんへ
説明する際「ハンコ」では、説得力がありません。
シャチハタでは信用度が引くいんですね。
でも、フルネームでサインを貰うと「ご家族の○○様が受け取られています。」
というと、大体納得されます。
   ↑
これは安全面の話しではなく、勘違いしたお客様に対しての説明し易いということですよね?納得されたお客様のその先は…?ちゃんとむ受け取ったかどうかは不明でしょ…。

非正規社員の場合、現金書留など後で、提出書類が増えましたが
3781は、それに対しての不満だと思いますが、
   ↑
提出書類が増えたことが不満なのではありません。憶測でものを言わないように…!

自分は、自署のお客様には『フルネームで受取った人のお名前をお書きください…』と言います。すると、お客様は姓だけを書きます。
『すいません、フルネームで…』というと正当受取人の氏名を書きます。
男性宛なのに女性が男性の名前を書くから『ご本人ですか?』と尋ねると『主人…』と答える。
お客様は人の話しを聞いていないし、フルネームで書くっていうのは面倒なんですよ。
ましてや自署する箇所は小さく狭いし…どう考えてもハンコを想定して作っているスペースですよね?(そのくせ受領印又は自署というような文字は書いてあるが…)
大抵のお客様はムッとしますよ!
(この制度がお客様を不愉快な思いさせたんだなぁ〜と思いつつ…)
結局、このケースでも妻が主人の名を自署したことになります。

知人のアメリカ人に言わせると自署が最も安全と言う。
それは日本人は自署を読みやすい楷書で書くが、欧米の人の自署って、いわゆる芸能人が書くような読めない字で書く。だから他人に真似することが困難だから安全だと…。
書留を受取る時に書く自署っていうのは読みやすい楷書で書くことを勧めている。そう考えると本来の自署の趣旨に反するのでハンコよりも信用性があるとは言い難い…。
本来日本では、一家に一つ重要なものにだけ押印するハンコがあったはず。だから大事に管理されていたはず…そういうハンコは字体等にハッキリとした特徴があるから信憑性はかなり高い。
もし、自署の方が利便性と信用性で実用的だとするのなら、自署だけにすれば良いのでは…? どうしてハンコを残すのだろうか?

no.3786 ( 旧ゆうメイト解放08/10/14 17:21 )


うちの管理職を見ているとパッとしない…

no.3787 ( 旧ゆうメイト解放08/10/14 17:31 )


>no.3786 ( 旧ゆうメイト解放

>自分は、自署のお客様には『フルネームで受取った人のお名前をお書きください…』と言います。すると、お客様は姓だけを書きます。
『すいません、フルネームで…』というと正当受取人の氏名を書きます。
男性宛なのに女性が男性の名前を書くから『ご本人ですか?』と尋ねると『主人…』と答える。

それは、貴方の書留などの配達の際の説明不足が原因です。
「受け取られた方の苗字と御名前のフルネームで御記入ください。」
と言えば、問題ないですね。
私は問題無いです。

>お客様は人の話しを聞いていないし、フルネームで書くっていうのは面倒なんですよ

それは、貴方の説明が下手なのと、声が小さいのでは?
玄関にハンコが常備されてる家ならともかく
奥の茶の間の箪笥の引き出しからハンコを持ってくる手間よりサインの方が簡単だと思いますよ。

>ましてや自署する箇所は小さく狭いし…どう考えてもハンコを想定して作っているスペースですよね?(そのくせ受領印又は自署というような文字は書いてあるが…)

現金書留や特別送達ならともかく、記録や書留にサインを貰う時は、
受領印のスペースではなく空いてるスペースに大きくフルネームを書いて貰う事で
問題ないはずです。
第一、今は、システムが変わり配達証は自分で出しますよね?
それには、充分なサインのスペースがあると思いますよ。
(配達証が、小さいと言う問題はありますが)
記録など、最初から配達証が付いてる場合でも、空いてるスペースにサインを貰えば
問題ないですよね。

>納得されたお客様のその先は…?ちゃんとむ受け取ったかどうかは不明でしょ…。

それでも受け取ってないと分かれば、更なる苦情になるに決まってるでしょうに・・・
ハンコだけでは、家族の誰が受け取ったか分かりません。
色々な家庭の事情だってあるのです。

>特別送達のときは、受領印だけだと必要な項目が書けないので必ず自署にしてもらいます。でも、受領印又は自署というのはどういうことですかね?

ハンコを貰った場合は、押した人の名前を聞いて本人か、同居者か確認して
同居者ならフルネームを聞いて、貴方が自分で書く為だよ。

no.3788 ( 記入なし08/10/14 23:39 )


>採用側が気に入らなければ採用しないということです。
>気に入らない理由は何でもよいのです。
>例えば学歴が採用する管理職より高いから気に入らないということでも… 

一生、契約社員Uをしてたら良いんじゃないか?
そうすれば、何も悩む事はないぞ。

マイナス思考過ぎると、人生損しますよ。

no.3789 ( 記入なし08/10/14 23:45 )


>no.3788 その@

「受け取られた方の苗字と御名前のフルネームで御記入ください。」と言えば、問題ないですね。私は問題無いです。
    ↑
もちろんそのように言っています。色々と言葉を換え…
先日、よく行くところでずっとフルネームで自署をしているにも関わらず、その日は姓だけを自署。なので『お名前も…』と促したら屋号のフルネームを書かれた!
確信犯!?お客様にとってはフルネームは面倒だし、抵抗があるのです!
“私は問題ナシ”と言うがお客様が言わないだけで、お客様の表情や空気をも読むべきです!

貴方の説明が下手なのと、声が小さいのでは?玄関にハンコが常備されてる家ならともかく奥の茶の間の箪笥の引き出しからハンコを持ってくる手間よりサインの方が簡単だと思いますよ。
  ↑
声は決しても小さくない。説明の上手下手はともかく、意思は伝わっている。
大抵の家は玄関付近にある。またハンコを持って来る手間はお客様の手間。説明するのは自分の手間。

no.3790 ( 旧ゆうメイト解放08/10/18 23:21 )


>no.3788  そのA
記録や書留にサインを貰う時は、受領印のスペースではなく空いてるスペースに大きくフルネームを書いて貰う事で問題ないはずです。
   ↑
もちろん仕方なくそうしています。郵便会社側の論理からすれば問題なしです。
自署する側からすれば不愉快な思いをします。自署と書いてあってもハンコを想定した小さいスペースだということです。

システムが変わり配達証は自分で出しますよね?それには、充分なサインのスペースがあると思いますよ。
    ↑
自分では出していません。本来は各自のはずだが端末不足で不可能!
新システムの配達証の受領印又は自署の欄は十分なスペース!
でもこれはココ最近の話しで全部がそれではない!
配達証の縮小化と受取人の氏名が見てわからないというのは不便な気がする。

no.3791 ( 旧ゆうメイト解放08/10/18 23:32 )


>no.3788  そのB
それでも受け取ってないと分かれば、更なる苦情になるに決まってるでしょうに・・・
ハンコだけでは、家族の誰が受け取ったか分かりません。
色々な家庭の事情だってあるのです。
   ↑
その通りです!自署にしたって苦情になるのは同じです。
書留は一般の家庭にだけ届くものではありません。会社等もあります。
自署は正当受取人以外の人が正当受取人の氏名を署名しても、その場で身分証等による本人確認をしない限り分かりません!口頭による確認は当然しますけれど…なりすましは難しいことではありません。
だから自署よりもハンコなんです。
【ちなみに…持論↓】
日本人は自署の意味がイマイチ分かっていないという現実を考えるべきである。
自署の意味は、自分で自分の名前を書くことである。
つまり代筆以外は自署と言われたら自分の名前を書くのが常識では?なのに『私の名前ですか?』とか、平気で自分以外の人の名前を書く人が多い。
ハンコ文化の国日本に自署文化が正しく受け入れられる日はいつか…??

no.3792 ( 旧ゆうメイト解放08/10/19 00:09 )


>no.3788  そのC
ハンコを貰った場合は、押した人の名前を聞いて本人か、同居者か確認して
同居者ならフルネームを聞いて、貴方が自分で書く為だよ。 
   ↑
百も承知です。もちろんそうしています!
矛盾するようだが、経験上、特別送達は自署がベスト!
なのに“受領印又は自署”という文言は何故?
配達後の処理上、自署のみというように統一した方が…効率的!

no.3793 ( 旧ゆうメイト解放08/10/19 00:20 )


>no.3789 
一生、契約社員Uをしてたら良いんじゃないか?
そうすれば、何も悩む事はないぞ。
    ↑
そりゃそうだ!
但し、スキルも客観的に契約社員Uという目で見るのであれというのが前提です!
なのにそれ以上のことを期待しさせようとする会社側。
認識のズレがある!

マイナス思考過ぎると、人生損しますよ。
    ↑
もし、契約社員TとUでの具体的な待遇の差を知っているのであれば教えて欲しい!
プラス思考過ぎても、期待を裏切られると落胆が大きいですよ!
客観的に評価出来ない上司が評価するのですから…
それで何年も足踏み状態だった。

no.3794 ( 旧ゆうメイト解放08/10/19 00:34 )


ウチの管理職一同、やる気がないのが明白。
支社に対して不満をよく口にしている。
そんなことを聞いていると現場の末端は士気が低下する…

no.3795 ( 旧ゆうメイト解放08/10/19 00:39 )


>もし、契約社員TとUでの具体的な待遇の差を知っているのであれば教えて欲しい!

no.3796 ( 記入なし08/10/19 01:02 )


>もし、契約社員TとUでの具体的な待遇の差を知っているのであれば教えて欲しい!

給料が違う。
休みも違う。
賞与が違う。
将来が違う。

no.3797 ( 記入なし08/10/19 01:04 )


みんな昼休みとれてるかい?
俺はメシをかっこんで終わり、10分もない・・・

no.3798 ( 記入なし08/10/19 01:09 )


>自署する側からすれば不愉快な思いをします。自署と書いてあってもハンコを想定した小さいスペースだということです。

だから、ハンコを押すスペースからはみ出してサイン貰えば良いんだって。
なぜ、お客が不愉快な思いをするのか理解できません。

>大抵の家は玄関付近にある。

ウチは玄関にありませんよ。

no.3799 ( 記入なし08/10/19 01:11 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

4107 件中 3700 から 3799 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [私は心配性でしょうか?ご意見ください。2] [話題をお任せ表示] 次 [占いって信じますか?あたりますかね。2]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「ユウメイトについて語りましょう」と似ているトピック
01. ユウメイト辞めることにしました
02. ひきこもりにオススメのバイト
03. バイトしてもらいますとかって言っておきながら
04. バイト始めたばかりですがやめたいです
05. クロネコメイトやってる方いますか?
06. バイトですらイジメられる中年です
07. 郵政民営化でゆうメイトはどうなりますか?
08. どうすればバイトが決まるのか教えてください
09. トイレに行く前に書き込んでください
10. トイレ行ったらちゃんと手洗ってる?
「ユウメイトについて語りましょう」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 無職になって3回目の春が来た
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 50才代無職どうしてますか?
04. 警備員ってどうでしょうか?経験者の方いますか?
05. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
06. 無職生活二年目で引きこもりから抜け出したい。
07. 競馬について語りませんか?
08. ユウメイト辞めることにしました
09. 天涯孤独の人いませんか?
10. 税金や年金が払えない。法律事務所で相談可能ですか?
HOME 掲示板&トピック一覧