HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [私は心配性でしょうか?ご意見ください。2] [話題をお任せ表示] 次 [占いって信じますか?あたりますかね。2]
話題

ユウメイトについて語りましょう

カテゴリ:就職
ユウメイトのお仕事について語りましょう。

投稿者 : 記入なし 日時 : 04/08/01 23:04
Infomation 4107 件中 2600 から 2699 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

34さいのもとへ しゃちょうからおん ねんがきた?

no.2600 ( 40代おやじ08/01/03 20:55 )


あや○のアッシー

no.2601 ( 34才の男08/01/03 20:55 )


しかしギャ○曽根はよく食うな

no.2602 ( 34才の男08/01/03 20:56 )


12番目ぐらいの彼氏予備軍ですかな?

no.2603 ( 記入オレンジ08/01/03 20:57 )


あすはデー○

no.2604 ( 34才の男08/01/03 21:40 )


明日はデリート? されるの?

no.2605 ( 記入オレンジ08/01/03 21:43 )


あや○と

no.2606 ( 34才の男08/01/03 22:01 )


ゆうメイトって呼び名変えてほしい    

no.2607 ( 34才の男08/01/04 08:20 )


非常勤?
バイト?
どちらの呼び名がいい?

no.2608 ( 記入なし08/01/04 08:57 )


どっちもかっこいくない

no.2609 ( 34才の男08/01/04 09:04 )


内務で半年働いてきたけど運転免許を取って郵便から離れよと思います。
メイトは無職と同じ感じでした。

no.2610 ( 記入なし08/01/04 10:34 )


取消処分者講習を受けて一発試験で取ります。
田舎だから車を運転出来ないのは不便で仕事が遠くて郵便の仕事しかありませんでした。

郵便の仕事をしている人は人生に余裕があるんだな...と思います。

no.2611 ( 記入なし08/01/04 10:43 )


2611さん おいらみたいに出稼ぎいこうぜ!

no.2612 ( 記入なし08/01/04 12:06 )


安いゼニでしゅ。ワープアなバイトでしゅ。
学びながらとか、探しながらはいいでしゅが、
本職はきびちぃバイトでしゅ

no.2613 ( 気違異ちゃん08/01/04 12:14 )


したことあるの?

no.2614 ( 記入なし08/01/04 12:28 )


つなぎ  半年してはまずい  途中でやめてせいしゃいん

no.2615 ( 34才の男08/01/04 13:21 )


ユウメイトでも結婚して普通に生活できる収入だったらやるひとふえるとおもいますか?

no.2616 ( 34才の男08/01/04 13:30 )


ぜひそうなってほしい

no.2617 ( 34才の男08/01/04 16:05 )


長期ゆうメイトしてほかに副業しても罰せられたりすることは絶対ないですか?

no.2618 ( 34才の男08/01/04 16:34 )


ばれて、ゆうメイトの仕事に支障が出るようでしたらクビになります。
具体的に言えば、副業で疲れて寝坊して欠勤したり
副業の仕事の為に、上司の許可無く早退したりするとクビです。

no.2619 ( 記入なし08/01/04 23:24 )


クビならいいんですよ   逮捕されたり働いた賃金全額返済とかと言うのが参ります

no.2620 ( 34才の男08/01/04 23:26 )


ゆうメイトの給料安すぎるから副業するのよ  副業されたくないなら待遇改善するのが筋ってもの   雇うくらいなら普通の生活させろ

no.2621 ( 34才の男08/01/04 23:33 )


>34才の男さん☆
初めまして☆
ユウメイトとは何かも知りませんが☆
多分、貴方はユウメイトの方と思いますので質問させて頂きます☆
隣のマンションと家のマンションの郵便物が間違って届く事3年位になりますよ☆

働いている人は適当な人が多いのですか?

何回も郵便局に行きましたが最近とても面倒になってきました。

わざわざ郵便局に持って行くのに……

あ〜そ〜ですか、☆

だけで………☆

no.2622 ( 記入なし08/01/04 23:39 )


配達はゆうメイトが多いからねえ   まあちゃんと届かなかったら文句言うしかないですねー

no.2623 ( 34才の男08/01/04 23:43 )


>34才の男さん☆
ありがとうございます☆

ゆうメイトとはアルバイトの方ですか☆

約1年前に普通郵便で通帳300万円が間違って届いていました。

その手紙を子供があけてしまい!

内容は結婚資金の足しに使って下さい両親より☆

結婚式迄あと1ヶ月ですね!

たまたまその時に私は出張で帰宅したのが2ヶ月後!

事情を説明しに郵便局へ行くと何か泥棒扱いされた感じで何故もっと早く連絡してくれないのですかと怒られてしまいました!

そんな事件があったのに今でも間違って届きますよ☆

no.2624 ( 記入なし08/01/05 00:07 )


>つなぎ  半年してはまずい  途中でやめてせいしゃいん 

半年も勤めないのでは、当初の目的である履歴書に書ける経歴にすらならないのでは・・

>2622
ネタでないのなら、下記の所に連絡しましょう。
かなり上の方へ連絡が行くので、窓口なんかに苦情を言いに行くより、はるかに効果がありますよ。
その際、課長以上の地位の人に謝罪に来てもらう事を要求し、
文書で誤配をしない事の誓約書の提出を求めましょう。

http://www.post.japanpost.jp/question/contact_us/index2.html

子供がいらっしゃるのに出張で家を2ヵ月空ける仕事は大変ですね。
他に、大人の方もいらっしゃらなかった様子ですし。
そんな大変な仕事をされてる方に誤配で心労をお掛けするのは心苦しいです。
是非、苦情の電話をかけてココに報告してください。

no.2625 ( 記入なし08/01/05 08:28 )


>約1年前に普通郵便で通帳300万円が間違って届いていました。

充分、ココに謝罪文が載るに値する誤配です。
是非、苦情をして↓に謝罪文を掲載させましょう。
http://www.post.japanpost.jp/about/personal_info/index.html

no.2626 ( 記入なし08/01/05 08:57 )


私はゆうメイトを辞めて正社員として働きたいのですが親が辞めさせてくれません。私は大学卒業後、いくつかの会社を転々としましたがいずれも短期間で解雇されてしまいました。その後、ゆうメイトをしながら郵政一般職試験を受けましたが不合格になってしまい民営化で受験資格がなくなってしまいました。その後、メイトを辞めて他の会社を受けると言いましたが「高校生でも受かる郵政の試験も受からなかったお前が他の会社でやっていけるわけがない。人生の負けを認めて一生メイトでやっていきなさい。」と言われました。確かに親の言葉どおり、いくつかの会社に履歴書を提出しましたが全ての会社で書類選考落ちでした。(中には先物、サラ金などの誰でも受かるブラック企業も受けましたがだめでした。)その書類が返送されてくるたびに親にお説教を喰らっています。同じメイトの仲間には30過ぎている人もいますがみんな親にメイトを辞めて正社員として働けと言われているそうです。今はジョブカフェ、大学の就職課等に親の愚痴を言いながら隠れてコソコソと就職活動しているだけです。

no.2627 ( 記入なし08/01/06 11:58 )


私はゆうメイトを辞めて正社員として働きたいのですが親が辞めさせてくれません。私は大学卒業後、いくつかの会社を転々としましたがいずれも短期間で解雇されてしまいました。その後、ゆうメイトをしながら郵政一般職試験を受けましたが不合格になってしまい民営化で受験資格がなくなってしまいました。その後、メイトを辞めて他の会社を受けると言いましたが「高校生でも受かる郵政の試験も受からなかったお前が他の会社でやっていけるわけがない。人生の負けを認めて一生メイトでやっていきなさい。」と言われました。確かに親の言葉どおり、いくつかの会社に履歴書を提出しましたが全ての会社で書類選考落ちでした。(中には先物、サラ金などの誰でも受かるブラック企業も受けましたがだめでした。)その書類が返送されてくるたびに親にお説教を喰らっています。同じメイトの仲間には30過ぎている人もいますがみんな親にメイトを辞めて正社員として働けと言われているそうです。今はジョブカフェ、大学の就職課等に親の愚痴を言いながら隠れてコソコソと就職活動しているだけです。

no.2628 ( 記入なし08/01/06 11:58 )


私はゆうメイトを辞めて正社員として働きたいのですが親が辞めさせてくれません。私は大学卒業後、いくつかの会社を転々としましたがいずれも短期間で解雇されてしまいました。その後、ゆうメイトをしながら郵政一般職試験を受けましたが不合格になってしまい民営化で受験資格がなくなってしまいました。その後、メイトを辞めて他の会社を受けると言いましたが「高校生でも受かる郵政の試験も受からなかったお前が他の会社でやっていけるわけがない。人生の負けを認めて一生メイトでやっていきなさい。」と言われました。確かに親の言葉どおり、いくつかの会社に履歴書を提出しましたが全ての会社で書類選考落ちでした。(中には先物、サラ金などの誰でも受かるブラック企業も受けましたがだめでした。)その書類が返送されてくるたびに親にお説教を喰らっています。同じメイトの仲間には30過ぎている人もいますがみんな親にメイトを辞めて正社員として働けと言われているそうです。今はジョブカフェ、大学の就職課等に親の愚痴を言いながら隠れてコソコソと就職活動しているだけです。

no.2629 ( 名無し08/01/06 11:59 )


自分の人生設計に親は関係ないです。
愚痴におわっていてはもっと大きなものを失います。

親はじぶんの人生と人の人生(子供)を2個1にして平均みたいな人生を作ろうとしがちです。想像力と人権意識の欠如なんでしょうね。
切り離してくださいね。
だらだらしていては人生の先輩の「平均人生」にくわれてしまいますよ。



                    いろんなものを失ってから気付いた者より

no.2630 ( めとろん08/01/06 12:11 )


親があって初めて子があるわけだ。親は関係ないなんて馬鹿げた意見んもあるんだね

no.2631 ( 記入なし08/01/06 13:28 )


でも 普通 親は子より先に死ぬよ
死んでから 「親のせいで俺はこうなった」
と言うようり 「親は関係ない」といったほうが
いさぎよいと思うが・・・・

no.2632 ( 仕事が無い08/01/06 16:28 )


2631さん、単に中傷をひとこと核んじゃなく意見をいったらどう?
古い考えにも一理あるんだからちゃんとした意見としてどうどうといえばいいじゃん。


社会のせいで・・・政治のせいで・・・親のせいで・・・学歴のせいで・・・
そういうことをいってるのよ。

no.2633 ( めとろん08/01/06 17:40 )


>no.2631

no.2629の親はもうあきらめているわけだね。
「メイトの仲間には30過ぎている人もいます」から察すると20代
20代であきらめるかどうかはもう本人の判断だとおもう。
しかし、20代であきらめると今後の人生が長く辛いとおもいますが・・

no.2634 ( 茶菓08/01/06 18:04 )


2631さんは
きっと前を読んでないんだと思います。
読まずに単にめとろんがキライで一行書き込んだ。
だって
2629さんは親のせいで人生あきらめるみたいな書き込みなのに
「親の言う事聞きなさい」敵な発言はどう考えてもへんだから。

no.2635 ( めとろん08/01/06 18:16 )


>中には先物、サラ金などの誰でも受かるブラック企業

誰でも受かると言う考えは甘い考えだと思うよ。

no.2636 ( 記入なし08/01/06 18:36 )


誰でも受かる企業にすら落ちる…。ユウメイトには採用された訳だ。立派な仕事だと思うけどね。

no.2637 ( 記入なし08/01/06 18:52 )


ゆうめいと明日から始まる

no.2638 ( 34才の男08/01/06 19:11 )


下っ端はんが長期を盛んにすすめるのでとりあえず長期にすることを決めつつある  他いいとこ決まってから辞めればよい  郵便局で働いていれば印象もいいし

no.2639 ( 34才の男08/01/06 19:45 )


ゆうメイト「長期になったらどんな仕事すればいいですか?」

幹部正社員「長期だけにハサミでチョキチョキする仕事だよ。」

no.2640 ( 記入オレンジ08/01/06 19:49 )


長期はチョキチョキ貯金もできるのー?

no.2641 ( キ〇番かじり虫08/01/06 19:53 )


超勤しないとできない貯金ちょっきん

no.2642 ( 34才の男08/01/06 19:53 )


わずかすぎるお金だけど一年半分。信託か株するど。

no.2643 ( めとろん08/01/06 20:01 )


長期のユウメイトで一年近くやってしまうといろいろなことをあきらめなくてはならなくなってしまうんで困る

no.2644 ( 34才の男08/01/06 21:17 )


短期で繋いで4月採用正社員求人を決める、これっきゃないよ^^

no.2645 ( 51歳08/01/06 21:28 )


おぢさんはどうする?

no.2646 ( 記入なし08/01/06 21:31 )


51歳殿はユウメイト適している  極楽お気楽のほほん墓場天国  5時から晩酌

no.2647 ( 34才の男08/01/06 21:45 )


ゆうメイト半年やったらもうぬけた゜せなくなるだろう

no.2648 ( 34才の男08/01/07 06:40 )


だから辞めよう、4月入社の求人応募に集中しよう。

no.2649 ( 51歳08/01/07 06:42 )


ブランク3年でも長く落ち着いて働ける所希望

no.2650 ( 34才の男08/01/07 06:56 )


とりあえずヘッドハンティングされている工場パートに行くかどうかと悩んでもいる

no.2651 ( 34才の男08/01/07 06:57 )


やっと、長い繁忙期が終わった…
実に忙しかった…自分たちを管理する社員が現場の仕事しなく、且つ手伝わないのだから大変なんだよ!
勤務指定表は作るのはいいが超テキトー!
ウチの支店は、優秀なゆうメイトでもっているようなものです!

これから暇になるので内部告発的な書き込みを書けるぞぉ!!

no.2652 ( ゆうメイト解放08/01/07 10:31 )


どんどんカキコミ!

no.2653 ( 記入なし08/01/07 10:41 )


12月分の給与がとても楽しみです!!
ゆうメイトとは思えない金額を稼ぐ者もいたらしい!!
自分だっても過去最高の金額!!毎月この金額だったら良いのにと思う。
総支給34万ぐらいだと思うが…上には上がいた!

(書き込み情報で他の支店と比較して…)ウチの支店は働く者には正当な労働の対価を与えている方だとは思う。
↑今までは色々と書き込んではいるけれど…

直接、ウチの支店は課長や支店長にモノが言えて改善を求められる、風通しが良い方かもしれない…(全て返事が◎ではないが…)
主張すべきことは主張しないと何も変わらない!
野暮は言ってはいけない!!当然のことである!!
日々のこういう正当な主張していくことが良い方向へ向かっている。
そしてモチベーションが高まっていく!
   ↓
品質の良いサービスが提供される!
良い循環である!

no.2654 ( ゆうメイト解放08/01/07 10:57 )


ユウメイトで34万円て凄いんじゃあない?どうしたらそんなに稼げるのだ?配達か?

no.2655 ( 記入なし08/01/07 15:08 )


その稼ぎも2月分の給与で相殺されるわけだが・・・。

しかも連休あるぞ・・。

no.2656 ( 記入なし08/01/07 19:23 )


ウチの外務は稼ぐ人多いなぁ〜!
超勤が多いんだよなぁ〜!(オレは少ない方…腕がイイのでほぼ定時!)
確かに二月あたりは暇なので超勤がなくなる分賃金は減る。

連休があっても4週間通して20日(以上)勤務指定するという契約なので…基本的には20日分の賃金は保証されているはず…。
(↑これに関して重大な文書を読んでしまった!今後書き込みして行きます。)

でも暇な時期は年休の消化に努めるべし…! 権利なのですから…!

no.2657 ( ゆうメイト解放08/01/07 20:35 )


抜け出せなくなる恐怖のシステム知ってます

no.2658 ( 34才の男08/01/07 20:36 )


外務は大変そうだな

no.2659 ( 記入なし08/01/07 20:48 )


まぁ、ゆうメイトの賃金の高いっていうのは…
ゆうメイトの時給が高い=よく働く=業務量&スキルは正社員並み!っていうことかな??
ウチは良い人材をつなぎ止めておくためにも時給の高いゆうメイトが多い!

ところで2ネットって知っている??

no.2660 ( ゆうメイト解放08/01/07 20:59 )


時給1000円以上でないとゆうめいとしない

no.2661 ( 34才の男08/01/07 21:01 )


あっしの場合30代の男で生活かかってるから

no.2662 ( 34才の男08/01/07 21:01 )


ある意味で…抜け出せなくても良いのです!
ゆうメイトは届け出すれば兼業をしても構わないのですから…

一日店を開けていてもお客が来ない自営業者の人もいます…
それでも店の収入はゼロではないのですから、ゆうメイトっていう働き方は都合が良く便利です!
タイプ色々!それで良いのでは??
ただボーナスは欲しいね!

no.2663 ( ゆうメイト解放08/01/07 21:08 )


80歳まで働けるならゆうめいとでも良いかもーなんて考えちゃいますが。

no.2664 ( 記入なし08/01/07 21:09 )


ゆうメイト長期になればボーナスわずかながら出るし年々上がる人は時給とともに上がるらしい

no.2665 ( 34才の男08/01/07 21:11 )


年々時給やボーナス上がるのなら魅力的(*゚ー゚*) 

no.2666 ( 記入なし08/01/07 21:12 )


ウチの支店は外務で8h雇用で時給1000円〜だよ!
でもウチの支店の周辺は時給が高い所ばかり…
東京なんて、もっと高いんでしょ…??

no.2667 ( ゆうメイト解放08/01/07 21:13 )


内務だって1000円超え

no.2668 ( 34才の男08/01/07 21:14 )


内務で時給1300円希望  

no.2669 ( 34才の男08/01/07 21:14 )


ゆうメイトって定年はないと思います…
外務で79歳で働いているというのを聞きました!通配じゃないと思うけれど…
本当に人手不足で誰でもというのが分かる!
だけれどそれでも採用する者の常識って疑うわなぁ〜〜

no.2670 ( ゆうメイト解放08/01/07 21:17 )


せめて内勤でも時給1100円すぐにだしてほしい

no.2671 ( 34才の男08/01/07 21:19 )


内務で時給1300円だと…東京ではあるのでは??
わからないが…

no.2672 ( ゆうメイト解放08/01/07 21:19 )


時給は年々ではなく、半年ごとに更新!
スキルを管理職が評価する。
客観的なもので管理職の独断と偏見で決められる。
大半の人は納得した時給ではない!
しかし、半年で200円上がる人もいた!
ですので頑張りしだいです!

no.2673 ( ゆうメイト解放08/01/07 21:23 )


大阪市ならいくらだろ?

no.2674 ( 記入なし08/01/07 21:23 )


確かに時給千円以上ないと一生フリーターするには不安が大きいね。
100円でも200円でも多く貰いたい。今後の人生のためにも。

no.2675 ( フルキャストも辞めた人08/01/07 21:23 )


最低ライン時給1100円  月収税込み20万はないと

no.2676 ( 34才の男08/01/07 21:24 )


半年ゆうメイトで長期で働くとその後待遇良くなるから辞められなくなると言う弱り辞めたらそんと思うようになりたいていの人は続けてしまいぬるま湯お気楽極楽墓場天国に染まっていく

no.2677 ( 34才の男08/01/07 21:26 )


外務と言ってもバイクだけではありませんし…
四輪だって外務。バイクに比べれば楽…!
とは言っても、バイクの配達の方が気持ちばかり時給が高くなっているかもしれない…

no.2678 ( ゆうメイト解放08/01/07 21:29 )


ものは考えようですね!
オカネがなかったら何も出来ませんし…
他に条件が良いところと自信があれば動けば良いだけです!

ちなみに自分の12月の賃金は…
ゆうメイトと店と知人の店の手伝いで38万行くか行かないかぐらいです…
(2月は超暇そうなので旅行に行きたいと計画中!)

no.2679 ( ゆうメイト解放08/01/07 21:34 )


大阪は高そうだけれど、イイ評判は聞かないなぁ〜
(↑インターネットのホームページで…)

no.2680 ( ゆうメイト解放08/01/07 21:36 )


昨年は食の偽装でかなり該当した企業のイメージが悪くなった。
郵便会社でもコンプライアンスといったものに凄く取り組んではいるものの…

ゆうメイトの雇用契約に関して契約違反を認識しているような文書を読む機会ががあった!
コピーして手に入れられる状況ではなかったので、ハッキリとしたことは覚えていないが…
まぁ、超テキトーでゆうメイトの雇用契約を結んでいるんだなぁと実感した。
コンプライアンスっていうのを正しく理解していないのはダ〜〜レ??

no.2681 ( ゆうメイト解放08/01/07 21:46 )


なんだかな・・・

no.2682 ( 記入なし08/01/07 23:53 )


コンプライアンスって難しいようでなんてことないようなもの

no.2683 ( 34才の男08/01/08 06:53 )


長期になる弊害は多い

no.2684 ( 34才の男08/01/08 19:56 )


でわ、やはり、止めておこう。4月採用正社員求人に集中して取り組む時期に来たのだ、失敗は許されない、集中汁^^

no.2685 ( 元50歳08/01/08 19:59 )


元50歳の求める労働力と対価はどれくらい?
診てしんぜよう

no.2686 ( 記入なし08/01/08 20:03 )


ん? no.2685は、すぐ上の行へのresなのよ、めんご^^

no.2687 ( 元50歳08/01/08 20:05 )


なんだー・・・
元50歳はゆうメイトに興味ないのかあ・・・がっくり

no.2688 ( 記入なし08/01/08 20:08 )


でも非正規雇用でも生活かかってるので正社員並の収入が必要

no.2689 ( 34才の男08/01/08 20:08 )


まだ言ってんのか

no.2690 ( 久々に帰ってきたぜ08/01/08 20:09 )


生活が第一  非正規雇用だと特に貯金が必要  毎月最低五万貯金

no.2691 ( 34才の男08/01/08 20:12 )


まだまだ言ってんのか(笑)

no.2692 ( 久々に帰ってきたぜ08/01/08 20:12 )


ゆうメイトでもあっしのように働き盛りで生活かかっている人はそれなりの収入得ないといけない

no.2693 ( 34才の男08/01/08 20:13 )


>元50歳はゆうメイトに興味ないのかあ ・・ 興味在るよん。数年先だけどね^^

no.2694 ( 元50歳08/01/08 20:15 )


でも働き盛りで生活かかっているそれなりの収入得ないといけない34才の男がゆうメイトなのか?

no.2695 ( 久々に帰ってきたぜ08/01/08 20:16 )


もうすぐだな

no.2696 ( 記入なし08/01/08 20:17 )


だから そのユウメイトでも生活かかっている人だけにはそれなりの結婚しても生活できるような収入にせざるをえなくなっていると言うこと

no.2697 ( 34才の男08/01/08 20:18 )


数年先はやめたほうがいい。それとも物流系の経験でもある?

no.2698 ( 久々に帰ってきたぜ08/01/08 20:18 )


物流労働環境地獄  上司どやすし  いやになってうつになってやめた

no.2699 ( 34才の男08/01/08 20:19 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

4107 件中 2600 から 2699 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [私は心配性でしょうか?ご意見ください。2] [話題をお任せ表示] 次 [占いって信じますか?あたりますかね。2]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「ユウメイトについて語りましょう」と似ているトピック
01. ユウメイト辞めることにしました
02. ひきこもりにオススメのバイト
03. バイトしてもらいますとかって言っておきながら
04. バイト始めたばかりですがやめたいです
05. クロネコメイトやってる方いますか?
06. バイトですらイジメられる中年です
07. 郵政民営化でゆうメイトはどうなりますか?
08. どうすればバイトが決まるのか教えてください
09. トイレに行く前に書き込んでください
10. トイレ行ったらちゃんと手洗ってる?
「ユウメイトについて語りましょう」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 無職になって3回目の春が来た
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 50才代無職どうしてますか?
04. 警備員ってどうでしょうか?経験者の方いますか?
05. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
06. 無職生活二年目で引きこもりから抜け出したい。
07. 競馬について語りませんか?
08. ユウメイト辞めることにしました
09. 天涯孤独の人いませんか?
10. 税金や年金が払えない。法律事務所で相談可能ですか?
HOME 掲示板&トピック一覧