前 [「あなたは何かにたっぷりどっぷりになった事ある?」] | [話題をお任せ表示] | 次 [クオークで働いた事のある方いますか?] |
話題
総理大臣の給料が上がる? |
|
高給取り!!
no.2 ( 記入なし04/07/22 02:26 )
日本がそれでよくなるなら安いもんだ。
ちゃんとそれに見合った仕事をしてくれ。
no.3 ( 記入なし04/07/22 02:35 )
見合った仕事
強行採決
no.4 ( 記入なし04/07/22 08:39 )
上がる?下げるのが当然だろうがこんなに国民が苦しんでいるのだから。
no.5 ( 記入なし04/07/28 21:09 )
各国のトップに比べて給与水準が低いんだっけニホンは?
ちょっと上がるより下げてアピールした方が得だと思うんだけどどうなの?
なぜあげるのだろうか?
no.6 ( 記入なし04/07/28 21:24 )
今の日本の財政状況だと増やすのはねぇ…
国庫に寄付するような官僚や政治家は居ないもんかね。
no.7 ( 記入なし04/07/28 22:39 )
自殺者が増え続けているのに総理大臣はうらやましい。
no.8 ( 記入なし04/07/29 21:07 )
給与水準が低いというか議員が多いだけ。
議員を半分にして給与上げればいい感じになる。
no.9 ( 記入なし04/07/29 21:46 )
総理大臣の郵政民営化って成功すると思う。自分は思わないけど。なんとなく。
no.10 ( 記入なし04/08/04 03:50 )
総理大臣を民営化
no.11 ( 記入なし04/08/04 05:26 )
サッカーでのブーイング総理はひとごとみたいにいってるぜ。
no.12 ( 記入なし04/08/05 01:41 )
総理大臣って総理になっているだけで1時間何十万の給料(正しくは分からないけど国民の中でトップの給料らしいね)だって。その代わり外国に行ったり各国の首脳とあったり分刻みのスケジュールをこなさなくてはならないんだって。これは資格試験の本に書いてあった事なんだけどすごいよね〜。それ以上に上がるってどれだけあがるんだろうね〜。総理大臣になっているだけで毎日50万とするとかける365で・・年2億円近くになる。3億円宝くじに当たるより確立は高いね。というか総理大臣になっているだけで億単位のお金は保証されているんだから。でも任期が少なかった宇野総理(顔もおぼえていない・・)はいくらもらったんだろう。まあ総理大臣になるだけでも充分歴史に名を刻むだけの事はあるから億まではいかずとも相当もらったんだろうね。そんなにあるんだったら3パーセントに戻せよといいたいね。私は無職で収入はない身でえらそうな事は言えないけど・・。雑談も良いけどもっと引き締まった表情をしてほしいね。小泉も!
no.13 ( 民主党に政権交代しろ!04/08/05 17:55 )
>13さん
>>2億円近くになる
いつかの新聞で読んだのですが、多分桁を間違えていると思います。
2、3千万円程度だったかと・・
もうちょっと高いかもしれませんが、1億の大台には届いていません。
現在、総理大臣給与を上げる議論が出ているのは、外国先進7カ国首脳の給料が、日本円でおおむね6千万円から1億円強の年収なので、外国に軽く見られないために上げたらどうか、というような話のようです。
米・仏の大統領2億円程度もらっているため、一気にそのレベルまで日本の総理大臣も上げるべきとの意見もあるようですが、米仏の場合、単に行政長官だけでなく、「国家元首」であるため別格とみるべきとの意見が大勢のようです。
ですから、議論の中心は1億弱への引き上げです。
問題は、それに見合うだけの仕事を政治家に期待できるかどうか。
日本の平和を維持し、雇用を確保し、国民が出来るだけ安心して生活できる政治を保証してくれるなら、少々給料が高くたって文句は言わないのですが・・
さすがに、今上げられたら、納得行かないですね。
no.14 ( 韮山04/08/05 18:09 )
>韮山さん
最近20年くらいの歴代総理の中では、
小泉が一番良い働きをしていると思います。
そして今後、彼以上の働きを期待できる総理候補が見当たりません。
上げるとしたら、今しかないのでは?
no.15 ( 下っ端公務員04/08/05 18:14 )
>下っ端さん
それは、政治姿勢と現総理に対する個人的評価次第でしょう。
私は、あなたほど高い評価はできません。
確かに、高度成長時代にゆがんでしまったいろいろなシステムを壊しまくった功績は小さくないと思います。
ただ、いざとなると「官から民へ」で逃げてしまって、新しいシステムの構築に関しては無関心に見えます。
この先、なにもかも壊されてしまった今の日本で、破壊者としてのみ高い能力を持つ小泉氏に活躍の場はないと思います。
政治家というのは、究極を言えば、国民を食わせることが出来たかどうかで評価されるわけだから・・
no.16 ( 韮山04/08/05 18:23 )
>韮山さん
この前も言いましたけど、
スクラップ&ビルドを行おうと思えば、
まず先に、スクラップをやるのは当然です。
それを見て、
>破壊者としてのみ高い能力を持つ
と判断するのは如何でしょうか?
壊すのは一瞬ですので、成果は早く出ますが、
作るほうは成果が出るのに時間が掛かります。
>政治家というのは、究極を言えば、
>国民を食わせることが出来たかどうかで評価されるわけだから
私も同感です。
しかし、彼は施政方針演説で述べたように、
「米百表」の精神。
つまり刹那的な「食わせる」ではなく、
未来に向けての「食わせる」を目指しています。
昔の政治家みたいに、
今が良ければ、後はどうでも良いという考えではないのを評価して欲しいですね。
no.17 ( 下っ端公務員04/08/05 18:42 )
>作るほうは成果が出るのに時間が掛かります
そのとおりですが、新しく作る予定の社会のグランドデザインが見えません。
国民が具体的にどういった恩恵が得られるのか・・
そこさえ見えれば、だれだってリーダーについていきます。
しかし、口をついて出てくるのは、この先も苦しくなるということのみ。
確かに、数字上は景気回復も進んでいますが、首相個人の利害に直結する一部の人たちだけが潤っているように見えます。
自分なら、旧産業の業種については、少々税率を上げてでも、次の時代を担う新産業の会社を選び、資本支援等で徹底的に支援します。
小泉氏も、規制緩和を除けば、補助金と融資制度での企業支援しか思い浮かばない旧来の政治家に過ぎないと私は思います。
以前、あなたがおっしゃったように、現状の中堅企業は、確かに大手企業の支配を、直接・間接に受けているケースが多いです。
支援の肝は、その支配関係の逆転にあります。
高度成長の再来は難しいけれど、安定成長は持続できるはず。
だからこそ、旧産業の大企業ではなく、新産業の中堅規模企業に交代を促したいのです。
首相に能力があるというなら、それに気づいて提唱して欲しいし、また、なんらかの説得力ある対案があるならそれを説明して欲しい。
それなくして、過去の実績ばかり強調されても・・
そう思います。
no.18 ( 韮山04/08/05 20:38 )
小泉はどんな活動をしているのか。
外国のため?
日本のため?
効果はでているのか?
でている?
でていない?
日本の未来を頭で描いているのか?
描いてる?
描いていない?
痛みとは、ただ、ほっとけばよくなるのか?
日本の労働者の実態。自殺者の真相をこの目でみているのか?
見ている?
見ていない?
今が大事なのか?今を苦しんで後を大事にするのか?
日本人が減っていく。そのことに対してどうお考えなのか?
お金をもらうことがどんなに大変なことなのか分かっていますか?
様々な問題が多すぎて、実際、忙しくて何もやっていないことがあるのでは?
no.19 ( 記入なし04/08/05 22:18 )
>韮山さん
与野党両者というか、全国民というか、
はっきり言って、この状況を打破する政策を見つけた人が居ないのです。
無いものねだりをされても・・・
大企業に対して増税すると言いますけど、
単純な法人税率アップでは、
そのことによる国際競争力の低下、
それに伴う下請企業へのシワ寄せを考えると得策とは思えません。
>次の時代を担う新産業の会社を選び、資本支援等で徹底的に支援します。
ちなみに、どの分野でしょうか?
ダメ出しばかりでは、
みっともないので私案を出しますと、
中堅以上の企業に対する増税。
ただし課長級以下の社員に対する人件費を、
課税対象額から控除出来る事とします。
ちなみに新産業育成についてですが、
日本の官には、その能力はありません。
民間に任せるしかないでしょうね(^^;
no.20 ( 下っ端公務員04/08/05 23:20 )
>下っ端さん
>>大企業に対して増税すると言いますけど、
>>単純な法人税率アップでは、
>>そのことによる国際競争力の低下、
>>それに伴う下請企業へのシワ寄せを考えると得策とは思えません。
そうなんですよね。
それについては、私も懸念しています。
具体的にはト○タを念頭においているのですが、競争力を損なわない範囲でやっていくというなかなか難しい作業になるのは確かですね。
しかし一方で、最終利益が1兆円。
稼ぐだけ稼いで、設備投資等や他企業買収などの競争力強化に直結しない、純粋にあまったお金が1兆円あったということ。
課税の仕方だけ気をつければ・・・とも思うのですが・・
中堅クラスの会社についての増税もある程度はやむをえないところ。
ただ、課税方法についてはやはり「新陳代謝」を促進する方向でやってもらいたいものです。
新産業については、いわゆる「成り上がり」が多く、人材獲得を単なるコストとして、惜しむ企業が多いのが問題です。
例えば、非上場であっても、上場同様の内部管理体制・コンプライアンス体系を取ることによる税制優遇等があってもよいのではないでしょうか。
新産業について、基本的に民間が発案するのは当然なのですが、最終的に行政がてこ入れをしないと離陸できないというのもまた事実。
官が銀行を補完し(国金・中小公庫・信用保証協会等)、融資をする時代は終わりつつありますが、反面自己資本に直結する制度はこれから整えていかないといけないと思います。
(※国営が目的でないので、仕組みの検討はむずかしいですが・・)
民間ベンチャーキャピタルを補完する形で、行政も役割を果たす意気込みが欲しいです。
no.21 ( 韮山04/08/06 17:24 )
でも、現状は、すごい借金国家です。
確かに海外から借りてはいないとはいえ、
いつ国債が暴落してもおかしくない。
どーすりゃあいいんだろ。
no.22 ( 記入なし04/08/06 17:27 )
総理大臣の給料を減らして国の借金にあてればいいのではないかな。それでもまあ借金の足しにはならないがな。でも総理大臣の給料は減らすべきだと思う。
no.23 ( 記入なし04/08/06 20:40 )
総理は靖国を来年また参拝するらしい。
よっぽど中国に喧嘩を売りたいみたいだ。
no.25 ( 記入なし04/08/11 22:12 )
お世話になっております。
日本の政治の問題は業田良家「ヨシイエ童話」1−4巻が論破していると思います。利権政治のからくりが分かる漫画です。国会議員がなぜに、薄給でもできるかが分かる漫画です。(公的には薄給です)
現在の日本て、そんなに悪い国ですか? 靖国参拝? イケナイですか? メディアは「よくやった」って言わないじゃないですか? 不妊治療に行政が補助金を出すって、褒めた? これは市町村単位だけど。
スクラップ&ビルドについては、政権交代でスクラップは出来るけど、ビルドするまで政権もたないという気がします。これは公務員末端まで至る現象ではないの? アーカイブがないということありませんか? またはあっても見ないという雰囲気。全世代を悪くいうのが当たり前って空気が怖いです。
蛇足ながら、他の党が政権取ったとしてもどうなの?って気がします。社会党が政権取ったときに何をしたか、個人、メディアは検証すべきではないのでしょうか? 50年後でも200年後でも良い。そのときの教科書で今は、どう記述されるのでしょう? そのときも、外圧、受けるのかな〜? 中国は漢民族から、満州民族が政権とっていたり、すんのかな?
no.26 ( 忍者04/08/11 22:35 )
>全世代を悪くいうのが当たり前って空気が怖いです。
前世代です。訂正します。
no.27 ( 忍者04/08/11 22:36 )
私は「日本のトップ・経営者は自己犠牲精神に欠ける。」と聞きましたが、今の小泉総理の給料アップ要求はそのものだ!「痛みを伴う改革」と言ってますが、結局は国民にツケを要求しているわけですね。年金未納のときも「いまさら過去のことを言われても困る。」と開き直ったからね。他人に厳しく自分に甘い・・。こんなトップに日本を任せていいのか・・。
no.28 ( アナノブ04/08/12 20:13 )
なにが夏休みだふざけるな小泉。
no.29 ( 記入なし04/08/25 02:57 )
イラクで日本人を見殺しにした平気な総理。
no.30 ( 記入なし04/11/02 21:59 )
今の日本の政治家は、腰抜けで国民の痛みを本当に解っているのかと疑問に覚えます。
普通ならとっくにデモでも起こっていますよ。
「痛みを伴う構造改革」って言っているけどその構造改革を行っている政府にも責任はあるし
それを支持している国民にも責任はある。
no.31 ( 記入なし04/11/03 01:47 )
国は何を考えているんだか・・・。
no.32 ( 記入なし04/11/03 03:30 )
”おこぼれ”で生計を立てている人が政治活動に熱心なんだよ
自分の飯の種だからね
お小遣いくれる人の言うことなら、多少無理があって聞くっしょ?
今の爺さん達がいなくならないと(死なないと)本当の改革はできないね
no.33 ( 記入なし04/11/03 04:27 )
別に死ななくてもいいけど、「自分たちには本当の改革ができないから国会議員を辞めます」と言って去ってくれればいいんだが。
no.34 ( 記入なし04/11/03 04:52 )
北朝鮮に社員を派遣していたのは大手建築業界だったんだな
一部の業界の都合で国交正常化をしたがっていた業界の一つは
建築業界だったのか。
no.35 ( 記入なし04/11/04 01:19 )
一億くらいもらってもいいんじゃね
no.36 ( 記入なし04/11/04 02:31 )
海外みたいに政治家は事業で成功した人の名誉職にして給料は必要経費
のみとすれば少しは、赤字が減ると思います。
税金で暮らしてるのに暮らしが豊か過ぎると思います。
どうせなら選挙や政治活動などにお金を集中させ
普段は節約生活をする人のほうが個人的にはきょうかんできていい。
no.37 ( 記入なし04/11/04 09:53 )
国民が入札して決めろ。公正だ。
no.38 ( 記入なし04/11/04 19:23 )
総理の政策にはうんざりする。
そんなやつには給料をやるなと言いたい。
無職者にやれと言いたい。
no.39 ( 記入なし04/11/24 04:15 )
自分ら国民は総理に馬鹿にされてる気がする。
no.40 ( 記入なし04/12/02 06:25 )
総理大臣の給料なんて上げる必要あるのかな?本当に給料を上げなきゃいけないのは新潟震災で活躍した自衛隊・レスキュー隊の皆さんでしょ?総理大臣は被災者とニタニタしながら握手で終わっていたしね。握手より暖房用品・食糧でしょ?「痛みを伴う改革」で国民の痛みを忘れたか・・?
no.41 ( アナノブ04/12/05 10:57 )
|