HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [第三次世界大戦についてのスレッド] [話題をお任せ表示] 次 [コンビニエンスストアについて語りましょう]
話題

mushoku党。無職の為の無職による政治。

カテゴリ:議論
無職の為の無職による政治を作ろうと思う。そこでみなさんが総理になったとしてこう日本を変えたいと言うレスです。どうぞ!

投稿者 : 小泉順次郎 日時 : 04/05/10 21:40
Infomation 3424 件中 3300 から 3399 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

>3298さん

売れるかどうかといわれれば、売れるでしょう。

これまでどおりの「役所的」発想で割り当てられた「計画」(「目標」でないことが民間とは違う)は必達であり、これまでの郵貯の実績(政府保証による安定)をもってすれば、強引な手を使って顧客に「買わせる」のはそれほど難しいことではないはずです。

問題はその後。

恐らく続出するであろう、リスク商品の説明不足によるトラブルの渦を、乗り切ることができるかどうかです。

no.3300 ( 韮山05/10/04 00:44 )




no.3301 ( 記入なし05/10/04 00:47 )


実は私も政治には興味あるんです。
特にイギリスには

no.3302 ( スカトロ男爵05/10/04 13:47 )


政治やってろ

no.3303 ( 記入なし05/10/04 13:48 )


>>3303
侍ファイター

no.3304 ( 記入なし05/10/04 13:49 )


>3297
原付のカブもありますが、原則として90CC、小型以上の免許が必要です。
本当に受験するなら、採用前に免許取得しましょう。

>3300
投信の取り扱いですが、全郵便局での取り扱いではなく、限られた郵便局のみでの取り扱いとなります。
実績がないのは事実。リスク商品の説明不足によるトラブルによるも危惧されます。
取り扱い局では、前もって証券外務員の資格取得や研修を行ってますが、実際扱ってみないとどう転ぶか分からないでしょうね。
コンプライアンスとのカラミもありますから。

no.3305 ( 公社職員05/10/04 14:05 )


小型の免許とりにいかなあかんな

no.3306 ( 記入なし05/10/04 14:09 )


「日本経済、10年は急成長続く」=英誌エコノミスト編集長が会見−福岡(時事通信) 
 英誌エコノミスト編集長のビル・エモット氏は5日、同誌10月8日号に日本の最新状況を分析したリポートを掲載するのを機に来日し、福岡市内で記者会見した。エモット氏は「15年という長期的にみて、日本経済を楽観視している。少なくとも5年から10年は急成長を続け、賃金上昇と生産性向上がみられる。(バブル崩壊前のような)力強い姿に再びなるだろう」との見解を明らかにした。 

[時事通信社:2005年10月05日 19時11分]

この根拠を知っている人が居たら、解説お願いします。理由がわからない。

no.3307 ( 記入なし05/10/05 21:07 )


<ヘビ>東京の民家押し入れで発見

 5日午後7時ごろ、東京都品川区豊町2の民家の押し入れに、体長約1メートルのヘビがいるのを家族が見つけた。ヘビはとぐろを巻いたままじっと動かず、110番で駆けつけた警視庁荏原署員が網で捕まえた。
 ヘビは黒地に茶色のまだら模様で、ニシキヘビとみられる。押し入れの中のプラスチック製収納ケースのわきにいた。ペットとして飼われていたとみられ、同署は飼い主を探している。
 飼い主不明のヘビが見つかる騒ぎは最近、新宿区やさいたま市などで相次いでいる

no.3308 ( 記入なし05/10/06 12:49 )


党員になったら、そこの代議士のコネで
就職できるかな・・。

no.3309 ( 記入なし05/10/08 13:50 )


なんか父親の知り合いが町会議員かなんかで、その知り合いを辿っていったら国会議員に突き当たって、それが時の総理に繋がって就職って人が居たような気がする。
メチャメチャ確率低いけど。

no.3310 ( 記入なし05/10/08 14:29 )


実際に公社にお勤めの方を前にしてお聞きするのはなんとも心苦しいところではありますが、私は、大掛かりな粉飾決算なくして郵政民営会社の存続はありえないと考えています。
金融庁検査に対して勝算はあるのでしょうか?

もっとストレートに申し上げれば、大規模な公的資金投入なく3年後も、郵政会社がやっていけるとお考えになっておられるでしょうか?

外からは、そうは見えないのですが・・

no.3311 ( 韮山05/10/10 16:25 )


郵政公社、国際物流に進出(共同通信)
 日本郵政公社と全日本空輸は20日、国際物流分野で幅広く提携し、2006年4月に共同出資で貨物機運航の合弁会社を設立すると発表した。新会社は国内とアジアの主要都市を結ぶ企業向けの物流業務が事業の中心となるが、来年夏には米国にも業務範囲を広げる。新会社には物流大手の日本通運なども出資する見通しで「国際的な総合物流企業に発展させたい」(山元峯生全日空社長)としている。 

[共同通信:2005年10月20日20時00分]

今回は、全日空を巻き込んでの事業だが不安満載。大丈夫か?

no.3312 ( 記入なし05/10/21 20:33 )


政府系金融機関についての記事が、本日の日経一面に踊りました。
「商工中金民営化検討」という見出しに、順番があべこべながら、ようやく小泉政権もこの問題に抜本的に取組むのかと、大いに期待しましたが・・

残念ながら、民営化は商工中金のみ。

もともと半官半民の商工中金は、政府の出資割合こそ高いものの考えようによっては目下国営となっているりそなグループと大差ないとも言えます。
その意味では、もともと民営化してされている企業の株を政府が売り出すだけのことと捉えられるかもしれません。
しかし、金融機関を政府があやつる仕組は、不良債権の温床となるので商工中金の完全民営化自体は大歓迎。
これは大いにやってもらいましょう。

問題は、他の政府系金融を単に統合するだけで、民営化あるいは廃止の道筋が全く見えないこと。

先に国会を通過した郵政民営化法案に私が賛成できなかった最大の理由、即ち郵政の財務悪化懸念の最大の要因は、正にこれら政府系金融機関の問題であったといえます。
郵便局が貯金・保険として集めた資金を貸付原資として期待するこれら政府系金融機関の方をまずどうにかしなければ、郵貯は民営化後も漫然と財投資金を垂れ流すことになるのです。
言ってみれば、日本の国営金融は、預金専門銀行(郵貯)と融資専門銀行(国金他政府系金融機関)が密接に連携して成り立っている訳で、預金専門銀行が貯金を集める理由を無くしてしまわなくては、結局なにをやっても不良債権が増える訳です。

民営化の方針が報じられた商工中金は、自分自身で債券を発行して市場(個人客含む)から資金を調達します。
従って、商工中金だけが民営化しても、財投の金額・構造面にはほとんど影響がありません。

小泉首相には、あの法案を通した責任として、問題の本質が国金をはじめとするその他の政府系金融機関にあることを忘れず、任期中に必ず宿題を解く道筋をつけて欲しいところです。

no.3313 ( 韮山05/10/21 21:56 )


>3313追加

それはそれとして、政府系金融機関は、組織の問題の他に仕事のやり方にも問題を抱えていますね。

私は、日本全体で再度官製不良債権を作らないためドラスティックな民営化を強く支持する立場ですが、起業草創期を中小企業金融公庫に支えてもらった上場企業の話などを聞くにつけ、単純に国営をやめてよいのかと考えることもあります。

真面目かつ現実的に事業を計画し、黒字事業を興す高い蓋然性のある個人が起業する場合も、分析の基礎となる過去の決算書がないことは、確かに民間金融機関から融資を受けるには致命的です。
そういうところは、多少の損失を覚悟し、政府系が関与する必要もあるのかもしれません。

特に国金は丁寧で比較的話が分かるという評価もあります。

ただ、国金の場合は「貸しっぱなし」。
これは良くない。
せめて、融資した資金がどのように使われたか、及び、融資を受けるときに「やる」といったことを「やっていない」ようなこと。
これをチェックしないと、良からぬ輩を喜ばすだけになります。

一面で、国金の資金を有効に活用して事業を発展させる人がいる一方で、事業の為の運転資金だと偽り、全額平成電電に投資してしまうような人もいる。
そういうのを無くすだけで、政府系金融機関の規模は相当小さくなるはずです。

民営化が可能かどうかはともかくとして、「民の発想」を取り込むことは不可欠だと思います。

no.3314 ( 韮山05/10/21 22:07 )


後者に民営化しても色々な絡みで柔軟な政策なんて取れないんじゃ?
NTTは今や廃人の溜まり場(ry

no.3315 ( 記入なし05/10/21 23:02 )


駄目を想定して行うのではなくて、良くなろうとして行わなかったら何事も変わらないのではないかな?官僚が既存の権益にしがみつくのも分からなくはないが、それが赤字になってる以上直して貰わなきゃ困る。官僚だけの国ではないのだから、それが通るなら暴動しか無くなってしまう。

no.3316 ( 記入なし05/10/21 23:55 )


mushoku党の党議はなんですか?
党議に反すると自民のように除名されるのでしょうか?w

no.3317 ( 記入なし05/10/22 06:54 )


>no.3317
ただの雑談ですよ。つぶやきかな? 真剣に考えたらだめですよ。
そんなたしたコメントもないし・・・

no.3318 ( 記入なし05/10/22 07:31 )


>>3316

警察と軍が合同訓練してるね
テロから国民を守る名目になってるが
実質は富裕層を国民の暴動から守る訓練だろうね

no.3319 ( 記入なし05/10/22 10:18 )


>3319
それは強敵だな。でも、成田国際空港の反対派も必死だったから警察も必死だったらしいよ。友人が行ってたんだ。 No.3316

no.3320 ( 記入なし05/10/22 12:45 )


用は日本を良くするには総理をかえる?天皇制をなくす。どちらか

no.3321 ( 記入なし05/10/27 13:30 )


>3321
 まずは首相交代だな。天皇より権力があるからね。

no.3322 ( 記入なし05/10/27 17:10 )


>>3322

maji?

no.3323 ( 記入なし05/10/27 17:14 )


地方財政不足額の早期解消、財政審の多数意見=西室財政審部会長(ロイター)
 [東京 24日 ロイター] 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は、財政制度分科会歳出合理化部会及び財政構造改革部会合同部会を開き、地方財政と農林水産関係予算について議論した。このうち、2005年度で4.3兆円ある地方財政不足額は、早期に解消すべきとの意見が多数の賛同を得たという。
 部会終了後、西室部会長が会見し、明らかにした。同部会では、11月に取りまとめる来年度予算編成の建議に向けて議論を続けている。
 地方財政不足額は、地方の歳出に対し、交付税法定税率や地方税などでまかないえない額。この不足額は、交付税の追加と臨時財政対策債によって穴埋めされている。地財計画の見直しによって、2003年度の11.1兆円から2005年度は4.3兆円まで縮小した。
 24日の部会では、「財源不足額の穴埋めは行わないことを基本とすべき」、「地方公務員給与の見直しや地方単独事業の見直しによって、不足額の解消を図るべき」などの意見が多数意見だったという。一部の委員からは、来年度にも4.3兆円の不足額は解消すべきとの意見も出た。
 次回は、26日に予定しており、公務員の人件費、公共事業を取り上げる予定。

[ロイター:2005年10月24日16時04分]

北海道は、6000人削減だそうだ。

no.3324 ( 記入なし05/10/27 18:12 )


一番の問題は
日本人の政治能力が(政治能力だけが)極端に低いのが問題

政治能力の低さが他の能力も徐々に低下させてる

no.3325 ( 記入なし05/10/28 00:47 )


>3325さん

どちらかというと、経営能力(会社の経営に限らず・・)の方が欠けているのでないかと・・
それと、想像力。

社長(もどき)として家計を運営してみる。
一年先までの資金繰りをシュミレーションしてみる。
あるいは、自分自身を商品として売り込んでみる。

その先に、国の社長(行政担当官)として財政をカジ取りする。
借金の返済計画を立ててみる。
国の「売り」を生かして産業を育成してみる。

といったことがあるのでは。


これまではどちらかというと、「親父が社長として振舞う」より「社長が親父として振舞う」ことの方が多かったはず。
行き着く先、「首相が親父として小遣いをばら撒く」ことに長年寛容であったのだと、私は思います。


ゼニカネを気にしない「親父」ではなく、資金繰りをきっちり管理する「社長」へ。
国民一人一人の意識が変われば、失われた10年を繰り返すような政治は行われないはずですが・・
さて

no.3326 ( 韮山05/10/28 00:57 )


北海道が生き残るのはロシアの石油次第。
田舎はどこも同じだけど、現状で、北海道への税金投入を少なくしたら経済はお終い。

日本の方向を決める実験場になりそう。

no.3327 ( 記入なし05/10/28 08:45 )


>3327
北海道って資源無いの?以前は炭鉱事業があったと思うけど、最近コークスが不足していてコークス事業が復活しつつあるそうだ。それに北方四島の内、歯舞・色丹はロシア政府の補助がなけれりゃやっていけない場所ではあるが、択捉・国後は漁業会社が中心で島民はかなり潤っているらしい。海外旅行にも行けるって、テレビで報道されていた。あれだけの広さがあれば、なんかありそうに思えるのだが・・・。
ロシアの石油は、当てにできないのではないかな?なぜなら、彼等の真の目的は中国だからだ。そのパイプラインを日本の金目当てで誘っただけだろ?

no.3328 ( 記入なし05/10/28 21:52 )


西川氏、完全民営化は「早期に」…郵政社長就任受諾(読売新聞)
 小泉首相は11日午後、首相官邸で三井住友銀行特別顧問(前頭取)の西川善文氏(67)と会い、郵政民営化で発足する持ち株会社「日本郵政株式会社」の初代社長就任を要請した。西川氏は受諾した。
 取締役には、高木祥吉・前金融庁長官(郵政民営化推進室副室長)(57)と団宏明・日本郵政公社副総裁(58)を充てる。
 西川氏は同日夕、総務省内で記者会見し、完全民営化の時期について「(2007年10月の民営化後)10年以内ということだから、なるべく早い時期」と述べ、前倒しを検討する考えを示した。郵便事業会社など四つの事業会社のトップ人事に関しては、首相は民間人起用を検討している。
 西川氏は首相との会談で、「身に余る大役だが、お引き受けする」と答えた。この後の記者会見では、「こん身の努力で民営化を完成させたい。変化に対応し、既存の銀行のまねをするのではなく、新しい独自のビジネスモデルをつくりたい」と抱負を語った。
 さらに、西川氏は完全民営化時期の前倒しを明言したうえで、「リスクが取れるか取れないかが、民営化会社と公社との違いだ。リスクをとって成功した者が利益を得る。それを国民、従業員に還元していく」と述べ、収益を上げるため、積極的に新規業務に参入する意思を明らかにした。
 西川氏は、具体的な事業には言及しなかったものの、新たな金融商品の販売や、郵便局での物品販売などを念頭に置いたものとみられる。郵政民営化関連法は、政府出資が残った段階での新規事業進出に規制を加えており、自由な事業拡大のためには、完全民営化が前提となっている。

[読売新聞社:2005年11月12日 03時11分]

三井住友の債券を超える地方債等の処理をどうするのか?それが問題か。
運営方法についても、規模が三倍だから同じではないのではないか?

no.3329 ( 記入なし05/11/12 14:13 )


>>3326

それは3重要項目のうちのひとつ
勿論それも重要だけど

俺の言った政治能力(基礎的政治能力)と言うのは
それと後の2つを合わせた能力の事を指してる。
具体的には、金融、情報、教育


韮山さんは最近は何してんの?

no.3330 ( 記入なし05/11/14 00:41 )


前はちょっと韮山さんに期待していたんだが
韮山さんは全然動かない
才能だけあっても志がなければ
レーベ村の宝箱と変わらないか

no.3331 ( 記入なし05/11/14 01:05 )


いやいや、一人の人間に全ての期待を背負わすような事をしたら
せっかくの才能も潰れてしまうよ

no.3332 ( 記入なし05/11/14 01:09 )


最近再就職した銀行行って来ます

no.3333 ( 30男05/11/14 07:58 )


ああ。。。

no.3334 ( 記入なし05/11/20 19:57 )


銀行員ってむずかしいんじゃないか?

no.3335 ( 記入なし05/11/20 20:02 )


>no.3328
北海道の人口密度と土地の生産性と海産物の漁場のバランスの問題が大きい。
その土地の生産性と生活コストが合っていない筈。
工業も流通コストが土地のコストの魅力を消している気もするし、やはり気象が・・・。

フランスのような休日制度が日本にあったら観光業も期待できるはずだけど。

アイヌ人の生活を見習うしかないのかもしれない。

no.3336 ( 記入なし05/11/20 22:27 )


なるほど

no.3337 ( 記入なし05/11/20 22:30 )


>3336 レスありがとう。
気象状況が影響するとなると、屋内での作業を考えなければならないことになる。
以前、北海道や北陸でソフトハウスの創業が目立って増えたことがあったと思うが、
うまく行かなかったのかな?長野県の茅野ってところは、北海道並の零下の世界になる地域だが、精密機器(時計・半導体)企業も活躍しているところだ。
北海道大学等と連携してベンチャーを育てるとか違った角度から攻めないと、土地の生産性を上げることができないということになるんだろうか?
メタンハイドレートの処理工場等ができると違うんだろうな。

no.3338 ( 記入なし05/11/20 22:39 )


郵政公社の黒字9984億円…トヨタ上回る(読売新聞)
 日本郵政公社が21日発表した2005年9月中間決算(単体)は、売上高に当たる経常収益が前年同期比20%増の12兆2204億円で、民間企業の税引き後利益に相当する中間純利益も176・5%増の9984億円だった。
 株価上昇や営業経費の削減などが主因だ。単純に比較はできないが、トヨタ自動車の売上高、税引き後利益を上回る規模になった。
 中間純利益には、郵便貯金資金の一部を信託銀行に委託して株式で運用する金銭信託の運用益5936億円も含まれる。それを除いても、中間純利益は4048億円の黒字を確保した。
 また民間企業と同様に、固定資産の減損会計を今年度から導入し、郵貯関連施設などの減損処理で計2243億円を特別損失として計上した。民営化準備でも57億円の費用を計上した。
 しかし、3事業別にみると郵貯、簡易保険ともに増収増益となった。郵貯の中間純利益は、残高減に伴う利払い利子が減少したことなどで押し上げられ、1兆685億円に達した。
 郵便事業は、減損処理などで中間純利益が701億円の赤字(前年同期は562億円の赤字)だったが、06年3月期は通期で156億円の黒字を確保できる見通しだ。
 郵政公社は、資本金と利益剰余金の合計について、基準額(現在の資金量に基づくと約6兆2000億円)を超えた分は、その50%を国庫に納付するよう義務づけられている。合計額は9月末で約5兆8000億円に達しており、生田正治総裁は21日の会見で、06年3月末には納付基準を超えるとの見通しを示した。

[読売新聞社:2005年11月21日 20時56分]

ほんとう?郵便事業のプラス見解は立派だが・・、これからですね。

no.3339 ( 記入なし05/11/21 21:12 )


>3339さん

表面的な黒字化なんて簡単です。

P/Lの問題、所謂資金のフローでは、目で見て分かる範囲、出て行くカネより入ってくる方を多くすれば良い。
元々、出て行く方が多くなるような料金設定などしているはずもなく、この時点で赤字を出しているようなら、郵政は廃止した方が良くなってしまいます。

ただ、B/Sの問題、ストックの部分では、これまでに積みあがっているはずの不良債権をどう評価するかという問題が残り、これが存外に多いとなれば、ただちに現金で支出するものではないけれど、引当金の経常費用が発生し、事実上の赤字となる。

それに、そもそも1%前後しかない過小な自己資本を十分な額に押し上げるまでの間は、黒字分は全てその積み上げに使われるから、「0がプラスになる黒字」ではなく、「マイナスが0に近づく黒字」でしかない。

このあたりをどのように評価しているかというのが最大の問題で、そこに言及した決算の発表、ないし第三者の評価が欲しいところです。

no.3340 ( 韮山05/11/22 00:08 )


どうせ又、税金入れてずるするんだろ

後団塊社員の追い込みもだいぶ進んでたし

no.3341 ( 記入なし05/11/26 13:11 )


「日本郵政株式会社」の初代社長に三井住友銀行前頭取の西川善文氏(67)が決まっているが、彼の力は及ばないのだろうか?

no.3342 ( 記入なし05/11/26 17:33 )


政府系金融機関、5→1へ統合…基本方針を決定(読売新聞)
 経済財政諮問会議(議長・小泉首相)が29日開かれ、政府系金融機関の改革で、国際協力銀行や国民生活金融公庫など5機関を1つの政府系機関に統合することを柱とする基本方針を決めた。
 国際協力銀の政府開発援助(ODA)部門は、国際協力機構(JICA)との統合案も含め、官房長官の下に新設される有識者会議で組織のあり方を検討するとした。政府は近く、首相を本部長とする「政策金融改革推進本部(仮称)」を設け、2005年度内に具体的な制度改革案をまとめる。
 諮問会議の決定を受け、政府・与党は同日夕の協議で、<1>新機関の国内金融業務と国際金融業務は、それぞれ専門の窓口設置や人材育成に取り組む<2>(新政府系機関に統合される)沖縄振興開発金融公庫は、11年度まで現行組織のまま残す<3>日本政策投資銀行と商工組合中央金庫の民営化への移行期間を5〜7年とする<4>金融危機や大災害などの発生時に行う中小企業向け緊急融資など、セーフティネット(安全網)の仕組みを整備する――の4項目を基本方針に加えることで合意した。

[読売新聞社:2005年11月29日 20時46分]

数減らしだけということにならないのか?ただ、一括申請するから全体像は見え易いということか?

no.3343 ( 記入なし05/11/29 21:47 )


姉歯秀次 1st album「aneha」 

1.殺人マンション 
2.亀裂 
3.震度5 
4.コストダウンがいけないなんて誰が言った? 
5.LOVE HOTEL 
6.一級建築士 
7.国土交通省にて 
8.崩壊 
9.SISTER TOOTH 
10.Third Eye<Tool Cover>※Bonus track for only Japanese Edition

no.3344 ( 記入なし05/12/05 11:21 )


↑(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!

 小泉首相が先の衆院選直後の9月下旬、民主党の前原代表に対し、連立政権構想を打診していたことが8日、明らかになった。
 関係者によると、首相は自らに近い人物を通じ、代表に就任したばかりの前原氏に自民党との「大連立」を持ちかけたが、前原氏は自民党に対抗する勢力が必要であることなどを理由に、即座に断ったという。

 若気の至りか?政権を狙うなら、ここで一つ勉強がてら参加しておいた方が良かったのでは?意気は感じるが、実を取るのも政治家の手法としてはあったと思う。

no.3345 ( 記入なし05/12/08 17:21 )


>>3345

俺はそうは思わない

no.3346 ( 記入なし05/12/08 23:52 )


↑保守の感覚を見極める事も大事じゃないか?

地方債計画10.2%減に=政府資金縮小、公募化進む−総務省(時事通信) 
 総務省は24日、自治体の地方債発行見込み額を示す2006年度の地方債計画を決めた。投資的経費の抑制など財政健全化に努める結果、計画額は05年度比10.2%減の13兆9466億円に縮小。借入先では、郵政公社資金など政府資金を大幅に減らす一方、広く投資家に購入を募る市場公募債のウエートを高める。 

[時事通信社:2005年12月24日 11時10分]

市場公募債買う奴いるのか?自分なら嫌だな。地方債なんて、都債はいいと思うが。

no.3347 ( 記入なし05/12/24 11:28 )


本を読んでいて、気付いた事があるのでメモがてら記載します。

・途上国に目を向けると、今日食べるものが無く食糧難であえいでいる国もある。その一方、日本人が捨てる一年間の食料をトラックに積んで並べると、東京─名古屋間にぎっしり五列になるらしい。この量は、どれ程のものかというと日本の年間の漁獲量を超えているという。したがって、この廃棄処分される食料自体も末端価格に反映されるのであるから、ここを半分にするだけでも末端価格の低減を図る事ができるのではないか?食料自給率の低下が叫ばれながら、メスを入れないところを見ると税収が減ってしまうからなのか?

no.3348 ( 記入なし05/12/28 15:42 )


郵政会社、資本金1000億円で調整(読売新聞)
 政府は、郵政民営化後の持ち株会社として発足する「日本郵政株式会社」の資本金を1000億円程度とする方向で調整に入った。運用益で人件費やオフィスの賃借料を賄うため、資本金を厚めにすることを検討する。
 日本郵政株式会社は来年1月23日、日本郵政公社が100%出資して発足する。当初は3事業は傘下に組み入れず、2007年10月の民営化に向けた準備を行う。同社の社長に内定した西川善文・前三井住友銀行頭取は、準備会社の時点から赤字を避ける意向を示したため、資本金の運用益の活用を検討することになった。ただ「準備会社の段階では大きな資本金は必要ない」とする意見も政府内にあり、年明けに調整する。

[読売新聞社:2005年12月31日 11時06分]

1000億円の資本金はかなりのものだが、流用金額の大きさからすると少ないのか?

no.3349 ( 記入なし05/12/31 13:42 )


↑なんじゃこりゃ。怪し過ぎる。うまい話しにゃ裏があるってね。

no.3351 ( 記入なし06/01/30 17:49 )


エンロン不正会計事件、創業者ら最高幹部の審理開始(読売新聞)
 【ニューヨーク=小山守生】2001年12月に経営破たんした米エネルギー大手エンロンの不正会計事件で、証券詐欺罪などに問われた創業者で元会長のケネス・レイ、元最高経営責任者(CEO)ジェフリー・スキリングの両被告の裁判の審理が31日、テキサス州ヒューストンの連邦地裁で始まった。
 株価をつり上げるための粉飾決算や不透明な簿外取引に、最高幹部の2人がどれだけ関わったかが争点だ。ライブドア事件との類似性も指摘されており、日本でも注目を集めそうだ。
 検察側は31日の冒頭陳述で「(両被告は)粉飾決算など一連の不正会計に関与していた」「株価下落を防ぐために投資家に巨額な簿外債務などの存在を隠し続け、株主らに巨大な損害を与えた」と述べた。
 これに対し、両被告側は「エンロン破たんは、粉飾決算はなく、01年の金融市況悪化によって引き起こされた悲劇だ」などと、すべての罪について無罪を主張し、検察側と真っ向から対立した。評決までには4か月程度かかる見通しだ。
 両被告は04年に起訴された。スキリング被告は証券詐欺やインサイダー取引など31の罪に、レイ被告は証券詐欺など7つの罪に問われている。すべてで有罪になると、スキリング被告は最長で325年、レイ被告は最長で175年の禁固刑が科せられるという。
 米長距離通信大手ワールドコムの巨額粉飾事件では、05年に、同社の元最高経営責任者(CEO)が検察当局から禁固85年の求刑を受け、1審で禁固25年の実刑判決を言い渡されている。

[読売新聞社:2006年02月01日 21時16分]

ライブドアだけでなく、これが最初なはずだよね。

no.3353 ( 記入なし06/02/01 22:21 )


>>3347
基本的な政治戦略だよ
小泉、前原とも双方の立場として
とった戦略は正しい

no.3354 ( 記入なし06/02/03 22:12 )


永田議員やめろ!!

no.3355 ( 記入なし06/02/23 00:12 )


全議員やめろ!!

no.3356 ( 記入なし06/02/23 00:14 )


解散していなかったのか・・・

no.3357 ( 記入なし06/02/23 00:15 )


>3353
日本の機関投資家とかも相当な被害を被ったのでは?

no.3358 ( 記入なし06/02/23 00:16 )


>3353さん

>>ライブドアだけでなく、これが最初なはずだよね。 

但し、相違点あり。
エンロンは、あらゆる手段を講じて出来上がった決算書に不自然さが出ないようにした、「表面上からも勘付くのが困難」な粉飾決算。
当然のびのびなどできず、経営陣は胃が痛かったことでしょう。
その意味で名人芸であったし、米国市場参加者の目の厳しさがそうさせたとも言えます。

ライブドアは、最終的な帳尻を合わせる上でいろいろな手段を講じてはいるが、出来上がりの財務諸表を見れば「誰でも勘付く」。
ところが、根拠となる詳細データを上手く隠すことで、「粉飾決算をしたという明確な証拠を挙げられない」のを良いことに、検挙されるまでやりたい放題でした。
日本市場参加者の単純さと、流行ものに弱いという国民性が、書くも安直な粉飾決算を許したということでしょう。

この辺りを冷静に総括しないと、歴史は繰り返します。

no.3359 ( 韮山06/02/23 00:23 )


>3358
日本では,東京三菱銀行,三井住友銀行などの大手債権銀行は勿論のこと,多くの個人投資家(日本でも,同社債権が組み込まれていたMMF や投資信託が販売されていた)が打撃を受けた。2003年7月に,エンロン社は負債の再建計画をニューヨーク州連邦破産裁判所に提出。主要債権者に対し,82―86%の債権放棄を打ち出している
(『日経新聞』 2003.7.12付参照)

という記事からも、かなりダメージがあったでしょう。 no.3353

no.3360 ( 記入なし06/02/23 20:14 )


>3359
アメリカは、司法が強い国家だから、指摘されたほど緻密でないといけないだろうし、日本はどちらかと言えば、行政が強い国家だから手薄だと考えると自然な成り行きなのではないかと思います。

ただ、ホリエモンの言葉を借りると外資のM&Aを指を加えて見ているだけだった状況を、例えば、村上ファンドやライブドアが外資に与えるよりも、自分達が取ろうと思ったのも無理はないのではないでしょうか?
しかし、近鉄買収時580億円の資産が一年で8000億円になり、且つ赤字を出さないとなれば、どこかに皺がよってしまうのも頷けます。

今回のライブドア事件は、無謀なM&Aに対する法整備と見れば決して無駄ではなかったと思います。法が整備されない時、初めて政治家の怠慢や国家の危惧に繋がるのではないでしょうか?

私個人としては、むしろ現在のライブドア株を米投資会社「シオン」が5・52%取得している事の方が嫌な感じを受けます。主の空いたライブドアを手繰ってしまおうとしているのではないかと勘繰ってしまうのです。

no.3361 ( 記入なし06/02/23 20:26 )


自民党が、又、衆議院の公認候補の公募をしているね。
今回は、千葉の補欠選挙だけど。。


誰か、応募してみたら。。


総選挙と違って比例当選なないけどね。

no.3362 ( 記入なし06/03/04 00:00 )


musyoku党じゃないんだから適当なこと言っちゃダメですよ。

no.3363 ( 記入なし06/03/04 14:43 )


実は今度私が立候補にでようかと(マジ)自民で
時がきたら再度報告します。

no.3364 ( F06/03/04 15:08 )


正式立候補が決まってから書き込むと公職選挙法違反だから“実名”はだめだよ


・・・と釣られてみる。

no.3365 ( 記入なし06/03/04 15:19 )


わかりました。釣りではありません。

no.3366 ( 記入なし06/03/04 15:21 )


>3361さん

>>今回のライブドア事件は、無謀なM&Aに対する法整備と見れば決して無駄ではなかったと思います。

その通りですね。
司法・行政の力関係についても言及していただきましたが、私は日本の場合三権のいずれもが経済に対する感応性を持っていないことに危機感を覚えます。
官僚・政治家が勉強する気になってくれているというのは、良い傾向だと思います。

>>米投資会社「シオン」が5・52%取得している事の方が嫌な感じを受けます。主の空いたライブドアを手繰ってしまおうとしているのではないかと勘繰ってしまうのです。 


私も、気味の悪いものを感じていました。
その後、別の外資も参入してきましたし。

しかし、彼らの目論見(ハイリスク・ハイリターン)は失敗に終わるのではないかと、現時点では思っています。
彼らがライブドア株買い集めに走るのは、PBR1倍を大きく割り込んだ表面上の「割安性」、中でも平松社長が650億円と表明しているライブドアの手許現金を根拠としたものです。
「現金以外の資産を加えれば、同社の収益性はともかくとして、現時点の総資産は時価総額の840億円を大きく上回るはずだ」と考えているのでしょう。

しかし、北尾氏のいうような異論(現金以外の資産は無価値)もあります。

私自身は、ライブドア事業部門には弥生株を筆頭とする「価値ある資産」も含まれており、北尾氏の発言は正確でないと考えています。
しかし、「隠れ子会社」「簿外債務・保証」「不良事業撤退費用」等を正確に積み上げると、650億円の現金はあってないようなものではないかとも思います。
結局のところ、同社は実質債務超過の可能性を完全否定できず、手許現金も「借り物」と考えておいた方がよいということです。

「手繰る」のはもちろんのこと、シオンらが確実の投資を回収することも現時点では難しいと思います。

no.3367 ( 韮山06/03/04 16:05 )


>3367さん

>>「手繰る」のはもちろんのこと、シオンらが確実の投資を回収することも現時点では難しいと思います。

それを聞いて少し安心しました。
仰るとおり、私もライブドア自体は虚業が中心でも、傘下企業は実業で価値あるものと思っています。それが、芋づる式に取られてしまうのかと危惧したのです。

no.3361

no.3368 ( 記入なし06/03/04 20:21 )


「商工中金」民営化時に買収防衛策、政府・与党が検討(読売新聞)
 政府・与党は、政府系金融機関の商工組合中央金庫(商工中金)について、2008年度に完全民営化する際、敵対的買収に対する企業防衛策を導入するよう求めることを検討している。
 外資系金融機関などに買収され、中小企業向け融資から撤退するような事態を防ぐ狙いがある。
 具体的な対策としては、既存株主に新株を発行し、敵対的買収者の持ち株比率を下げる「ポイズン・ピル(毒薬)」や、買収者による合併・経営統合などの提案に拒否権を持つ「拒否権付き株式(黄金株)」の導入などが検討される見通しだ。政府が今国会に提出する行政改革推進法案は、商工中金の扱いについて、08年度に完全民営化して国の関与をなくす一方、「中小企業に対する融資の根幹が維持されるよう必要な措置を講ずる」と盛り込む方向だ。
 これを踏まえ、今秋に予想される臨時国会に提出する予定の商工中金の完全民営化へ向けた手順や、民営化後の組織形態などを定める法案に、買収防衛策をどう盛り込むか検討する。

[読売新聞社:2006年03月06日 03時06分]

一応、政府は学びを活かしているようです。これをステップにすれば、郵貯・簡保が民営化された時に生かすことができそうだ。

no.3369 ( 記入なし06/03/07 20:27 )


政府資産売却で第三者機関検討(共同通信)
 自民党の中川秀直政調会長は21日、徳島市で講演し、老朽化したり、利用率の低い公務員宿舎や公共施設の売却を促進するため、政府資産を管理する財務省とは別に、資産売却にあたる第三者機関の設置も検討すべきだとの考えを示した。党財政改革研究会の「政府資産圧縮プロジェクトチーム」が22日にもまとめる報告書に盛り込む方針。

[共同通信社:2006年03月21日 17時15分]

官庁関連に安値で売買するのでは、駄目だろうな。

no.3370 ( 記入なし06/03/21 20:31 )


政府資産、112兆円圧縮…自民チームが中間報告(読売新聞)
 自民党財政改革研究会の政府資産圧縮プロジェクトチーム(鴨下一郎主査)は22日、総額112兆1000億円の政府資産の売却・圧縮を目指すとの中間報告をまとめた。
 実施には、民間の専門家らによる第三者機関を創設し、5年程度の期限を設け、集中的に保有資産の処理を進めるとした。政府が6月に策定する歳出・歳入一体改革に反映させたいとしている。
 中間報告は、資産圧縮の手法として、〈1〉橋、国道、競技場などの国有財産に民間企業などが名称をつける命名権の売却(0・1兆円)〈2〉国家公務員宿舎など、小規模・低利用の国有財産の売却(2兆円以上)〈3〉国有財産の利用方法の検討に民間を参入させ、売却などを促進(10兆円)〈4〉金融資産と、それに見合う国債などの負債を政府の貸借対照表(バランスシート)から外す(100兆円以上)――の4項目を挙げた。
 公務員宿舎は原則として、1981年以前に取得した物件と、82年以降取得の物件のうち敷地3000平方メートル以下、容積率150%以下の物件を売却する。
 金融資産・負債の圧縮の具体的手法としては、国債や、政府が地方自治体などに貸し付けている債権を証券化し、市場に売却することを掲げた。
 小泉首相は22日、「有識者も入れて、財務省も自民党もよく協議すべきだ」と記者団に語った。安倍官房長官は記者会見で「政府も小さな政府の観点から資産圧縮に努めたい」と語った。谷垣財務相は「財政再建に寄与するのか、よく検討しなければならない」と記者団に述べるにとどめた。

[読売新聞社:2006年03月22日 22時16分]

 不動産は売却するのは一度だけだ。これで財政赤字が縮小したと言って、現行の赤字生成を行っている構造を重点的に見直してほしいものだ。官僚の既得権益を守る事の方が遥かに無駄なのではないのか?不動産を売却した事によって、誤魔化される事の方が重大な損失である事を認識してほしい。

no.3371 ( 記入なし06/03/22 23:24 )


どうでもいいことですが さっき永田議員?永田さんですかね?すれ違いました マジです

no.3372 ( 記入なし06/04/11 14:08 )


さっぱりした顔していた?それとも深刻そうだったのかな?

no.3373 ( 記入なし06/04/11 18:02 )


前民主議員の妻が自殺…かつて、かみつき事件も (夕刊フジ)
 メール問題で自滅した民主党が小沢一郎氏を新代表に選出し、信頼回復へのスタートを切るなか、かつて同党きっての美人秘書として知られた女性(35)が今月8日、大阪市内で飛び降り自殺していたことが12日、わかった。夫は同党の落選中の前衆院議員。女性はかつて不倫相手の妻にカミつき、傷害事件を起こすなどのトラブルを起こしたこともあった。
 
 
 女性は8日午後3時半ごろ、大阪市内のマンションの植え込みで倒れているのを、近所の住民が見つけ、119番通報。全身を強く打っており、間もなく死亡が確認された。マンション屋上から飛び降りたような跡があり、大阪府警は自殺とみている。すでに身内で葬儀を済ませている。

 関係者らによると、女性は関西の元参院議員の長女で、有名私大在学中にはミスキャンパスに選ばれたこともある。卒業後は公務員を経て、民主党の新人衆院議員の秘書になった。

 秘書時代は同党きっての美人秘書として知られたが、平成13年には不倫相手の経産省のキャリア官僚の自宅にわいせつな落書きをしたうえ、その妻の手にカミつき、傷害容疑で逮捕される事件を起こしていた。しかし、事件後は同党の別の若手衆院議員と結婚し、「代議士の妻」として、関西の選挙区で内助の功に専念していたが、昨年9月の総選挙では、夫は選挙区に送り込まれた自民党の「女刺客」の前に落選した。

 女性はその後、生活や家庭の問題で悩み、病院に通院するなどしており、「精神的にかなり不安定になっていた」(関係者)という。夫の後援会関係者は「いい話じゃないから、今はそっとしておいてほしい」と話している。



[ 2006年4月12日12時19分 ]



これって・・・誰なんだろう。

no.3374 ( 記入なし06/04/12 19:29 )


どうですか?

no.3375 ( 記入なし06/04/30 04:39 )


あねはんさん ヤクザになったお!

no.3376 ( 記入なし06/04/30 04:40 )


経済の話も科学の話も政治家にとってはアイテムに過ぎないのだろう。
国民をいかにその気にさせ誘導できるかが全てだと思う。
とは言ってもその議員を選ぶのは国民なのだが・・・
議員などよりも国政に影響を与える組織、人物がいるような気がする。
あの世が存在するか実際わからないように、その事も我々には
絶対見えないのだろう。
こうなると、神を信じるしかなさそうだ。

no.3377 ( 記入なし06/04/30 07:11 )


神すらも政治の道具ですけどね。

no.3378 ( 記入なし06/04/30 08:47 )


たいぞうの嫁はん犬顔

no.3379 ( 記入なし06/05/12 17:55 )


福田さん総理になったら、参院選負けるかもしれないな。

no.3380 ( 記入なし06/05/12 18:15 )


>>3380
まじ?!

no.3381 ( 記入なし06/05/12 18:22 )


いや、衆議院選挙も僅差の過半数以上だった訳で、福田さんが派閥を効かすというのなら、到底勝てないだろうと思っただけ。彼に小泉さんの実直さはないでしょう。

no.3382 ( 記入なし06/05/12 21:12 )


あげよう。
9月にmusyoku党次期総裁選挙が行われる。我こそわとおもうものは推薦人20人の署名をもって立候補に名乗り出よ!!

no.3383 ( 記入なし06/06/22 10:15 )


あーそーかってにやれーーー

no.3384 ( 記入なし06/06/22 10:17 )


あほらしい。

no.3385 ( 記入なし06/06/22 10:19 )


(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

no.3386 ( 記入なし06/06/22 21:10 )


自民党 VS 無職党

no.3387 ( 記入なし06/07/08 19:42 )


中国の北向け物資凍結!!

no.3388 ( 記入なし06/07/08 19:43 )


天○税金払え

no.3389 ( 記入なし06/07/08 19:44 )


○皇税金払え

no.3390 ( 記入なし06/07/08 19:57 )


>3389
↓こんなの知ってるか?どーする?

在日特権 
地方税→ 固定資産税の減免 
特別区→ 民税・都民税の非課税 
特別区→ 軽自動車税の減免 
年  金→ 国民年金保険料の免除 
       心身障害者扶養年金掛金の減免 

都営住宅→ 共益費の免除住宅 
        入居保証金の減免または徴収猶予 

水  道→ 基本料金の免除 
下水道→ 基本料金の免除 
      水洗便所設備助成金の交付 
放  送→ 放送受信料の免除 
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付 
       JR通勤定期券の割引 

清  掃→ ごみ容器の無料貸与 
       廃棄物処理手数料の免除 
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
教  育→ 都立高等学校 
       高等専門学校の授業料の免除 

彼らは本国に帰るようにGHQに指導されたのに拒否した人達だぞ。

no.3391 ( 記入なし06/07/08 20:55 )


>>3391




マジ!!??

no.3392 ( 記入なし06/07/08 22:05 )


調べてごらん。

no.3393 ( 記入なし06/07/08 23:13 )


鎖国する
外人排除
外人税導入

no.3394 ( 記入なし06/08/28 17:07 )


党首はうつくんだね

no.3395 ( 記入なし06/08/28 21:48 )


安部さん万歳!!!

no.3396 ( 記入なし06/09/21 07:22 )


小沢さん負けるな!

no.3397 ( 記入オレンジ06/09/21 08:24 )


>3389、3390
天○、皇○は立派な生活保護家庭です、永久にです。憲法で認められて、国が何があっても守りますから。民生委員の訪問はあるのでしょうか?

no.3398 (  06/09/21 16:12 )


訪問はないでしょうねえ・・・・・・。誰か知ってる人いますかねえ。

no.3399 ( 記入オレンジ06/09/21 18:50 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

3424 件中 3300 から 3399 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [第三次世界大戦についてのスレッド] [話題をお任せ表示] 次 [コンビニエンスストアについて語りましょう]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「mushoku党。無職の為の無職による政治。」と似ているトピック
01. mushoku教 ー懺悔・反省・後悔の章ー
02. 無職comで運をつけられるか?
03. 無職の人に質問です!無職だと太りませんか?
04. 再就職出来たら今度無職にならない為にすべき事
05. アドベンチャーノベル in the mushoku.com
06. 仕事が少ないので無職か、敗戦国だから無職か
07. 無職.com用語をつくろう♪
08. 無職の人は無職仲間増えたほうがいいですか?
09. 無職やニートはどの政党を支持するべき?
10. 45歳 ほぼ職歴無し 無職です
「mushoku党。無職の為の無職による政治。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 自殺について真剣に考えるスレ
02. 毎月のパケット代金はおいくらですか?
03. 東京の印象ってどんなですか?
04. ほりえもんについて語りましょう。賛否両論です。
05. マーフィーの法則を書こう
06. 男性の採用確率てなんだか低くありませんか?
07. コンビニエンスストアについて語りましょう
08. 第三次世界大戦についてのスレッド
09. 2014年に起こる事を予想しよう
10. おみくじで大凶が出てしまったのですが、どうすればいいですか?
HOME 掲示板&トピック一覧