前 [風呂って毎日入るものですか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [無職だととても寂しくなりませんか?] |
話題
職歴詐称している人いますか? |
|
・・・法律では禁止されてるけどな^^ ゲト
no.1400 ( スレマスおやじ06/09/02 12:35 )
中にはあるだろうね。
個人情報を言っちゃだめだけど証拠が残らないからね。
だから捨て台詞で会社を辞めてはいけません。
no.1401 ( 記入なし06/09/02 12:35 )
JR東日本で社会人経験者1年以上の人(高卒以上24〜37歳)募集してるよ。(パート、アルバイトは除く)
これって、派遣や期間工、社会保険の無い水商売でも1年以上ならOKってことかな!
no.1402 ( 記入なし06/09/02 17:15 )
社会通念上、厚生年金に入っていた正社員だと思う。
no.1403 ( 記入なし06/09/02 19:48 )
今見てきたら
【 職務経歴 】
企業での勤務経験※が1年以上ある方(業界不問。ただし、メンテナンスエンジニアは
設計・施工・メンテナンス等の技術系業務経験者。)
※パート・アルバイトは除きます。
no.1404 ( 記入なし06/09/02 19:53 )
質問があります。
初めて正社員になった会社を1ヶ月で辞職しました。
再就職先に提出すると一般的に言われている3つを
年金手帳→記載がない。
雇用保険被保険者証→雇用保険に入っていないためない。
源泉徴収票→「ない」と言い、受け取った再就職会社の源泉徴収票と前の会社の源泉徴収票をもって確定申告へ。
社会保険(健康保険)は加入していたようです。
これで前職の経歴をアルバイトにしても大丈夫ですかね?
今までのレスを読んだんですけどはっきりとはわからなかったので
宜しくお願いします。
no.1405 ( イオリ06/09/08 16:24 )
>1405
バレん!
no.1406 ( 記入なし06/09/08 16:54 )
過去の書込み大変参考になりました。
質問があります。
前職の職歴を1ヵ月だけ長く記載してしまいした。事実は、2年9ヶ月なのですが、3年に届かせたくて、ついやってしまいました。
入社日を1ヵ月早め、平成15年1月入社であるところ、平成14年12月入社と記載しました。
前職の会社からもらった雇用保険被保険者証には、被保険者となった年月日、平成15年1月と書いてあります。
年金手帳の厚生年金の欄には、なぜか何も書いていません。それとは別に厚生年金基金加入員証とやらがあって、そこには、資格取得年月日平成15年1月と書いてあります。
これから働く会社に2つともこのまま出して、もし人事から何か訊かれたら、最初の1ヶ月は、試用期間だったので、社会保険等は、1ヵ月後だったと答えようと思っています。
こちらの掲示板を拝見すると、試用期間が過ぎてから社会保険加入という企業が割と多いみたいなので。
それで特に問題ないでしょうか?どなたかアドバイスお願いいたします。
no.1407 ( おはつ06/09/11 02:47 )
3行目、訂正です。すみません。
×事実は、2年9ヶ月→○事実は、2年11ヶ月
no.1408 ( 記入なし06/09/11 14:30 )
オレなんてそんなに長く続いた仕事無いのに、水商売、派遣、期間工で履歴書いっぱいだぜ。おまけに空白期間も半年、1年、2年とあるし。
もう前の事だから、だいたいでイイやって書いてる。
ちなみに今37歳無職!人生終わってるよな。
no.1409 ( 記入なし06/09/12 01:37 )
私も職歴伸ばしたくて1年7ヶ月を2年にしちゃって、明日面接・・・・
今更怖くなってホントの事話しちゃおうかなとか思ってるけど
バイト期間ってことでいいかもって。
保険もバイト期間なら加入しないですもんね。
no.1410 ( 記入なし06/09/12 10:36 )
10社を4社位にしてさ
no.1411 ( 記入なし06/09/12 12:58 )
人生は息照る限り終わらない
no.1412 ( 記入なし06/09/12 12:59 )
「2002年4月〜8月A社」が事実なのを
「2002年4月〜2004年2月A社」と
大幅に職歴をイジるのは
やり過ぎですかね?
前々々職の事なので
バレないって事はないですかね??
no.1413 ( 記入なし06/09/12 18:16 )
ううう。
no.1414 ( 記入なし06/09/12 18:17 )
>>1413
どうだろう
no.1415 ( 記入なし06/09/12 18:18 )
あげておきますわ
no.1416 ( 記入なし06/09/12 18:20 )
大丈夫だろう
no.1417 ( 記入なし06/09/12 18:22 )
車の免許ないけど、工場のバイトなら履歴書に持ってることにして書いても問題ないですか?
no.1418 ( 記入なし06/09/13 14:31 )
書いてみたら?
責任は持たんけど・・・
no.1419 ( 記入なし06/09/13 14:44 )
就業期間を実際よりも
引き延ばすのは
ヤバいですかね???
no.1420 ( 記入なし06/09/13 18:18 )
あsdfg
no.1421 ( 記入なし06/09/20 01:39 )
あsdfg
no.1422 ( 記入なし06/09/20 01:39 )
今大学生で来年から就職活動が始まるのですけど、チャトレやってたことはバレますか?また、4箇所ぐらいアルバイトで派遣会社に登録しているのですが、派遣の場合履歴書に別に書かなくてもいいのでしょうか?
no.1423 ( 記入なし06/09/20 01:43 )
チャトレってなんじゃ?
派遣バイトは別に書かなくていいと思うぞ。
基本的には正社員歴を書くところだから。
no.1424 ( 織田信長 06/09/20 01:47 )
>1425
書かなくても良いのですか!よかった〜。ありがとうございます。
チャトレというのはインターネット上で男性とチャットをやりとりする(こちらの顔は相手に見える)チャットレディの略です。
no.1425 ( 記入なし06/09/20 13:22 )
初めまして。医療関係に勤めている者ですが、以前A病院に一年いて退職し その翌月にはB病院に再就職しました.今までにたくさん辞めてしまっているので、A病院にいた年からB病院に入職していたことにして先日面接を受けました。結果、採用との連絡を受けたのですが詐称してしまったことがバレてしまわないか不安です。どう思いますか?
年金手帳に記載はないのですが・・・
no.1426 ( チャコ06/09/21 11:05 )
前の病院では雇用保険に加入されていましたか?もし入られていたのならA病院、B病院での別々の加入記録が存在していることになり、今回新しい職場で再度加入する際に判明してしまうケースも考えられるかと。
no.1427 ( 記入なし06/09/21 11:18 )
雇用保険加入してました。よくわからないのですが、加入記録の一覧って 職場側はすぐ調べられるものなのでしょうか?
no.1428 ( チャコ06/09/21 11:40 )
ほんと、シャレになりません。
1年かけて就職活動の末、やっと紹介予定派遣で就業、したら半年でポイされました。
就職活動はじめは32歳だったのに、現在34歳………!
次の仕事を探してはいるけど、前職はともかく、前々職との1年のブランクを
突っ込まれるのを何とかしたいんです。このままじゃ就職できない。
前々職を2年間に延ばそうかと思ったんですが(これも派遣だったし)、
ブランクの間に失業保険を貰ってるんです。
その上、前職6ヶ月の間にもまた雇用保険に加入してしまっています。
(しかし失業保険給付条件が満たされていないからか、前職の派遣会社からは
離職票だけで、雇用保険被保険者証は送付されていません。)
ちょっと込み入った話ですが、どの程度の期間なら詐称可能でしょうか。
本当に切羽詰っています。お知恵をお貸しください…。
no.1429 ( とんきち06/09/22 00:16 )
自分もだけど、ブランク長いと適当に少しでも埋めてしまおうと思うよな。
過去のことだし、もおどしようもないわけだから。
仕事探してたらいつの間にか月日が経ってしまったんだから。
でもオレよりはみんな短いほうだよ。オレなんか1年、半年とかなりあるよ。
いつも、どお埋めようかまよってる。
一ヵ所で成功してる人はいいよな、こんな悩み無くて。
no.1430 ( 記入なし06/09/23 16:11 )
オレは埋めてもまだ間があいてる。
no.1431 ( 記入なし06/09/23 16:21 )
前職はまずいかな??
オレの場合05年3月に辞めて、いままで無職。
これをいじって05年12月までとしたいのだが・・・
年内までの勤務にしとけば源泉徴収票は平気だよね?
no.1432 ( 記入なし06/09/23 19:42 )
派遣期間をまとめている人っておおいよ
no.1433 ( 記入なし06/09/23 19:43 )
前○ヨタの期間工満了して再入社するとき、提出する履歴書の職歴年月日
忘れて、係りの人に聞いたら○ヨタで働いた期間だけわかればいいだって。
他はだいたいでいいよって言われた。
だから適当に書いて出したが何も問題なし。
ちなみに、今まで3回出したが全部違う年月日。
no.1434 ( 記入なし06/09/25 17:49 )
初歩的な質問ですみません。
私は大学卒業から半年前までの3年間、東京の某チェーン店でアルバイトをしておりました。
今は地方の実家に帰り、どこかの中小企業に入りたいと思っています。
その際、職歴にチェーン店で働いていた事を、アルバイトだった事を隠して書いても良いのでしょうか?
面接で、バイトか正社員だったか聞かれた場合は、正直に答えるべきでしょうか?
また、半年間のブランクも誤魔化して良いのでしょうか?(8月頃まで働いていた事にしても良いのでしょうか)
どうか、どなたか教えてください。お願いします。
no.1435 ( のりたま06/09/30 22:34 )
あの、質問なんですが、職歴詐称して採用が決まって、履歴書に偽りがあった時には採用を取り消す同意書に記入させられ、前職確認書というものが、会社からおくられてきたのですが、嘘を突きとうすべきか、本当のことをいうべきか迷っています。誰か教えてください。
no.1436 ( ままま06/10/03 22:27 )
ちなみに、3ヶ月で辞めた所と半年で辞めた所を足して9ヶ月にしていたんです。雇用保険でバレるなんて知りませんでした〜!正直に書き直したら不採用ですかね?今ある全てを投げ打って飛び込んだ会社なのに、落ちたらもうルンペンになるしか道がありません。切羽つまってます。誰か教えてくださ〜い。
no.1437 ( ままま06/10/03 22:37 )
なんで雇用保険でばれるの。
no.1438 ( 記入なし06/10/04 01:14 )
>1436
前職確認書って何!
会社でつくった履歴書だろ。
同じっこと書けばいいじゃん。
no.1439 ( 記入なし06/10/04 01:19 )
オワタ
no.1440 ( 記入なし06/10/04 01:22 )
初めまして。
質問させて下さい。
例えばA.B.C.Dと4社勤務してBの会社をAに合体してA社の期間を2年近く延ばした場合
気をつける点ってありますか?
初めてなので疑問に思いました。
no.1441 ( 記入なし06/10/08 10:36 )
別の掲示板では、前職以外は詐称可能という事になっている。
A社が社保無しで、あなたが無年金者だったら、ちょっと小細工が必要かな。
no.1442 ( 名無し06/10/08 11:41 )
以前こちらで相談させて頂いた者です。
現在就職してから一ヶ月経ちました。ここでダメなら首を釣るか出家するかと言う意気込みで仕事しています。最近自分のガンバリが評価されるようになりました。やはり、一旦入社して仕事で認められれば経歴詐称程度は余り考慮されないのかなと思いました。
まあ、従業員20名以下の零細企業という事も有ると思いますが。
経歴詐称で悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ご参考までに。
no.1443 ( 風太郎06/10/09 21:27 )
書き忘れと
記憶違いで統一しましょうや
勤勉に働けば経歴なんか関係無し
プライドの高い企業は別かな?
新卒しか採らんところさ
no.1444 ( 記入なし06/10/27 21:29 )
5日位でやめたら、書いたほうがいいのかな?
no.1445 ( 記入なし06/10/29 01:02 )
「悪い人」を採らないための三つの方法
「良い人を採りたい」。これは全ての経営者が常に切望していることだろう。けれど、応募してきた人が自社にとって本当に「良い人」かどうかを見極めるのは、非常に難しいことである。私はこれまで、1000人以上の人たちを面接してきた。その経験から言えば、「当たる」確率はひいき目に見ても7割程度。いろいろな経営者に話を聞いてみても、おおよそ、それがいい線だと思う。
それで満足してよいのか、というのが今回のテーマである。残り3割の人たちが戦力的には物足りなかったとしても、それで済めば大きな問題は起きない。非常に危険なのは、「プラスが足りない」のではなく「マイナスを生む」こと、つまり負の効果を会社に与える人がその3割の中に混ざっていることだ。
いささか表現は露骨になるが、「居るとマイナスの効果を会社に与える人」を便宜上、「良い人」に対応して、ここでは「悪い人」と呼ぶ。確かに「良い人」を見分けるのは難しいが、実は「悪い人」は比較的容易に、かなりの確率で事前に見つけ出すことができるのである。それを実践することは、特に従業員数の少ない中小企業などでは非常に重要なことだといえるだろう。具体的に言えば、面接、適性検査、内定前の履歴照会。この三つをキチンと実践すること。そこから得られるデータを使って総合的に判断すれば、その会社にとって「悪い人」は確実にふるい落とすことができるはずだ。
まず面接について言えば、「これを聞くとその人となりや能力がかなりわかる」という「キラー質問」がある。これを活用したい。その典型例が、ある私の尊敬する経営者にお教えいただいた「今日の面接のためにどんな準備をしましたか」という質問だろう。事前に準備をきちんとするような人は、仕事でも結果を出せる場合が多い。逆に、大切な面接を前にしながら準備を怠るような人は、仕事のパートナーや周囲の足を引っ張る可能性がある。「最近読んで一番ためになった本は何ですか。内容を1分くらいで説明してください」といった質問も有効だ。チームで仕事をする上で欠かせない論理性やコミュニケーション能力がこの質問の答えでわかる。逆に、「こちらに質問はありますか?」と問いかける手もある。すぐに質問が出てこない人や通り一遍の質問しかしない人は入社への熱意が疑われる。仕事に関することには興味を示さず、ひたすら給料や待遇だけを質問するような人も要チェックだ。
同じ目的で、必ず「食事はゆっくり、きちんと味わって食べる方ですか、それとも早く食べる方ですか」と質問をする企業もあると聞く。周囲をあまり気にせず、マイペースでじっくり味わって食事をする人は要注意というわけだ。面接後、一緒に食事をして確認できればもっとよいだろう。面接では気付かなかった人となりが見えてきて、判断材料が増えることが多い。そして、面接は社長が直接応対することをお勧めしたい。自社にとっての「良い人」「悪い人」とはどんな人間か、ということについて社内で一番よく知っているのが社長だからである。応募者に、「この会社は採用に真剣である」という印象を持ってもらえるというメリットもある。
次に適性検査。これは性格診断ができるものであれば、市販のものでかまわない。安いものだと一部700円くらいで簡単に入手できる。「一般的な適性検査だと皆予習して、答え方を知っているのではないか」という疑問を抱く方がおられるかもしれないが、まず心配はいらない。適性検査の答え方を知っているような人材は実際、特に中小企業なにはほとんど応募してこないし、もし来たとしても、それだけ事前準備ができる人なら採用しても全く問題がないからである。自身の経験からすれば、この適性検査で高いポイントを獲得した人が「良い人」とは限らない。けれど逆に、「悪い人」は適性に関して低いポイントしか取れなかった人たちの中に混ざっている確率が高い。
最後に履歴照会。聞きなれない言葉かもしれないが、履歴照会とは中途採用者に内定を出す前の段階で応募者の了解を得て、かつて応募者が働いていた会社の上司にヒアリングをすることである。この際の注意点は、携帯電話ではなく会社の電話番号を聞き、そこにかけること。携帯電話だと、以前の上司ではない人、例えば口裏を合わせた友人などを紹介される可能性がある。ヒアリング自体は2〜3分のやり取りで十分。応募者が会社に在籍した時期が履歴書と一致しているかどうか、働きぶりは上司として満足行くものだったかどうか、円満退社だったかどうかの3点を確認すればよい。
その応募者が以前の会社を円満に辞めているのであれば、元上司へのヒアリングには快く応じてくれるはず。照会を渋るようだったら、何らかの問題を起こしている可能性がある。採用には慎重になった方が賢明だろう。通常、元上司は応募者に関してあまり悪いことは言わないもの。それでもたまに、電話口でこちらからの質問に言いよどんだりすることがある。この場合も要注意だ。
お恥ずかしい話だが、かつて私がいた会社で、責任者が結構な金額を着服していたことがあった。事件発覚後にその責任者は退社させたが、刑事事件にはせず、親に着服したお金を弁償してもらうことにした。そこでわかったことは、以前にもその人物は別の会社でお金を着服したことがあり、それが原因で会社を辞めていたということだ。そんな人物を採用してしまったのは、採用の際に履歴照会を怠っていたためだと思う。実際、それを励行するようにしてからは、金銭がらみの不祥事は全く起きなくなった。念には念を入れ、役員候補や経理部門の責任者などを採用する際には、コストはかかるが探偵社を使うことも必要だろう。
ちなみにその人物は、次に転職した先でも着服事件を起こし、今度こそ警察のご厄介になってしまったのだという。三つ子の魂・・・という諺もあるけれど、人間とは本当に懲りないものらしい。
no.1446 ( 記入なし06/10/29 09:42 )
すぐに辞めた会社なら書かないほうがいいです。
因みに俺の場合
「札幌のパン屋」
1社目:不当解雇(年金、保険加入)
2社目:賃金不払い、退職理由偽造、離職票不発行→最初の民事訴訟
(雇用保険のみ加入)
10ヶ月くらいのコンビニのバイト(保険、年金なし)後、
3社目:暴行、退職理由偽造、有給休暇分の賃金不払い、離職票不発行→2度目の民事訴訟(年金、保険加入)
その後、上記のコンビニのバイトに復帰。
現在の勤務先:雇用保険のみ加入
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
という履歴を
「札幌のパン屋」
1社目:不当解雇(年金、保険加入)
2社目:賃金不払い、退職理由偽造、離職票不発行→最初の民事訴訟
(雇用保険のみ加入)
※この地点で「「札幌のパン屋」は俺にはNGだった」と面接で答える。
5年半くらいコンビニのバイト(保険、年金なし)後、
現在の勤務先:雇用保険のみ加入
と履歴を一部作る方針です。
だって、上記の「札幌のパン屋3社目」を書いたら面接で、最悪「お引き取りください」だもん・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
no.1447 ( 鋼牙⇔くぼっち06/10/29 09:56 )
1447
パン屋さんてそんなに最悪??
no.1448 ( 記入なし06/10/30 20:29 )
小樽のパン屋結構募集出てる
no.1449 ( 記入なし06/10/31 21:39 )
企業だって求人内容詐称しまくっとるし
少々の事なら気にする必要がないぞ!お互い様だ
人事担当者が一番嘘っぽいと思うのは俺だけかな
no.1450 ( 記入なし06/10/31 21:52 )
質問させてください。
再就職の際、どのような書類を提出するべきなのかわかりません。
昨年の10月に初めて正社員として半年間勤めていた会社を辞めました。
入社前の契約時は保険完備だったのですが、半年たってもいろいろな理由をもとに保険に入れてくれる様子はなく、その上宗教にまで強制入会させられそうになり、逃げるように退社しました。以後は家業を手伝ったり、その日限りの派遣バイトをいくつか登録して過ごしてきました。
まとめると以下のとおりになります。
【前社】
・社会保険、雇用保険には加入していませんでした。
(やめる直前、社長自ら「保険にはまだ入れていない」と言っていました。雇用保険被保険者証も貰ってないですし年金手帳にも記載ありません。念のため調べた方がいいでしょうか?)
・給与明細をもらえなかったので銀行の通帳から推測するしかないのですが、所得税?のようなものが引かれていました。
・個人で国民年金、国民健康保険を支払っていました。
【アルバイト中】
・引き続き、個人で国民年金、国民健康保険を支払っていました。
・日払いアルバイトだったので、源泉徴収票も雇用保者証も貰っていません。
また、前職の期間が半年と短いので、少し期間を長めに履歴書に記入したいと思うのですが、マズイでしょうか?
詳しい方いらしゃいましたら、アドバイスお願いします。
no.1451 ( めぐみ06/11/01 00:11 )
私は4年前に勤めた
4ヶ月しかない職歴を
1年8ヶ月勤めた事にしてますが、
それが何か?
no.1452 ( 記入なし06/11/01 15:13 )
no.1450さんの
> 企業だって求人内容詐称しまくっとるし
に激しく同意です。
前職では募集要項の中で収入例「年収800万」とあったのが、
実際それほど貰っていたのは社長の弟だけでした。
他社員はガックリ下がった低収入です。。
さらに私は業界未経験者だったので社内研修3ヶ月間(その間無収入)やって現場に出向したものの、
先方との面接時に3年の実務経験者(ホントは3ヶ月間の研修だけ)として、
学歴も大学中退だったのを卒業者として経歴書を詐称され、
口裏を合わせるように会社から命令されました。
(他にも他社で学んだスキルを自社でやったかの如く、まぁ都合の良いように色々と詐称されてます)
企業間取引でさえ、案外そんなもんです。
※ちなみに大手ではないですが、社員数100名以上の企業です。
確かに詐称自体は悪い事であるのは事実ですし、
それが発覚した場合、解雇されたとしても文句は言えないでしょう。
しかし正直者が馬鹿を見る事も多いので、
私は必ずしも詐称ダメとは思いません。
働いても無能と判断されれば、様々な嫌がらせを受けて結局解雇されるでしょうし。
「バレたらバレたで仕方が無い。
もしうまく入れたら、一日でも多くそこで働いて、発覚するまで1円でも多く稼ごう。
発覚するまでに解雇されない位のポジションを目指そう。」
という覚悟で望めばいいのではないかと思います。
その位の意識で仕事をしていれば、その辺のボンクラ社員に負けませんよ。
とは言え、給与に直接関係しそうな事を詐称するのは、バレやすいので流石にマズイと思いますが。。
どうせなら旨くやりましょう。検討を祈ります。
no.1453 ( 詐称?もちろんしてますよ?06/11/01 21:45 )
俺はいい所だけ書いて出してる
no.1454 ( 記入なし06/11/01 22:07 )
> no.1451
大手企業で、3ヶ月前までの給与明細のコピーを提出するように言われる所がありました。
ただ、「もし差し支えなければ」と言う感じだったので、個人情報保護や何かしらの言い訳を盾にしのげる場合もあるかもしれません。
次の職場がその実務経験によって給与がかなり上下するなら、もしくは前職の給与をかなり考慮するような体制なら、そういった物的証拠の提示を求められる可能性もあるでしょう。
参考までに。
no.1455 ( 記入なし06/11/02 21:48 )
俺なんて年収いくらですかって聞かれて
○×△円ですと答えたら
えっ!!!???て言われた
超特価だもな、ビックリするさナァ
no.1456 ( 記入なし06/11/02 22:08 )
お返事ありがとうございます。
給与明細のコピーの提出を求める会社もあるんですか!?
ですが、実際に働いていた期間も給料明細をもらえたためしはなく、
詳細は社長の口説明だけでした。
明細が必要なら自分で作れって感じで・・・。
事実上の正社員が私だけだったという理由もあると思いますが、
(他は派遣社員、パート、中途採用で正社員として新しく入ってくる子もみんな試用期間辞めていきました)
今から考えるとなんてふざけた会社だったと思います。
困っているのは源泉徴収票です。
就労期間が昨年の4月〜10月と約半年で辞めたので、
せめて今年の3月末まで一年間勤めたということにしておきたいのですが、
それだと今年の1〜3月までの源泉徴収票を求められますよね?
その期間の分の源泉徴収票はもちろん存在していないので・・・。
と、いっても昨年実際に勤めていた4〜10月の期間の源泉徴収票ももらえなかったのですが。
また、実務経験ですが、経験が必要という職種ではなかったので特には問題ないと思います。
詐称がもちろんいけないこととはわかってるのですが、
前の職場で宗教に入会させられたりと精神的にも追い詰められてしまい、
すぐに次の職場へ向かう勇気がでませんでした。
今になってやっとこのままではいけないと思い立ち、切羽詰っています。
どうかお力をお貸しください。
no.1457 ( めぐみ06/11/02 23:27 )
神戸市が学歴詐称で14人免職
no.1458 ( 記入なし06/11/02 23:49 )
> no.1451
専門家ではないので若干不安ですが過去ログ漁った感じだと・・
国民年金、国民健康保険を自分で払ってて、源泉徴収票や雇用保険被保険者証がないなら、
実際の待遇としては「フリーで契約」に近いのでは?と思います。
私は以前、「フリーで契約(分類的には個人事業主)」をしていたのですが、
その場合は月々の所得税が引かれることは無く、
3月の確定申告時にまとめて税金を納めていました。よって源泉徴収票などはもらいません。
また、「正社員とは、
会社と雇用期限の定めがない雇用契約を結んだ従業員のことをいう」そうですが、
一般的に源泉徴収票が無いと「ホントに正社員だったのかな?」と
疑われる可能性がある事は覚悟しないといけないかもしれません。
で結局、
「前職で正社員として入社したのですが、
実際の雇用形態は業務委託(個人事業主)として扱われてしまっていました。。」と正直に打ち明ければ、
・雇用保険被保険者証→そもそも雇用保険にはいってないので出せない→新しい会社が再発行。
・国民年金手帳→そのまま提出
・源泉徴収票→そもそも所得税を払ってないので出せない(もちろん自分は気づかなかったが)→新しい会社が自社の入社日からの分で計算する。
※「入社前までの分は自分で確定申告しておきます。」とでも言っておく。
となると思うので、就労期間伸ばしてもバレないのではないでしょうか。
ただ相手が大手とかだと前職の会社にTEL確認する場合もあるようなので、もしも
「前の会社の人は半年前に辞めたって言ってるけど?」と言われたら、
「雇用詐欺するくらいですから、きっとまた嫌がらせでしょう」と言い返す気構えは必要かもしれませんね。
・・私としてはこれで大丈夫な気がしてるんですが、どうでしょう。
no.1459 ( 記入なし06/11/03 06:48 )
学歴詐称で就職 学校職員13人を諭旨免職 神戸 2006/11/03
神戸市の学校職員による学歴詐称問題で、同市教委は二日、一九七八-二〇〇五年に採用した三十二-六十歳の調理師と管理員の計十三人を諭旨免職処分にした、と発表した。
別の調理師による学歴詐称採用を受け、九月以降に実施した内部調査で不正が発覚。いずれも大学や短大を卒業して本来は受験資格がないのに、最終学歴を高卒と偽り採用されていた。
no.1460 ( 記入なし06/11/04 21:57 )
ご丁寧にお返事ありがとうございます。
1459さんのおっしゃるとおり、
「前職では業務委託という形で扱われてしまった」と、言おうと思います。
このような形もあると初めて知り、改めてこちらの掲示板に書き込んでよかったと思っています。
本当にありがとうございました。
毎回質問ばかりで申し訳ないのですが、
新たな疑問が浮上して参りましたので書き込ませていただきます。
以前、こちらで「個人で国民年金、国民健康保険を支払っていた」
と、書き込んだのですが、勘違いしている部分がありまして・・・。
正確には親の扶養での保険でした。
在職中は社会保険への加入がなかったので、学生の頃から引き続きという形で。
やめてからも年間収入が103万を越えなかったので、一度も扶養から抜けたことがありません。
前職を正社員で一年務めていたことにすると、年収から、扶養では不自然ですよね。
社会保険へ加入する際、扶養での保険だったことはわかるのでしょうか?
勉強不足で申し訳ありません。
恥をしのんで書き込ませて頂きます。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
no.1461 ( めぐみ06/11/06 16:50 )
>1460
>「前の会社の人は半年前に辞めたって言ってるけど?」と言われたら
調査結果を面接で伝える会社はないと思うけどなぁ?
no.1462 ( 記入なし06/11/06 16:54 )
みんな一緒に
詐称しよう。
ここで一句。
詐称する
ゲームみたいだ
ドキドキだ
詐称しよう
銀行以外
調査しない
no.1463 ( 記入なし06/11/06 18:06 )
警備会社も調べると思うど。
no.1464 ( 記入オレンジ06/11/06 18:07 )
大丈夫
バレたらそこで
辞めればいい
no.1465 ( 記入なし06/11/06 18:22 )
調査かよ
やれるもんなら
やってみろ
no.1466 ( 記入なし06/11/06 18:23 )
うん
no.1467 ( 記入なし06/11/06 18:24 )
あっはっは!
no.1468 ( 記入オレンジ06/11/06 18:47 )
面接担当者も見ていることもお忘れなく
no.1469 ( 記入なし06/11/06 18:49 )
> no.1461
> 社会保険へ加入する際、扶養での保険だったことはわかるのでしょうか?
社会保険の健康保険被保険者証と国民健康保険の健康保険被保険者証はそもそもモノが違います。
まずは今手元にある保険証を確認してください。親の勤め先が記載されていたりしませんか?
つまりその保険証を見るだけで扶養である事はすぐわかります。
で、もちろん一般的には不自然なのですが、今回の場合「正社員のつもりだった」ので、
当然自分ではまだ確定申告もしていないのですから、扶養に入りっぱなしなのは問題ないと思います。
要は年収に関わらず社会保険に入ってなかったのがそもそもの原因と言う事です。
※仮に収入が103万越えても申告しなければ扶養のままになっているケースは多いです。
(年末調整を行っていない場合などは特に)
今回の場合、一番重要なのは
「業務内容は正社員だったが、雇用形態は(一般的な)正社員ではなかった」
と言う点です。これについては真実を伝え、信じてもらうしかないと思います。
no.1470 ( 記入なし06/11/07 03:16 )
『ははは 勘違いでした』で済むくらいの範囲でないとまずいんじゃないかなあ。
なんかあれこれごまかすって自分にもよくないような気がするな。
甘いかな・・・
no.1471 ( 記入なし06/11/07 07:32 )
早々のお返事ありがとうございます。
扶養に入りっぱなしでも、今回の場合なら不自然ではないのですね。
『業務内容は正社員だったが、雇用形態は(一般的な)正社員ではなかった』
これについては事実なので、信じてもらえるよう頑張ります。
他のスレッドで「住民税」というものがあることを知りました。
今年度の収入によって来年度の税金額が決まるそうですが、今年度は事実上無収入です。
この問題も「正社員として扱ってもらえなかった」という理由で、通りますか?
no.1472 ( めぐみ06/11/07 12:56 )
> no.1472
今は所得の申告をしていないので、住民税額も決まっていない状態です。
なので入社後、住民税が若干少ない事に気づいたとしても理由になると思います。
※もちろん本来はきちんと確定申告するべきなのですが、知らなかったのは事実だと思いますし、
「正社員だと思ってたので、その辺の事はよくわかりません」で通るでしょう。
no.1473 ( 記入なし06/11/07 21:56 )
詐称しよう
みんなでやれば
怖くない
no.1474 ( 一句詠みます06/11/09 17:38 )
詐称だが
今のところ
バレてない
no.1475 ( 一句詠みます06/11/09 17:41 )
教えてよ
詐称の調査
経験者
no.1476 ( 一句詠みます06/11/09 17:42 )
もはやオレ
詐称せずに
職はない
no.1477 ( 一句詠みます06/11/09 17:42 )
職無しは
詐称しようよ
ホトトギス
no.1478 ( 一句詠みます06/11/09 17:44 )
詐称した
厄介なのは
就業後
no.1479 ( 一句詠みます06/11/09 17:45 )
会社は求人内要詐称していますのでご遠慮は無用です
no.1480 ( 記入なし06/11/09 19:51 )
ありがとうございます。
無事、職が決まりましたら書き込ませていただきます。
no.1481 ( めぐみ06/11/09 23:16 )
>no.1480
割を食うのはこちらだけですからほどほどに・・・
no.1482 ( 記入なし06/11/09 23:24 )
ついさっき
詐称で応募
してきたよ
派遣会社の
紹介派遣
no.1483 ( 記入なし06/11/10 15:38 )
ばれない様に
検討を祈る
>1483
no.1484 ( 記入なし06/11/12 18:53 )
はい。結論から言います。
「詐称しようとする期間に雇用保険にはいっておらず、
雇用保険に入っていなくても不自然と思われない職歴であればバレません」
雇用保険に入っていないような状態とは、、、
・無職
・週20時間以上 かつ 連続一年以上雇用される見込みがある かつ 年収90万以上で「ない」バイト
・上記条件に当てはまっているにもかかわらず雇用主がDQNで加入手続きを取っていない(違法)
が考えられます。つまり、
実際は無職であったにもかかわらずバイトやっていたことにする……マル、ばれない
実際は雇用保険に加入していたバイトであったにもかかわらず別会社正社員だったという……バツ、ばれる
ということになります。
さらにもう一つ。
雇い主は「原則」直前の雇用保険履歴しか知ることは出来ません。
入社手続きの際に「雇用被保険者証もってきてねー」と言われると思いますが、
それに直前の雇用保険履歴が印刷されていますからね。
直前の雇用保険履歴を知られたくないからといって、雇用被保険者証を渡さないなんて事をしても無駄ですよ。直前の雇用保険履歴は職安で雇い主側が簡単に知ることが出来ます。
つまり、逆を言うと二つ以上前の雇用保険履歴は「原則」雇い主は知ることは出来ません。
ということは無職期間を正社員やってたとも言えそうですね。
ただしこれは「原則」です。
会社によっては、入社時に職安に提出する「求人票」というものを書かせます。
求人票があれば、会社は求人票の職業履歴(履歴書の職歴と同じ物を書きます)と
雇用保険の加入履歴が同じかどうか知ることができるのです。
やはり、詐称するとしても↑の結論から逸脱しない程度が良さそうですね。
紹介予定派遣だと、正社員への切り替え時にほぼ間違いなく派遣会社に「求人票」を提出することになります。せっかく掴んだ正社員への道を閉ざしてしまわないように注意してくださいね!
次に、自分の雇用保険加入履歴を簡単に知る方法を。
教育訓練給付金制度というものがあります。厚生労働大臣認定の労働訓練(英会話学校や資格学校)の学費を国が一部負担してくれる制度です。
これを利用するためには、過去に一定期間の雇用保険加入履歴が必要です。職安では教育訓練給付金制度を利用できるか、本人が自分の雇用保険加入履歴を教えてくれる窓口を用意しています。これを利用すれば、矛盾のない詐称もできるかもしれませんね。
最後に。
みんな! 職歴詐称はダメだからな!
絶対にするなよ!
no.1485 ( 記入なし06/11/13 01:05 )
>>1485
お世話になります。
そこで、あつかましくも
相談お願いします。
3年前に就職した会社(前々職歴)で、
半年足らずで辞めたところを
1年半程度(すなわち翌年までいたことに)
すると、
調査以外でバレることってありえますでしょうか?
それ以外はイジっておりません。
くだらない質問ですが
よろしくおねがいします。
no.1486 ( 職歴DQN06/11/13 13:32 )
どこまでの
詐称がバレる?
知りたいな
no.1487 ( 職歴川柳の香具師06/11/13 13:35 )
詐称して
文句あっか
社長(DQN)さん
no.1488 ( 記入なし06/11/13 21:22 )
自己都合退社した後
その会社が
倒産したので
離職理由を倒産にしようとしてる
no.1489 ( 記入なし06/11/14 16:45 )
>1489さん 当然でしょう、退職してしばらくして倒産しても
業績悪化の為とかを理由にしてさ
no.1490 ( 記入なし06/11/14 18:57 )
前職以降
詐称して
採用されて
働いてますが、
過去の経歴を聞かれて
どこまで
腹を割って話していいか
マジ困る。
no.1491 ( 記入なし06/11/15 16:51 )
>>1486
職安に提出する求人票を会社が書かせない場合は、
職安から(雇用保険加入履歴から)漏れることは無いと思う。
最近は誤った個人情報保護が広まっているおかげで会社to会社の
前歴確認TELに答えない会社が増えています。
探偵を雇うか興信所に調査させない限り、詐称がバレることは無いかと。
社会保険の加入履歴が年金手帳に載ってないかも確認したほうが良いかも。
載っていたら「年金手帳無くしました」といって役所で再発行してもらいましょう。
加入履歴は、以前は再発行時に印字されることが多かったのですが、
最近は本人以外には開示しないという原則があることから印字されません。
no.1492 ( 記入なし06/11/16 07:47 )
前々職を正社員で、前職をアルバイトとすると、
前職確認の電話は正社員の会社の方へいくんでしょうか?
no.1493 ( 記入なし06/11/16 09:24 )
アルバイトの期間にもよるんじゃないですかねえ。
no.1494 ( 記入オレンジ06/11/16 11:24 )
>>1492
ありがとうございます。
>社会保険の加入履歴が年金手帳に載ってないかも確認したほうが良いかも
加入履歴を載せないで再発行してもらう
ことってできますでしょうかね??
元・総務の知り合いから
銀行、外資、
あとは
前科者が比較的集まりやすい職
でもない限り、
信用調査は
しないと聞いてはいましたが、ちょっとビビります。
no.1495 ( 職歴DQN06/11/17 18:58 )
いっそのこと、名前生年月日住所、全部詐称すればいいんだよ。
雇用保険の加入さえ見られなければバレるわけない。
架空の人物になりきって、これまでは雇用保険にすら入れてもらえない小さな会社で働いてたと、これまた架空の社名をでっちあげ、その会社がつぶれて退職したことにすれば確認の仕様も無い。
no.1496 ( 記入なし06/11/18 18:06 )
>>1496
新しく採用になった会社で雇用保険の加入が義務付けられた場合、自治体によっては住民票原本の提出を求められるところもあるぞ。
no.1497 ( 記入なし06/11/18 18:12 )
どこだよそれは
no.1498 ( 記入なし06/11/18 18:31 )
家内の勤め先の会社にたくさんパートさんが居たが
結構歳をごまかして入社してる人が居る
車通勤希望だと会社に免許証の提示が必要となる
この時ばれる。。。
no.1499 ( 記入なし06/11/18 19:37 )
|