前 [結婚を潔く諦めることも大切] | [話題をお任せ表示] | 次 [テレビ見てますか?何の番組が好きですか?] |
話題
ふるさと納税をどう思いますか? |
|
でも高架化完成とともに
国立市はふるさと納税使って、かつての三角屋根駅舎を大正15年建立の姿に再現しようと、今工事してる。来年春完成予定。そういうふるさと納税の使い方もある
no.133 ( 記入なし19/08/25 23:16 )
ふるさと納税は地元の福祉にも有効活用出来るかな
no.134 ( 記入なし19/08/25 23:38 )
JRさんや東京都は利益や新しいモノばかり
地元では昔からある古きもの大切にする
no.135 ( 記入なし19/08/26 07:48 )
泉佐野市から返礼品の牛肉が届いた。助かるわー。
牛肉って高いから、普段はあまり買わない。
no.136 ( quickeggy19/08/31 11:10 )
no.136
それは良かったですね。
ただ家で料理できない人はどうしてるかな
no.137 ( 記入なし19/08/31 17:33 )
ふるさと納税を申し込む時に返礼品を選べるから、それは大丈夫。
缶ビールとか人気らしい。
no.138 ( quickeggy19/08/31 20:01 )
なんか、泉佐野市が総務省に勝ったっぽい。
https://www.asahi.com/articles/ASM9263JXM92ULFA03B.html?iref=pc_extlink
>係争委は、法的拘束力のない通知への違反を除外理由にしたことを「法に違反する恐れがある」と認定しており、事実上、総務省の「完敗」となった。
no.139 ( quickeggy19/09/03 00:20 )
泉佐野から今年最後の返礼品が届いた。
今年は前半にほとんど使い切ってしまった。
でも株の売買で利益が出てるので、あといくらかはふるさと納税できるはず。調べて計算しなくては。
no.140 ( quickeggy19/12/01 11:09 )
川崎市はふるさと納税で減収、バス料金が上がるらしい。
no.141 ( 記入なし19/12/01 11:13 )
川崎市は返礼品を拡充してふるさと納税の収入を上げようとしているらしい。時代に逆走。
no.142 ( quickeggy19/12/01 11:44 )
|