前 [蒸発したい人いますか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [今、大人気のフワちゃんについて語りませんか?] |
話題
下流中年の介護はつらい。 |
|
親の介護大変ですが ご自分も行く道です。
親は、子供に負担はかけたくないと思いながらも息子さんに頼むのだと思います。
看護士も忙しいので良い顔しませんよ。入院して思いました。
no.100 ( 記入なし16/01/29 14:54 )
・・そうですか・・入院経験がないので実感がわかないんです。
no.101 ( 記入なし16/01/29 19:55 )
病院でお袋の車椅子を押してあるったら膝が痛いよ・・
no.102 ( 記入なし16/01/30 18:17 )
皆さん大変ですね私なんか自分の事すらできないのに
no.103 ( 記入なし16/01/30 18:22 )
明日はお袋の入院中の病院へ面会予定だが、今日は自分の通院だった待ちくたびれたよ
no.104 ( 記入なし16/02/02 12:51 )
母が入院したとき10日ばかり付き添いで寝泊まりしました。
其れで感じたことは、P7時前後に男性の声が多くの入り口で毎日します。
おふくろ元気かぁと言う声です。仕事が終わって急いできたのでしょう!
毎日ですよ。泣けてきました。今これを記入している自分は思い出して泣いています。
no.105 ( 記入なし16/02/02 16:41 )
本日ようやく転院先の病院への受け入れが完了した
お袋も看護師へいわずに、いちいちおれにゆうのでほんと困るよ
明日も入院中に必要な備品や尿取りマットや水お茶などを届けなくちゃならない
ああ〜今日はほんとくたびれたよ・・
no.106 ( 記入なし16/02/04 15:40 )
親が子供を思うほど 子供は親の事は思わない。これが普通
106さん おふくろさんが無くなって何年かしたら、もっと優しくしてあげればよかった思いますよ。
今の貴方は大変ですが、親孝行出来て良かったと思うときが来ます。
歳をとると、ましてや 病院などに居ると寂しいのです。息子の顔が見たいのでしょう。
頑張ってください!
no.107 ( 記入なし16/02/06 11:17 )
no.107 さんありがとうございます。
今日もいまから病院へ赴きます。
担当医の説明があり面会もしてきます。
no.108 ( 記入なし16/02/09 10:23 )
お袋を面会してきた
食欲がなく、痛みが続いており、明らかに改善傾向ではないようだった
先生に相談したが、具体的な治療法はないという
肝硬変末期で肝臓癌で腹水が溜っているいまの状態では
余生をなるべく負担がないようにするしかないという・・
今後の施設をどうするか検討している
帰り際洗濯物や買い物を頼まれ、今後を考えると気が滅入ってきてしまった・・・
no.109 ( 記入なし16/02/09 14:36 )
シングル介護中です。
昨年退職して現在無職です。
退職理由は、嫌気がさしてやめてしまいました。介護理由では有りません。
仕事も中々見つから無いし、一応今は親の介護をしながら、のんびりすごしています。
no.110 ( ななし16/02/10 22:21 )
ここ2日間ずっと面会ーー
明日も入院中のお袋を面会し健康保険証を持ってお袋の携帯電話料金の引き落とし口座の変更を委任状を使って手続きしなくてはならない
no.111 ( 記入なし16/02/10 23:01 )
今日もデイに行ってくれました。
昨晩は、夜中トイレに起こせずパットもびちょびちょでした。
シートが有って良かった!
シャツも濡れて気持ち悪かった事だろう
今日は夜中に起こすからね〜
no.112 ( ななし16/02/11 08:37 )
今の親の介護は、親の部屋の隣で、のんびりです。PCでネットしながら
待機してます。
時々 せん妄がでて 墓地などへ行きたがりますので、連れてゆきます。
散歩のつもりです。1時間ぐらい歩いてもらえば、夜はぐっすり眠ります。
もちろん今日もです。会社員をしてた「仕事」よりは楽ですが、、、。
no.113 ( 記入なし16/02/11 09:26 )
no.109 さん大変ですね お察しいたします。
終末期を楽に行かせてあげたいですね。国立長寿医療研究センターがありますが
それより 安楽死の苦しまない研究をもっとしてもらいたいです。
no.114 ( 記入なし16/02/12 09:56 )
午後からはお袋が退院で今後の対応に備えて、サービス付高齢者住宅へ打ち合わせに出かける
no.115 ( 記入なし16/02/26 12:56 )
何のことはない、今の施設では受け入れられそうにないから移って欲しいということだった
もうすぐ退院だというのに、まるで嫌がらせでもするかのように間際になっての受け入れ拒否!
それならもっと早く言えよー!といいたい!!
本当に対応の悪い施設だよーー
no.116 ( 記入なし16/02/26 18:42 )
介護を仕事などと両立させようとするのは無理があるよ。
専念することになってしまう。
仕事を辞めるなどして専念できるようになっても、今度は自分のプライベートは無くなってしまう。放置するのが怖いから買い物にも行きづらい。
介護ってはじまってしまうとホントに大変。
no.117 ( 記入なし16/02/27 12:09 )
愛知県大府市で列車にはねられ死亡した認知症男性(当時91歳)の遺族がJR東海に損害賠償を求められた訴訟の最高裁判決が3月1日に言い渡される。
1、2審判決は遺族の監督責任を認め、同様に認知症の身内を介護する全国の家族らに大きな衝撃を与えた。
俺も認知症介護の経験があるが、この裁判は今後の自宅介護のあり方に大きな影響を与えると思う。
no.118 ( 記入なし16/02/28 14:10 )
今日はお袋の約2カ月に及ぶ入院が終わり午後から退院だ
サービス付高齢者住宅に送迎してもらう予定でいる
no.119 ( 記入なし16/03/01 09:09 )
遺族がJR東海に損害賠償を求められた訴訟の最高裁判決
=確かに判決によっては?ぞっとしますね。
さて、おれの母親は、入院2週間目である。
圧迫骨折なので4〜5週間の予定である。
サービス付高齢者住宅も検討しているが、あくまで、リハビリなので
家に戻るのは確実。仏間を
車いすでもOKの板の間にするか?どうか?
no.120 ( 記入なし16/03/01 09:59 )
認知症男性が電車にはねられ死亡した事故は、最高裁がJR東海側の逆転敗訴を言い渡し、判決が確定した。
裁判所の良識ある判断があったと同時に、JR東海が守銭奴だったということが判明した。
no.121 ( no.11816/03/01 20:18 )
10年介護した父が他界した。
母は子供の頃に他界してるので、介護からは開放された。
でも、正規の職は失い、自分は40代半ばになってしまった。
公営住宅も父の名義を継承することができないので、退去しなければならない。
貯蓄も家族も親戚も無く、将来に何の希望も無く、喪失感だけが残った。
この先、どうやって生きていこう。
no.122 ( 記入なし16/03/01 20:52 )
夕べは先日退院したサービス付高齢者住宅に入居中のお袋から電話があり
いちいち依頼するのでイライラし怒鳴りつけてきつく叱ってやった
すると電話口で号泣しているようだった・・
no.123 ( 記入なし16/03/05 23:36 )
多少理不尽でも
老い先短い親の言うことは聞いてやれ。
no.124 ( 記入なし16/03/05 23:45 )
親の介護はするけど自分の介護をしてくれる
人間は居ない。
no.125 ( 記入なし16/03/05 23:48 )
同感だ
no.126 ( 記入なし16/03/06 07:34 )
母親の入院 3週間目となりました。
あまり先のことは考えないようにします。
気が早いか?どうか?墓のまわりのあぜ道を整えています。
さて 看護師の実習生もいます。若いので 可愛いですね。
no.127 ( 記入なし16/03/06 09:26 )
お墓があるならちょっと楽だね。
介護が始まってしまうと難しいけど、葬儀社の説明会に参加しとくといい。
no.128 ( quickeggy16/03/06 13:15 )
葬儀は 小さな葬儀系 20万円以下です! 〜 ぼけた 母から覚書を
お願いしています。 一応ですけど。
no.129 ( 記入なし16/03/06 15:33 )
あー、どうしたら良いんだ。介護疲れた。
no.130 ( 記入なし16/03/06 15:43 )
おれもだよ! 急きょ来週病院へ追加で予約なしの科もかかりたいとお袋から電話があり
サービス付高齢者住宅に送迎の問い合わせの電話を入れたことろだよ
no.131 ( 記入なし16/03/06 15:51 )
またもや危機状況に陥ってしまった
お袋が容体悪化で、急きょ昨日予約なしで遠方の総合病院へ
耳鼻科、消化器内科、循環器内科をかかり、その前にもろもろの検査ですでに午後2時
最後の消化器内科を受診したら、急きょ今日明日と点滴をし
それでも容体が改善されない場合には入院だと言い渡された・・
それに伴っておれも連日大忙しにーー
それに加えて、お袋の確定申告を代理でやるのと
弁護士にお袋が連帯保証人での債務整理もしなければならぜない
これを自分ひとりで一から十までこなし、なおかつお袋の面倒もみる羽目に・・・・
正直とんずらしたい心境だよ。
no.132 ( 記入なし16/03/09 11:40 )
再再度入院中のお袋を面会に午後から遠方の総合病院へ赴くーー
no.133 ( 記入なし16/03/13 11:35 )
自分が生きてくだけで精一杯だ
no.134 ( 記入なし16/03/13 17:28 )
午後からはお袋を面会し、病院のソーシャルワーカーへ今後の対応を相談する
no.135 ( 記入なし16/03/18 10:33 )
実家 母親の 【妄想】のすごさ!
法要などに 親戚 50人が 集まることを 【想定】した?ようで?!
記
〜 ものすごい? 茶碗 お椀 お皿 お盆 お布団 その他 !
〜 捨てたい ! 寄付したい! 〜 ばら寿司の 桶は 邪魔 !
no.136 ( 記入なし16/03/18 17:14 )
病院のソーシャルワーカーと相談してその間にお袋の洗濯を済ませてきたー
no.137 ( 記入なし16/03/18 17:40 )
入院中のお袋に頼まれたキャップ付きストロー(ストローホッパー)がどうしても同じ物がなくて
強風の中自転車で探し回ってようやく似たような物を見つけてきた
ああ〜疲れたよ
no.138 ( 記入なし16/03/22 14:13 )
夕方からはお袋を面会、夜7時から主治医の説明があるので飯食えない・・
no.139 ( 記入なし16/03/24 13:11 )
NHKスペシャル「しのびよる老後破産」観てると、親の介護で自分の老後資金を喰い潰してしまう問題が大きく取り上げられてた。
no.140 ( quickeggy16/04/17 23:09 )
お袋の介護サービス付高齢者住宅もおれ名義の貯金口座から毎月支払っている
これが無くなり次第終了だーー
no.141 ( 記入なし16/04/17 23:17 )
偉いです。なかなかできないことですよ。
私は親の介護が始まったら仕事辞める腹を括ってますが、無茶苦茶怖いです。
no.142 ( quickeggy16/04/17 23:19 )
いままで本当に苦労を掛け世話になったと思っている。
だから両親の面倒を見るために今までの仕事を辞めた。
自分で面倒をみるしかない。
時間の自由がきく仕事なにかしらあると思ってましたが
今の世の中おかしくなってしまったんでしょうか。
まったく新しい仕事が見つからない。
40代独身の当方ではどちらかが先に潰れるのは時間の問題。
no.143 ( 記入なし16/04/18 14:46 )
お袋の介護サービス付高齢者住宅へいってきた
相変わらず腰痛を訴えていたが持病がありなすすべがない・・
明日遠方の総合病院へ受診に連れていくがまた入院かもしれないな・・・
no.144 ( 記入なし16/04/18 15:28 )
親の介護はあっても
仕事がない。
金もない。
no.145 ( 記入なし16/04/19 10:44 )
今夜お袋の介護サービス付高齢者住宅のケアマネジャーから電話があり、
お袋が腰痛と腹水で起き上がれず自分で食事ができないので
明日午前中に様子をみて病院へ連れていって欲しいと言われてしまい
いま非常に不安と共に救急車を呼ぼうか思案中だ。
no.146 ( 記入なし16/04/21 23:58 )
8週間 入院した 母親のアルツハイマー系 認知症が さらに悪化!
とうとう 母の寝室の隣の居間で 寝ることになった 〜 夜中 突然 起きては
毎回 同じことを 何回も 言うから 疲れる。
no.147 ( 記入なし16/04/22 14:50 )
いま入院中のお袋が看護師に頼んで電話あり、
高齢者住宅から、毛布、アイスノン、吸い飲み、などを持ってくるようにとのこと
いくら病人とはいへ我儘は困るよ、病院の混んでいる駐車場から病棟の7階まで一人で運ぶ身にもなってみろーー!
no.148 ( 記入なし16/04/23 11:17 )
>147
できれば親族全員で介護チーム作った方がいいです。
一人でするのはそもそも無理だし。
介護って仕事と両立できるようなもんじゃないよ。
no.149 ( quickeggy16/04/23 11:30 )
↑ 介護で仕事を辞めたんです。50代 独身ならでは!
理由 通勤を含め 勤務は朝6時から 家に帰るのは夜7〜8〜9時まで
週休2日ではあったが、休みはクタクタで昼まで、寝てました。
no.150 ( 記入なし16/04/23 11:53 )
やっぱりそうですか。両立なんて無理ですもんね。
そんな時は独身で良かったと思いますよね。(失礼)
私は介護の時は辞めずに介護休業取ったんですけど、これも独身で出世してなかったからできた選択だと思ってます。家族がいたら辞める選択どころか出世が危ぶまれる介護休暇もとれないでしょう。
no.151 ( quickeggy16/04/23 12:00 )
午後からはお袋を面会しに遠方の総合病院へ差し入れを持参する
日に日に容体が悪くなっていくのを見るのは辛いものだ
今後の対応を相談しなくてはならないーー
no.152 ( 記入なし16/05/02 10:48 )
お袋を面会しに遠方の総合病院へいってきた
洗濯と主治医の説明と看護師への依頼やお袋が疑問に思っていることを
いちいち聞き取りにくい言葉で聞かされなかなか帰してくれず
結局3時間近くもかかってようやく帰宅した・・ほとほと疲れた・・・
今後が思いやられてくるよ
no.153 ( 記入なし16/05/02 19:08 )
主治医より連絡あり、どうやらお袋も長くはないらしい
ここまで頑張ってきたがここいら辺が潮時かもしれない
あとはなるたけ安らかに見送りたいと思っている
ありきたりだけど「いつまでもあると思うな親と金」だよなあ。
no.154 ( 記入なし16/05/10 00:09 )
NHKスペシャル「私は家族を殺した」
怖いよ、もう、ほんとに怖いよ(;_;)
no.155 ( 記入なし16/10/09 03:31 )
ここは大変参考にしております〜
50代は冠婚葬祭で一喜一憂でもあり、明日は我が身なんですよね。
地獄とはこのような毎日かと…スレ主さん自身が無理しないでいただきたい。
no.156 ( 記入なし16/10/09 07:19 )
NHKスペシャルはマジで怖すぎる。
若いディレクターが怖がらせる目的で制作してるとしか思えない。
no.157 ( quickeggy16/10/09 13:24 )
元旦は、親の介護が始まった場合と亡くなった場合のことを考えようかと思う。
no.158 ( quickeggy16/12/31 14:34 )
介護は平均で何歳頃からが多いですか?
no.159 ( 記入なし16/12/31 15:04 )
no.155
私は家族を殺した 〜 “介護殺人”当事者たちの告白 〜
https://www.youtube.com/watch?v=hukhQQ6l4WQ
こうなるくらいなら親の面倒なんかみないほうがいい
no.160 ( 記入なし16/12/31 15:11 )
健康寿命の男性平均が71歳くらいで女性平均が75歳くらい。
これくらいから介護が必要になってくると思っておいた方がいいんじゃないかな。
no.161 ( quickeggy16/12/31 15:39 )
ありがとう!
no.162 ( 記入なし16/12/31 15:41 )
病気で入院とかは預けてしまえるからいいけど、軽い認知症とかだとそうもいかない。
仕事が続けられるなら同居を始めることになるけど、帰宅後にする家事の量がハンパないから続かないかもしれん…。重い認知症なら介護施設に入れるという手があるけど、軽度の親を施設に入れるのは気が引けるわな。
no.163 ( quickeggy17/01/04 16:13 )
平成27年の男性の平均寿命は81歳らしい。
でも各年齢の人が「あと何年生きられるか」の平均はまた別らしくって、ざっと調べたらこんな感じだった。
端数は四捨五入してます。
高齢になるほど余命が増えていくみたいで、人間ってなかなか死ねないんだなあって思います。
50歳32年
60歳24年
70歳16年
80歳9年
90歳4年
no.164 ( quickeggy17/02/18 11:03 )
自分は80まで生きられると勘違いすんな。5年後より先のこと考えても無駄。
no.165 ( 記入なし17/02/18 12:47 )
高齢になった時に介護してくれる子供とかいなかったら困るじゃないですか。
子供がいても介護してくれるかどうか分からないから、やっぱりお金がないと不安ですよ。
no.166 ( quickeggy17/03/05 10:47 )
高齢の親の 介護をしなかった 人も います!
おれの知人(女性)は しなかった! = 結果 〜 また あとで
no.167 ( 記入なし17/03/05 10:57 )
介護、きついよね。離職する人がいるのも分かるわ。
no.168 ( quickeggy17/12/28 00:15 )
他人事ではないから怖い
no.169 ( 記入なし19/05/17 14:44 )
介護休職とか介護離職を身近で見聞きすることが増えてきた。
no.170 ( quickeggy20/01/05 12:22 )
↑
具体的に色々、教えて!
no.171 ( 記入なし20/01/05 13:06 )
去年一年で介護休暇取った人を4人、介護離職した人を3人知ってる。急に増えた気がする。
no.172 ( quickeggy20/01/05 15:43 )
介護離職した人って、親の年金と預金だけで生活するの?
no.173 ( 記入なし20/01/05 20:35 )
そうだと思う。
no.174 ( quickeggy20/01/05 22:43 )
コロナ離職と介護が重なったら、もう一度就職するのはしんどいな。
no.175 ( quickeggy20/05/03 14:56 )
介護のために職を失うことは非常にマズイとの記事、だって最後に残るのは自分だから
no.176 ( 記入なし20/05/07 12:23 )
高額介護施設費の掛かる親父の存在がだんだん鬱陶しくなって来た
no.177 ( 記入なし20/05/07 12:37 )
自宅介護だと結婚も困難だなぁ
no.178 ( 記入なし20/05/07 14:03 )
介護はけっこう闇が深い。
下の記事は5-6年前のものだけど、今でも十分役に立つ。
「老いた親」の捨て方
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/38703
no.179 ( quickeggy20/05/07 15:13 )
俺の親は妻と別れさせて俺(息子)を手元に置いておこうと考えた行動だったよ
親戚中に妻の悪口吹き込んでいたことも判明
とうぜん妻から離婚の話しを切り出されたな、で結果は親と距離をおくという
より音信不通にしてる、でも精神的にはキツイな、捨てたっていう罪悪感がある
でも妻と別れて親と同居していた場合、俺は早死にしていたか犯罪を侵していた
とも思う
no.180 ( 記入なし20/05/08 07:40 )
それって実話すか。
no.181 ( quickeggy20/05/09 00:26 )
はい、現在進行形
no.182 ( 記入なし20/05/09 12:29 )
どっちを取ってもキツいですね。
せめてお金が潤沢にあればゴマかせるかもしれませんが、みんなができることじゃないし。
no.183 ( quickeggy20/05/09 16:18 )
でも現時点では家族関係はうまくいっている、将来はわからないけどね
俺の親の面倒は必ず見ると妻は言っていたのに親がそれをブチ壊してくれた、
自業自得と言ってもいいと思っている。
スレ主の『働ける時間が短くなるから少ない収入が更に減る。悪循環だ』
というように介護を優先して社員から非正規なんかに舵を切ったら今の時代
自分が転覆してしまう、年金が一番高い世代なので自分でどんどん決めて
いってほしいと思ったりする
no.184 ( 記入なし20/05/10 15:54 )
うちのじーちゃん、特養の順番待ちしてたんだけど、入れたのは100歳超えてからだった。
no.185 ( quickeggy20/05/10 18:14 )
うちの父親はまだ元気。だが年齢的にいつ介護に入ってもおかしくはない。
no.186 ( quickeggy20/05/10 18:16 )
親父が掃除をしなくて困る。
せめて台所、風呂、トイレ、洗面所といった水回りだけでも清潔にして欲しい。
掃除をしてあげるにしても、自分ちすら十分に掃除できてないからなあ。
no.187 ( quickeggy21/08/08 11:51 )
年寄りの長寿至上主義など止めるべき
自分の力でメシ食ったりトイレ行ったりできなくなったらさっさと死ぬべき
no.188 ( 記入なし 21/08/08 21:00 )
今日、実家に行って洗面台の掃除をしてきた。
これくらいは自分でやって欲しい。
洗剤でざっと洗ってから、ハイターでカビ取りと漂白。
このハイターの工程をやらないから汚れが蓄積されていくんだろうなあ。
no.189 ( quickeggy21/08/08 21:19 )
親が弱ってきたらどうしようかな。
働きながら同居は自信ないわ。
no.190 ( quickeggy21/08/22 15:21 )
|