前 [噂好き?嫌い?どっちですか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [スクワット毎日100回するスレ] |
話題
ハローワークは民営化にした方が良い。 |
|
じゃあ、今まで税金で丸抱えしてきた費用は誰が負担するの?
失業中の利用者から料金を取るの?
それとも、求人を出している事業者から紹介料でも取るの?
そういうことをやっている業者は既に存在するが、大都市に集中しており、
情報量も少ない。
国の機関ではなく単なる民間企業ということになれば、地方のハローワークは
採算が取れず次々に廃止に追い込まれるだろう。もちろん、ハロワが廃止に
なるような地方では民間業者もやっていけないから、失業者は仕事を探せなくなる。
そもそも民間業者だけでうまくいくというなら、単純にハロワを廃止すればいいだけの
話。ハロワを「民営化」したとしても、彼らが事業展開できる範囲は、既存の民間業者
が活躍している範囲よりも広くなることはない。彼らが手を伸ばそうとしない場所は
民間企業にとって採算が合わない場所なのであり、そういうところでは、「民営化」
されたハロワも事業の継続は不可能である。
上記の内容は、ほぼ誰でも理解できるだろう。
no.2 ( 記入なし14/07/10 14:39 )
なんでもかんでも民営化すればいいと思う発送は時代遅れ。
何でも民営化は、小泉政権時の郵政民営化で終わったよ。
郵政民営化は結局失敗したもんな。
no.3 ( 記入なし14/07/10 19:01 )
仕事の取り扱い方などは民の手法を取り入れていいぐらい
確かにハロワはのんべんだらりやっている
民でも金儲けではなく非営利組織などにしておけばまあまあできそうだけどな
民でピンハネしてハケンばらまいているところも非営利ぐらいにしないといけないだろう
片手間で手続きだけすればどんな連中でもできる状態はよくないな
no.4 ( 記入なし14/07/10 22:14 )
空求人が多いのはハロワだけの問題じゃないと思われ
社会構造の問題じゃないかと
no.5 ( 記入なし14/07/10 22:18 )
ハローワークはお役所の「事務処理」のためにあるのだからサービスに関して期待してはいけない。(職員の態度が悪いのは別として)
問題なのは、再就職(特に中高年)に関して社会の窓が狭すぎる事。
俺は窓どころか門前払いくらってるけどね・・・orz
no.6 ( 記入なし14/07/11 08:43 )
ハローワークに潜む“カラ求人”の実態
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/
no.7 ( 記入なし14/07/11 14:09 )
カラ求人ってのは会社でたとえれば
営業マンの売れ残り自爆買いと一緒
カラ求人の場合は、失業者に自爆買いさせてるのと一緒やで
no.8 ( 記入なし14/07/11 15:06 )
>実際に就職が成立した「充足率」は、今年1月の実数では17.6%
約2割以下しか職が無いって事なのか
no.9 ( 記入なし14/07/12 12:28 )
「よほどのできる人材なら考えてやってもいいけど、そうでない場合は
既に雇っている人で間に合わせる」ということだろう。
こういう求人を統計にカウントするから「有効求人倍率が改善」などという
わけのわからないデータができあがる。
改善というより改ざんだ。
no.10 ( 記入なし14/07/13 15:24 )
民間の就職相談所の報酬はその人の年収の10〜30%です。
年収200万円の会社に就職した場合の報酬は20〜60万円です。
これは求職者ではなく、会社が負担します。
まともに考えれば、通常の10〜30%ダウンで一年契約をして、一年未満で辞めた場合は
違約金を払うようなシステムになります。
そして、紹介会社は就職できそうもない人は相手にしなくなります。
文字どうり「他の会社に行って下さい」と
no.11 ( 記入なし15/01/15 19:57 )
公務員とか大企業とか、ハロワに関係のない人は税金が安くなって助かるだろうけど
no.12 ( 記入なし15/01/15 19:58 )
年金支給は65歳、定年は60歳
公務員は再就職先を探してくれるが、民間の職業紹介所で60過ぎを相手にしてくれるか?
no.13 ( 記入なし15/01/15 20:04 )
確かに民間化したハローワークは、金にならない
求職者は門前払い。
no.14 ( 記入なし15/01/15 21:22 )
民営化すれば有効求人倍率の改ざんは無くなるのだろうか?
no.15 ( 記入なし15/02/06 14:01 )
民間の結婚相談所のようにもっとひどくなる。
実際民間の大学の就職率、「就職をあきらめ、大学院に進学した者」を
就職率の分母からはずしている実態を見ればあきらかだろう。
no.16 ( 記入なし15/02/06 19:00 )
ハローワークを民営化すれば大企業の天下り先になりそう。
no.17 ( 記入なし15/03/05 11:20 )
民営化したハローワークは階層化されるであろう。
エグゼクティブ・ハローワークでは年収1000万円以上の求人しか扱わず、
エンジニア・ハローワークでは技術者求人しか扱わず、セールス・ハローワーク
では営業職求人しか扱わないであろう。
資格なし、経験なしの中高年の求人を扱うハローワークは存在しない。
no.18 ( 記入なし15/03/05 18:30 )
民営化したら中高年は書類選考の前に応募先なくなります。
民営化されなくても、そういう事だと思うけれど。
今のハローワークを改善する必要性はありますね。
グローバル社会になってハローワークにある求人は
繰返し出される非営利のものが多い。
年齢不問は失業率を長引かせる原因の一つ。
議院の方に伝えても変わらないから変わらないでしょう。
no.19 ( 記入なし15/03/05 21:01 )
なぜ年齢不問の求人ばかりなのか?
それはこの事業主に対する通達があるからだ。
その募集・採用 年齢にこだわっていませんか?
https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_/localhost/doc/nenrei.pdf
世の中には1000万人に1人の割合で、老化しない体質の方が居られるようだが、
きっと彼らの為にこのような方策を講じたのだろうなw
no.20 ( 記入なし15/03/05 21:25 )
求人に男女の区別や年齢制限をもうけてはいけない決まりになっています。
しかし、採用には男女の区別や年齢制限をもうけてはいけない決まりになっておりません。
no.21 ( 記入なし15/03/05 23:35 )
ご質問ですがハローワークが民営化されるって本当ですか?
no.22 ( 記入なし15/05/08 14:36 )
>no.22
以前、そんな話を厚労省が出した。
ただ、今あるハロワを民営化するのではなく、同等の機能をもった民間会社を作る。
郵便局をそのままにして、クロネコや佐川で郵便をさせる。
但し郵便局(ハロワ)はタダ、現状でも「不満なら自費を払って民間へ行きなさい」と
no.23 ( 記入なし15/05/08 22:48 )
半官・半民だと独立行政のようになるだけで効果ないですね。
派遣会社にだって天下りはいるし、何処にでもいる。
なかの業務体勢、資質による。
no.24 ( 記入なし15/05/29 16:09 )
24さんの言うとおりです
no.25 ( 記入なし15/06/01 15:36 )
名称をハロー俗業にしてもよい気がする
no.26 ( 働く人15/06/01 16:03 )
民間様の求人情報公開は素早い面接設定で次々と事が進みます、しかすハローワークは?!、相談員対談 紹介状 手間時間、費やす仕組みにしてます、なぜ民営化しないで莫大な税金ばかり費やされて国民負担増税ばかりなのでしょうか 結論は求人企業様が雇用したい人材だけ採用決定します だったら莫大な税金を投入しない民間様へ情報提供するだけで十分だと思いますが 他は他行政と統合したり民営化して無駄を無くした効率的税政でなくては困ると思うのですが。
no.27 ( 記入なし15/09/14 20:45 )
そうですね。どぴょーん!!
no.28 ( 記入なし15/09/14 22:33 )
効率的業務処理 徹底的な無駄排除の民間様を なぜ見習わない なぜ学習しない
アッ!そっか!身分保障されて年収、凄ッよね それッて増税だよね‥ 羨ましくて‥!やってられんわ
no.29 ( 記入なし16/01/12 23:42 )
カラ求人ておかしくない?そんなものある?普通から考えて
no.30 ( 記入なし16/01/14 22:02 )
>27
民間は採用されそうな人しか相手にしないから、
採用されない人が採用されない状況は変わらんよ。
no.31 ( 記入なし16/02/13 13:00 )
|