前 [神社で引いた御籤(おみくじ)は何でしたか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [煙草についてどう思いますか?2] |
話題
40〜50代から飲食業へ転身 |
|
カレー屋とかラーメン屋
立呑屋とか屋台、おでん
no.7 ( 記入なし14/03/19 22:35 )
>調理師免許がなくても飲食店は営業できる。
保育士の資格もないのにベビーシッタをやるようなもんか
no.8 ( 記入なし14/03/20 13:30 )
15年厨房でバイトしてた時、
中華なべを洗う時に手をお湯につけたり、消毒液で手を洗ったり、水で濡れた状態にしてたから、めっちゃ手が荒れたな。
15年前は、荒れた手には黄色ブドウ球菌が繁殖しやすいということなど全く知らなかった。
おばさんの派閥が凄かった。
15年前のメンバーはどうしてるだろう?
no.9 ( 記入なし14/09/16 23:35 )
法的に可能かだけで店舗経営を甘く見ないほうがいい。
自分で店を持つと言うことは、
客の1人1人が面接官と同じ事だ。
必要経費と売り上げの実際を知ったら、
普通は怖くて店持つなんて考えられない。
no.10 ( 記入なし14/09/17 23:58 )
no.6の言う通り
食品衛生許可証をもらうには1万円で講習受けるだけ。
あとは店にする物件の保健所からの立会許可が必要、決して敷居は高くない。
とはいうものの食中毒出した場合を考えて保険の契約やら顧客獲得やら
前途多難だ、特に開店用設備を揃えるのに公庫から借金、毎月の家賃
やらで自分は断念してしまった。
no.11 ( 記入なし14/09/18 16:03 )
ばかでできたんだ
今の時代は知らんよ
no.12 ( 記入なし14/09/18 19:15 )
毎日大盛りキャベツ付のとんかつとみそ汁を出すのが大変
とんかつ屋も急におでんやになっちゃえば客を失う
no.13 ( 記入なし14/09/18 19:17 )
学生のバイトが多いけど中年男には
難しいかも。
no.14 ( 記入なし16/08/19 17:10 )
ディサービスで年寄り用の食事を出してるな。
普通のオバチャンが作ってる。
no.15 ( 記入なし16/08/19 22:03 )
飲食業やると、食いっぱぐれはないって聞くね。
私もそう思う。
自炊する人が増えたとは言っても、まだまだ自分で料理できない人はいっぱいいるから。
ただ事業として見ると、高級路線に移行しない限り労働集約的要素が強くて売り上げの上限低いのがネックになるだろうね。
no.16 ( quickeggy16/08/19 23:12 )
|