HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [働いてみたい会社はありますか?] [話題をお任せ表示] 次 [全てが教師の責任じゃ無いだろ?]
話題

やはり製造業は不安定な職業なのでしょうか?

カテゴリ:雑談
オートマチック化が急速に進んでいると実感しています。
みなさんは製造業を不安定な職業と思われますか?


投稿者 : 記入なし 日時 : 11/02/11 01:32
Infomation 178 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

ふっかつ

no.2 ( 記入なし11/02/11 10:24 )


化学とか製薬もっと大規模合併しろ

no.3 ( 記入なし11/02/11 10:27 )


販売業のが不安定だろ 
なんて

no.4 ( 記入なし11/02/11 11:29 )


少なくても物がある

no.5 ( 記入なし11/02/11 11:30 )


作るだけなら人がいらなくなるというのはある

no.6 ( 記入なし11/02/11 11:32 )


製品企画、設計、品質管理、生産管理は大丈夫です。機械に置き換わるところは危ない。ガイジンでもできるところもね。事務職も同じだよ。

no.7 ( 記入なし11/02/11 11:40 )


 先日、政府から発表された就労比率で事務職が製造職を若干上回ったみたいだな。(それまでは製造職が一番多かった)

no.8 ( 記入なし11/02/11 12:39 )


海外進出している会社が多い。外国で作って日本で安く売る。国内の製造業は良い求人がない。

no.9 ( 記入なし11/02/11 16:29 )


>製品企画、設計、品質管理、生産管理は大丈夫です。

円高で物が売れん。
生産量が半分になれば、人員を半分にするか給料を半分
(実際は人員3割カット、給料3割カット)

no.10 ( 記入なし11/02/11 16:34 )


非正規で十分。

no.11 ( 記入なし11/02/11 16:39 )


>>11
どの分野が非正規で十分なのでしょうか?
製造業でも色々あります。組み立て、材料加工など
教えて頂けないでしょうか?

no.12 ( 記入なし11/02/12 06:30 )


非正規にすると人件費いらないからね。

仕事させるなら若い方が早いし。

no.13 ( 記入なし11/02/12 07:46 )


周りに外人がちらほらいる製造業の会社は使い捨てとしか考えていない。

no.14 ( 記入なし11/02/12 09:19 )


何処の会社でも非正規(派遣期間工パ‐ト)は3割位いるんじゃない?

no.15 ( 記入なし11/02/12 09:37 )


>no.12
全員が非正規というわけではない。
大学卒は毎年雇っている。
大学卒は自宅に帰っても、勉強する習慣がある。(無いものもいるが)
技能職は自宅で技能を習得する者はいない。(会社が終わるとパチンコ)

仮に大卒を10名雇っても20年後に課長になれるものは一人だ
あとはいらない。

労働組合がある会社では毎年労使交渉で賃金が上がる。
量産体制の機械化が進んでいる今の日本では、10年修行した職人はいらない。
10年修行に見合うだけの仕事が取れないのだ。
10年修行した寿司店とアルバイトで賄う回転寿司、どちらが繁盛しているか
わかるであろう。

社員がいらないわけではない。
非正規で十分なのだ。そして、その中で管理能力のある者がいれば、課長として
採用する。
残業手当は払わずに済むし、労働組合に入らないから、賃上げはなし、
不要の場合は解雇できるからね。

正規社員が不要というわけではない。
正規は新卒だけで十分なのだ。
なぜ、非正規で済む者を正規で雇わなければならないのだね。

no.16 ( 記入なし11/02/12 10:37 )


>>16
社長ですか?

no.17 ( 記入なし11/02/12 11:59 )


>非正規で十分なのだ。そして、その中で管理能力のある者がいれば、課長として採用する。

それはない。もしそれをやると、正社員のリストラができなくなる。
整理解雇4要件の1つにこういうのがある。

解雇回避努力義務の履行
期間の定めのない雇用契約においては、人員整理(解雇)は最終選択手段であることを要求される。

要するに非正規のゴミを正社員雇用する経営的余裕があるならリストラするなって事だ。

no.18 ( 記入なし11/02/12 12:03 )


>それはない。もしそれをやると、正社員のリストラができなくなる。

私は社長ではない。

私の以前いた会社では、40代の人を契約社員として雇い、2年後
その人を課長として採用した。

その2年後、業績不振と称して「50歳以上一律解雇」(部・課長も解雇)を断行した。

会社は解雇に際し、「退職金として給料一か月分を上乗せする」と発表したが、
労働組合はこれを相手にしなかった。
その結果「労働組合が話会いに応じないため、退職金の上乗せは白紙とする。
不服のある者は裁判所に申し出て下さい。会社は裁判所の指示に従います。」と掲示

労働組合執行部は解雇される社員から「退職金の上積みなしで解雇させるつもりか」と
つるしあげを食い、解雇条件について締結した。

解雇回避努力義務の履行としては、希望退職の募集・配置転換・
週4日制のワークシェアこれは実施済みである。

大手の会社でも解雇をやっているが、同時に新卒の採用もやっているのだ。
「業界全体の業績不振により、この事業部の閉鎖を行い、他の事業に転換せねばならず、
50代では事業の変換に耐えられない。」が解雇理由である。

no.19 ( no.1611/02/12 12:28 )


あの、もしかして、「社長はリストラされない」とお考えでしょうか?

先代の社長が優秀な方であっても、その子孫が優秀であるとは限りません。
その場合は、経営の優秀な方に社長を任せる事になります。
通常社長(取締役)の任期は2年です。

社長が優秀は非正規社員を社員にして、その後会社が赤字になれば、株主報酬は出せず、
社長は解任されます。

次の社長は解雇回避努力と称して、希望退職の募集・配置転換・休業等をします。
その後、解雇をするのです。

非正規社員を正社員にしたからと言って、正社員を解雇できないわけではないのです。

私の会社はそれでも赤字が続き、株主は倒産を決定して、工場跡地にマンションが
立ちましたが

no.20 ( 記入なし11/02/12 12:57 )


16さんは何代の方でしょうか?

no.21 ( 記入なし11/02/12 13:04 )


40代だよ

no.22 ( no.1611/02/12 13:05 )


もう中途採用の代わりが派遣社員なのですね。

no.23 ( 記入なし11/02/13 07:19 )


あした日研総業の説明会に行ってきます。

no.24 ( 記入なし11/02/13 07:25 )


派遣会社は辞めろw 
貴方の日給8000円として派遣先には11000〜14000円請求してるんだからな(これが会社の儲け)寮費光熱費(事業所の儲け)

アホらしく思わなかったら一生派遣。満了金の類いもゼロ。辞めたら何も無し。

no.25 ( 記入なし11/02/13 07:33 )


派遣?するとウハウハ。されると落ち込む

no.26 ( 記入なし11/02/13 08:13 )


唐に派遣されそうです

no.27 ( 記入なし11/02/13 08:30 )


24さん
http://8730.teacup.com/nikkenhigai/bbs
日研総業被害者掲示板です。

no.28 ( 記入なし11/02/13 08:42 )


ある意味自己責任ですね。頑張ってくださいね。

no.29 ( 記入なし11/02/13 08:53 )


説明会ですごい態度がよくて入るとガラッとが変わる。

no.30 ( 記入なし11/02/13 15:25 )


契約社員で工場いたけど 変わりは誰でもいると言う考えが頭に浮かんで辞めた

{勤務2年}

今は職人の仕事してるけど生活は潤っているし、技術があるからす­ぐに仕事も見つかるし

なにより仕事が楽しい

専門職って強いなと生きてて実感している

契約・派遣は先がなかなか見えない、悩んだら大きく行動するのも­人生



no.31 ( 記入なし11/02/18 13:12 )


>31 どんな専門技術なんですか。

no.32 ( 記入なし11/02/18 13:45 )


32さん
某製鉄所関係の仕事です。
職種は試験片です。今日は有給です。

no.33 ( 記入なし11/02/18 14:06 )


製造業をやめて清掃業をやりましょう。

no.34 ( 記入なし11/02/18 19:43 )


団塊世代が高齢になる頃には、介護と葬儀の仕事がセットだろうね。

no.35 ( 記入なし11/02/18 21:50 )


10年前には介護関係の仕事が社会で必要とされると思っていた。…が

まさかこんなに底辺扱いされるとは思わなかった。


男女の評判悪い職業ランキングは?

no.36 ( 記入なし11/02/19 03:20 )


病院のナースは男性にも好まれるのに、
介護ヘルパーは小バカにされてる。

何で…?

no.37 ( 記入なし11/02/19 11:26 )


イメージかも

no.38 ( 記入なし11/02/19 11:54 )


ヘルパーのコスチュームをピンクのミニスカに変える。

no.39 ( 記入なし11/02/19 12:07 )


日本は生産する事が無くなっているからね。

no.40 ( 記入なし11/02/19 13:26 )


>ヘルパーのコスチュームをピンクのミニスカに変える。

おじさんは今まで通りでお願いします。

no.41 ( 記入なし11/02/19 13:44 )


病院には思春期の少年もいるが介護だと老人だけだから上から目線が多いんでないの

no.42 ( 40代おやじ11/02/19 19:32 )


10年後は中国に仕事取られてジ・エンド。

no.43 ( 記入なし11/02/19 21:12 )


今、日本企業が中国に技術を取られたくないからとテレビで遣っていましたが
とっくの昔に全部取られてますのでご心配なくw

no.44 ( 記入なし11/02/21 03:38 )


例えば、自動車の組み立てなど技術はいらない。
賃金は
日本人>組立機械>中国人>ラオス人だ。

従って、仮に中国人の給料が上がっても、日本に仕事はこない。
組立機械に行くか、ラオスに工場を移す。

技術と言えば、人をこきつかう技術は伝授された。
今、中国人はラオス人をこき使う。

no.45 ( 記入なし11/02/21 09:36 )


製造業は至るところにあるからなあ。
ただ自動化しまくって監視員さえおけばいいからなあ。
まあその監視員も年収600万円〜1000万円の奴もいるわけだが。

no.46 ( 記入なし11/02/21 11:29 )


中国の車なんか乗るとマンガのように走りながらタイヤが取れるぞw

no.47 ( 記入なし11/02/21 12:11 )


儲け過ぎてたのが
儲け過ぎれなくなっただけ
基本やってけてます
経営者が無意味にベンツ2台保持しなければ

no.48 ( 記入なし11/02/24 01:18 )


ここ10年で製造業の正社員は1500万人から1000万人に激減した。
非正規に変わったこともあるが多くは海外へ製造拠点が行ってしまった。
このうち三分の一が自動車関連でここが最後の砦だ。
自動車関連の正社員は日本の農業従事者と同じくらいだが税金を生み出すところと食いつぶすところの差がある。
電気自動車の普及でこの雇用が激減した時日本はアウトでしょう。

no.49 ( 記入なし11/02/24 08:22 )


iphonの時は中身の80%は日本製でipadは10%。ギャタクシーTABは3%。もうお終いですよとっくに。ってこれは通信の常識ですが。

no.50 ( 記入なし11/02/24 12:00 )


今の製造業は川上の素材産業がかろうじて優位に立っている。
これは加工、組み立てと違って設備投資が必要だから。
でもそれもじわりじわりと包囲されてまんな。
家電、通信は完全にやられている。
車がいつまでもつか。

no.51 ( 記入なし11/02/24 12:16 )


日本の大学生のうち工学部は毎年20万人代で中国は400万人代。
これでは製造業で勝てるはずも無い。

no.52 ( 記入なし11/02/24 12:33 )


>no.52
日本の工学部は人気が無いので、減っている。

中国がみんな大学に行けば、人件費が高くなり、エジプトのように
「大学を出ても職がない」状態になる。

no.53 ( 記入なし11/02/24 12:38 )


>日本の工学部は人気が無いので、減っている。

社会に出れば医・法・経・工・農・文とわかったからだね。

no.54 ( 記入なし11/02/24 12:41 )


>no.54
違うぞ、その上に公務員がある。
医学部では財務省や法務省に入れん。

no.55 ( 記入なし11/02/24 12:43 )


>日本の大学生のうち工学部は毎年20万人代で中国は400万人代。
このうちの1万番目を比べると我が国では全く普通のエンジニアであるが、中国は欧米に留学してドクターまで取得している。この差はもうどうにもならん。

no.56 ( 記入なし11/02/24 12:47 )


僕らが生きてる間は製造業で安定収入はありえないね。

no.57 ( ない11/02/24 12:50 )


>医学部では財務省や法務省に入れん。

中央官庁キャリアを辞めて医学部に入りなおした奴は多くいるが、医学部からキャリアになったのは落ちこぼれて厚労省に入った奴くらいしかいない。それも無試験で。その準は学部の序列です。因みに東大では理V、文T、文U、理T、理U、文V圏外のカーストは皆知っておりますが。

no.58 ( 記入なし11/02/24 12:59 )


かつて通産省に東大工学部でて技官で入ると、地方の工業試験所長に53歳くらいでなった。そこの副所長は事務屋で金と人事を握っていたが東大法学部出の29歳であった。そいつとその地方の税務署長が同期で通産の金でよく遊んでいたよ。

no.59 ( 記入なし11/02/24 13:06 )


技官ではいるとキャリアといえどもかつての中級公務員以下の出世です。
ですから工学部等理系を出ても法律職で入省することもあったね。
フランスや中国の官僚は圧倒的に理系が多いから我が国の事務官は馬鹿にされがちですね。
その分、国内で天狗になるわけですが。

no.60 ( 記入なし11/02/24 15:57 )


>我が国の事務官は馬鹿にされがちですね。

田中真紀子が科学技術長官に任命される国だぞ。

no.61 ( 記入なし11/02/24 16:06 )


no.61 はちょっと意味が分からないね。

no.62 ( 記入なし11/02/24 17:03 )


毎日せっせと物を作っても売れないので在庫が溜まるだけ。
生産調整で休みになる。給料が減る。

no.63 ( 記入なし 11/02/24 17:16 )


知り合いもアホみたいなガス検知器とか騒音測定器の製造してるが
あんなモン2週間に1個ぐらいしか売れんだろう、

no.64 ( 記入なし 11/02/24 17:19 )


食品関係の製造はパートかバイトしかない。

no.65 ( 記入なし 11/02/24 17:48 )


>知り合いもアホみたいなガス検知器とか

法律で付けることが義務になると買わざるえない。

no.66 ( 記入なし11/02/24 18:53 )


嗚呼モノづくりのバカ社長 〜そして部下の汗はビールに変わる〜

no.67 ( 記入なし11/02/26 18:31 )


>やはり製造業は不安定な職業なのでしょうか?

今までは安定していましたが今後は新興国に取って代わられますね。
残念です。

no.68 ( 記入なし11/02/26 18:55 )


機械加工の汎用機械、NC旋盤、マシニングセンターの技能でも新興国に取られちゃうの?
CAMがあればプログラミングも関係ないか。

no.69 ( 記入なし11/03/01 12:07 )


機械加工の汎用機械、NC旋盤、マシニングとか
結構求人あるけど
10年後どうでしょうか。
定年まで働けるでしょうかね。

no.70 ( 記入なし 11/03/01 12:26 )


バブル時1500万人,今1000万人、10年後700万人といわれる製造業に未来はなかろう。

no.71 ( 記入なし11/03/01 12:54 )


やっぱり機械加工もダメなんですね。ありがとうございます。>>70さん>>71さん

no.72 ( 記入なし11/03/01 13:23 )


目で盗んで覚えろって今では時代遅れ。

no.73 ( 記入なし11/03/05 16:07 )


やる気ねえ奴がここにもおるわ

no.74 ( 40代おやじ11/03/05 17:30 )


メーカーがなくなってしまうのは困るんだが。

no.75 ( 記入なし11/03/07 20:01 )


>73
それって職権濫用だね。親切な会社だったら、各ラインに機械図面と作業マニュアルがきちんと書いてあるよ。

no.76 ( 記入なし11/03/07 20:50 )


工業高校卒業してないとむり

no.77 ( 30歳のニート11/03/07 20:57 )


労働安全衛生法違反を平気でやるから困るね。

no.78 ( 記入なし11/03/07 21:47 )


>目で盗んで覚えろって

できるのは「給料泥棒」だけか

no.79 ( 記入なし11/03/07 23:41 )


1人 100万/年で生活するとして自殺者3万人で 300億円の需要減少
1,000,000 * 30,000 = 30,000,000,000

10年で 300+600+900+1200…3000 寿命は無視
10年間自殺者が0だった場合と比べて3000億ほど需要減少
10年間の合計だと 1兆5500億の需要減少  ※10(300+3000)/2
年300万の生活あたりで計算すれば 1年で900億 10年合計だと4兆6000億
自殺だけじゃなく、少子化も計算すれば・・・

20年後に団塊の世代が80代ジュニアが60代に突入
ここまで来ると需要の大半を占める個人消費の中核の生産年齢人口がヤバイ
ということで、今後、統廃合、淘汰、海外進出って流れになると思われ、
国内製造業は厳しさを増すと。(すでに始まってるんだろう。)

no.80 ( 記入なし11/03/08 01:50 )


無職と工場派遣は、さほど大差無いけどなw 

派遣やるぐらいなら無職の方がイイ。

no.81 ( 経験者11/03/08 06:36 )


中高年になってリストラされて再就職に有利な製造業ってなんだろう?

no.82 ( 記入なし11/03/08 17:20 )


フォークリフト作業員。

no.83 ( 記入なし11/03/08 18:43 )


派遣会社さっさとオサラバして期間工やりたい。

前借り金を得る手段でしか無い。長居は無用。

no.84 ( 元会社員11/03/09 07:33 )


給料が安い

no.85 ( 記入なし11/03/28 20:30 )


派遣会社が無くなれば仕事が無くなる。これは真っ赤な大嘘。契約、期間工が増えるだけ。

no.86 ( 記入なし11/03/31 16:49 )


職業紹介って話しだな(笑)抜け道は幾らでもある。

no.87 ( 記入なし11/03/31 16:51 )


>79

お前こそ給料泥棒だろ。

no.88 ( 記入なし11/04/03 16:30 )


年齢30歳までなら未経験で正社員は採用されます。問題は30歳超えての就職は不可能に近い。それで仕方なく派遣社員をズルズルする方が多いように思えます(^О^)

no.89 ( 記入11/04/24 23:06 )


中小零細企業に行くと不当解雇問題で労働局での個別労働紛争か簡易裁判所での労働調停をやる羽目になる。

no.90 ( 記入なし11/04/24 23:24 )


零細だと、残業代を払わないケースが多い。
爺サラリーマンだと、なんだか経営者気取りの奴が多く、「おらぁ、働くの好きだからよ〜」とか言って、何の残業代も請求しないで、普通に月30時間とかサービス残業して喜んでいる。

これって、スゲー家族にとって迷惑だし、小さな子供の時には、安月給で生活苦しいのに、本人の単なる「働くの好きだから〜」で残業代も無くて、夜遅く帰ってきて、そんでもって、「働いているのが一番えれーだ!」「食わしてやってるだぁ〜!」とか言われたらたまらない!

no.91 ( 記入なし11/04/24 23:41 )


労基法や安全衛生法の知識がない人が多いからね。

no.92 ( よしりんをよく読む人11/04/24 23:55 )


零細企業特有の空気が苦手でした。ポリテクの企業委託自習の時にお世話になりました。

no.93 ( 記入11/04/25 00:10 )


無資格作業とか横行しているからね。

no.94 ( 記入なし11/04/25 06:23 )


今年で36だけど基本給20万の正社員に再就職出来ました(^〇^)
残業もあるから手取り25ぐらい。ボーナスは3ヶ月分。クレーン玉掛けガスアーク役に立った。

no.95 ( 記入11/05/06 22:15 )


食品関係(口に入れる食べ物自体ではない)の製造なら安定ですよ

たとえば食品を入れる箱とか容器とかですね

no.96 ( 記入なし11/05/06 22:22 )


自動車部品でオートメ化されたラインの監視ならお勧め。
自分がいた監視する仕事は26才の時に年収525〜600万円だったよ。

no.97 ( 記入なし11/05/07 08:07 )


東北地方で電子機器を製造している工場で働いています。今回の震災で工場が壊滅的なダメ−ジを受けてしまい復旧には工場を一つ作るくらいの費用がかかるそうです。当然ながらアジア地域に工場を建設するほうが安いです。すなわち仕事が無くなります。日本から製造業が衰退していくと思います。転職を考え中です。震災後10日しか出社していません。

no.98 ( 記入なし11/05/09 09:21 )


大手のレンズ製造業で検品係をやっていたけど契約社員で二年後、首切られたよ。給料もよく病気になって休職したけど休職中の給料も払ってくれてとても良かったが。

no.99 ( スペードエース11/05/10 03:47 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

178 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [働いてみたい会社はありますか?] [話題をお任せ表示] 次 [全てが教師の責任じゃ無いだろ?]

HOME 掲示板トピック一覧

「やはり製造業は不安定な職業なのでしょうか?」と似ているトピック
01. 不人気な職業はどんなのがありますか?
02. そろそろ製造業を辞めたいと・・
03. 文学を学びたいのですが、就職が不安です。
04. 職安に行くのがこわいです
05. 職業安定所での仕事さがし
06. 仮に就職できたとしても、うまくやっていけるか不安です
07. 内定は取れたけれど、 うまくやっていけるか不安です。
08. 無職の不安とどう戦っていますか
09. 職安に行くのがこわい人いますか?
10. 職業欄なんと書けば良いのか悩む
「やはり製造業は不安定な職業なのでしょうか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 製造業の良いところ悪いところ
02. そろそろ製造業を辞めたいと・・
03. 人手不足になっている職業・職種とは?
04. 不人気な職業はどんなのがありますか?
05. 無職の不安とどう戦っていますか
06. 自動車製造業で作業している方に質問
07. ホンダの期間従業員について
08. 安易に営業職で入社すると人生失敗します。
09. 無職の方、住居どうしてますか?
10. 壊れかけの無職の人集まれ
HOME 掲示板&トピック一覧