HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [金環日食についてのスレッド] [話題をお任せ表示] 次 [ブラック人材の見抜き方について]
話題

不況について語りましょう。

カテゴリ:議論
不況の世の中で苦労している人々はたくさんいます。不況についていろんなことを語り合いましょう。

投稿者 : まけるな 日時 : 08/11/28 08:22
Infomation 1890 件中 600 から 699 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

>595
今の政治に不満がある人は、与党の現職以外に票を入れれば国民の強い意思表示になると思うけど、考えが甘いと思いますか?

no.600 ( 記入なし09/01/18 22:20 )


>599

 そりゃあそうだ。上の世代の方が投票率が高いからだ。

no.601 ( 記入オレンジ09/01/18 22:20 )


票獲得の為と自身の老後の為だろ

no.602 ( 記入なし09/01/18 22:23 )


>no.589、no.591

中国が格差で内紛、テロでも起きれば停滞。
逆に国全体を育てる共産主義をやっていれば、旧日本の様な所得倍増計画や日本列島改造論の様に計画経済で内需と外需のバランスを取りつつ、雇用や消費を創出しスクスク育てる事が可能だろう。

もし中国経済を停滞させるなら、現在の日本みたいに『三位一体の改革』を行い国内の省や州同士でケンカ(予算の奪い合い)をさせ続ければ良い…。

no.603 ( no.55809/01/18 22:23 )


 中高年や高齢者よりも、さらに意見を反映してもらえる人達もいる。
創価学会だ。なにせ彼らの投票率は100%だ。w

no.604 ( 記入オレンジ09/01/18 22:23 )


>603さん
何もしなくても、いまの中国は瀕死状態だよw
      

no.605 ( 下っ端公務員09/01/18 22:24 )


>記入オレンジさん
強引な選挙活動があるから、
実質、120%だなw
     

no.606 ( 下っ端公務員09/01/18 22:25 )


だから益々若年層にとっては不利、だけどそれを
どこまで若年層が阻むよう投票するかなんだが、
若年層にはその自覚が薄いのが玉に瑕だ。

no.607 ( 記入なし09/01/18 22:26 )


 学会員以外でも、引きずり込まれる人達がいるというわけですな。

やれやれ、面倒な連中だ・・・・・・。

no.608 ( 記入オレンジ09/01/18 22:30 )


選挙時期になると決まって奴らが尋ねてくる
手口は巧妙だ
あるときは話がしたい、あるときは飯奢るからどっかいこ
またあるときは行き先言わずにドライブしよ等といって
つれていかれる

no.609 ( 記入なし09/01/18 22:32 )


客引きに近いような投票集め

no.610 ( 記入なし09/01/18 22:34 )


うちの地区はマンション街だが選挙日は各階の
エレベータ前に人が張っている
もちろん選挙会場に向かう途中にもいるし
選挙会場の入り口にもいる

やっかいなのが周りがそういう人ばかりの場合は
否定的な事をいうと村八分の扱いを受ける

no.611 ( 記入なし09/01/18 22:36 )


選挙で選べる政治家、
○『政治理念がはっきりしている(政治思想を明確に伝えれるか?弱者よりなのか大企業や財界よりなのか?海外と上手くやっていけれるか?)』
○『福祉を守る為には増税は避けて通れないと有権者に説明が出来るか』
○『公約を守れる』

人物がいるかが問題…。

no.612 ( no.55809/01/18 22:46 )


例えば、どんな接待受けようが賄賂もらおうが投票相手を自分で選べば問題ないと思うんだけど。
自分ならそうするな。
どうせ、「よろしく」としか言わないんだろうし。
何が問題なのかわからん。。。
まじめに言われたとおりに投票する人がおかしいだけだと思うんだけど。

no.613 ( いつも眠れない人09/01/18 23:50 )


公明党もご都合主義だよな。
ついに自民、民主、選挙で有利になったほうに就くといい始めたからな。

もしなったら、民主・公明党、民公政権になる。いや公民党か。
なんか学校の公民の授業みたいだ…これ以上、迷惑を掛けて欲しくないものだ。

no.614 ( 記入なし09/01/19 18:37 )


公明党はなんとなく不気味だから票は入れない。TELで頼まれても絶対入れない。

no.615 ( 記入なし09/01/19 20:19 )


まぁ、とにかく、
候補者の中から、比較的マシなのを選ぶしかない。
     

no.616 ( 下っ端公務員09/01/19 20:28 )


公明党の布教スレになりかかってるぞ
国会中継聞いてると、のんびりしてるなと思う。

no.617 ( 記入なし09/01/19 22:03 )


みんな、理性があるなら公明党にいれるな。
議論はそのあとでもできる。冷静にいこう

no.618 ( 記入なし09/01/19 22:06 )


渡辺喜美元行革担当相が率いる新党に入れればいい

no.619 ( 記入なし09/01/19 22:19 )


新党
どうせ戻るかどっかとくっつくだろうけど

no.620 ( 記入なし09/01/20 04:37 )


パイオニア全社員5000人賃金カット

 パイオニアは労働組合に対して、今年4月から2年間にわたって、一時的に賃金をカットする案を提案したということです。  既に管理職については、2月から10%の賃金カットを決めていて、一般社員の削減率については今後の交渉で決めるとしています。パイオニアが一般社員の賃金カットに踏み切るのは初めてです。(22日11:11)

no.621 ( 記入なし09/01/22 12:54 )


就職難で悩む?22歳の専門学校生が自殺…大阪

 22日午前8時45分頃、大阪市西淀川区御幣島1の民家から、「家族が自殺した」と110番があった。

 西淀川署員が駆けつけたところ、この家に住む専門学校生の男性(22)が自室で首をつっており、死亡が確認された。室内から「色々なことで悩んでいた」との趣旨の遺書が見つかり、同署は自殺とみている。

 同署が家族に事情を聞いたところ、「就職難などで悩んでいた様子だった」と話しているという。

(2009年1月22日19時46分  読売新聞)

no.622 ( 記入なし09/01/23 09:08 )


「刑務所入りたい」男が警備員切りつけ

 22日午後7時10分ごろ、横浜市南区のスーパーの駐車場で、男が警備員の男性(57)にいきなり近づき、「殺してやる」と言ってカッターナイフで切りつけました。  男は駆けつけた警察官にその場で取り押さえられましたが、警備員は首を切られ、全治1週間の軽傷です。  殺人未遂の現行犯で逮捕されたのは住所不定、無職の大井永基容疑者(31)で、調べに対し、「生活保護の申請をしたが認められず、先月から住む家もなくなり、刑務所に入りたかった」と供述しているということです。(23日11:06)

no.623 ( 記入なし09/01/23 16:15 )


>>617
国会中継 普通に仕事してたら見れない。
ニュースは1部だけを見ても意味不明
おまけに小学生並の議論?とか笑いとか
これが国のTOPの議論???じゃ無くお話会で良いんじゃない
いかに官僚が牛耳っているか良く解る!!

>>613
あすは自分かもとよぎる!!!
何もしない国 ここ
どこかの国と戦争でもしても良いじゃんないとか思った

no.624 ( 記入なし09/01/23 17:24 )


no.613 ( いつも眠れない人 09/01/18 23:50 )

君は組織票を知らんのだ。
たとえば50人いれば、最初の一人は投票せず。白紙の紙をもらってくる。
2人目はサインペンで記入し、それを投票して、白紙の紙をもらう。
          :
          :
50人目は白紙の紙をもらってきて、それを捨てる。

自分の意志で投票などできない。

no.625 ( 記入なし09/01/23 17:30 )


犯罪多いでしょ?予想済みだね。どこの国もそうらしい。

no.626 ( トーイックさん09/01/23 19:23 )


公明党>>>越えられない壁>>>自民党

no.627 ( 腐敗官僚09/01/23 19:49 )


シンガポール予算案、景気対策に1.2兆円

【シンガポール】シンガポールのシャンムガラトナム財務相は22日、205億シンガポールドル(約1兆2060億円)の景気対策を含む2009年度予算案を議会に提出した。予算案は87億シンガポールドル(約5120億円)の赤字予算で、不足分は初めて政府準備金を取り崩す。

 景気対策は雇用確保、企業への融資支援奨励、家計支援、インフラ建設などが柱となっている。シャンムガラトナム財務相は「未曽有の景気低迷に対処すると同時に、景気回復に向けた準備を行い、さらに力強く生まれ変わるためものだ」と予算案の狙いを強調した。

 雇用対策としては、企業の従業員雇用を維持するため、51億シンガポールドルの雇用対策予算のうち45億シンガポールドルを雇用主に代わり給与の一部を国が負担する雇用手当に充てる。

 また、企業の資金対策として、特別リスク分担イニシアチブに58億シンガポールドルを拠出し、高いリスクの融資案件であっても、銀行が企業に融資を行えるようにする。このほか、2010課税年度の法人税率を現行の18%から17%に引き下げる。

 家計支援では、消費税補助手当の充実、2000シンガポールドルを上限とする所得税還付などを実施する。インフラ投資には44億シンガポールドルを投じる。

no.628 ( 記入なし09/01/23 21:55 )


カネなく刑務所に行きたかった…スーパー駐車場にナイフ男

 22日午後7時10分頃、横浜市南区南太田、スーパー「フジ横浜南店」の駐車場で、男が「ぶっ殺す」と叫びながら、車両の誘導をしていた男性警備員(58)の首にカッターナイフで切りつけ、全治1週間の軽傷を負わせた。

 通行人の110番で駆けつけた南署員が、男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。

 南署の発表によると、男は住所不定、無職大井永基容疑者(31)で、調べに対し、「金がなく、刑務所に行きたかった」などと供述しているという。

(2009年1月24日16時30分  読売新聞)

no.629 ( 記入なし09/01/24 19:16 )


冷蔵庫空っぽ・所持金90円…大阪で元契約社員が孤独死http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090125-OYT1T00481.htm

no.630 ( 記入なし09/01/26 06:06 )


「もう持たない!」外食チェーン、ドミノ倒しの恐怖http://news.livedoor.com/article/detail/3988972/

no.631 ( 記入なし09/01/26 06:37 )


いわゆる金持ちはそれなりの努力をしている。
トップに立っている人間はそれなりの努力をしている。

no.632 ( 記入なし09/01/26 07:38 )


>no.632

お金持ちを目指して一生懸命、脱税や脱法の仕方を考えて事業を推進し、又、知恵を絞り自分達に都合の良い社会に変えようと政財界に絡み構造改革をすすめている。

努力家達です。

no.633 ( 記入なし09/01/26 08:04 )


だけど、それをして当然とも言えると思う。仕事の上での努力だな。

no.634 ( 記入なし09/01/26 08:15 )


no.633

まぁ、その努力の結果で、今のぐちゃぐちゃの日本社会と経済がある。
さすが優秀な人達が頑張ってやっていた社会、経済改革だということか。

この先どうする、どうなる…。

彼らの努力が何処に向いているかで、これからも日本社会、経済は混乱し波うちのたうち続けるだろう。
(国民生活に対する責任を放ったらかしで自己都合を追求し金儲け主体社会、経済をやり続け改革推進し続ける…。)

no.635 ( 記入なし09/01/26 08:49 )


金、金、金で腐っている巨悪の源の資本主義もどんなに悪あがきしようと、どんなに崩壊をひきのばそうとしても年内に崩壊して消滅するのです。

資本主義が崩壊して愛と共生の時代がきます(3) http://musyoku.com/bbs/view.php/1180213587/

no.636 ( 太郎09/01/26 09:56 )


■テレビのワイドショーで『朝青龍優勝!!』『これで景気回復だ!!』みたいな事を言う放送をして煽っていた…。

これは何なんだろうか?

『景気は気分から』『不景気、不景気と言っているから不景気になるんだ。』とでも言いたいのだろうか?

この不況は根が深いのに『気分だけ』で能天気に好景気の演出をし、煽動してみてもそうそう甘くはない。

3年後の国民の自殺率、貧困率、失業率が楽しみだ。『気分だけ』で国民を煽動しようとして死人、貧困層を大量生産し続ける政府、マスコミの諸行が顕になるだろう。

no.637 ( 記入なし09/01/26 12:56 )


no.637
みたいな事を言う放送をして⇒みたいな事を言って

no.638 ( 記入なし09/01/26 15:00 )


障害者作業所にも不況の波…仕事減り、社会と接点失う恐れhttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090126-OYT1T00592.htm?from=main2

no.639 ( 記入なし09/01/26 16:32 )


>no.639
>「金融危機でアメリカの仕事が減っちゃってね」。
施設長の黒田浩康さん(47)は通所者にそう説明するしかない。
通所者に払う「工賃」は、昨秋までは月約1万円だったが、11月は約9000円、12月は約7000円。
「元々少ないのに、申し訳ないの一言」と黒田さんは話す。

■『月約1万円だったが、11月は約9000円、12月は約7000円。』
…障害者を奴隷として儲けてる?
違うよ…。障害者に仕事をする意味やお金儲けする事の楽しさを教えている。

彼らのこなした労働作業量は、健常者の月給与の1万円にしか満たないかもしれないが、日本国民は憲法において皆労働の義務があり、又、健康的な庶民は働いて生活(生きてゆく)するものだという考え方から、例え効率が悪くても、又、利益が出なくても、障害者にも労働(作業)をさせて生きるという事の意味(仕事をする意味)を理解させようという思想に基づいて労働作業をやらせているのだろう。

心配しなくても、彼らの生活費は、政府の社会保障費や財団法人やNPOの運営費から出ており、『月約1万円だったが、11月は約9000円、12月は約7000円。』は彼らのお小遣いにあてられていると思います。

no.640 ( 記入なし09/01/26 17:07 )


no.640

社会保障費⇒社会福祉費

no.641 ( 記入なし09/01/26 17:11 )


no.640、no.641

■知恵遅れ並のDQN様へ…。

ちなみに私が言いたい事は、

《働く = お金儲け》

ではないよ。

no.642 ( 記入なし09/01/26 17:23 )


no.642

《お金儲けしている = 働いている》
ではない事をDQN様には理解して欲しいな〜。

no.643 ( 記入なし09/01/26 17:25 )


輸出産業が崩壊した中国と日本、それぞれの危機の本質http://news.livedoor.com/article/detail/3989729/

no.644 ( 記入なし09/01/27 06:43 )


製造派遣・請負、40万人が失業=3月末までに−業界団体が試算http://news.livedoor.com/article/detail/3991829/

no.645 ( 記入なし09/01/28 06:44 )


○《金融危機の嵐に直撃されなかった日本経済が、今ほかのどの先進国よりも急速に縮小している(英エコノミスト)》
ソース:JBpress 
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/501

日本の近年の出来事の中で、1990年に始まった、信用インフレから生じた不動産および株式バブルの崩壊ほど人々の記憶に深く焼きついていることはない。
しかし昨年秋以降の日本の工業生産と輸出の急激な落ち込みは、ほぼ間違いなく、バブル崩壊後に起きた数回の景気後退局面が穏やかなものに見えるような、未曾有の大不況の到来を物語っている。 
バブル崩壊後最悪の年だった1998年に、日本経済は2%縮小した。 
しかし大半のエコノミストは、2008年の第4四半期だけで日本経済はそれ以上縮小したと考えている。
ゴールドマン・サックスは2009年の日本のGDP(国内総生産)成長率が3.8%のマイナス成長になると予測している。
戦後最長となった約6年間の景気拡大期を経て、日本は早ければ2008年第2四半期から景気後退局面に入ったと見られている。
しかし、当初はかなり緩やかな景気下降だったものが年末の2〜3カ月間で、信用危機の嵐のただ中に巻き込まれた国々が味わっているよりもはるかにひどい不況に姿を変えた。
11月には、輸出額が前年同月比27%落ち込んだ。
状況は悪化する一方で、12月にはマイナス幅が35%に拡大した。
輸出急減の主因は米国の景気後退で、対米輸出は前年同月比36.9%減少した。
世界的な景気後退が今度はアジアのサプライチェーンに打撃を与え始め、12月に日本の対中輸出は35.5%減少、アジアの「虎」(香港、シンガポール、韓国、台湾)向けの輸出は対米輸出以上に落ち込んだ。
輸出は日本の工業生産のほぼ半分を占めるため、鉱工業生産も統計を取り始めて以来、過去最大の下げ幅を記録している。
11月の鉱工業生産は前年同月比16%減少した。
12月には、景気の先行指標である工作機械受注額が前年比72%減少した。
BNPパリバ証券のエコノミストの白石洋氏は、鉱工業生産は昨年12月時点で既にバブル後最低だった2001年の水準まで落ち込んでおり、堅実な回復とされていた過去6年間の成長分が吹き飛んだと見ている。
不況が終わるまでに、生産高は1987年の水準にまで落ち込むと白石氏は予測する。
2002年以降の日本経済の回復を牽引してきた輸出需要が、自動車と消費者向けハイテク製品という極めて限定された産業に支えられていたことも裏目に出た。
この2業種の落ち込みは特に激しく、自動車メーカーは生産台数をほぼ半減し、結果として鉄鋼、半導体、化学品メーカーにも大きな影響を与えている。

…つづく。

no.646 ( 記入なし09/01/28 12:00 )


…つづき。

今回の不況で恐らく最も予想外と言える要素は、日本国民が受けている心理的打撃だろう。
そもそも日本は米国や大半の欧州諸国と異なり、信用の過剰供与問題は全く存在しなかった。近年、日本の企業は借り入れを増やすどころか負債を圧縮し、家計は多額の貯蓄を維持した。
金融システムも概ね、不良資産や不良債権に汚染されておらず、地方銀行は公的資金注入の申請に動き出したようだが、大手都市銀行については当面はその必要はないと見られている。

それなのに、6年間の景気回復期にも決して強いとは言えなかった消費者の需要が急速に冷え込んでいる。

12月の自動車販売台数は前年同月比で2割以上減少し、百貨店売上高は10%近いマイナスとなった。
1月20日に内閣府が公表した12月の消費動向調査では、消費者態度指数が3回連続で過去最低を更新。
同調査の結果は、深刻な不況がサービス産業に波及したことを示している。
揚げ句、日本は追い払ったとばかり思っていた亡霊、すなわちデフレの再来に直面している。今夏までに物価は再び下落し始めるだろう。
これが昨年来のエネルギー価格下落を反映する程度なら有益ではある。 
しかし、それ以上にしぶとい物価下落は、金融政策の失敗と言える。 
日銀は昨年12月に、政策金利をゼロ近くまで引き下げることを余儀なくされた。2006年の水準への回帰である。
1月22日、日銀は買い入れの対象をコマーシャルペーパー(CP)だけでなく、社債にまで広げる方針を打ち出した。
最近まで政府の経済財政諮問会議の民間議員を務めていた東京大学の伊藤隆敏教授は、日銀はさらなる施策を実施する必要があると考えている。物価上昇率をプラスにする目標(インフレターゲット)を明確に示すなどの施策だ。
悲観論を押しとどめる根拠も存在する。
家計には今でも多額の貯蓄があるし、企業に対する銀行融資も増加している。ただし、融資増加の大部分は、干上がってしまった資本市場から直接供給されていた信用を置き換えるだけのものだが。
重要なのは、先の不況の際には苦境に陥った企業でもなかなか手をつけようとしなかった余剰人員や過剰な生産能力などの領域で今回は急速に調整が進んでいる点だ。
過小評価されていた円の実効為替レートが急騰して適正な水準に近づき、資金調達がいよいよ難しくなったことで、低利資金と円安のおかげで長らく生かされてきた「ゾンビ」企業の破綻が急増している。
また、派遣契約や臨時雇いの労働者を急激に増やしてきた10年間が過ぎ去った今、企業はこうした労働者を解雇し始めている。
在庫調整のために生産も削減されている。 
こうした動きは、これまでの日本経済にはなかった柔軟性を示すものである。現在の失業率は3.9%だが、バブル崩壊後で最も高かった5.5%の水準にまで戻る可能性がある。
ただ、日本の労働者の構成がその痛みを和らげるかもしれない。 

日本では、景気回復局面で人口の多くを占める団塊の世代に定年後も会社にとどまるよう求めていた。しかし今後は、この世代の多くの労働者が、雇用期間を延長することなく退職して年金で生活するようになるだろう。 
労働力および在庫の迅速な調整により、日本経済はほかの先進諸国よりも早く立ち直る可能性がある。しかし、経済がいつ、どれほど力強く回復するかはまた別の問題である。
日本企業が、かつて借金漬けの米国人の需要を満たしていた生産能力をどれだけ迅速に削減するにしても、日本の経済構造そのものは外需に応えることに向いていることに変わりはない。
そうした日本の戦後モデルはもう破綻した。このモデルを築き、導いてきた政治システムも同様である。
半世紀の間、ほぼ政権の座を降りることなく政治権力を握ってきた自民党は、その存在意義を失い、今後数カ月以内に行われると見られる国政選挙で大敗する恐れに直面している。
高齢化する人口と劣化する政治の中で政治の機能不全は、今や日本経済にとって最大の問題になっていると言っても過言ではない。 
政策立案者は、高齢化と人口減少が進む社会で内需を拡大する策を議論すべきだ。
例えば、医療分野や高齢者向けサービスでは、サービスの受け手よりもサービスの提供者の方を手厚く保護している規制を撤廃したらいいだろう。
しかし政府は今、2兆円(220億ドル)という比較的小規模な景気刺激策を巡って、野党とばかりか、与党内でも不毛な争いを繰り返すばかり。
しかも、このカネの大部分は、使われることなく消費者のポケットに収まることになる。
JPモルガン証券の菅野雅明氏は、今の需要減に対抗するには、生産性の向上を目的とした4倍の規模の刺激策が必要だと考えている。
政府が大胆な刺激策を打ち出せないのは、バブル後に急増した国の膨大な債務が背景にある。日本の純債務はGDP比90%以上に達している。
しかし金利は極めて低く、このため債務の利払いコストも非常に小さい。そのうえ日本の国債保有者はほとんど日本人で、移り気な外国人ではない。
リスクを考えれば、より積極的な行動を取った方がいいはずである。
中央銀行についても同じことが言える。もともと慎重な日銀だが、政治からの指針の提示や議論がないため、その傾向が強まっている。
例えば、日銀は明確にインフレを目標とするだけでなく、株式を買い取って商業銀行の自己資本――その多くは価値が下がり続ける保有株式から成る――を増強するといった手段だって正当化できるかもしれない。
それにしても皮肉な話である。米国をはじめ、日本以外の先進諸国が必死になって日本のバブル後の経験を避けようとしている時に、当の日本はお粗末な政治のせいで、重い足取りで他国の後ろをのろのろとついて行く羽目に陥っているのだから。

no.647 ( 記入なし09/01/28 12:05 )


○《マイナス成長 「解釈」より「解決策」を》
景気に関するネガティブ情報がちまたにあふれている。08年12月の「貿易統計」(速報)では、輸出総額は35%減の約4兆8300億円で減少率は過去最大。
貿易黒字は前年比80%減の約2兆1500億円と、これも過去最大のマイナス幅。黒字額は26年ぶりの低水準となった。

トヨタ自動車、パナソニック、三洋、そしてソニーと、国内を代表する主要企業が軒並み「大幅な人員削減」を打ち出している。
失業率は高まり、企業倒産が相次ぎ、年度末の3月にはさらに倒産が激増するとの凶報もある。(略)

ここまでネガティブ情報がはんらんすると精神までも萎(な)えてしまいかねない。「マスコミのネガティブ情報の連発も不況の一因」とのおしかりも受ける。
日本、いや世界中が居酒屋で聞く中高年の「病気自慢」に似た「不況自慢」の状況にもみえる。
いま必要なことは不幸な現状の分析や解釈より「解決」策だ。(以下略。全文は http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-140218-storytopic-11.html 

今回の不況で恐らく最も予想外と言える要素は、日本国民が受けている心理的打撃だろう。
そもそも日本は米国や大半の欧州諸国と異なり、信用の過剰供与問題は全く存在しなかった。
近年、日本の企業は借り入れを増やすどころか負債を圧縮し、家計は多額の貯蓄を維持した。
金融システムも概ね、不良資産や不良債権に汚染されておらず、地方銀行は公的資金注入の申請に動き出したようだが、大手都市銀行については当面はその必要はないと見られている。
それなのに、6年間の景気回復期にも決して強いとは言えなかった消費者の需要が急速に冷え込んでいる。
12月の自動車販売台数は前年同月比で2割以上減少し、百貨店売上高は10%近いマイナスとなった。

no.648 ( 記入なし09/01/28 12:08 )


ケケ中⇒守銭奴の性質⇒経済学者としてB級

経済学者の性質として『守銭奴』は正しいか?正しくないのか?

お金だけが経済ではない。
経済を作り、造り、創り出しているのは人間である。

ケケ中氏は人間とは何か、生活とは何か、社会とは何か、人生とは何か、家庭や子供とは何か、頭が良いとはどういう事かから一から哲学して学ばなければならないだろう。

日本経済、社会を悪戯にいじくり回して破壊した…。

中国製のメルセデス・ベンツやフェラーリやシャネルやルイ・ヴィトンやロレックス等があるとして、本国で売っているのと同じ値段で喜んで高いお金を出して買う人間はいるのだろうか?(本物には違いないが…。)
日本人ぐらいだろう。
派遣社員にトヨタの高給ブランドのレクサスを作らせる所が、日本人のセンスのないところ…。
(逆にホンダの高級スポーツカーNSXは車内で名工と言ばれる職人が作っていたという。デザインは量産工業的でダサいがやっている事は立派。)

今の派遣珍重、偏重経済は、日本のブランド力を下げ続けるだろう。

そこら辺が政府、経団連、とある経済学者の重鎮のアホな点である。

日本の経営者、経済学者には価格競争以外の価値観はあるのだろうか?

日本の経営者、お馬鹿経済学者は、何処まで労働者の賃金を買い叩くのだろうか?

無機質、画一的、非人間的な高効率を求める仕事を低賃金労働と位置付け、派遣社員に置き換え賃金を買い叩き、過酷に働かせ続ける様な社会を何処まで求め続けるのか?

豪華でクリーンな内装の高層ビルで正社員と一緒に低賃金雇用で働き、郊外の家賃だけは高いオンボロ安アパートに帰って行く、ギャプの大きな派遣労働者の生活、世界観は、正社員や客の富裕層にはわかるまい。

自分の為ではなく、他人の為に低賃金で過酷な労働を長時間強いられ、あげくの果てに使い捨てにされる側の、心が冷える様な刹那的な人生の苦しさ悲しさを、経営者、経済学者、高給取りの正社員の連中はわかるまい。

彼らには、労働者という人種は、ロボットみたいに自社の為に、低賃金で心もなく永遠と働き続けられられる物体、機械に見えているのだろう。
無給油、無調整、無整備、修理不要で動き続ける自動機械なんて世の中には無い。
なのに派遣労働者は、そういった機械以下の扱いであり、体調が悪くても、怒鳴られ、しばかれ、あげくの果てに捨てられ、その後の生活も自己責任とされる。工場の自動機械の以下の使い捨ての扱いなのだ。

経営者も正社員も富裕層の客も、又、経済学者も、派遣労働者を人格も人間性も生活も家族も人生もある人間などとは見てはいないのだ…。

労働者の賃金を買い叩いて利益を出す…では欧米人に敵うもの無し。

中国人のお針子さんを自国の縫製工場に招いたり、北朝鮮にまで進出している。

日本人労働者の賃金を買い叩いても限界がある。いい加減、諦めて付加価値の生産に切り替えたり、関税を儲けたりして労働者が納得出来る方法を模索するべきだ。

何も考えなく労働者の賃金を買い叩いたり、海外の労働力を利用する程度のアイデアなら猿にも出来る事だ。

国民一人あたりのGDPが日本よりも低くても日本より豊かな生活をしている国はいくらでもある。
国民労働者が貧困に苦しむのは、単純に日本政府、経団連、経営者、経済学者が能(脳)無しなせいではないのか?
我々国民は、そんな能(脳)無し馬鹿連中に高い給与を支払ってやったり、低賃金で仕えてやる義務や必要があるかいい加減疑ってみるべきかも知れない。

no.649 ( 記入なし09/01/28 12:13 )


>646-649
長文で読みにくい上に興味の薄い内容の記事ばかりだから誰も読まないと思うよ・・・。

no.650 ( 記入なし09/01/28 12:16 )


○景気には個人消費が深く影響します。(日本ではGDPの50〜60%、米国では70%が個人消費。)
それなのに構造改革において政府は労働者の雇用の安定や給与保証に対して積極的ではない様です。
むしろ規制緩和や自由化により失業者を増やし派遣雇用等の非正規雇用を増やして労働者の賃金を買い叩いており、労働者の個人消費を減らして国内経済の悪化を招いている様に見えます。
日本政府はアホなのでしょうか?

今の不景気を作り出している一員に派遣社員やパート、アルバイト雇用の多用があると思います。

労働者の賃金が派遣の様な中間搾取者の企業があると労働者の給与が買い叩かれる傾向になります。

労働者の賃金が低下するれば当然、労働者の購買力も低下し消費が鈍る…。労働者の賃金の低下による消費の低迷から、デパート、スーパーマーケット等の量販店の小売が低下し、又、商品が売れない事から、製造業の業績も悪化する。
そこで働いている派遣社員やパート、アルバイトの給与も買い叩かれ雇用も悪化し続ける。

日本には非正規雇用者の労働組合の全国団体が無く、現状の雇用主の買い手市場の場合、非正規雇用労働者の賃金は最低賃金辺り迄、際限なく買い叩かれ続け首切りにあい、労働者の収入は急激に低下するだろう。
その賃金の低下率は、非正規雇用労働者の労働組合ある欧米とは比べものにならないと考えられます。

非正規雇用労働者層の増加と雇用不安により、労働者層全体の雇用も所得も悪化し続け、日本は労働者層全体の購買力の低下、消費の低下による景気悪化のスパイラルと労働者層の貧困化スパイラルに陥ってしまう。

労働者の賃金や雇用が守られない様な派遣やパートやアルバイト等の労働者層の非正規雇用化の広まりが、労働者の賃金を買い叩き購買力を廃れさせる不景気のスパイラルを作り出し、これから先の日本の景気悪化を急激に進ませる一因になると考えられます。

労働者の非正規雇用化によって引き起こされる景気悪化スパイラル、労働者の貧困化スパイラルは、自民党の構造改革による雇用の自由化、規制緩和による弊害だと思われます。

労働者層庶民の給与所得、購買力が景気に与える影響を考慮に容れずに、自由化、規制緩和による労働者賃金の買い叩きを促進し、国内経済におけるマスが大きい労働者庶民の消費経済の体力を奪う様な、大企業、株主、事業主の都合の独善改革を推進し、結果、労働者の貧困化や低賃金労働者の消費悪化のスパイラルを招いていた政府はアホだと考えます。

○【ニート支援のはずが中年層からの相談増加…「懸命に働いても月収10万円。将来が不安」】http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/69458

○《雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会》http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/

○【OECD相対的貧困率、日本は世界第5位から第2位。2006年】http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/44/index2.html

○【大企業の内部保留、賃金抑制で日本経済が肺炎になる】http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080818/168133/

○【欧州並みに当り前の働くルールを】http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-19/25_01.html

○【手厚いセーフティーネットが強い国を作る。中産階級が実感できる公共サービスを提供せよ。】http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090105/181859/

○【若者のクルマ離れ、その本質は「購買力」の欠如。派遣など不安定就労社会のツケがきた。】http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090109/182410/

no.651 ( 記入なし09/01/28 12:21 )


■構造改革において政府は非常に不味い政治、政策を行い、国民労働者層を失業貧困に至らせて未婚少子化に導き、又、労働者の貧困化から社会保険費の徴収不足に至り制度の崩壊を引き起こしかねない将来に渡る傷を、日本社会、経済、国民に残し与え作り続けている。

改革当初『痛みに耐え』と小泉元総理は言っていたが、年間1万人の自殺者の増加(95年:22,445人→05年:32,552人)を永遠と出し続ける痛みの強い傷の深い『構造改革』を、政府はいつまで続ける気なのかだろうか?

国民の死人を出し続ける痛い構造改革を、政府自身、政治家、官僚はどう思い、この改革の功績(罪)どう評価しているのだろうか?
国民労働者層の給与が高いと非正規雇用化を進め労働賃金を買い叩くのを推奨する前に、政治家、官僚自身は、構造改革における自分自身の功罪をどう評価し、自分自身が幾らの給与、賃金を貰う(払う)のが妥当であるか自己算定してもらいたい…。

構造改革をすすめても未だ国民生活は良くならず、又、景気回復も果たせていない。
構造改革の後に残されたのは、永遠と公的資金注入を要請するだらしない博打打ちのメガバンク。失業貧困に悩む大量の非正規雇用労働者のワーキングプアや、失業貧困から未婚化や少子化が進み社会保険制度の崩壊を招きそうなプライマリーバランスによる万年財政赤字経済とその崩壊による将来的な大増税である…。

no.652 ( 記入なし09/01/28 12:22 )


>彼らには、労働者という人種は、ロボットみたいに自社の為に、
 低賃金で心もなく永遠と働き続けられられる物体、機械に見えているのだろう。

自動改札機を見たまえ、あれと労働者を比較して導入したのだよ。

>何も考えなく労働者の賃金を買い叩いたり、海外の労働力を利用する程度の
 アイデアなら猿にも出来る事だ。

では自分で起業しましょう。
できなければ、あなたは猿以下ということになる。

no.653 ( 記入なし09/01/28 12:25 )


コピペくん・・・・

no.654 ( 記入なし09/01/28 12:25 )


■このまま格差肯定政策をとっていると、政府がいくら年金、保険医療費、介護費の値上げや徴収の徹底をしようが、払えない様な収入しか得れない、失業貧困労働者層が増え続けるだろう。
2、30年後には野垂れ死にの腐ったホームレスの死体が道端に放ったらかしにされる程、国が荒れ果てるだろう。
脅しではなく真面目な未来予想です。政府と支配者富裕層の認識不足、怠慢のせいで日本は確実に滅びます。

今の政財界や支配者富裕層の腹づもりとしては、国を滅ぼしつつ利用して富裕層になり、将来的にかつてのユダヤ人の様に世界各国に散らばり、お金を抱えた富裕層として生き延びるか、さもなければ北朝鮮みたいな国民弱者野垂れ死にが当たり前のモラル崩壊で寂れた国の支配者として君臨し続け様としているのだろう。

いずれにせよ、支配者富裕層は日本のリアルな未来予想すら出来ずに、北朝鮮幹部的に労働者層をいたぶり搾取しながら享楽的に遊び続けたあげく、少子高齢化の進む日本の労働者層を失業貧困で苦しめ子孫を作らせず、日本の貧困労働者層の少子高齢化による財政負担、破綻によって、将来的に国を滅ぼす事だろう。
すべては支配者富裕層が、がめついせいであり、失業貧困労働者層に楽をさせなかったせいで作られ続ける日本の破滅的な未来予測である。

■労働者層は、構造改革による規制緩和、自由競争によりワーカーホリック化とワーキングプア化の両極端に分化しており、子育てしている場合ではない状態に追い込まれていると推察します。

○【未婚率上昇の理由 - 国勢調査が分からない】http://plaza.rakuten.co.jp/hiya2006/diary/200611030000/

○【年齢別未婚率の推移】http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/112a2.htm

○【国民年金:滞納者25%481万9000人、「経済的に支払いが困難」65%も…25〜29歳層の滞納率38%】http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080311k0000m040097000c.html

○投資家は働かないでお金儲けして海外投資、海外旅行、海外ブランド商品の購入でお金を海外に散財。

○老人達も年金をもらってやっぱり優雅に海外旅行三昧。

○派遣労働者は低賃金の奴隷労働で子供も作らずに野垂れ死に。

■国の衰退を招く様な不労所得を得る為の富裕層連中優遇の政策を取り続け悪戯に国民を苦しめるから国民年金や健康保険料の滞納率がまた上がる…。

投資家富裕層や資産家や大企業を優遇してお金を溜め込ませ、経済の流れを止めたり搾取構造を作っているから庶民が貧困化する。
『富の再分配』を考えない政府政策は経済を凍り付かせ国内景気の悪化を招いているだけです。

政財界の富裕層連中が国民にたかりつつ支配し搾取(既得権益や投資によって利権や金で金を稼ごうと)しているが為に、国の方で助けなければならない程の生活を破壊されてた貧窮状態に陥る様な失業貧困労働者層を自らの手で量産し続けている。
貧困化した国民の死体の山の上に城を築こうとしている救いようのない馬鹿連中。
現在の経済悪化は江戸時代の『米騒動』と一緒の現象。富裕層連中が『お金』=『米』を高く売ろうと溜め込むから経済は回らないし餓死者も出る。

■2.30年の長いスパンで考えた場合、所得再配分の少ない構造改革の競争格差政策せいで日本社会は滅びる寸前までいく。
2.30年後、孤独死処理屋により独居老人の死体を大量に毎日々運び出し、焼き場で焼いて処理する社会の姿は、アウシュビッツでのホロコーストによるユダヤ人大量虐殺の死体処理の様相に似る事だろう。

−−−−−−−−−−−−−−−

『弱者を助ける。⇒経済損失。』

という事を政財界は意識し過ぎ。

経済は回るもの。回すもの。
実際には失業貧困労働者層を助ける為に公共事業を行ったり(内需拡大政策)、生活保護を支給しても、そのお金が海外に流出しなければ経済損失では無く、国内経済、社会に貯金、貯蓄をしているだけなのである。

弱者労働者虐めの極端な金融投資による富裕層優遇の格差競争政策をとり続けても国内経済は衰退し続ける。
又、競争を強要された労働者のワーカーホリック化とワーキングプア化、ホームレス化が進み、ひいては子育てしている場合ではない状態を強要された労働者達の少子化が極端に進む事で、将来的に日本人の子孫のいなくなる様な極端な社会となり、バランスを崩した日本は崩壊を迎えるであろう。
むしろ、現在の失業貧困労働者を虐め抜く事による、無理むりの競争政策、利益創出(配当利益追求)政策の方が将来的に日本とっての取り返しのつかない甚大な経済損失につながると考えます。

『利益創出(配当利益追求)政策⇒日本の未来を金に変えて消費している様なもの』

失業者、貧困層の増加と社会保障や福祉の衰退、少子化が進み続けており、将来に渡る日本の衰退の原因、破滅のシナリオを作り出している。

■国益が『お金』の事だとしたら情けない。
愚直で真面目な人達程、犯罪を犯さず、生活保護も受け取らず、家族や親戚や友人の助けを借りず、低賃金で一生懸命働いて最終的に不景気でリストラされて行き詰まる。
頭は悪いかも知れないけれども真面目で愚直な人達が失業し貧困に陥っている。
そういう人達がワーキングプア、ホームレスに至って野垂れ死にし続けている社会は醜悪だ。

そういったモラルある人達を嘲笑い野垂れ死にさせ続け、大企業、銀行、投資資産家が日々に貯め込み続けている大事な『お金』の代わりに、日本のモラルを維持して来た優しい人達の命を、日本の良心や思いやりの心や良識と一緒にドブに捨てている…。
未来の日本社会は、ワーキングプアやホームレスを嘲笑う様な、軽薄で守銭奴な人間しか残らないだろう。

今の社会が大量失業時代だと知らずに、或いは知っていて、失業貧困労働弱者の救済や雇用創出等の為の有効な対策を真剣に取らない様な、モラルも良識も品もなく、愚かな守銭奴なだけの支配者富裕層の語る『国益』で作られる日本の未来社会なんておぞましいだけだ。

no.655 ( コピペ君壱號09/01/28 12:31 )


■効率を求めるあまり、リストラを進め社会に失業貧困労働者達を溢れかえらせ、アパート家賃、更に年金保険料、健康保険料すら払えないホームレスの様な人達をつくり、社会に放ったらかしする事は国全体にとって経済損失になります。

ホームレスや失業貧困労働者層にちゃんと仕事を与え働いてもらって家賃や年金保険料、健康保険料を納めてもらう考え方が必要なのです。
更にいえば、企業の業績があがる様に派遣労働者に家や車やテレビを買ってもらえるちゃんとした給与を与えるべきなのです。

『経済は育てるもの。』です。

それが分からずに、労働者から高利貸し的に搾取したり、日本経済の枠組みからはみ出させホームレスとして放ったらかしにする事の無意味さを雇用主の企業人達は知るべきです。

no.656 ( コピペ弍號さん09/01/28 12:52 )


誰も興味ないような事を独り言を言って満足してる人が延々とスレを無駄に消費してる。

no.657 ( 記入なし09/01/28 12:55 )


>『経済は育てるもの。』です。

だから、所得税を減税して、金持ちにお金を使ってもらうのでしょう。

no.658 ( 記入なし09/01/28 12:59 )


 高額所得者の所得税を上げて、その金を政府がどしどし使った方が
はるかにまし。

no.659 ( 記入オレンジ09/01/28 13:02 )


●『経済は育てるもの。(野菜や草花を育てるのと同じで水も肥料も農薬もいる)』

●『お金は回すもの。(人間の血液と同じで社会(身体)の隅々までお金を循環させないと壊疽をおこし腐れ落ちる箇所が出る。)』

という理解がない奴らのせいで、日本経済はお金の行き渡らない箇所(失業者、ワーキングプア、ホームレス、地方)が発生して腐れ落ちて萎縮傾向、不健康で歪(いびつ)な経済になっていると推察します。

■その証拠を以下に…。(07年度は日本経済は景気が良かったはずなのに…。)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
−−−−−−−−−−−−−−

○【07年日本の1人当たり名目GDPはOECDで19位に後退、過去最低=内閣府】
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK021253920081225

内閣府が25日発表した2007年度国民経済計算確報によると、日本の1人当たりの国内総生産(名目GDP)は2007年(暦年)に3万4326ドルとなり、経済協力開発機構(OECD)加盟国中で19位に後退した。これは1970年、71年に並ぶ過去最低の順位。

また、日本の順位は、主要7カ国(G7)中で最下位となった。

順位の後退は7年連続。06年は18位だった。内閣府によると、欧州通貨が対円で上昇傾向だったことなどが影響した。日本の過去最高順位は1988年、93─96年、2000年に位置した3位。

また、日本の名目GDPが世界のGDPに占める比率は8.1%となり、71年(7.3%)以来の低い比率となった。過去最高を記録したのは94年で、日本の比率は17.9%だった。

同時に発表された07年度の家計貯蓄率は2.2%と3年ぶりに低下し、比較可能な1980年以降の同統計で最低の水準となった。可処分所得が前年度比0.9%減と4年ぶりに減少する一方、最終消費支出が前年度比0.9%増と4年連続の増加になったことが背景。貯蓄率の過去最高水準は、81年に記録した18%。

可処分所得の減少は、配当金受け取り減で財産所得が減少すると同時に、所得税などの税負担、社会保険料増になど伴う社会負担が増加したことが影響した。

−−−−−−−−−−−−−−−

■麻生総理の所信表明演説で『日本は世界第二位の経済大国であります。』といっていたが…ぜんぜん駄目じゃん。

日本は近年ダメ駄目状態なのに何を根拠に『世界第二位の経済大国』と威張ったのだろうか…。世界第二位は企業収益の事なのだろうか?

>『日本の1人当たりの国内総生産(名目GDP)は2007年(暦年)に3万4326ドルとなり、経済協力開発機構(OECD)加盟国中で19位に後退した。これは1970年、71年に並ぶ過去最低の順位。』

>『7年度の家計貯蓄率は2.2%と3年ぶりに低下し、比較可能な1980年以降の同統計で最低の水準となった。』

■近年都市部は景気が良かった様だが、これだけ悪いデータが出るって事は…地方の景気が最悪なのと労働者の失業貧困化が原因でしょう。
自由競争による格差肯定政策と、地方予算抑制の三位一体の改革の賜物だ…。


富裕層経済と貧困労働者経済、大都市部経済と地方経済が分断されており、『富の再配分』を考えずに二極化の経済体系を作り出して経済の流れを分断させ固定化し、地方や現場労働者を失業や貧困に追い落として置いて、失業貧困状態のまま放ったらかしにしていた結果だろう。

地方予算の削減や労働者の非正規低賃金雇用化による賃金抑制は、経済は回すもの、お金は流通させて効果を発揮するものという考えに反しており、失業者や貧困層をわざと作り出して経済を冷ましていた様なものだ。

no.660 ( コピペ弍號さん09/01/28 13:25 )


■庶民はお金をもっておらず、不況で失業し収入が途絶え、日本社会の個人消費は冷える一方です。

労働者庶民が失業貧困化した状態では『働け。』『お金を使え。』と言ってみても始まらず、経済は滞り萎縮し続けます。労働者庶民の自助努力による景気回復はのぞめません。

労働者層の失業貧困化により個人消費が減り続け経済が滞ってしまう問題に対して、政府の方で公共事業等によって仕事を創出し、失業貧困化した労働者に雇用と賃金を与えて経済を起動させてやる必要があります。
又、政府による課税や勧告によって、企業の内部保留、銀行の貸し出し残高、資産家富裕層の金融資産として、貯蓄され停滞してしまっているお金を社会に出させて循環させてやる必要があります。

構造改革の格差肯定政策によって企業、銀行、資産家富裕層にお金が貯め込まれ、逆に労働者層が賃金を買い叩かれたり失業したりして貧困化しています。

日本国内の最大消費者層たる労働者の貧困化によって日本経済の景気悪化が進んでいるとも言えます。
構造改革の格差肯定政策によって企業、銀行、資産家富裕層に貯め込まれて塩漬けになっている『お金』を何とか社会に出回らせ経済が動く状態にもっていく必要があります。

現在の労働基準法を壊した派遣業務はアルバイト紹介業務となんらかわりません。
彼ら派遣企業になんの立派さ、何の意味、何の料金(ピンハネ)を取る権利があるのでしょうか?たかだかアルバイト紹介業務に? 
派遣業務の呼称に『人材派遣』を使ったのがそもそもの間違いです…。労働基準法が壊れまくりました。

『派遣業務』=『アルバイト紹介業務』だったら問題なかったのに…。

■昔からアルバイター、フリーターはいました。又、正社員も休職という権利を主張し留学やボランティア等の好きな事をして自己投資していました。
なにも派遣社員として働かなくても…。

ただただ仕事が欲しくて正社員待遇でなくとも止もうえず派遣社員として働いていた失業貧困労働者の人達が可哀想です。(派遣の社員だって正社員と同じ待遇が誰だって欲しい。)

−−−−−−−−−−−−−−−

■永遠と公的資金注入を要請するだらしない博打打ちのメガバンク…。土地バブルの箱もの投資の呪いから永遠と脱け出せない投資下手のメガバンク。
預金者への預金金利の還元が最低でありながら、高利貸しをする渋チンバンク。
ゴールドマン・サックス等の投資銀行に憧れて、ベア・スターンズやリーマン・ブラザーズの後追いをしそうな政財界直下の資産家御用達拝金銀行。

ここ20年くらい、箱もの投資資産家とメガバンクのせいで、全国民が苦しんでいるといっても過言ではない。(何故なら赤字国債発行量はアジア、ロシア通貨危機以来高止まりにもかかわらず地方交付税は削減。赤字国債のほとんどは銀行の損失補填に消え続けていると言って過言ではない。)
箱もの投資家や資産家は早く破綻すればいい。
彼らの為に国民労働者達が巻き添えを食らい続けるいわれはない。
財政赤字の為に地方交付税や社会福祉予算のカットをされなければならないいわれは無いし、投資家、資産家、銀行は自分達が作った損失の補填の為に大企業に高利貸し的にたかり、大企業は銀行や投資家からの借入れや配当の金利を輩出する為に労働者は低賃金就労を強いるが、そんな銀行や資産家や投資家がバブルで作った負債の補填をしてやらなければならないいわれは労働者にはない。

箱ものの資産価値は下落させて当然だし、銀行も損を計上するべきだ。
投資家も資産家もちゃんと破産すべきだ。
たいして芸術性も無い様な、下らない都心の高層億ション一つの建設にかかる費用や運営費(借入れ金、土地購入費、借地代、建設費、転売経費、運用費等で動く莫大なお金)で、いったい田舎の幾つの公立学校や診療所の建設や運営費が賄えることやら…。
とにかく、都心に購入不能なくらいの程経費のかかる建物を乱立させる事は、国内のお金を都心一点に集め過ぎてしまう弊害以外にも、お金の運用に莫大な経費がかかり非効率で無駄である。
そのくらいなら、地方交付税に回した方がよい。地方交付税を出しても投資経済効果はないが、田舎の社会維持という経済効果がちゃんとあり意味がある。

政財界に人材がいなければ、国民が選びたくなくても、能(脳)の無い政治家が日本で永遠と選ばれ続けるし、官僚は能(脳)が無くても永遠と国民の批難を受けずに居座り続ける。 
能(脳)無し経営者も貸し手がいる限り永遠と居座り続ける。又、能(脳)無し投資家も貸し手がいる限り永遠とのさばり続ける。

−−−−−−−−−−−−−−−

日本の能無し経営責任者の政財界は国が破綻するまで居座り続けそうだ。
あるいは破綻したら負債を払わずに夜逃げするだろうな…グッドウィルの折口雅博氏の様に。
自分達だけ大量の資産を抱えて、利用するだけ利用した社会保障制度の枠から外された貧困状態で野垂れ死に寸前の大量の国民達を残して。

利用するだけ利用されれ、社会保障制度の枠から外され貧困状態のまま放って置かれているグッドウィルの元日雇い派遣労働者は、折口雅博氏に買い叩かれ搾取されていた分の給与や、又、グッドウィルで働いていたせいで未納になっている社会保険費用を裁判によって請求すべきである。

折口雅博氏は元経団連の役員で政府の経済財政諮問会議にも関わって有利な立場を不当に得ていた可能性もある。

そんな重要なポストにいた人物がネットカフェ難民の様な社会保障の枠組みからはみ出す様な労働者層を大量生産し使役していたのは問題であり、ネットカフェ難民等の社会保障の枠組みからはみ出さざるを得ない半ホームレス状態の失業貧困労働者層の若者を大量に作り出し使役していた問題は政府責任でもある。

日雇い派遣労働者は政府(経済財政諮問会議メンバー)の方に買い叩かれ搾取されていた分の給与や、又、日雇い派遣労働で働いていたせいで未納になってしまっている社会保険費用を賠償請求をしても良いのではないだろうか?

no.661 ( コピペ君参號09/01/28 13:44 )


■派遣労働者の低賃金、不安定雇用は派遣労働者本人の生活苦の問題だけではなく、日本社会全体の未来に関わる問題です。
労働基準法の枠外に労働者をおき続け、低賃金、無社会保障のまま雇用主都合で全国をたらい回しにして便利に使役し続けたあげく、『派遣切り』等の労働者を使い捨てにする様な、人を人と思わず派遣労働者を『便利な社会、国策の為の使い捨ての部品』にさせる様な事は止めさせるべきです。

●《労働基準法》
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM

○【目次(章)・(条)】
○第1章総 則(第1条〜第12条)
○第2章労働契約(第13条〜第23条)
○第3章賃 金(第24条〜第31条)
○第4章労働時間、休憩、休日及び年次有給休暇(第32条〜第41条)
○第5章安全及び衛生(第42条〜第55条)
○第6章年少者(第56条〜第64条)
○第6章の2妊産婦等(第64条の2〜第68条)
○第7章技能者の養成(第69条〜第74条)
○第8章災害補償(第75条〜第88条)
○第9章就業規則(第89条〜第93条)
○第10章寄宿舎(第94条〜第96条の3)
○第11章監督機関(第97条〜第105条)
○第12章雑 則(第105条の2〜第116条)
○第13章罰 則(第117条〜第121条)
○附 則(抄)(第122条〜第136条)
○別 表

■お金持ちを目指して一生懸命、脱税や脱法の仕方を考えて儲け事業を推進し、又、知恵を絞り自分達に都合の良い社会に変えようと政財界に絡み、旧来の法をねじ曲げ構造改革をすすめている。

ミナミの帝王ぐらいに努力家です。

まぁ、その努力の結果で、今のぐちゃぐちゃの日本社会と経済がある。
さすが優秀な人達が頑張ってやっていた社会、経済改革だということか。

この先どうする、どうなる…。

彼らの努力が何処に向いているかで、これからも日本社会、経済は混乱し波うちのたうち続けるだろう。
(国民生活に対する責任を放ったらかしで自己都合を追求し金儲け主体改革を推進し続ける…。)


派遣労働者は何も悩む必要も苦しむ必要もない。

《労働者派遣法 ⇒ 労働基準法の枠に入れる。》

派遣会社事業主に、派遣労働者に対する雇用責任、労働者の生活と人生の幸せに対する義務と責任を押し付けるべき。

元々の法律は何の為にあったのか?中高校生にまで笑われてしまう。

派遣企業の無責任さから労働者がホームレスや失業貧困に至り餓死者まで発生する様な、今の労働基準法をあえて無視した社会、無責任雇用主主体の社会になっている事で起こりうる労働者の生活苦や人生の苦境と日本社会の惨状を理解すべきです。

法人をやるからには社会公益性が問われるべきです。
儲け主体で労働者の人権をないがしろにし社会を荒らす様な法人が増えているから、今の日本社会に、生活を破壊され利用されまくり使い捨てにされた廃人寸前、同様の労働者達が増え続けているのです。

社会公益性 ⇒ 社会とは国民の生活で成り立っているものか?企業の営利目的で成り立っているものなのか?

企業が企業営利目的に走れば走る程、労働者の賃金が買い叩かれ酷使されて苦しめられ国民労働者の生活が破壊される。

no.662 ( 記入なし09/01/28 14:09 )


−−−−−−−−−−−−−−−

○東京都⇒北朝鮮首都 平壌(ピョンヤン)

○支配者富裕層⇒北朝鮮労働党幹部

○富裕層⇒北朝鮮官僚、官僚の親戚

○派遣会社⇒北朝鮮軍役人

○地方の既得権益受益事業主⇒北朝鮮地方官僚、軍属


■失業者や貧困層を大量に作ると、日本の自己責任で納めることになっている年金、健康保険等の社会保障システムが財政難になって破綻する。

又、NHK料金の支払いも滞る事になったりや、新聞購読者や電話加入者が減る。

果ては、アパート代も電気ガス水道料金等の公共料金も支払い不能の人達が増え生活保護世帯やホームレス人口が増え続ける。

失業者に仕事を与えてそれらを支払ってもらう考え方が必要なはずです。

■日本で労働者の失業貧困問題が取り沙汰される事はない。が、実はこの豊かな日本社会でも仕事探しに苦労し、失業や貧困に喘いでいる人達は多いのだ。

政府や行政機関も失業や貧困問題を失業貧困に苦しんでいる労働者の自助努力に任せ生活貧窮を我慢させる傾向にある。政府が失業貧困問題を労働者の自己責任にしたまま冷たくあしらい、失業貧困問題に真剣に対策をとらなかったせいで健気(けなげ)で謙虚で真面目な日本人から死んでゆく…。
失業貧困に苦しんでいる彼ら自身も失業や貧困を自己責任、恥として我慢し続けたまま次々と野垂れ死にしてしまう傾向にある。悲しいことだ。

−−−−−−−−−−−−−−−

○【日銀、社債買い取り検討 企業資金繰り支援】http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000082-san-bus_all

○《保有株買い取り20兆円に、企業の持つ銀行株も対象 政府与党》http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081218AT2C1800J18122008.html

■メガバンクや企業ばかり助けられている。
メガバンクへの資本注入は二十兆円規模という事で、そのくらいの損益を既に見込んでいるということだろう。
銀行や不動産屋に資本注入しても、又、都心の高層億ションやマンションやアパートの値段や家賃が元の値段に戻るだけ。
都心は貧乏人には住みにくくなっている。
高層億ションや高給マンションを建てて売買したり賃貸するのに何千億何百億円も永遠とかかるのはコストパフーマンスが悪い。
投資資産家には悪いけれども、一度ちゃんと破綻してもらった方が土地の値段もマンションの値段も下がり、ひいては家賃も下がる。
一度ちゃんと破綻してもらった方が東京はみんなにとって暮らしやすい町になる。

no.663 ( 記入なし09/01/28 14:11 )


非正規、3月までに40万人失業の恐れ

 製造業への派遣会社や請負会社で構成する業界団体が、加盟する各社に対して行った聞き取り調査によりますと、今年3月末までに全国の製造業で削減される非正規雇用の従業員は、全体の4割に上るとしています。  全国の製造業で働く派遣・請負社員は、景気が悪化する前には100万人以上いたとみられ、失業する数は40万人に達する可能性があるとしています。  厚生労働省は、3月末までの非正規雇用の失業者数はおよそ8万5000人という調査結果を示していますが、業界団体はおよそ5倍を見込んでいることになります。(28日10:59)

no.664 ( 記入なし09/01/28 15:12 )


強盗急増 コンビニ3割・タクシー4割 景気悪化の昨年9月以降
1月28日8時1分配信 産経新聞
 
 コンビニやタクシーをねらった強盗の認知件数が景気悪化が顕著になった昨年9月以降、急増していることが27日、警察庁のまとめで分かった。少額の現金しかないコンビニやタクシーをねらった強盗は、「ハイリスク・ローリターンで、経済的に追いつめられた者による場当たり的犯行が目立つ窮乏型犯罪」(警察庁幹部)。警察庁は、雇用環境の悪化が引き金となった可能性もあるとして、雇用情勢と治安の関連などについて慎重に分析、研究を始めた。

 警察庁によると昨年、全国の警察が認知したコンビニ強盗は611件で、19年(544件)を大きく上回った。コンビニ強盗の認知件数は16年が812件、17年が664件、18年が610件と減少が続いていた。昨年は特に9月以降の増加が顕著で、1カ月当たりの平均認知件数では1〜8月が46・3件だったのに対し、9月以降の4カ月は60・3件と3割増だった。

 また、同期間のタクシー強盗の認知状況をみると、1〜8月では1カ月平均の認知件数は14・4件だったのに対し、9〜12月は20件と増加した。

 コンビニ、タクシーに路上強盗なども含めた強盗全体の認知件数でも、1〜8月の月平均が338・9件だったのに対し、9〜12月の平均は392件だった。

 米リーマン・ブラザーズ証券が経営破綻(はたん)した「リーマンショック」が9月だった。警察庁幹部は「コンビニ強盗などの認知数が9月を節目に跳ね上がっていることは事実」と話す。

 日本の雇用情勢は「リーマンショック」以降、企業の内定取り消しや人員削減が進行。派遣労働者が契約を打ち切られる事態も深刻になっている。

 昨年12月、大阪府のコンビニで金を奪おうとして強盗未遂で捕まった男は「派遣の仕事がなくなって」と供述。所持金は9円だった。このほかにも昨年末に発生、逮捕されたコンビニ強盗犯の中には、動機に「解雇」や「経済的窮乏」を挙げるケースが目立つ。

 警察庁幹部は「今後、犯行動機の解明なども丹念に進め、雇用情勢と犯罪動向との関連性や予防、対応策などを模索し、治安対策に生かせないか検討する必要がある」と話している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000022-san-soci

no.665 ( 記入なし09/01/28 15:50 )


【「100年に一度」が増幅される日本と「試練は克服」の米国(週刊ダイヤモンド)】http://diamond.jp/series/money_market/10066/

田舎に住む77歳の母は東京の佃煮が好きなので、時々だが宅配便で送っている。
先日電話で、また送ろうかと話したら、「100年に一度の危機のときに、そんな出費はしなくていい」と止められた。日本経済の悪化は深刻だが、佃煮はそんなに無謀な出費ではないような……。マインドがずいぶんと悲観的である。
多くの経済指標が、消費者のセンチメントの激しい悪化を示している。実体経済の厳しさが影響している面がもちろんあるが、マスメディアの影響も大きい。
日銀の「生活意識に関するアンケート調査」によれば、景気判断の根拠として「マスコミ報道を通じて」を挙げる人の比率は、2006年12月は18%で4位、07年12月は25%で3位だった。それが08年12月調査では43%へ急増し、第1位へと“躍進”した(2位は「自分や家族の収入から」、3位は「勤め先や自分の店の経営状況から」)。
米サブプライム問題が顕在化した07年以降、金融危機を報じる量は増加し、特に昨年9月のリーマンショック以降は洪水のようだ。
麻生首相は「100年に一度の経済危機のときに、国会を解散して景気対策を止めるべきではない」と頻繁に話している。
「100年に一度の危機」を首相が強調することで、マスメディアを通じて中高年の消費マインド悪化を増幅させた面もあるように思われる。
ちなみに、1月20日のオバマ米大統領就任演説は、経済の厳しさを確認しつつも、「しかし米国よ、これを知ってほしい、試練は克服されるだろう」と国民を勇気づけることに力点を置いていた。
ところで、世界大恐慌が始まった1929年の日本の年齢別人口構成比率を見てみると、0〜19歳が47%、20〜49歳が38%、50歳以上が15%だった。それが08年は0〜19歳が18%、20〜49歳が39%、50歳以上が43%という推計になっている(総務省資料より)。19歳以下と50歳以上の比率が見事に入れ替わっている。
リセッションの際に政府が行なうべき景気対策は高齢化した社会に即したものにすべきだろう。
現在の日本は中高年の比率増加の結果として、資産・貯蓄を多く持っている人が相対的に多い社会となっている。
借金をして物を買う人の比率は小さくなっているだろう。米国などに比べ、金利低下に対する消費の感応度は弱くなりがちと思われる。
よって、中高年および年金生活者の消費マインドが悲観に傾き過ぎないよう配慮しながらメッセージを送ることも政治には必要と思われる。
(東短リサーチ取締役 加藤 出)

no.666 ( 記入なし09/01/29 13:51 )


J-CAST http://www.j-cast.com/tv/2009/01/29034441.html

まだ嬉々として「首相の読み間違い」 某作家「飽きましたね」
やはり注目は麻生首相の衆参本会議で行われた2度の『施政方針演説』。
垢がボロボロ出るのに風呂(選挙のみそぎ)に入らないのだから、注目はどこで間違えるか。
スタジオは、この1点に話題が集中した。

まずナレーションで「麻生首相といえば、漢字の読み間違い。
昨日の演説でも『参画』という言葉をこう間違えました」と、VTRでその演説箇所を再現。
麻生首相が「新しい秩序づくりにも『サンカ』しなければなりません……」と。
すかさず議場内から「また間違えたよ!」と、どよめきが。
目をつむって聞いていた民主党の小沢代表も気になって、事前に配布された演説文を確認する仕草が……。

さらに、参院本会議で行われた同じ演説でも麻生首相は「日本らしいソフトパター、パワーを生かす底力発揮……」。
ナレーションは「プロゴルファーの石川遼選手からもらったパターがずっと頭に残っていたのだろうか」と皮肉った。
もっとも、東大法学部卒の中川昭一財務相が財政演説で「我が国経済は世界的な金融危機の『うずちゅう』にあります」と、『渦中(かちゅう)』の読み方を間違えた。
また与謝野経済財政相も、衆参本会議の経済演説で2度とも麻生首相の「リーダーシップ」を読み飛ばした。
結果的に「助け舟」になったのかどうか分からないが、弱将の下に弱卒あり? もっとも与謝野経済財政相の読み飛ばしは意味ありげだが……

政治評論家の有馬晴海はVTRで、「印象でいうと、ただ単に原稿を棒読みした。結果的には、伝わるものが全くないということだったと思います」。
で、スタジオでは、テレビ朝日コメンテーターの三反園訓が「ある自民党議員は『子守唄でよかった』といっていたが、眠っている人が結構多かった」と。

辛口の作家、江上剛は「8割の国民がバラマキはいらないよと言っているのに届かないのだから、向こうの声も国民に届きませんよ。

『私は決して逃げません』というが、国民の方が逃げたくなっている」。

最後に吉永みち子が、批評を通り越した辛口の一発を。「こういうことはもう飽きましたね。オバマさんとどう違うかなどと思ってみれば楽しいですけど。
最初から勝負が決まっていること。どう悪かったのかというだけの話。地に落ちた人がうまいこと言ったところで空虚に響くだけという流れになっている」。

no.667 ( 記入なし09/01/29 14:22 )


○【<オバマ新政権>多すぎる親中派「パンダ・ハガー」に日本がヤキモキ ―米紙】
2009年1月16日、米ブルームバーグニュースは「オバマ政権に多すぎる『パンダ・ハガー』が、日本の日米関係に対する危惧を増長させている」と題した記事で、米次期政権の中国重視に不安を募らせる日本の姿を紹介した。19日付で環球時報が伝えた。 
「パンダ・ハガー」(=パンダにハグする人の意)とは親中派の蔑称。記事は、「首相がころころ変わる日本」の麻生太郎首相が、オバマ次期大統領に対する当選祝いの電話で「米国との関係強化を外交政策の最重要項目」と強調するなど、米国の日本離れを食い止めることに心を砕く日本の姿を紹介した。
また、日本の新聞社が次期国務長官に任命されたヒラリー・クリントン氏を筆頭に「オバマ政権には『パンダ・ハガー』が多い」と危機感をもって報じたことも伝えた。
記事はまた、「日本の必死なアピール」として法律を改正してまでソマリア沖の海賊対策に艦隊を送ろうとしていると指摘。
小泉元首相による靖国神社参拝で冷え切った中国や韓国との関係改善を図ろうと、安部元首相が最初の訪問国に中国、次に韓国を選んだことも取り上げた。
だが、かつて国家安全保障会議アジア担当上級部長と大統領特別補佐官を務めたケネス・リバソール氏は、「オバマ次期大統領の対日政策は気候温暖化や北朝鮮の核問題など『実務』が中心になる」と指摘。
記事は、河野太郎・外務委員長も「日米の親密な関係が薄れてきているのは事実」と認めた上で米国の中国重視姿勢に「多くの議員が懸念を示している」と語ったと伝えた。(翻訳・編集/NN)
http://www.recordchina.co.jp/group/g27768.html

■アメリカ外交は重要だ。特に日中韓東南アジア諸国等の加工貿易国はアメリカへの製品輸出によって自国経済を発展させ、又、資源や穀物を購入し自国経済や国民生活を支えている。
すべてはアメリカ次第なのだ。

no.668 ( 記入なし09/01/29 14:33 )


no.668

日中韓、東南アジア諸国等の加工貿易立国国家が、アメリカ以外のルートで安く資源や穀物を購入し、内需拡大政策を取れば自力で不況脱出を図る事が出来るだろうが、アメリカ以外に資源、穀物を安く売ってくれる国が無いのが実状なのである。

no.669 ( 記入なし09/01/29 14:46 )


●【大企業の経営難、金融不安招く前に解決を】
http://www.chosunonline.com/article/20090124000013

●【サムスン電子、2000年以後初の四半期業績赤字】
http://www.chosunonline.com/article/20090124000011

http://www.chosunonline.com/article/20090124000012

●【韓国も自動車総崩れ 12月給与未払い企業も】
http://blog.livedoor.jp/greywizard/archives/645384.html

http://search.chosunonline.com/?q=%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3

■加工貿易国、輸出依存体質の国が行き詰まるのはお隣の国の韓国を見ていれば分かります。日本よりも世界同時不況の影響を強く受けてきゅうきゅうの状態です。
(いつ破綻するのかわかったものでは無い…。)
内需拡大を考えなければなりません。

no.670 ( 記入なし09/01/29 15:16 )


■日本としては、
○研究、技術開発を国内で行い、高性能、高付加価値品を輸出。

○利益の出ない途上国向け製品は海外の工場で生産。(技術のいる基幹部品は日本で生産して輸出。または加工機を新興途上国に輸出。)
新興途上国(より低賃金の国)⇒新興途上国(比較的物価の高い国)への輸出で利益をだす。
■日本からの輸出にこだわるより、仕向け地での現地生産をすべき。
海外では、日本の多機能高性能製品のシロモノ家電などより、タフで信頼性が高いシンプルなものが好まれる。
モーターやコンプレッサー等の基幹部品だけを日本の技術(材質、加工精度、焼き入れ焼き戻し等の調質、設計精度)の信頼性が高く高効率な物を用いて現地生産し、燃費(電気代等の維持費)と信頼性(壊れ難い)の高いシンプルな製品をブランド品とて現地販売すると良いのではないだろうか?

no.671 ( 記入なし09/01/29 16:07 )


no.671

又、海外で日本のAV家電やシロモノ家電は高いというイメージが定着してしまっている。

そこで、ソニーが かつて新興途上国で生産した自社製品を『アイワ』としてB級ソニーブランドで売っていた様に自社の新興途上国製品と分けて2ブランド体制で自社製品を取り扱う方法もあると思います。

品質はともかく、わざと安かろう悪かろうの格安製品を欲しがる人達向けに新興途上国生産専用のシンプルな商品開発と新興途上国ブランド商品を自社製品として日本企業が海外展開で作るのです。如何でしょうか…?

no.672 ( 記入なし09/01/29 16:24 )


日本板硝子、正社員ら5800人削減へ

 日本板硝子は国内外のグループ全体でおよそ4万人の従業員を抱えていますが、自動車販売の不振を受けて自動車用ガラスの需要が急激に落ち込んでいることを受けて、全従業員の15%にあたるおよそ5800人を来年3月までに削減するとしています。  また、ヨーロッパでガラスの基となるフロートガラスの生産を15%減らすほか、自動車用ガラスの生産も削減する計画だということです。  こうした状況を受けて、今年3月期の業績予想については、円高の進行や需要の落ち込みによって連結ベースの最終利益が220億円の赤字に転落するという見通しを明らかにしました。(29日21:20)

no.673 ( 記入なし09/01/30 08:13 )


苦しくても首切りせずガンバった「昭和の経営者」たちhttp://news.livedoor.com/article/detail/3996100/

no.674 ( 記入なし09/01/30 12:46 )


>苦しくても首切りせずガンバった「昭和の経営者」たち

元々、「切る」という前提で労働力を求めている。
冬の出稼ぎ労働者が春と同時にさるのと一緒だ。

昭和の時代にも日雇土方は存在した。

no.675 ( 記入なし09/01/30 12:51 )


ドバイ熱 冷めた 開発中断…職失う外国人労働者
http://www.asahi.com/international/update/0201/TKY200901310250.html

no.676 ( 記入なし09/02/01 13:18 )


市場が震える「2月危機」の現実味http://news.livedoor.com/article/detail/3998496/

no.677 ( 記入なし09/02/01 14:25 )


この期に及んでインチキ数字のデタラメ政府(日刊ゲンダイ)

 これから春先にかけて、一体どれだけの派遣切りが行われるのか。衝撃的だったのが28日、製造派遣・請負会社の業界団体などが発表した「3月末までに40万人が職を失う」という数字だ。厚労省は昨年12月26日、非正規労働者全体の失業者見込みを、ほぼ同期間で8万5000人と発表した。「役所の発表なんてこんなもの」と言ってしまえばそれまでだが、ケタ違いのインチキ的な数字だったことになる。

 今後、失業者はどれだけ増えるのか。製造業派遣の大手・日総工産の清水唯雄会長(72)は、日本経済新聞(23日付)のインタビューにこう答えている。

「ピークの2007年末には製造業派遣全体で、約100万人が働いていた。昨年末までに40万〜50万人が職を失ったようだ。3月末までに30万人程度まで落ち込むとみている」

 つまり、今年3月末までに、70万人の製造業派遣が失業すると予想しているのだ。2009年3月には、製造業派遣の契約切れが集中する。いわゆる「2009年問題」だ。これにドロ沼不況が追い打ちをかける。冗談ではなく、街には失業者があふれることになる。

no.678 ( 記入なし09/02/01 14:25 )


2009年問題とは3年勤続の派遣労働者が正社員雇
用を迫ったら、経営者が契約を解除すると云う事だ。
だから、新たに派遣労働者を募集している筈。

no.679 ( 記入なし09/02/01 14:45 )


>679さん
まだ募集するような会社はましではないですか?
現実は、募集どころか、正社員の削減をしようとしているのではないでしょうか?
実体経済はこれから酷くなる一方みたいです。
仕事がないのですよ・・・。
どのような業種でも、他人に秀でた技術があれば別ですがね。

no.680 ( 記入なし09/02/01 15:44 )


>他人に秀でた技術があれば別ですがね。 
多分その様な方が入社しても、一人で何人分もの仕事を
こなしていかなければならないので、すぐ潰れてしまいます。
スクラップでお払い箱となります。

no.681 ( 記入なし09/02/01 16:38 )


不景気が長引く事で、大都市部で供給過剰ぎみになっている億ションや商業ビルからテナントが撤退し、潰れる不動産会社やオーナーや銀行が大量発生するだろう。
後に『第二のバブル』とか『構造改革バブルの崩壊』とか命名する様になるのは近いか…?

no.682 ( 記入なし09/02/02 04:11 )


【REIT】
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=REIT&oldid=24075068

【危ないJ−REITの見分け方――全42銘柄を徹底分析(1)08/10/02】
http://www.toyokeizai.net/money/investment/detail/AC/8b4819a0e55f6c7da462434c2d00e792/

J−REITの株価(投資口価格)の下落が止まらない。J−REIT全体の株価の動きを表す東証REIT指数は、2007年5月のピークの半分の水準に落ち込んだ。


■テレビではREITの話をほとんどしないからどの程度の被害が出ているか分からない。
逆にそこらへんが怪しげ。

no.683 ( 記入なし09/02/02 04:24 )


何故、3年経つと正社員以外の選択しかなくなる法律を作ったのでしょうか?

企業は、延長して仕事をしてもらいたいし派遣社員も3年後、職がなくなってしまうし。

法律がおかしいように思いますがどうなんですか?

no.684 ( 記入なし09/02/02 04:31 )


>no.684
労働者を守る為です。
法律もなく企業を好きに放っておくと企業は営利を追求する為に社員をリストラして非正規雇用化を進めたり、雇用が買い手市場の場合には労働者の賃金をどんどん買い叩くでしょう。

そうさせない為に色々な法律を設けて労働者の権利を守る様にしてあるのです。
(本来は有難いものなのに規制緩和で派遣法を作って本来の法律を自ら曲げてしまっています。)

no.685 ( 記入なし09/02/02 05:04 )


派遣切り失業者は3月末までに100万人を突破するhttp://news.livedoor.com/article/detail/3998491/

no.686 ( 記入なし09/02/02 08:37 )


大手から地方まで“百貨店”43社全滅へのカウントダウンhttp://news.livedoor.com/article/detail/3999214/

no.687 ( 記入なし09/02/02 12:19 )


>no.684
企業は
・社員いつでも解雇できる状態で確保したい。
・優秀な社員は確保したい。
この法律がなければ、優秀な社員をずっと派遣状態で確保する。
会社が社員を採用するに当たり、優秀かどうかわからなければ
採用を控えてしまう。
元々派遣社員を正社員にする前提でできており、
優秀な社員かどうかの判断は3年で十分ということであろう。
3年で契約切りになる社員は、会社にとって、正社員にしてまで
必要ではない社員ということだろう。

派遣法では直接雇用ということで「正社員」とは書いていない。
中には「3か月契約の契約社員」で雇われたり、断ったりしている。

no.688 ( 記入なし09/02/02 12:29 )


パナソニック赤字3千億円超に…日立、ソニーも深刻 http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009020209_all.html

no.689 ( 記入なし09/02/02 16:25 )


「100万円払うので内定辞退を」1月7日、届いた手紙
http://www.asahi.com/national/update/0202/NGY200902020001.html

no.690 ( 記入なし09/02/02 19:53 )


○【日本の工業生産指数が大幅下落…「日本経済の崩壊はオーストラリアにとっても非常に痛手。」と豪紙】

http://www.theaustralian.news.com.au/business/story/0,,24986235-36418,00.html

12月の日本と韓国の工業生産指数は世界的不況が大きな影響を両国に与えたことをあらわしています。
日本の鉱工業生産指数は9.6パーセント低下しました。
これは経済規模で世界第2位の国が2桁の速度で縮小しているという事になります。
また、多くの経済学者は間もなく公表されるGDPが年率10パーセント以上縮小するだろうと予測しています。
韓国も同様です。
日本経済(韓国の約5倍)の崩壊は世界市場を震撼させました。
これは日本に鉱物やエネルギーを輸出するオーストラリアにとっても非常に悪い事態です。
オーストラリアは昨年、349億7000万ドル相当の対日輸入を行っています。
この額は日本が最大の顧客であることを証明しています。

■鉄鋼石や石炭の値段を吊り上げ過ぎで日本が貿易赤字…。
原材料高が世界経済を冷ます結果につながっている部分がある。
原材料高に対して値下げ交渉のチャンスとも言える。

no.691 ( 記入なし09/02/03 02:56 )


きついから?農林水産業の求人1900件、就業151人
 大揺れ雇用
 農林水産省の井出道雄次官は2日の定例記者会見で、同省が全国に設けた新規就業窓口に寄せられた約1900件の求人情報に対し、1月末までに就職に結びついたのはわずか151人だったことを明らかにした。

 自動車産業など製造業で削減された派遣社員などに、農山漁村で働いてもらおうと昨年12月から始めた試みだが、今のところ、農林水産業の不人気ぶりが鮮明になっている。

 就職した151人の内訳は、農場や養鶏場などの農畜産業が76人、植林作業などの林業が70人、漁船の乗組員などの水産業が5人。ただ、求人への問い合わせは7000件を超えており、関心は高いようだ。

 就職件数の低迷について、井出次官は「農林水産業は、経験のない人が入って行くにはハードルがある」と分析した。

 「給料が少なく仕事はきつい。待遇を改善しなければ誰も働きたがらない」(自民党議員)と指摘する声もある。

(2009年2月2日20時21分  読売新聞)

no.692 ( 記入なし09/02/03 06:39 )


【09不況 耐える】「リストラせず」春を待つhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090202-00000073-san-bus_all

no.693 ( 記入なし09/02/03 08:43 )


全トヨタ労働組合連合会は2009年1月16日、賃金ベースアップの要求額を前年の4倍の4000円以上、ボーナスは前年と同じ年間5か月以上
http://www.j-cast.com/2009/01/19033829.html
金融業界1.8兆円ボーナス オバマ大統領怒りあらわ
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/20090130/706e9a5d640ae8c8a7fbeaaaea6772d7.html?fr=RSS
労働者解雇で大企業は延命。内部留保230兆円ためこみ。
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/roudousyakaikodedaikigyouhaennmei%20naiburyuuho230tyouenntamekomi.html

−−−−−−−−−−−−−−

■トヨタや投資家資産家や官僚は耐えているか?
…否。

no.694 ( 記入なし09/02/03 11:56 )


no.694

+銀行等の財界…。

no.695 ( 記入なし09/02/03 11:59 )


…ケロリンチョで面の皮厚く耐えている。
(軽薄に非難をかわし続けてる。)

no.696 ( 記入なし09/02/03 12:05 )


“塀の中”にも不況風 1カ月で仕事500人分消滅

受刑者を刑務所内で働かせるため、国が民間業者から請け負った自動車部品の組み立て作業などが、次々と契約を打ち切られている。昨年12月だけでも約500人分の仕事が消滅。不況風は、請負代金の安さが売りの“塀の中”にも吹いている。

 法務省矯正局によると、昨年3月末時点で全国の刑務所などで受刑者約6万5000人が作業。刑務作業の収入は平成19年度で総額約58億円だが、昨年度は前年比約5%減となる見通しで、同局は「受刑者を休ませるわけにはいかないので、刑務所の担当職員が地元企業を回って仕事を探している」と話す。

 矯正局によると、発注業者の経営不振などで、昨年4〜12月に契約解除や減産を言い渡されたのは86件。昨秋以降は特に深刻で、11月は約200人、12月は約500人の仕事がなくなり、ほかの作業に振り分けられたという。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090204/biz0902040850006-n1.htm

no.697 ( 記入なし09/02/04 12:31 )


底なし不景気 素材産業で起きている「ありえない事態」

   自動車メーカーに始まった景気後退に伴う急激な減産の動きが、素材産業に拡大し、鉄鋼業界への深刻な影響が顕在化してきた。鉄鋼大手、JFEスチールに続き、最大手、新日本製鉄が高炉の休止を決めたのだ。「鉄鋼メーカーにとって高炉休止は異常事態」(業界関係者)という厳しい現状に追い込まれた鉄鋼業界から、経済の先行きの不透明感が浮かび上がってくる。

JFE、新日鉄が相次いで高炉休止
   JFEは2009年1月に入り、西日本製鉄所の倉敷地区(岡山県倉敷市)にある高炉1基について、10年をめどに予定していた改修工事を約1年前倒し、稼働を休止した。改修は通常なら約3カ月程度で終わるというが、需要が回復するまで再稼働は先送りされる見通しだ。

   さらに、これまでは「高炉休止なんて、あり得ない」(役員)との立場を示してきた新日鉄も1月末、君津製鉄所(千葉県君津市)の高炉1基について、早ければ2月下旬にも一時休止すると発表した。3月に計画していた大分製鉄所(大分市)の高炉1基の改修にも1カ月前倒しし、2月から休止する予定で、新日鉄は2基の高炉を止めることになる。

   高炉は、鉄鉱石を溶かし、鉄鋼の元になる銑鉄(せんてつ)を生産する設備で、鉄鋼メーカーは銑鉄から自動車用の鋼板などを加工する。高炉内は最大約2000度と高温で、いったん冷やしてしまうと、内部が傷んで再稼働が困難になる。このため、改修工事などの例外を除き、休止することはほとんどないのが常識だ。

   そんな禁じ手ともいえる高炉休止に鉄鋼メーカーが頼らざるを得なかったのが、主要供給先である自動車メーカーの大規模な減産の動きだ。自動車向けの鋼材は全鋼材需要の3割を占めるが、トヨタ自動車やホンダなど国内の自動車メーカー主要12社の今年度の減産幅は国内外で少なくとも計268万台に上ることが既に明らかになっている。世界的な新車の販売不振に歯止めがかからないためで、鉄鋼大手幹部は「自動車メーカーは毎月、生産計画を下方修正している」と嘆く。トヨタは今月に入り、2〜4月の国内生産台数を前期比4〜5割減産する意向を示している。

1月末までの減産規模は計1000万トン
   自動車メーカーの需要減に対応するため、鉄鋼メーカーは08年秋以降、相次ぎ粗鋼の減産幅を拡大し、1月末までの減産規模は計1000万トンに達する。鉄鋼メーカーはこれまで、高炉に投入する原料を減らしたり、高炉に送る風の量を調整したりして、粗鋼生産を落としてきたが、「あまりにも鋼材需要が落ちており、もはや原料の投入を減らすような調整では対応できない」(業界関係者)という状態に陥っている。

   新日鉄の宗岡正二社長(日本鉄鋼連盟会長)は1月の鉄鋼連盟の定例会見で、「思い切った減産をして、需給を立て直すことが最重要課題だ」と述べたが、さらに高炉休止の動きが拡大する可能性もあり、鉄鋼産業の行方は混とんとしている。

no.698 ( 記入なし09/02/04 17:47 )


■2ちゃんねるニュースでは絶対に取り上げない、全国都道府県別有効求人倍率の未曾有の笑える悪化状態…。
┐(´〜`;)┌
http://www-bm.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2008/12/hyou6.html

2008年12月期有効求人倍率(パート含む)
19年06月 → 20年12月
全国平均 1.07 → 0.72倍
北海道 0.58 → 0.52
青森県 0.48 → 0.35
岩手県 0.76 → 0.44
宮城県 0.97 → 0.54
秋田県 0.62 → 0.38
山形県 0.94 → 0.55
福島県 0.91 → 0.53
茨城県 1.03 → 0.72
栃木県 1.57 → 0.83
群馬県 1.83 → 0.94
埼玉県 1.03 → 0.72
千葉県 1.01 → 0.64
東京都 1.37 → 1.04
神奈川県 0.98 → 0.69
新潟県 1.12 → 0.67
富山県 1.18 → 0.72
石川県 1.38 → 0.79
福井県 1.43 → 0.93
山梨県 1.14 → 0.64
長野県 1.19 → 0.72
岐阜県 1.38 → 0.86
静岡県 1.24 → 0.82
愛知県 2.02 → 1.10
三重県 1.39 → 0.90
滋賀県 1.32 → 0.70
京都府 0.95 → 0.77
大阪府 1.30 → 0.80
兵庫県 0.95 → 0.68
奈良県 0.80 → 0.68
和歌山県 0.89 → 0.76
鳥取県 0.77 → 0.57
島根県 0.93 → 0.75
岡山県 1.43 → 0.95
広島県 1.20 → 0.83
山口県 1.07 → 0.87
徳島県 0.90 → 0.74
香川県 1.27 → 1.00
愛媛県 0.87 → 0.76
高知県 0.48 → 0.43
福岡県 0.90 → 0.53
佐賀県 0.72 → 0.55
長崎県 0.64 → 0.52
熊本県 0.86 → 0.49
大分県 1.01 → 0.64
宮崎県 0.68 → 0.47
鹿児島県 0.63 → 0.43
沖縄県 0.43 → 0.31

no.699 ( 記入なし09/02/04 20:08 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

1890 件中 600 から 699 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [金環日食についてのスレッド] [話題をお任せ表示] 次 [ブラック人材の見抜き方について]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「不況について語りましょう。」と似ているトピック
01. 不況は素晴らしい事だと思いませんか?
02. この不況はいつまで続くと思いますか?
03. このデフレ不況は誰にも止められない
04. 働けるか不安でたまりません
05. 漠然とした不安に苛まれています
06. 世の中の便利が不況になってると思いませんか。
07. 不細工はつらいね とほほほ
08. 痔になってしまいました。不安です。
09. 都会は好景気、地方は大不況?
10. JRに不満ありませんか?
「不況について語りましょう。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 金環日食についてのスレッド
02. この不況はいつまで続くと思いますか?
03. 不況は素晴らしい事だと思いませんか?
04. ワーキングプア ホームレスを支援しよう。
05. 労働トラブルは労働相談センターへ(2)
06. 漠然とした不安に苛まれています
07. 夜勤の仕事が好きな人、夜型人間集まれ
08. このデフレ不況は誰にも止められない
09. ワーキングプア早期救済支援法の成立が必要です
10. 働けるか不安でたまりません
HOME 掲示板&トピック一覧