HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [金環日食についてのスレッド] [話題をお任せ表示] 次 [ブラック人材の見抜き方について]
話題

不況について語りましょう。

カテゴリ:議論
不況の世の中で苦労している人々はたくさんいます。不況についていろんなことを語り合いましょう。

投稿者 : まけるな 日時 : 08/11/28 08:22
Infomation 1890 件中 1300 から 1399 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

住宅ローン金利も上がるのでマイホームを長期のローン組んで購入している人の家計が苦しくなり消費に歯止めがかかる、会社が長期で銀行から資金調達するコストも利息上昇分だけ増えるので、設備投資等がやりにくくなる、そんなとこかな。

no.1300 ( 記入なし09/06/22 20:49 )


最近求人が増えてきた。

no.1301 ( トーイックさん09/06/22 21:00 )


収入がなくても1年ぐらい生活できる貯金がないなら、住宅ローンなんて爆弾は組むべきではないと思いますけど、テレビ、週刊誌、ネットニュースでも住宅ローン破産のニュースが増えています。景気悪くなるほど急増していくのでしょう。

借金で悩んでいる時にやってはイケない五原則http://news.livedoor.com/article/detail/4213046/

リストラ、ボーナスカット…夢のマイホーム“炎上” http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009062203_all.html

no.1302 ( 記入なし09/06/22 21:36 )


ローンを最後まで支払う人が財産をなくしていく、という現実にもっと目を向けるべきです。ファイナンシャルプランナーとかは、あからさまにそんなことは口にしませんけども・・・

no.1303 ( 記入なし09/06/22 21:44 )


>1303 ローンを最後まで支払う人が財産をなくしていくという意味がわからないのですがどういう意味でしょうか。

no.1304 ( 記入なし09/06/22 23:30 )


 どんどん土地建物が安くなっていくってことかな?

no.1305 ( 09/06/22 23:42 )


大手は知らないが、中小企業は相変わらず苦しい所が多いらしい。
まだ当面は倒産企業も多そうだ。

no.1306 ( 記入なし09/06/23 00:27 )


>1304 

例えば30年ローン固定金利3%の場合を仮に想定すると、不動産(土地、建物)価格に対する総支払額は約何倍になるかを考えれば分かる。

no.1307 ( 記入なし09/06/23 02:11 )


[住宅ローン]ボーナス減で払えず競売急増 2009年06月24日13時01分 / 提供:毎日新聞
  
不況による収入減で住宅ローンを返済できず、自宅が競売にかけられるケースが急増している。夏のボーナスが大幅に落ち込むなど家計への打撃は深刻化しそうだ。虎の子のマイホームを手放さざるをえない人はさらに増えるのだろうか。

 ◇不況が家計直撃  東京都新宿区の40歳代の男性会社員に昨年末、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)から封書が届いた。「2週間以内に住宅ローンを一括返済できなければ競売に移行する」

 妻と小学生の娘の3人暮らし。00年に3700万円で2LDKのマンションを購入した。返済は月10万円。給料は月50万円を超え、余裕があったが、昨年夏から一変した。

 勤務先の建築会社の業績悪化で給料は30万円台に。妻が体調を崩し、治療費などで消費者金融から400万円を借りたが、住宅ローンが払えなくなった。

 男性は競売後に離婚し、手元に残ったのは1800万円のローン。自己破産を申請し、今は狭いアパートに住む。「無理してでもマイホームは維持したかったが、まさかこんな不景気になるとは」

 ◇昨年度は35%増  国内の住宅ローン残高の約2割を占める住宅金融支援機構によると、08年度に競売に持ち込んだ件数は前年度比35%増の1万6577件。今年3月は昨年9月の約2倍の1830件に上った。

 東京都中央区のNPO法人、競売債務者支援協会(岡野雄一郎理事長)には現在、競売を迫られた人の相談が1日10〜20件寄せられる。以前は不況の影響を受けやすい中小企業の経営者が多かったが、最近は「給与削減でローンが払えない」と訴える大企業の社員が目立ってきたという。

 金融機関が競売を通知しても、裁判所が競売にかける前に、不動産業者が仲介する「任意売却」も多い。売却額が競売よりもやや高いからだ。岡野理事長によると「競売の相談のうち4割は任意売却」。ただ、地価下落で任意売却も不調に終わり、競売に移行するケースが増えている。

 ◇返済期間延長も  一方、ボーナス削減で住宅ローンを払えなくなる事態続出を警戒し、金融機関も対応に乗り出している。

 大手銀行は各支店に住宅ローン相談にきめ細かく応じるよう指示を出した。東邦銀行(福島県)は、返済期間の延長を、従来は借入日から最長35年しか認めていなかったが、最長50年に延ばした。

 住宅金融支援機構も主力の「フラット35」(最長35年の長期固定金利住宅ローン)で返済期間の延長やボーナス払いの減額などが利用できる制度を用意。「競売は最後の手段。とにかく早めの相談を」と呼びかける。

 政府は09年度補正予算で「フラット35」を頭金ゼロでも利用できる財政支援を盛り込んだ。従来は頭金が借入額の1割以上必要だった。

 ◇計画は慎重に  ファイナンシャルプランナーの西澤京子さんは「経済の先行きが不透明な中、返済できなくなるリスクが高いことも認識すべきだ」と指摘。当初は返済額を抑えたが、後に払いきれなくなって社会問題化した「ゆとりローン」や米サブプライムローンの二の舞いになりかねず、西澤さんは「完済までの家計の長期計画を立て、慎重に利用すべきだ」と話す。
http://news.livedoor.com/article/detail/4217462/

no.1308 ( 記入なし09/06/25 05:25 )


大不況の影響で住宅ローン破産は急増しています。夢のマイホームを守るためにスレにある猫次郎先生は家を守る方法の合法的裏技にも強いですから、専門家に相談することをお奨めします。

借金、闇金 http://musyoku.com/bbs/view.php/1123657015/

NPO競売債務者支援協会http://www.stop-keibai.jp/npo.html

no.1309 ( 記入なし09/06/25 05:34 )


>no.1307
仮に6千万もっている資産家がいるとする。
銀行に預けても低金利なので、土地3千万、建物3千万の物を作り貸すとする。
建物は30年で償却するので物価上昇、管理費を含む賃料は年間180万位になる。

さて、3千万を3%で借りた場合、利子は年間90万になる。
頭金3千万あった場合、6千万の物件を180万払って借りるか
ローンを借りて利子を90万払うか?

no.1310 ( 記入なし09/06/25 12:36 )


>1310 賃貸物件は供給過剰だから思うように賃料は入ってこないで、赤字で苦しんでいる大家さんもたくさんいますよ。

no.1311 ( 記入なし09/06/25 14:29 )


>no.1311 
考え違いをしているようだな。
土地価格の変動で6千万の家が5千万になったりするが、
12万の家賃が10万円に下がるような変動はしない。

頭金0で購入するのは無謀だが、半分位ならなんとかなる。

ローン会社はその物件の価格を見る。

例えば3100万の物件を頭金100万、30年ローン利子3%で借りる。
初年度に120万払っても利子に90万、元金は2970万である。
これに対し、価値が5%落ちれば、2945万となる。

つまり、2945万の価値しかない物件に2970万を貸しているので、
すこしでも支払だ滞れば競売にかける。

6000万の物件で頭金が半分あれば、価値が50%下がるまで、ローン会社は静観する。

不況が30年も連続して続くわけではない。
また、仮に買わなくても、それに相当するだけの金を賃貸にはらう。

まあ、ホームレスで公園に住むのであれば、賃貸料はなしだが、

no.1312 ( 記入なし09/06/25 20:36 )


景気は停滞のまま

no.1313 ( 記入なし09/06/28 11:37 )


特に去年、一昨年と高値掴みした奴らどうするんだろうね。
これから相当数の破綻者が続出するだろうね。
その時、築浅のいい物件が出回わればいいな。

no.1314 ( 記入なし09/06/28 12:43 )


競売物件が出る。
そこにやくざが黒塗りの車を横付けする。
「あそこの物件はやくざが狙っている」と噂が立てられる。
そうすると競売から手を引く者が出て、低価格でやくざの手に・・
適当にリホームして転売、やくざの資金源に

no.1315 ( 記入なし09/06/28 12:52 )


5月の有効求人倍率0.44倍 過去最低に

 厚労省が30日に発表した5月の有効求人倍率は0.44倍で、前月を0.02ポイント下回り、統計を取り始めた1963年以降、最低となった。  業種別では、製造業での求人が引き続き大幅に減っているのに加え、比較的好調だった医療・福祉や教育の分野でも前年より約2割減った。

地域別では、最高が香川県の0.71倍、最低は青森県の0.26倍だった。  また、今年9月までに職を失う派遣労働者などの非正規労働者は約22万3000人に上ることがわかった。増加のペースは鈍っているが、総務省が30日に発表した完全失業率が5.2%に達するなど、雇用情勢はさらに厳しさを増している。[ 30日11時54分 ]

no.1316 ( 記入なし09/06/30 14:51 )


新入社員の8割「デートより残業選ぶ」過去最高に 

 今春の新入社員の実に82.8%が「残業を命じられたらデートをやめて仕事をする」と考えていることが29日、財団法人日本生産性本部などのアンケートで分かった。この質問を始めた1972年以降最高で、「残業は断りデートする」(16.6%)との開きも最大となった。

 集計によると、“残業派”と“デート派”との開きは91年の25ポイント差を最少に、徐々に拡大。今年は男性の残業派が78.6%、女性は88.4%に上った。「将来結婚した場合、共働きをするか」には全体の48.9%が「する」と回答。女性は63.1%が「する」と答え、過去最高だった。

 「いずれリストラされるのではないかと不安」と答えたのは46.1%。「積極的に婚活(結婚活動)をしないと結婚できないと思うか」との質問には、男性35.2%、女性25.6%が「はい」だった。 アンケートは3−4月、新入社員約3200人を対象に実施した。ZAKZAK 2009/06/30

残業を断ると会社に居づらくなったり、クビになる危険があるからでしょうね。

no.1317 ( 記入なし09/06/30 14:57 )


早く不況終われ

no.1318 ( 記入なし09/06/30 15:20 )


不況と住宅ローンの関係

不況で収入が減ってローン破綻する人も、まあいるだろう。
「不況」と「破綻」という言葉の対は理解しやすいので、ニュースで伝えられる事もあるだろう。
しかし、住宅ローンを持つ人にとっては、はるかに怖いのは好景気の方だ。
多くに人が変動金利の元利均等払いという方式を選択しているからだ(自分もそうだが)。
説明は面倒なので割愛するが、要するに最初の10年位は利息ばから払う事になるので、
この期間、利率変動の直撃を受ける。景気次第で利息の支払いが年間±100万円位は振れる。
バブルになったらもっと行ってしまう。
だから、変に景気が良くなって金利が上がって欲しくないのだ。
(ここを抜ければ、後はマイペースで良いのだが)

所有している不動産の市場価格が上がろうが下がろうが、売らない限りは関係は無い。
当たり前だ。
一方、不況になれば、金利が下がる、地価が下がる。
金利が下がれば、利子の支払が減る。
地価が下がれば、固定資産税が減る。
新規購入であれば、買値が安くなる。
景気対策で住宅ローン減税などの税制優遇が受けられる。
(これは数百万円単位の優遇で、定額減税とかエコカー補助金とかは目ではないのだ)

不況というのは、基本的には住宅を持つ人、持ちたい人に取っては追い風なんだよ。
もし、今回の不景気がなくて景気が良くなっていれば、その為にローン破綻する人の数は桁が違っていたはずだ。

no.1319 ( 会社員09/06/30 16:45 )


イオンの弁当食いたい
イオンがない

no.1320 ( 記入なし09/06/30 16:48 )


イオン安ビールだすそうじゃん。イオン遠いんだよな〜

no.1321 ( 記入なし09/06/30 16:58 )


王将はビールが高い養老かサクラ並みにしろよ

no.1322 ( 記入なし09/06/30 17:41 )


居酒屋ってけちだよね 居酒屋ってけちだよね
酒が安きゃつまみが高い
つまみが安きゃ酒が高い

no.1323 ( 記入なし09/06/30 17:42 )


居酒屋でもいきてーけど金ないねん
半年前に焼き鳥屋いってからいってないよ
あ〜呑みにいきてえー

no.1324 ( 記入なし09/06/30 18:12 )


そう言えば焼き鳥3年以上食ってない

no.1325 ( 40代おやじ09/06/30 18:13 )


焼き烏賊はいかがですか?

no.1326 ( 記入なし09/06/30 19:51 )


>1312
>つまり、2945万の価値しかない物件に2970万を貸しているので、
>すこしでも支払だ滞れば競売にかける。

それも考え違いだよ
なぜ、値下がりした物件をわざわざ差し押さえると考えるのかが分からない。
会社の論理は単純だ。

「儲けるのが好き、損は嫌い」

物件を差し押さえるとどうなる?
相手は当然、破産してそれ以上の取り立てはできない。手元には値下がりした物件が残るだけ。
それは一番避けたいパターンだよ。

no.1327 ( 会社員09/06/30 20:16 )


40おやっさん!なんとかなるさ

no.1328 ( 記入なし09/06/30 20:17 )


>なぜ、値下がりした物件をわざわざ差し押さえると考えるのかが分からない。

差し押さえるということは、それ以前にローンを払えないわけだ。
このまま貸しているとローンが払ってもらえないまま資産価値だけが下がる。
破産とは数千万の借金が無ければ、認められない。
例えば40代半ばで一千万位の借金であれば、裁判所は破産を認めない。

no.1329 ( 記入なし09/06/30 23:19 )


自己破産の金額としては、その人の能力による。
今は無職でも、時給700円で月200時間働けば14万になる。
月4万返済し、3年で約150万返済できる計算になる。
従って、無職でも150万位では自己破産は認められないわけだね。
だから、不動産やはその人の借金が膨らまないうちに競売にかけるわけだね。

no.1330 ( 記入なし09/06/30 23:31 )


サラ金は多少違うと思われ低額でも破産できる 

no.1331 ( 記入なし09/06/30 23:34 )


サラ金の場合は、利息制限法が改正している為、大抵は返しすぎとなって過払い請求が出来る。

no.1332 ( 記入なし09/06/30 23:38 )


自己破産は収支のバランスだからね。
利子が高ければ、破産できる。

逆に刑務所に入って収入が無いのに、認めなかった場合もある。
裁判所は出所後、生涯何年働けるかを計算し、その額に減額したが、破産は認めなかった。

no.1333 ( 記入なし09/06/30 23:39 )


いまどきの刑務所は鉄格子無しの強化ガラス(当然、開ける事は出来ない)なので、
消防法により空調システム(要するに換気・冷暖房)を導入している。
このクソ暑いのに連中は涼んでいやがる。
独房にはTVがあるが、地デジ対応している。
どんだけ〜!
http://www.mine-center.co.jp/sisetutoku.html

no.1334 ( 記入なし09/07/01 00:19 )


中国の内需に期待して輸出をしようとしている日本企業は潰れる?

【中国:国内の中小企業4200万社、うち4割が既に倒産、残る4割も経営危機に!(RecordChina)】
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32890

2009年6月28日、中国中央テレビ(CCTV)の経済番組「経済半小時」は、世界的経済危機の影響で中小企業の4割が倒産の危機に瀕していると報じた。 
番組によれば、中国の企業の99%は中小企業で国内総生産(GDP)の60%、税収の50%に貢献している。

no.1335 ( 記入なし09/07/01 00:34 )


>1329

>差し押さえるということは、それ以前にローンを払えないわけだ。
>このまま貸しているとローンが払ってもらえないまま資産価値だけが下がる。

それは、破綻の可能性が十分に高まったらって事でしょ。
破綻するなら最後の手段で抵当を売りに出すのはそれはそうでしょ。

でも、あなたの意見はそういう事ではないでしょ。
資産価値が下がると、直ぐに差し押さえるって事じゃない?違う。
資産価値が下がる事と、貸付側が差し押さえる事自体には因果関係は無いのよ。
それに1327に書いたけど、破綻と言う事では価値が下がっている時より、上がっている時の方が危ないんだよ。

貸付側は、差し押さえて競売に出して結局損をするよりは、
何とか破産させないで、借金を利息を付けてきっちり返してくれた方が儲かるわけ。

根本的な思い違いは、不動産の借金を普通の借金と同じ理解をしている事だと思う。
不動産の借金は普通の借金とは違うのよ。
何が違うかというと、抵当権を登記できるという事。
普通、債務者の経済状態が怪しくなれば債務者は我先に取り立てに掛からなければいけないけど、
不動産の借金は「我先の取り立て」は必要ない。
それは登記所に行けば、取り立てて良い順番がちゃんと登録されてるから。これが抵当権の優先順位ね。
不動産なので目を離してる内に誰かが持って行ってしまう事も無いしね。

no.1336 ( 会社員09/07/01 00:34 )


>1319  会社員さん 不況というのは、基本的には住宅を持つ人、持ちたい人に取っては追い風なんだよ。

住宅ローンはただでさせ爆弾なのに不況で住宅を持つのは追い風なんて暴論ですね。景気は悪化するほど、住宅ローン破産が増えて夢のマイホームを手放さなければならない人が増えるでしょう。

no.1337 ( 記入なし09/07/01 05:14 )


>1337
では、景気が良くなってから、マイホームを買うか?
そんな人はいません。
ついこの間のミニバブルでさえ、東京では誰も家を買えなくなったよ。
理由はもう書いたから繰り返さないけど、逆説的に聞こえるかもしれないけど暴論ではない。

no.1338 ( 会社員09/07/01 07:44 )


日本の住宅は高い、狭い、品質悪いと悪の3拍子が揃っています。住宅ローンは爆弾で、数千万という借金をして他にも多額の金がかかるたいへんなものだから、爆弾はいつ爆発するかわからない危険なものなんです。

no.1339 ( 記入なし09/07/01 08:39 )


これから競売物件が増えるので、
それを安く買いたたいたやつが、得をするということでは?

地価が相対的にいって安いときに買った人は、将来得をする可能性が高くて、
地価が相対的に高いときに買った人は、将来、(相対的に)損をする可能性が高い。

no.1340 ( 記入なし09/07/01 09:05 )


住宅ローンを借りて家やマンションを買うという恐怖 - 金利地獄 

http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/186.html

no.1341 ( 記入なし09/07/01 09:28 )


景気は良くならないと思う

no.1342 ( 記入なし09/07/01 09:53 )


日本国債2009年7月危機

2009年7月から国債の大増発が待っています。2009年度補正予算に伴う赤字国債の入札が
始まる7月を無難に乗り越えられるかが第一関門。

入札が不調ならば財政悪化懸念による『悪い金利上昇』が頭をもたげる、日銀は、日本
国債の買い入れ額を目立たぬように少しずつ増やしており、今、月額1.4兆円、すなわち
年間16.8兆円です。国債は今後も増やしていく。

日銀には無尽蔵の長期国債買い取りに歯止めをかける「銀行券ルール」というのがあっ
て、長期国債の保有残高は日銀券の発行残高がアッパーとなっている。その上限はほど
なくやってくるそう。我々は、7月危機が来ないことを祈るのみ。

no.1343 ( 記入なし09/07/01 10:21 )


だから、株価維持作戦はやらないほうがよかったね。

no.1344 ( 記入なし09/07/01 10:26 )


家やマンションを所有するデメリットだけをせっせと挙げるのはあまり意味がない。
家に住まないという事は出来ないのだから、自分で持つか、他人の持ち物を借りるかの二者択一だ。
だから、比較検討をしなければならない。

マクロな話をしよう

賃貸という商売。
個別には浮き沈みはあるが、全体としては商売がなりたっている。
貸し主がいて、仲介業者がいて、社員がいて、その家族がいるが、彼らは飯を食えている。
彼らはどこから収入を得ているかというと賃貸の家賃だ。

元々、先祖から受け継いで土地と建物で賃貸しているなら別だが、
大抵の業者あるいは個人オーナーは、銀行から金を借りて買った物件を他人に貸して
そこから差益を得ている。それは物を所有するリスクに対するリターンという事になる。
リスクが嫌か、リターンが欲しいか、人それぞれで決めれば良いだろう。

ついでに↓これね

>住宅ローンを借りて家やマンションを買うという恐怖 - 金利地獄 

計算は合ってると思う。
ただ、35年ローンというのは35年で返済してはいけない。金利を馬鹿みたいに払う事になる。
自分も35年ローンだけど、返済計画は20年だよ。
住宅ローンというのは繰り上げ返済という仕組みがあって、35年とか言うのはミニマムのラインだ。
が、正直、銀行も不動産屋もあまりその辺りの説明には熱心ではなかった。
特に銀行にとっては、繰り上げ返済というのは、されると損する「リスク」という位置付けだ。
(金融業界の資料にちゃんとそう書いてある)
それだけに、この間のミニバブルで目一杯に借りた人も多かったと思う。
景気が良くなって金利が上がると、そりゃ大変な事になるよ。

no.1345 ( 会社員09/07/01 12:02 )


>資産価値が下がると、直ぐに差し押さえるって事じゃない?違う。(no.1336)

違う、誤字はあるが 「支払が滞れば差し押さえる」と言う意味だ。
「すこしでも支払だ滞れば競売にかける no.1312 ( 記入なし 09/06/25 20:36 )」

ローン会社(銀行は)貸す時に査定する。
ローンが払えない場合は何らかの不具合が生じたからだ。(ケガ、病気、失業等)

順番としては次の様になる。
・ローンの支払が滞る。
・原因を調査する。(失業)
・貸付金額と資産価値を計算する
 (土地はともかく、建物は10年で資産価値はなくなる。)
・今後、払えるかどうか検討する。
 銀行の担当者は「払えます」と言って払えなかったら、自分の責任になるので
 無職の状態が続くと差し押さえとなる。

>それは登記所に行けば、取り立てて良い順番がちゃんと登録されてるから
実際に払えない場合は「自分で売るか、こちらで競売にかけるか、選んで下さい。」
と連絡が行く。
(この間NHKでやっていた。自分で町の不動産屋に行き、結局ローン残金より
 1千万安い金額で売れ、この借金だけが残った。
 この例では、失業したのではなく、残業代が無くなったので払えなかった。
 ローンを払い続けるためには、サラ金等から借りねばならず、借金が雪だるま
 式に増えることが予測できるため、手放した30代半ばだったと思うが)

no.1346 ( no.132909/07/01 12:41 )


まともに会社で10年働いて、100万の頭金が貯められない人間が、
「35年ローンで3千数百万のローンを返せる。」と考える方がおかしいと思った。

no.1347 ( no.132909/07/01 12:51 )


http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/186.html
を読んだけど、こんなこと、ローンを組む前にわかってることじゃないか。
ローンなんていっているから、なんか、大丈夫な気持ちになっているわけで、
借金という言葉を使えば、恐ろしさが、ふつうにわかるよ。

no.1348 ( o09/07/01 13:13 )


1千万安い金額で売れ、この借金だけが残った
1千万の借金の金利はどうなってるの?

no.1349 ( o09/07/01 13:29 )


>1348 夢のマイホームボケした住宅ローンの怖さを知らない人間が多いんです。夢のマイホームが欲しいから皆、家を買っているからぐらいの安易な考えで、たいした資金も収入もないのに住宅ローンを組んで、苦しんでいるまたは住宅ローン破産している人間はたくさんいます。金儲けのために安易に住宅ローンを組ませる業者にも問題はあります。URLは住宅ローンの元金と金利だけのことをいっているけど、引越し、家財道具、保険、固定資産税、修繕費用にも金はかかります。

no.1350 ( 記入なし09/07/01 14:22 )


まあいいや、マイホームにはリスクがある。賃貸が選ぶならそれでもいいと思う。
ただ、どっちにしたって住宅には一生で何千万円という金を払う事になる。
迷っている人がいるなら、これはダメに決めってると言う思いこみだけで決めるよりは知識は身につけた方が良いよ。
なんども書くけど買うなら不況の時に買うしかないのだ。

http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/186.html

これもね、
否定派の人が書いたから、ローンはダメだという結論だけどね、かなり偏ってるよ。
前提の金利は固定金利の水準だけど、それでいて変動金利のリスクを訴えてるし、
繰り上げ返済には触れてないし、つまり悪いとこ取りで語ってるよね。

それとね

>まともに会社で10年働いて、100万の頭金が貯められない人間が、
>「35年ローンで3千数百万のローンを返せる。」と考える方がおかしいと思った。 

100万の頭金が貯めらない人は、そりゃ端から無理だよ。初期費用が掛かるんだから。
言葉を整理するけど、頭金、手付け金、自己資金、これらは全部意味が違う。
時々、広告で「頭金0」って書いてあるけど、それは貯金(自己資金)が0でも良いと言う事ではない。
頭金というのは色々とかかる初期費用の一項目に過ぎない。
初期費用の内訳を金額の大きい順に言えば、手付け金、保証金、引っ越し費用、登記手数料、初回修繕積立金、頭金(ピンキリ)ってとこかな。
全部でXX百万円必要だよ。

それと、これら初期費用をサラ金から用立てるは禁じ手ね。
それをやると手付け金没収の憂き目を見るぞ。

no.1351 ( 会社員09/07/01 15:38 )


もう今までのような好景気なんて来ないような気がする。ネクスト11(次に資金がなだれ込むとされてる国々)だってショボすぎるし。アメリカだって崩壊寸前だろう。

no.1352 ( トーイックさん09/07/01 16:06 )


このままってことはない。どのくらいのスパンで考えるかで話が違ってくる。

no.1353 ( 記入なし09/07/01 16:53 )


>1千万の借金の金利はどうなってるの? no.1349 ( o 09/07/01 13:29 )
変動金利数%でしょう。

・NHKの取材では30前後の男(年収4〜500万)が不動産屋に
 マンションを勧められた。
・貯金もないので買える身分ではなかったが、減税とかなんだかんだで
 融資基準もゆるくて買った。(親から少しもらったらしい。)
・3500万を35年ローン、変動金利だと安くて2%前後だから
 初年度の利子は70万くらいだろう
・都内だから、70万でアパートを借りるよりずっと広いはずだ。
 (月6万前後のアパートなんて1DKで4.5〜6畳がいいとこ
  親が遊びにきても泊まれない)
・不況で残業が減り、昨年1月から管理費が滞り始めた。

詳細は知らんが、4000万の物件だとして、土地代が2千万、建物が2千万
だとすれば、例え40年住める建物であっても10年で建物の価値は0になる。
4千万が3千万以下になったんだろうな。
(うちの近くでも6千万の物件が5年後に4千万になっていた。)
あとは不動産屋への手数料、引っ越し費用、アパートに引っ越すにしても
礼金敷金がいる。「ローン残金より千万安く売れた」と言うより
「一千万の借金だけが残った」と言うのが正解だろう。
変動金利はどれくらいかわからんが2%として年20万
あと、元金を50万払えば、20年で返済できるさ・・

しかし、残業込とはいえ、10年近く会社勤めして、残業込で年収400万
以上あって、貯金が100万もなかったというのは・・・・
月給手取り20万、アパート代7万、食費3万、光熱費2万・・・
月1万も残らなかったのかな?ボーナスだけでも年間40〜80万くらいに
なるはずだ。(ボーナス0とすれば、月の手取りは28万くらいになるぞ)

まあ、俺も残業が150時間を超えると給料は2倍位になったが

no.1354 ( no.132909/07/01 21:22 )


10*12*60=7200 賃貸60年計算

no.1355 ( 記入なし09/07/01 21:33 )


>no.1355
二年毎に契約の更新料を払うのだよ。

no.1356 ( 記入なし09/07/01 21:36 )


>10年で建物の価値は0になる

なんかそういう思いこみをする人が多いけど、
その、築10年価格0円の物件を是非紹介してよ。
土地込みで買ってあげるからさ。

常識で考えればあり得ないでしょ。

no.1357 ( 会社員09/07/01 21:46 )


これからは、新古のいい物件がでてくるなー。
楽しみだぜ。

no.1358 ( 記入なし09/07/01 22:33 )


>常識で考えればあり得ないでしょ。
6千万の物件が5年後に4千万で売りに出ていた。

転勤で家を査定してもらったら、そうなった。
あくまで不動産屋の査定の価格である。

不動産屋を通さず「売家」と張り紙したらもっと高く売れるかもしれない。

no.1359 ( 記入なし09/07/01 23:23 )


>その、築10年価格0円の物件を是非紹介してよ。

よく乗ってるよ。
「再建築不可」の条件で

no.1360 ( 記入なし09/07/01 23:25 )


耐震基準の建築法の改正で資産価値ゼロとか、防災基準からリホームは可だけれども、建て直しの場合は、消防車が入れる道路を設けなければならず、建ぺい率が大幅に下がってしまう曰く付きの物件かも…。

no.1361 ( 記入なし09/07/02 00:03 )


>1360
>よく乗ってるよ。
>「再建築不可」の条件で 

で、どれの事?って意地悪しても仕方ないけど、
それは築10年ではないでしょ。

no.1362 ( 会社員09/07/02 00:22 )


>土地込みで買ってあげるからさ。
>常識で考えればあり得ないでしょ。

不動産屋が買う時の価格、
お金を借りる時の担保価格だよ。

あとはまあ、無職でローンが払えなくて、クビを吊った家ならあるかも、

no.1363 ( 記入なし09/07/02 00:51 )


http://www.houseproud.jp/baibai/syousai/4205dat.html

築10年の物件は見つからなかったが、
築18年の家この辺は土地価格が坪130万
130万x80坪=1億400万だが、建物込で8880万
建物がいかに低く評価されているかわかる。

no.1364 ( 記入なし09/07/02 00:58 )


>これからは、新古のいい物件がでてくるなー。
あまりでません。

破格の競売物件があるとする。
ヤクザがそれに目をつけ、黒塗りの車をその家の前に置き監視
「この物件はやくざが狙っている」と噂をたてる。
競争業者が手を引き、格安でヤクザが入手、転売
今、競売物件はヤクザの資金源になっている。

no.1365 ( 記入なし09/07/02 07:22 )


>不動産屋が買う時の価格、
>お金を借りる時の担保価格だよ。

あのー、そんな取って付けたようなことを言わなくても、普通に「考え違いでした」って言えばいいんだよ。

何が取って付けたようだって?
まずね、不動産屋っていうのは基本的に不動産を買ったりしないんだよ。
典型的な誤解だと思うんだけどね。
そういう不動産屋もあるけど、それは「不動産ブローカー」という極一部の業者で、
不動産業者の殆どは、不動産売買の仲介をするだけなの。

で、お金を借りる時の担保価格???
どこかに書いたけど、不動産には抵当権の登記という制度があって、ローンの返済が終わるまでは、
それを担保に金を借りることなんかできないんだよ。

否定派の共通項だと思うんだけど、よく知ってて否定してるんじゃなくて、
知らないが故に、巷の不動産に纏わる悲惨な事例をかき集めて悪いとこどりで語っているだけなんだよ。
だから、ちょっと突っ込むと直ぐに支離滅裂になる。

普通に考えれば、新築4000万円では買えない人が、同等物件で中古築10年で買う値段は3000万円位だよ。
売った方は1000万円の損だと思った人は肝心なものを忘れている。
不動産を買ったことで1000万円の差損がでても、不動産を持ってた10年間は賃貸の家賃を払っていない。
分譲でなく賃貸していたとしたら、4000万円の物件なら家賃月15万円位。年間で180万円。
10年間で1800万円の家賃が浮いた計算。
まあ、払っている諸経費や金利もさっ引けば、大儲けとはならないだろうが、それなりにHAPPYなレベルになる。
この間、妻の弟が、やっぱり戸建てに住みたいと5年しかすんでないマンションを売ってしまったが、
まあ、やっぱりそれなりにHAPPYという結果だった。
せっぱ詰まっての投げ売りさえしなければ、この辺りが極普通の実情なんだと思うよ。

no.1366 ( 会社員09/07/02 07:51 )


一つ言えることは、非正規雇用が5割に迫る勢いの今の日本じゃ
家を買うなと言うこと

no.1367 ( 記入なし09/07/02 11:11 )


>まずね、不動産屋っていうのは基本的に不動産を買ったりしないんだよ。
私の買った家は不動産屋が買って転売していた。

・20数年前に地域開発で宅地を造成
・購入した本人は数年後に死亡
・娘さんが遺産相続したが嫁いでいたので借家にした。
・その娘さんが年配になったので死後もめるといけないので売却
・登記簿には私の前にその不動産屋の名前が載っている。

no.1368 ( 茶菓09/07/02 12:25 )


>せっぱ詰まっての投げ売りさえしなければ、この辺りが極普通の実情なんだと思うよ。

そのとうり、頭金なしでギリギリで買うから、管理費やローンを滞納し
せっぱ詰まって売る。

no.1369 ( 記入なし09/07/02 12:29 )


>非正規雇用が5割に迫る勢いの今の日本じゃ家を買うなと言うこと 

要は買うか借りるかの選択である。
借りる場合は貸しての利益もあるので、ちゃんとローンを完売できれば
買った方がいい。

no.1370 ( 記入なし09/07/02 12:33 )


>ローンの返済が終わるまでは、それを担保に金を借りることなんかできないんだよ。
担保にはできないが、借りる時の査定の対象にはなるよ。

家を購入したが、半年後に転勤
「建物の価格は10年で0になります」は購入した不動産屋に相談した回答

転勤先は会社の寮から工場まで、車で30分坂道
車を買わないと通勤できないので、デイーラから金を借りた。
住宅ローンの話をして、登記簿(たまたまもっていた)を見せて借りた。
(頭金で半分以上払っていたが)

no.1371 ( 茶菓09/07/02 12:45 )


・登記簿には私の前にその不動産屋の名前が載っている。
更地にして家を建てたので、一度買う必要があったのかも?

no.1372 ( 茶菓09/07/02 12:59 )


COUNT DOWN USA
米カリフォルニア州が財政非常事態を宣言2009年7月2日11時35分 
[サンフランシスコ 1日 ロイター]米カリフォルニア州のシュワルツェネッガー
知事は1日、財政非常事態宣言を発した。同州議会は財政収支の均衡化に
向けた予算について夜遅くまで討議を行ったが、合意に至らなかった。

no.1373 ( 記入なし09/07/02 13:26 )


>1368

その不動産屋って言っているのが不動産ブローカーだよ。
街の不動産屋とか、元々付き合いのあった業者とかではなく、彼らの方から現れたでしょ。
彼らはアンテナ張ってるんだよ。
人が不動産を現金化したくなるタイミングをね。
彼らの目的は転売の売買差益なので、本当は自分で売った方が良いんだけど、まあ、急ぎなら仕方ないかも知れない。

不動産、とくに住宅を売るのには時間が掛けなければいけない(半年以上)。
マイホームを買おうって人はその辺りにゴロゴロいる訳じゃないんだから、
不動産屋に広告だして貰っても、そういう人の目に止まるのには時間が掛かる。
買う方は買う方で安く買いたいから、売る側が急いでいる事が見透かされると買いたたかれる。

>そのとうり、頭金なしでギリギリで買うから、管理費やローンを滞納し
>せっぱ詰まって売る。 

いやまあ、頭金の有る無しというよりは、収入とローンの支払額の比率が問題なんだよ。
頭金というのは、それを適正化する手段だからね。

no.1374 ( 会社員09/07/02 13:29 )


>1367 非正規労働者では住宅ローンは組めません。これから大不況から世界恐慌になろうとしているのに、「家は買うな」には賛成だけど、夢のマイホームボケした方々が日本には多いのです。

no.1375 ( 記入なし09/07/02 14:32 )


家は不況の時、現金で買う。これできまりさ、これでさいこう〜〜〜。

no.1376 ( 記入なし09/07/02 14:57 )


現金で家を買える人は例外です。住宅ローンのない持ち家だって天災、火災で失う危険もあります。

no.1377 ( 記入なし09/07/02 15:31 )


事故に遭う可能性があるので外に出ない。ってわけにはいかないでしょう。

no.1378 ( 記入なし09/07/02 15:47 )


>街の不動産屋とか、元々付き合いのあった業者とかではなく、彼らの方から現れたでしょ。

町の駅前の不動産屋、元々その時住んでいたアパートを紹介してくれた業者
もっとも、アパートを紹介してくれたのは親父さんで家の紹介は息子だった。

バブル崩壊で不動産屋が潰れていたと思う。
仲介手数料を取るだけなら、不動産屋は潰れないでしょ。
紹介してくれた不動産やも10年前は平屋だったが数十階のマンションになっていた。
バブルが崩壊して、金が無くなったので土地を売却してマンションを建て
その一階部分だけを権利として取ったんだと。

>不動産を持ってた10年間は賃貸の家賃を払っていない。
私の例で言えば、元々7万の1DKに住んでいた。
手狭になったので、2DKを探したが相場で11〜12万
預金が3千万近くあったので12万払うのであれば、買ってローンを12万払った
方が倍の広さの物が手に入る(半年後に転勤になるとは思わなかった。)
金利は10年固定で4%だった。
さて、NHKでやっていた例だが、元々住んでいたアパートより広かったんじゃ
ないかな?35年ローンて事は買い替えなんて思っていないだろうし、
限界一杯の広さを求めたんじゃ?ローン3500万だと4%で140万か(ーー;

あなたの言う事を全部否定するわけではありません。
(むしろ、あなたの方が多数派なんだろうな)
しかし、頭金0でマンションを買って5年で1千万の借金だけ
が残ったのはNHKでやっていた。(やらせかもしれないが)
オレオレ詐欺がニュースになったって、一般国民が全て詐欺にあったわけではない。
耐震偽装マンションなんて極めてまれかもしれないが、毎日見てる。
ここは無職COM、一般の常識が当てはまらない場合も多々ある。

最後に、「彼らから現れた不動産屋」もいた。
しつこく押し売りを繰り返し、電話を切ると一分後に再びかけてきて、
3度目は無視(自動的に留守電)、そのまま外出して、返ってきたら
30分その不動産屋の一人言が録音されていた。
これも常識では考えられないけど・・・

no.1379 ( 茶菓09/07/02 19:31 )


>町の駅前の不動産屋、元々その時住んでいたアパートを紹介してくれた業者

とりあえず、その不動産屋は金持ちだと感心するしかない。
一般論という事で言うけど、街の不動産屋に持ち込まれた物件をイチイチ買い取ってる金があるはずもない。


>バブル崩壊で不動産屋が潰れていたと思う。

多分、不動産屋って言葉の指している物が違っているね。(別に何が正しいというつもりはない)
不動産業者って不動産屋も含めてピンキリだから。
不動産業者にも、××地所とか××都市開発とか、TVでCMやってるディベロッパーとかがあるけど、
バブルで潰れたのは基本的にその手の不動産業者でしょ。
(ウチの近所の不動産屋は潰れたとかいう個別論は無しで宜しく)

>しかし、頭金0でマンションを買って5年で1千万の借金だけ
>が残ったのはNHKでやっていた。(やらせかもしれないが)

その番組は観ていないのでよく分からないが
やらせとは思わない、そういう事もあると思う。
払わないで済んだ家賃っていうのも払わないで済んだだけで、貰える訳ではないからね。

>ここは無職COM、一般の常識が当てはまらない場合も多々ある。

意味は理解するが同意はしないでおこう

no.1380 ( 会社員09/07/02 22:48 )


このスレは、いろいろ勉強になるなぁ。

no.1381 ( 記入なし09/07/03 10:04 )


最近やたらとテレビで家のローン払えなくてなって競売かけられる前に
任意売却を勧める番組やってるけどなんか意図があんのかなぁ。

no.1382 ( 記入なし09/07/03 10:27 )


>多分、不動産屋って言葉の指している物が違っているね。
そうですね。
まず、「バブル崩壊で不動産屋が潰れた」とゆうニュースが記憶ちがいなのか
しかし、「デベロッパが潰れた」「開発業者が潰れた」という表現はあまり
記憶にない。正解は「デベロッパが潰れた」「開発業者が潰れた」なのだろうが。

それが、記憶違いでないのなら「××地所とか××都市開発とか」とかの
開発業者もマスコミでは「不動産屋」と表現をする

「まずね、不動産屋っていうのは基本的に不動産を買ったりしないんだよ。」

不動産屋に開発業者を含むかどうかで大分意味が違う。

no.1383 ( 茶菓09/07/03 12:34 )


>1382 ボーナスが減少したために住宅ローン破産が急増しているから、テレビ、新聞、週刊誌、ネットニュースなどで盛んに報道しているんです。ボーナス減少程度で住宅ローン破産が急増では、これから来る倒産ラッシュ、失業ラッシュで住宅ローン破産も他のこともたいへんなことになるでしょう。

no.1384 ( 記入なし09/07/03 14:14 )


現在の転職市場で有利な人材とは、いったいどのような人材なのだろうか?

「今の転職市場で求められるのは、企業にとって即戦力の人材です。即戦力とは、技術力、業務知識、マネジメント力など、特出できる経験・スキルを持っている方です。年齢的には、20代後半から30代のニーズが高いです。30代後半になるとプロジェクトマネージャとして営業的な側面から顧客を引っ張ってくる力を持った方が求められています。

リーマンショック以前は企業側が求める経験・スキルが少なくても、年齢が若ければ育成を前提としたポテンシャルのある人材の採用も多くされていました。しかし、顧客からの案件受注が厳しい現在では、すぐに顧客の前に立つことができ、即戦力にとなる人材を必要としているからです。」

no.1385 ( 記入なし09/07/03 15:09 )


不況つけこむ悪質業者 高く売りたいマイホーム 「任意売却」慎重に
7月3日7時57分配信 産経新聞

 不況による収入減で住宅ローンの支払いが滞り、自宅が競売にかけられるケースが増えている。そうした中、競売を回避し、住宅を少しでも高く売って残債務を減らそうと、不動産業者が仲介する「任意売却」を選択する人が目立ってきた。引っ越し代を捻出(ねんしゅつ)できるケースも多いが、所有者の弱みにつけ込んで手数料だけを先に取る悪質な業者もいるという。「慎重な判断」を促す声があがっている。

 「任意売却に関する相談件数は前年比で倍以上。深刻な経済状況が一番の要因でしょう」 不動産業「レフォルマ」(東京都港区)の伊藤光記社長は、最近の任意売却への注目度の高さに、驚きを隠さない。

 任意売却は、住宅ローンなどの支払いが困難になったとき、不動産業者が、所有者と金融機関を仲介し、買い主が納得できる価格で売却を成立させる取引。裁判所の競売では売却額が相場価格より「2〜3割安くなる」(不動産関係者)が、任意売却は競売よりも高くなり、少しでも残りの住宅ローンを減らしたい債務者にとってはメリットがあるとされる。

 住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が平成20年度に競売をかけた件数は、前年度より35%多い1万6577件。ただ、滞納が始まってから競売までは約1年かかるため、それまでに任意売却をすすめているという。

 その任意売却に目をつけ、“詐欺的行為”を仕掛ける業者もいる。 「一般的に『売却額の3%』とされる仲介手数料は、売却成立が前提となるが、『前金』と称して手数料を取り、その後に売却が不成立となるケースもあったという。少しでも高く売りたいという心理につけ込む手口だ」

 都内の不動産業者はこう話す。 悪質行為が増える背景には、不況で仕事が減った不動産業者が、専門知識がないのに任意売却に新規参入し始めたという業界の事情もある。 深刻な不況の長期化に伴い、住宅ローンの滞納と、それに伴う任意売却、競売のケースは今後も増加するとみられる。

 レフォルマの伊藤社長は「住宅ローンの滞納者は、気が引けて誰にも相談しないケースがあるが、実はそれが一番よくない。滞納してからではなく、支払いが厳しくなった段階で、金融機関などと相談すべきだ」と計画的な行動をとるよう促している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000133-san-soci

no.1386 ( 記入なし09/07/03 15:10 )


>no.1382
他人の不幸は視聴率が取れるのでしょう。

no.1387 ( 記入なし09/07/03 19:23 )


ふむ、一般常識では「不動産屋」とやらは「仲介業務」のみを行い
「野村不動産」とか「東武不動産」のように、本当に土地や建物を売買する
業者は含まれないらしい。

no.1388 ( 記入なし09/07/04 00:06 )


ボーナスが減少したからって住宅ローン破産するなんて
いったいどんな借り方貸し方してるんだよ?

ボーナスってのはあくまで業績で上がったりもすれば下がったりもするもんなんだから
それをあがることだけ想定してるのって楽天的すぎないですか?
日本人ってそんなに楽天主義だった?
銀行から言われた通りに借りるからそんなことになるんだよ。
もっと自分の頭で考えようよ。

no.1389 ( 記入なし09/07/04 08:21 )


●経済同友会「国内より新興国へ」を提言…少子高齢化などで国内市場縮小
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014052281000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10040522811_01.jpg
●奥谷禮子 ザ アール社長 経済同友会幹事
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%A5%A5%E8%B0%B7%E7%A6%AE%E5%AD%90&oldid=26297280
■お前らが、日本の労働者の人権を剥奪し、奴隷化を推進させたせいで、日本の少子高齢化が加速したと思うのだが…。
「修正資本主義」は何処へいった!!罪の意識がないな…。

no.1390 ( 記入なし09/07/04 09:02 )


>no.1390
>奥谷禮子 ザ アール社長 経済同友会幹事
人間とは何か?
子育てとは何か?
人間の生きる目的とは何か?
優しさとは何か?
人生とは競争か?
自分と他人の違いとは何か?
何の為に働くのか?
…奥谷禮子に質問してみたい。

no.1391 ( 記入なし09/07/04 09:12 )


ボーナスを当てにして住宅ローンを組んで、ボーナスが減少したら住宅ローンが払えなくなり住宅ローン破産というケースが急増しています。夢のマイホームボケした人が多いのです。

no.1392 ( 記入なし09/07/04 09:24 )


・鏡の前に立つか、博物館に行けば分かるかも。
・投資、またはお楽しみの後始末。
・金か、満足か、あるいはその両方。
・他人の苦しみを和らげること。
 仕事が上手くいかなくて苦しんでいる人の肩を叩いたり、
 苦しい操業を続けている会社への融資を断ったり、
 痛みで苦しむ人の人工呼吸器を外してあげたり、
 そんな感じ。
・競争。
 これを避けるには競争相手のいない生き方を始めればいいのだけれど、
 それが上手くいき始めるとすぐに「New Challenger Comes HERE!!」のテロップが流れる。
・どうにもならない、と言う点では同じ。
 それに諦めが付くか付かないか、で違う。
・金か、満足か、あるいはその両方の為。

no.1393 ( 09/07/04 09:34 )


>no.1391
奥谷氏は不眠不休で24時間動かしても故障しない、或いは、故障や不慮の事故がおきても、24時間以内に復旧、活動再会出来る完全無欠のマシーンであることを労働者に要求し続ける。
たぶん彼女は、人生で自分や家族や友人に事件や事故が降りかかる様な不幸なハプニングが起きた事がない幸せ者だったのだろう。
或いは責任を放棄し他人を切り捨てて生きてきたか…。
彼女は、おそらく単純な人生を歩むことで単純な人生観しか持っていない。

no.1394 ( 記入なし09/07/04 09:51 )


>no.1394

だから、彼女は自分と同じ様に、日本人労働者全員に完全無欠なマシーンである事を求める。

no.1395 ( 記入なし09/07/04 09:55 )


>no.1395
奥谷氏が何を求めて人生を生きているか、私には、かいもく検討がつかない。
あえて、推理して言ってみるなら、蟻や蜜蜂の様な「虫の社会」を立派と考えて、広めて、人間社会をそういう風に構築したい、「虫の女王」なのだろう…。

no.1396 ( 記入なし09/07/04 10:07 )


酒、煙草、ギャンブル、女遊び、金がかかることはやめるべきでしょう。

夏のボーナス激減で…「小遣いゼロ」お父さん激増! http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070737_all.html

no.1397 ( 記入なし09/07/08 06:00 )


女性の再就職、「正社員」希望者の4人に1人だけ
 大揺れ雇用
 子育てや介護でいったん離職した女性が再び職につく際、正社員を希望した人のうち、実際に正社員になることができたのは26・6%にとどまっていることが内閣府の「再チャレンジ事例調査」で分かった。

 平均年収も希望より50万円少ない94万円だった。 調査は、千葉、京都など15府県が昨年秋に実施したアンケート結果を集計。1475人の対象者のうち、513人から回答を得た(回収率34・8%)。

 再び職に就いた女性のうち、正社員として再就職を希望していたのは41・1%で、実際に正社員になることができたのは11・6%だった。パートなどの非正規社員の希望者は46・7%だったが、これを上回る64・6%が非正規社員となった。仕事の再開理由を聞いたところ、「生活費のため」が79・8%で最も多かった。

(2009年7月7日20時42分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090707-OYT1T00911.htm

no.1398 ( 記入なし09/07/08 06:01 )


社員になれても名ばかり社員、名ばかり管理職もあるし、そうでなくても長時間労働、サービス残業、重労働、職場いじめ、低賃金などもよくあり厳しい悪い世の中です。

ワーキングプア ホームレスを支援しよう。http://musyoku.com/bbs/view.php/1173744829/ 

労働トラブルは労働相談センターへ(2) http://musyoku.com/bbs/view.php/1174111527/ 

「反貧困ネットワーク」http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/madoguchi.html

ライフリンクの「いのちのつながり」にたくさん相談機関あります。http://www.lifelink.or.jp/hp/link.html

no.1399 ( 記入なし09/07/08 06:43 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

1890 件中 1300 から 1399 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [金環日食についてのスレッド] [話題をお任せ表示] 次 [ブラック人材の見抜き方について]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「不況について語りましょう。」と似ているトピック
01. 不況は素晴らしい事だと思いませんか?
02. この不況はいつまで続くと思いますか?
03. このデフレ不況は誰にも止められない
04. 働けるか不安でたまりません
05. 漠然とした不安に苛まれています
06. 世の中の便利が不況になってると思いませんか。
07. 不細工はつらいね とほほほ
08. 痔になってしまいました。不安です。
09. 都会は好景気、地方は大不況?
10. JRに不満ありませんか?
「不況について語りましょう。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 金環日食についてのスレッド
02. この不況はいつまで続くと思いますか?
03. 不況は素晴らしい事だと思いませんか?
04. ワーキングプア ホームレスを支援しよう。
05. 労働トラブルは労働相談センターへ(2)
06. 漠然とした不安に苛まれています
07. 夜勤の仕事が好きな人、夜型人間集まれ
08. このデフレ不況は誰にも止められない
09. ワーキングプア早期救済支援法の成立が必要です
10. 働けるか不安でたまりません
HOME 掲示板&トピック一覧