前 [安心して生活できる世の中にしてください。] | [話題をお任せ表示] | 次 [自分の老後をどのように考えていますか?] |
話題
給付金についてどう思いますか? |
|
温泉旅行の費用にすること決めてる。
プリウスで1000円高速使いかっとばす。
no.286 ( 36才の男09/04/12 11:32 )
プリウスはパワーがないよ。
軽自動車位の馬力しかないよ。
no.287 ( 記入なし09/04/12 12:51 )
120キロくらいまでしか出さない。
視力あまりよくないから夜間は高速運転しない。
no.288 ( 36才の男09/04/12 13:51 )
働かずとも…「地域商品券」抜け穴でボロ儲け方法!?
何度も購入…100万円分で+10万円
東京・墨田区が配布しているプレミアム付き商品券(本文とは関係ありません、クリックで拡大) 定額給付金の“活性化策”として、全国の自治体が一定の利率を付加した「プレミアム付き地域商品券」を相次いで発行している。ところが最近、この制度を悪用して“利ざや”を稼ぐ不心得な商店主が現れているという。調べてみると、ほかにも多くの“抜け穴”が発覚。あまりにもずさんな「プレミアム」の実態が分かった。
「この商品券の話を最初に聞いたとき、真っ先に換金手段を思いついたよ。とはいえ、何か予防措置があるのだろうと思っていたら、完全にザルだった。われわれ商店主にとっては“打ち出の小づち”みたいなもの。知り合いに商店主がいるなら、一緒に儲けるといいよ」
10%のプレミアム付き地域商品券を発行する東京都のある区で青果店を経営する男性(60)は冗談めかしながら話してくれた。この男性の説明によると、カラクリはきわめて単純だ。
「たとえば、オレが区民として商品券を10万円分購入する。これには10%のプレミアムが付くから実質11万円だ。それに店のハンコを押して数日後に区の事務局に持ち込めば、何の疑いもなく11万円が返ってくる。商店会の換金手数料として2%引かれるが、それでも9800円が手に入る。銀行よりはるかに簡単で高利回りだよ」
売り上げが不自然に急増すると疑われるが、店の商品を自分で購入したんだと開き直れば、道義的な問題はさておき自治体側も文句はつけにくい。実は、同様のことを一般人の立場で敢行したツワモノもいる。
【商店主自身で購入、換金しボロ儲け】
前出の青果店主とは別の区の住民は、商品券の加盟店にコンビニエンスストアが入っていることに目をつけ、購入した商品券を使って電子マネーのチャージに成功したというのだ。有効期限がある共通商品券は、経済産業省の通達により電子マネーへの換金が制限されているが、徹底されていないのが実情だという。
また別の市のある市民は、1人につき3万円が限度とされている商品券を何回も購入し、計100万円分をゲット。その商品券を使って加盟店の家電量販店で大型テレビを買った。10万円のプレミアムに加え、量販店のポイント割引も換算すると、事実上3割引でテレビを購入できたことになるという。
こうした商品券のプレミアム分は、すべて特別地方交付税を原資としている。つまり、税金で儲けているヤカラがいるということだ。
約4億6000万円分のプレミアム付き商品券を完売した東京都中野区商店連合会の安田了事務局長は、「加盟商店主が換金した伝票は連合会でも把握しており、異常値はすぐに分かります。不正があれば、連合会としてペナルティーを課す可能性があります。10万円以上の商品購入者についても住所と名前を確認し、明確な理由がない大量購入はお断りしました」と語る。
「ほぼすべての人が商品券の本来の趣旨に基づいて利用したと信じています」と安田氏は言うが、この信頼を逆手に取った者も裏にはいそうだ。
ZAKZAK 2009/05/18
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051801_all.html
no.289 ( 記入なし09/05/18 14:53 )
1億2000万円なら嬉しいが・・・。
no.290 ( 記入なし09/05/18 17:12 )
自分の手元にどうせこないだろうからどうでもいいな。
no.291 ( にゃんこ09/05/19 15:41 )
<定額給付金>350万世帯が未申請 締め切り迫る
9月23日9時9分配信 毎日新聞
政府が景気対策として各世帯に支給する定額給付金の申請期限が迫っている。締め切り日は市区町村ごとに異なり、既に終わった自治体もあるが、9月下旬から10月上旬がピークだ。総務省によると、8月末時点で全国の約350万世帯が未申請。もらう意思のある人は早めに手続きしたほうがよさそうだ。
支給の窓口となる各自治体では現在、駆け込み申請が相次いでいる。「申請書をなくした」「引っ越した」などの相談も殺到し、対応に追われている。
今月16日が期限だった東京都品川区。この日窓口を訪れた女性会社員(28)は「手続きが面倒で放置していた。でももったいないと思ってあわてて来ました」と、申請に間に合いほっとした様子。区担当者は「締め切り直前になり、郵便での申請が1日1000通以上、窓口申請者も1日100人を超えた」と話す。最終的には対象世帯の1割弱にあたる1万世帯余りが未支給になったという。
定額給付金は今年3月から支給が始まり、支給額は1人当たり1万2000円。今年2月1日時点で18歳以下と65歳以上の人は2万円になる。申請期間は各自治体の受け付け開始から半年間で、締め切り後は受け付けられない。申請のなかった給付金は国庫に納められる。【中西拓司】
no.292 ( 記入なし09/09/23 12:10 )
あまり意味がなかったのか?
no.293 ( 記入なし09/09/23 21:47 )
いらないの? 定額給付金、186万世帯、302億円が未支給
定額給付金を受け取っていない世帯は今月26日時点で186万世帯あり、未支給額は302億円に上ることが総務省の調査で30日、分かった。
給付金の申請期限は受け付け開始から6カ月間で、全体の97・6%の1752市区町村が受け付けを終了した。11月20日までにすべての自治体が期限を迎える。
給付対象の全国5473万世帯のうち、受け取った世帯は96・6%で、前回調査(9月28日時点)より1・7ポイント上昇した。支給した総額は1兆9268億円だった。
全国1795市区町村のうち、長崎県西海市など43市町村は全世帯への支給を終了している。都道府県別の支給済み世帯の割合では新潟、秋田が99・1%で最も高く、島根の99・0%などが続いた。低いのは東京の94・3%、愛知の94・8%、神奈川の94・9%など。
no.294 ( 記入なし09/10/30 20:00 )
結局、支給期限が11月なんだもんな〜。必要なときにはあらずってか?
no.295 ( 記入なし09/10/30 20:07 )
|