前 [無職でも彼女できるかをかんがえる?] | [話題をお任せ表示] | 次 [「年俸2500万円」発言の26歳杉村議員、1人「..] |
話題
結婚したいのですが、女性は結婚すると働かないのですか? |
|
>ゼロ・トレランスさん。
結婚は年齢よりも結ばれた二人が末永く暮らせるかが大切ですね。
30過ぎてからって焦ったり他人と比べても仕方ないですね。
私も自分にあった女性探してます・・。頑張ります!
「負け組」なんて言葉は無視!!
no.35 ( アナノブ05/11/04 20:56 )
アナノブさん
僕はケコンはまだ先になりそうだけど---
(・_・、) グスン
少なくとも「負け」なんて思ったことは一度も無いので
お互いに良縁目指して頑張りましょう!(-^〇^-)
no.36 ( ゼロ・トレランス 05/11/04 23:38 )
子育てしながら働くのって並み大抵じゃないよ。じじばばの協力あればいいけどね。
私の体験から行くとつわりが死にそうに苦しかった。寝込んでしまった。個人差あるけど子供が小さいうちは働きに出るのは大変。ある程度成長すればパートくらいしかないからやっぱり
しっかりした勤めの人でなければ苦労する。
しかし家のむすめ中一だけどそんな貧乏そうな家庭見当たらないね。皆塾通って同じようなレベルに見えるよ。
no.37 ( 記入なし05/11/05 01:05 )
相手が若ければ、しばらく貯蓄に専念する事も考えられるのではないかな。
相手次第だと思う。
no.38 ( 記入なし05/11/05 15:57 )
もっと子供を預けて働きやすい社会になれば、
結婚して、子供ができても、仕事を続ける人が増えると思うんだけど・・
子供を預けて働くことに関するバリヤー
1、子供に対する愛情は、長く一緒に居ることが必須ではない事が浸透していない。
幼児を預ける=子供の愛情不足、という親戚や周囲の目のプレッシャー
2、保育園の不足、延長保育の時間が、18時や19時までと早い!
3、雇う会社の受け入れ態勢、考え方。子供ありだと、なかなか雇ってもらえない、
または、保育園からの急な呼び出しに、休めない、帰れない。
4、個人主義社会で、育児の協力を得にくい
5、夫の理解不足。仕事しながら、家事育児を妻が全てする羽目になりやすい。
日本の男性の育児休暇の取得率は0.1%だか、1例もないだとか。。
デンマークでは、家事の分担は当たり前で家事のできない男性は結婚対象外といわれ、さらには男性の育児休暇率は95%と非常に高い。
日本は、男女の自立に関して、非常におくれた国であり、
その中で、現在子供を持ち働いている女性は、周りの手助けに恵まれているか、
とても頑張りやさんかのどちらかではないでしょうか。
no.39 ( 記入なし05/11/05 23:36 )
39さん
全く仰るとおりです。
no.40 ( 記入なし05/11/05 23:39 )
スウェーデン人の友達がいますが育休がかなりとれるみたいです。
しかも子供が生まれて1週間ぐらいは旦那さんは1週間ぐらい休みが
必ずとれるそうです。
詳しい事はわからないけど、法律でもしかしたら定められてるのかも。
日本では考えられないですね。
no.41 ( 記入なし05/11/05 23:45 )
ブレアも二週間育児休暇取ったしね。
no.42 ( 記入なし05/11/05 23:47 )
独身がいいやつは独身でいろ! 結婚すればいい?しないほうがいい?
自分で考えろよ!なさけねー
no.43 ( 田舎者05/11/05 23:51 )
でた!
お得意の
べらんめえ節
no.44 ( 記入なし05/11/05 23:53 )
|