前 [バイトしてるけどお金を使うのが怖くて出来ない] | [話題をお任せ表示] | 次 [フリーターって何歳まで有効?] |
話題
節約生活。とにかく安くサヴァイバルだ |
|
電子レンジを活用する。
お湯沸かしたり。
no.2 ( 記入なし05/06/28 01:18 )
>2
基本ですね。特に私のとこは都市ガスでなく、プロパンという田舎なので。
レンジならパスタは表示の茹で時間+4分設定とかで茹でられますね。
ガスより安く済みます。
no.3 ( 原始人05/06/28 01:23 )
○食器洗うときは油分やこびり付きを前もってトイレットペーパーでふき取り
つけ置き洗い。水出しっぱなしはダメ。
○本、雑誌類はなるべく買わない。図書館を有効利用する。
○暑さ対策に窓の外側にスダレを吊るす。エアコンかけても効きが良い。
ユニクロなどのドライ素材のTシャツだと体感温度がかなり下がる。
no.4 ( 記入なし05/06/28 01:40 )
近所のスーパーを旨く利用する。
私の近所は4件有るが、そのうちの2件は小規模なので安いです。
魚類はA店で買い、野菜類他はB店で買ってます。
もちろん特売広告は有効に利用している。
(定価で買うより特売時に買い溜めするほうが1割以上は安いと思う)
問題なのは「朝だけ売り出し」などは直ぐに売切れてしまうところ。
私は閉店前の値下げシールを狙ってるので「時間売り出し」の商品はほとんど買えない。
時間はあるので朝行ってからまた夜に行くのもいいが、そこまでして買いたいとは思わないので閉店前だけ狙っている。
no.5 ( ポンタ05/06/28 01:53 )
サイフが寂しいと、チマチマと買い物するクセがつくが、
常備品、消耗品などは安いのを見つけたらまとめ買いをする。
買い物にかかわるガソリン代、時間などはバカに出来ない。
no.6 ( 記入なし05/06/28 02:09 )
捨てアド作ってサンプル応募しまくりとかアリだな。
シャンプーとかはこの1年くらい買わないで済んでいる(笑)
あとは懸賞応募もある。懸賞サイトとかじゃなく
商品についているシールとか見てアクセスする系の。
マイナーなとこは当たり過ぎて笑ってしまうくらい。
スーツは自宅で洗濯してる。”おしゃれ着洗い用”の洗剤で洗濯機で洗う。
ネットとかも使わずに。
室内干しして自力でアイロンもかければOKだ。(アイロンはかけてないがOKだ)
ポイントカードが蔓延しているが、よく行く店しか作らない。
作った店には集中攻撃する。
可能な限り公共料金はカード払い(前職の登録のままで申し訳ないが)。
利用金額が積もって、ギフトカードやポイントゲットだ。
まだまだ来い。教えてくれ。助けてくれ。
no.7 ( 原始人05/06/29 02:40 )
日が当たるところあるなら野菜を作ること
カセトコンロを使うこと(ガスが安い)
no.8 ( 記入なし05/06/29 03:28 )
暑いときはぬれたタオルを肩に掛けるーー涼しい!!
no.9 ( 記入なし05/06/29 03:35 )
禁断かもしれんが…
翌日もしくは当日、外出予定がある時だけ入浴。
もちろん、シャワー小マメ切りで。
公的な場所に出る場合は上記。
近所への買い物なら、髪だけ洗って身体は拭くだけとか。
>8
100円ショップとかで売っている土鍋利用とか
TVの伝説モノでやってた、密封ビニル袋(ストローで自力吸い)に入れて
発泡スチロール箱に熱湯張ってじりじり煮るとか
沸騰した煮物入り鍋を新聞で包み、バスタオルでくるみ、
冬用のジャケットで覆って煮込むとかもガス代浮きますぜ
>9
人間、うなじで体温調節しているかもしれない勢いです。
裸にならないまでも、うなじに冷たいタオルもオツです。
解熱方法で知られる、ワキ下に冷タオルもグーですな
もっとこい、何かないか
no.10 ( 原始人05/06/30 02:21 )
車上生活!
no.11 ( 記入なし05/06/30 12:23 )
今日、小麦粉買ってきた。
クレープとお好み焼きとたこ焼き以外の利用法あったら教えてくれろ。
うどんは今日作った。
あと米だけはある。
飯以外の利用法とかねぇか。
すり鉢ですって粉にして何か作る的な知恵ないか?
no.12 ( 原始人05/06/30 23:31 )
フリマで買い物。
no.13 ( チーコ05/06/30 23:40 )
原始人<
笑わさないで!
「すり鉢ですって粉にして」→そばでも作りたいの?
小麦粉に卵などを混ぜて水で練って「すいとん」も作れると思います。
私の個人的な経験では作る手間や時間や味などを考えると、
小麦粉は「お好み焼き」が1番会うと思います。
キャベツや桜海老、卵、後は冷蔵庫のあまり物などやそこら辺の(食べれる)草などを入れてソースやマヨネーズで食べるのが一番旨いと思う。
米だけあればおにぎりを作って醤油や味噌などを塗って、
焼き網であぶれば「焼きおにぎり」が作れるでしょう?
煎餅などを自作するよりは簡単だと思うけど。
no.14 ( ポンタ05/06/30 23:52 )
>10
シャワーは家で浴びるけど、シャンプーは近所の公園使ってます・・・・。
no.15 ( 記入なし05/06/30 23:58 )
すばらしいスレですね!(^o^)/
私も今日から節約生活スタートです!!
もっといろいろ教えてください<(_ _)>
no.16 ( 新未来派05/07/01 02:33 )
ドリンク飲み放題の漫画喫茶に行ってお持ち帰りする。
no.17 ( 記入なし05/07/01 03:48 )
パンの耳もらってきて食いつなぐ。
試食巡りもいいらしい・・・・。
no.18 ( 記入なし05/07/01 12:09 )
同じとこばかりではまずくないか?
面が割れてしまうぞ。と、言って注意する人もいないわな。
さくらでもやれば喜ばれるか?マネキンと仲良くなれば大丈夫だな。
問題は、移動費用だな。
no.19 ( 記入なし05/07/01 18:00 )
灯油のキャンピングコンロ「マナスル」は良いよ。
実際、これで3ヶ月間アパートで自炊生活した。
no.20 ( 記入なし05/07/01 19:24 )
>19
大丈夫だ! 同じ人が配ってる事なんてまず無い。
大量の人の中から自分識別できるとも思わない。
誰でもいいからさっさと食べてくれた方が仕事が速くおわるんです。
どうせバイトだし誰でもいいんです・・・・。
no.21 ( 現場を知る人05/07/01 19:58 )
米すり潰して”米粉”みたいにしたら
小麦粉を水で練って何か作るより、もっちり系のもんができる的反応がないか
ちょっと期待してたが甘かった感じだな(笑)。
おにぎりはとっくに飽きた訳です。
昼飯におにぎり。
茶碗大盛りをおにぎり3ヶにして、
インスタント味噌汁かカップスープとマグカップという生活を
しばらくやってたから。
米だけはあるんだ。個人的に。
米すりつぶして粉にしたら、小麦粉みたいになって
水加えて練って茹でたらフォーになったとか、そういう情報ほしいかな。
他に盲点をつく感じの情報があったらいい。
風呂の垢取りに新聞紙がいいというが、
新聞浮かべたら、インクが溶けて浴槽につく
浴槽洗剤が手放せなくなるからやめれ、みたいな。
no.22 ( 原始人05/07/02 02:38 )
no.22<
米をすり潰した物から「煎餅」や「団子」が作れます。
でも自分では作った事がないのでネットで調べました。
結果として「製作工程が複雑すぎる」→「失敗する可能性が高い」ので勧められません。(簡単に書けば、細かくすり潰してから蒸して、もんでかき混ぜてもちみたいにする。その後小さく分けてから丸く潰して何日も乾燥させ、蒸して暖めた後に弱火で焼きながら醤油をつければ煎餅になるそうです。→途中の乾燥や暖めなどの加減が難しいようです。)
風呂の垢取りに新聞紙がいいというが→風呂の残り湯を何度も沸かして使うときに新聞紙でゴミを取るのだと思いましたが・・
浴槽の掃除に利用するのとは違った気がする・・
no.23 ( ポンタ05/07/02 10:14 )
私なら・・
家から近いところは徒歩か自転車で移動する。都会地は有料駐車場が殆ど・・。だったら自転車か徒歩が良い。良い運動にもなる。(学生時代はこうしてました。)
夏場はシャワーのみの入浴。もしくは風呂のお湯は2日置きにかえる。(夏場は我が家はこうしてます。)
やたら「おごってくれ!」という厚かましい友人とは縁を切る。付き合っても良いこと無し!経済的に自分が損をする。(ましてや、驕ってもお礼を言わない奴や文句を言う奴は尚更!蹴飛ばしても良いのでは?)
悪友からの長電話に注意。どうしてもイヤならロックする!電話代の無駄!(中には俺の電話はいっぺんで出ろ!と偉そうな奴も!都合の良いこと言うなよな!)
原始人さん、どうでしょうか?参考になりましたか?
no.24 ( アナノブ05/07/02 14:18 )
>17
私は漫画喫茶行くときは水筒と1.5Lペットボトル持っています。
このスレほんと良いな。
no.25 ( 記入なし05/07/02 18:42 )
ザリガニをおかずにする
no.26 ( 記入なし05/07/02 19:32 )
凄ぇな、いろいろやってんだなみんな(嬉)
米な、100円ショップで買ったミクロなすり鉢ですってみた。
地味に固いな、米って。途中で断念してお粥にして食っちゃった。
ザリガニ食っちゃうか(笑)。でも実際食材でも使われるらしいしな。
シジミみたいに砂抜き・泥抜きすればあるいは…
風呂の新聞はもう少し調べてみるかな。
窓ガラスとか、TVのブラウン管とか鏡とかのガラスものを磨く時に
新聞濡らして絞って、雑巾でやるみたいに拭くとピカピカになるのは
本当だった。実際、今日窓拭いたら、部屋の中明るくなった。
友達系のブラックネタとして、自宅暮らししている友達と仲良くして
しょっちゅう遊び行く、ってのもアリだな(笑)。
「晩御飯食べていきなさい」とかあるしな。
ついでに、その友達と遊ぶ時に「これ持ってってやれ」とか
地味に支援品ゲットできたりする(すまぬ、友よ)。
キャンプ用コンロとカセットコンロと自宅ガス機器。
どれが最強だろう。これも興味津々だな。
キャンプ用・カセットもんが効率良ければ買ってみたいな。
”一人鍋、台所で立ち食い”はさすがに切ないしな(藁)
no.27 ( 原始人05/07/02 22:07 )
もう一つ追加。
大きめのスーパー行くなら主要給料日(10日・15日・25日・月末)の”翌日”と
休日の”翌日”の夜を狙う。
客足とサイフを見込んで、たくさん仕入れたのに売れ残った生鮮品が
値引き対象品になっている確率高し!
no.28 ( 原始人05/07/02 22:21 )
原始人<
私が見たHPの中では米を細かくするのにミキサーを使ってました。
ミキサーで何度も分けて砕かないと全部が細かくならないようです。
100円ショップの小さいすり鉢では無理でないかい?
「キャンプ用コンロとカセットコンロと自宅ガス機器」
火力だけなら家庭用のコンロが高いと思います。
カセットコンロは火力が弱すぎ!
(ボンベも1本で連続30分くらいしかもたなかったと思う)
キャンプ用のは最近の物は使ったことがないので判断しかねます。
(昔は少し使ったことありますが、ボンベが高かった気がする。火力はカセットコンロと同じくらいか?←山などの外で使ってたので比較できないです。)
カセットコンロもキャンプ用コンロもボンベが何処でも売ってる訳ではないし、
定期的に買いに行かないといけない。
それに、まとめ買いして自宅に置いとくのは危険すぎます。
普段は家庭用のコンロで料理するのが結局は安上がりなのでは?
no.29 ( ポンタ05/07/02 22:26 )
>29
やっぱりミキサーか。
あれば便利なんだろうとは思うんだが、手が出ないのな。
ふりかけとか野菜ジュースとかダシの素とか可能性無限大だし。
いや〜凄ぇ悩む。パチもんとか結構安く出てるし
コンロ情報感謝です。
ガスのカセット、安売りしてるホームセンターまでは
結構距離あるんで、夏は自転車で行けるものの積載量がキツい。
冬は雪降るもんで、徒歩じゃ…(っつぅか冬前には働いていたい)
ミキサー系情報も欲しいな。
ミキサーあれば、こんなこともあんなこともできるぞ、的な。
もしくは包丁でここまでがんばれるぞ情報とか(笑)
さて…今時期、キャベツ安いだろ?
安いキムチ(素ではなく漬物状態の方)を見つけたら
キャベツ(4分の1カットあたり)も一緒に買え。
キャベツをざく切りして塩もみして(好みで一味唐辛子も加える)、
しんなりりてきた頃に買ったキムチと混ぜ合わせて
冷蔵庫で一晩寝かせりゃ、キムチ倍増計画完了だ。
多少、味が薄くなるが問題ない。充分食える。
キャベツはいいぞ。腹が痛い時はコンソメでクタクタになるまで
煮て飲むと、薬なくても結構楽になるぞ。
no.30 ( 原始人05/07/02 23:15 )
原始人<
キャベツは胃の粘膜を保護するんですよ。
市販薬「キャべジン」もキャベツが名前の由来だった気がする。
とんかつを食べる時にキャベツの千切りが一緒についてくるのも、
油っこくて胃がもたれないようにするためでしょう。
「ミキサー系情報も欲しいな」
何台もミキサーを使ってる人は調理師意外は居ないと思います。W
何が作れるかは、本屋で料理関係の本を立ち読みすればある程度書いてあったと思います。(自分はミキサーを持ってないので、「関係ないか」と読まなかった)
それよりも時々深夜放送の通販番組などでミキサーを紹介してますよ。
時々見かけるので営業マンが盛んに「こんなのも出来ます」とレシピを紹介してました。(たぶんフジTV系かテレ朝系の深夜番組です)
no.31 ( ポンタ05/07/02 23:29 )
4年間、太陽と水だけで生きるhttp://x51.org/x/05/05/0950.php
no.32 ( 記入なし05/07/03 05:14 )
上 それテレ匕でみたが本当ですか?
no.33 ( 記入なし05/07/03 05:49 )
嘘だと思います
no.34 ( 記入なし05/07/03 06:07 )
ザリガニってホントに食えるんでしょうか?
あのボリュームのエビを買うとしたら相当な金額です。
今ならち丁度時期だし、だれか実践した人いませんか?
no.35 ( 記入なし05/07/03 07:22 )
戦時中は、ザリガニを食べたと聞いたが・・・
エビでもザリガニでも、味付けもポイントだしね・・・
どう料理するかも研究しないと駄目かもね
no.36 ( 記入なし05/07/03 07:57 )
>35、36
今、西日本は大雨ですが思い出されるのはこのような大雨の小学生のころですが川の多い広島市はこんな大雨の後必ず川の水門を開けて水量調整をするようなのですが開けた後はほんとにたくさんのザリガニが水門近くで取れていました。(うちの近所の川だけかもしれませんが・・・)
ある大雨のあとに30匹以上のザリガニを取ってその次の日に学校から帰ってきたら10匹くらいに減っていました・・・
逃げたのだろうとくらいしま思っていませんでしたが、その日の晩御飯はエビのフライでした・・・
今となっては料理してくれた母も亡くなったもので真実は闇の中です・・・(ただの偶然がかさなっただけかも知れませんが・・・)
no.37 ( 広島市民05/07/03 10:38 )
追記
以前テレビ番組でやっていましたが高級ロブスターとザリガニを食べ比べてどっちが
高級ロブスターかと言うのをやっていましたので調理方法によりますがかなりわからないみたいです。
実際一流タレントと言われる人たちが半分くらいザリガニを選んでいました。
私も食べているかもしれませんが・・・
no.38 ( 広島市民05/07/03 10:46 )
こ、怖いけど、昔は子供が可愛がっていた鶏が夕食に出るということもあったらしい。
no.39 ( 記入なし05/07/03 10:47 )
寄生虫とか大丈夫なんですかね。
他の魚とかにもいるけど、泥の中に普通に住んでいるのを見ているので、
想像すると、ザリガニは食べにくいな。
でも、安全なら、食べてみたいな。
no.40 ( 記入なし05/07/03 10:49 )
エビガニ
no.41 ( 記入なし05/07/03 11:10 )
汚い排水とかでは、危険だが、農村川では、大丈夫なのでは、
no.42 ( 記入なし05/07/03 11:20 )
ザリガニの美味しい食べ方を見たけど、3日間ほどきれいな真水で
泳がして、泥抜きをすればいいらしい。
海老みたいで美味しいらしいね。
自分が甲殻アレルギーでなかったらやるんだけど。
ロブスター、食べたかったな。
no.43 ( 記入なし05/07/03 11:26 )
今日の夜8時よりテレビ東京系で「自給自足生活」
がタイトルの番組がある。
もしかして少しは役に立つかも。
no.44 ( ポンタ05/07/03 19:45 )
>44
あれは初期投資が必要だ。(百姓計画番組)
土地買うとか、事前に頻繁に通って顔なじみになって
家だの土地だの借りるとか、ついでに引越し代とか
TVで思い出したが、綾戸千恵?(字、忘れた)
関西のオバちゃんピアノ弾きが
洗濯の洗剤代わりにシャンプー使ってた。
コンサートとかの宿泊先ホテルから持ってきて溜めて使ってた。
柔軟剤もリンスで代用してた。
ついでにシャンプーはトイレの洗剤にも使ってた。
泡がしばらく引かないが問題ないとか言ってた記憶。
ドラッグストアの大型店に行ったら出口近くに
『御自由にお持ち下さい』とかで、賞味期限が近い
離乳食がざくざく入ったカゴ発見。
たまごボーロもらってきちゃったよ。ちょっと懐かしいな(笑)
no.45 ( 原始人05/07/03 23:06 )
コンロは「灯油」が使えるキャンピングコンロ「マナスル」がランニングコストが安い。
ただし、初期投資1万ほどします。ゴーッという音も大きめです。
灯油1L 50円
カセットコンロ 250g*3 200円
キャンピングコンロ 250g*1 400円
米は、多目の水で炊けば糊のようにやわらかくなるのでそれを握って固めます。
油で揚げるか、フライパンで焼くと、あられのようになります。
おにぎりもフライパンで焼いてしょうゆをかければおいしいですよ。
ミキサーは洗うのが大変かもしれません。
no.46 ( 記入なし05/07/03 23:37 )
ハリケーンミキサー
no.47 ( 記入なし05/07/03 23:39 )
鯉も食べられる。
ブラックバスもたべられる。
まあ、きれいな所に住んでいる物じゃないとだめだと思う。
犬、おいしいらしいよ。
no.48 ( 記入なし05/07/03 23:41 )
46<
キャンピングコンロ「マナスル」って灯油1Lで何分くらい使えるの?
灯油の炎は臭いませんか?
no.49 ( ポンタ05/07/03 23:42 )
>47
バッファローマン
no.50 ( 記入なし05/07/03 23:49 )
原始人>米をすり潰して粉にしたら練って煎餅にする。
それにモヤシを具にしたあんをかければ美味いよ(実践済)
夏場は残りご飯などをラップをかけて小分けして冷凍しておこう。
極力生活用品は百円ショップを利用して調味料は業務用食材の店で
大容量の物を買う。
節約の第一歩はコンビニを利用しない事だよ。
no.51 ( 家庭派野郎05/07/03 23:50 )
追記 煎餅にしたら油で揚げる事。
no.52 ( 家庭派野郎05/07/03 23:52 )
米、ビニールとかに入れてガキゴキぶん殴って粉にする手も考えたけど
音がでかそうだな(笑)。訴えられそうだ。
ミキサーはやっぱりゼータク品かもしれないと思いはじめた。
キャンプ用アイテムって、ちょっと調べてみるかな。
バルコニーあるから、外で使う物ってのもいい。
前にパラボラアンテナの銀色版みたいな形で日光集めて調理する道具とか
見た気がするけど、価格も機能も微妙だったな…。
…虫眼鏡はどこまで調理できるもんかな(笑)
夏の黒い車のボンネットで中途ハンパな目玉焼きができる夏、
日光で何かできるか?(ネタふり)
コンビニはめっきり行かなくなった。
5月末で失業して6月の食費が半額以下になった。
前は昼飯に弁当とペットボトル1本とか買ってた。それで700円とか使ってた。
すげー後悔。コンビニ、有り得ねぇ。
揚げ物はどうなんだろう。揚げ油って何回くらい使いまわせるんだ?
揚げ物したことないのと、これから暑くなるからどれだけもつのか気になる。
>48
犬は食っちゃダメだ。ここは日本だ。中国ではない。
no.53 ( 原始人05/07/04 01:26 )
>>揚げ油って何回くらい使いまわせるんだ?
捨てることない
古いほうが味がよくなる
少なくなつたら炒め物に
使うといい
PROもそう言ってた
no.54 ( 記入なし05/07/04 02:47 )
マナスルは、たしか灯油1Lで8時間はいけたはず。ガスやガソリンより比重が重いので熱量もその分多いはず。
燃焼している時のにおいは無い。灯油をこぼしたら臭う。
冬でも火力は落ちない。植村直己も灯油のコンロ使ってたらしいよ。
点火にコツがいるけど。
no.55 ( 記入なし05/07/04 12:47 )
野菜が豊作で、価格維持のために廃棄しているニュースを観ると、やりきれない気持ちになります。
no.56 ( 記入なし05/07/04 16:52 )
56>今は野菜が安い!今のうちに食いまくってビタミン補給しておこう。
no.57 ( 家庭派野郎05/07/04 17:06 )
no.56<
近所や知り合いなどに農家の住民が居れば、
忙しい時に作業を手伝って廃棄する野菜(型が悪い、小物など)を
現物支給で貰ってくる手もありますね。
でもなかなかそこまでは仲良くなれないと思いますが・・
no.58 ( ポンタ05/07/04 17:10 )
去年は野菜が高くて高級品だったのにね。
no.59 ( 記入なし05/07/04 17:10 )
余った野菜は半調理して冷凍すればいい
no.60 ( 記入なし05/07/05 02:31 )
マナスルはポンピングしなくていいのですか?
こんろのメンテが大変じゃありませんか?
no.61 ( 記入なし05/07/05 02:37 )
61<
ポンピングって何?
メンテなんか必要あるの?
no.62 ( ポンタ05/07/05 02:56 )
スーパーの水サービス利用してます。
(一度ボトルを買ったら、くみ放題)
それで麦茶やスポドリ作ったりして、水道代節約になるかな。
no.63 ( 電・ドラ子05/07/05 22:35 )
食メインになってるのですこし気がひけるんですが、
トイレ(特に大)をできるだけ外で済ませると節約になります・・・。
no.64 ( 記入なし05/07/05 22:37 )
公園のトイレはつかえるね
no.65 ( 記入なし05/07/05 23:51 )
no.65 <
公園は汚すぎる!
せめてショッピングセンターあたりにしては?
no.66 ( ポンタ05/07/05 23:53 )
うまい棒と野菜とお湯があればよい。
no.67 ( 記入なし05/07/05 23:55 )
マナスルはポンピングが必要です。
メンテは付属の針金で使うごとにノズルを一回つついて掃除します。すすがたまります。面倒です。
プレヒートがちょっと危険で面倒です。
面倒な分だけシンプルで耐久性があると思います。
ポンピングとは、燃料タンクに一体型の空気入れで圧力をかけて燃料を上に送る物です。
液体燃料のコンロには必ず付いています。
no.68 ( 記入なし05/07/05 23:57 )
腹こわして実感<トイレは他所でするのが吉
水はもちろんだが、ペーパー代も浮くな(笑)
もっとも公園・駅以外に限るが。
no.69 ( 原始人05/07/06 11:49 )
日本酒党(常温飲み)は、紅茶割りを薦める。
余っている紅茶があったら酒2:紅茶1くらいで割って飲め。
↑たまたま、もらいもんの紅茶(ティーパック状じゃねぇやつ)を持て余してて
ネットで”水出しアイスティー”のレシピ見つけて作ったんだけど
ちょっとクセのある風味の紅茶(アールグレーとかいうやつ)だったのな。
その”クセのある風味”が微妙に日本酒とマッチする感じだ
ティーパックものの紅茶でも合うかもしれん。これも水出しOKらしいから
余ってたら試してみ。酒の消費量が減るから少し節約な。
紅茶がなくなったら、余ってる煎茶を水出しして試してみるから
もう少しまて(誰も期待してねぇか)
※水出しする場合、常温放置後に冷蔵・すぐ冷蔵、の2パターンがあるっぽいが
常温放置の方しか試していない。
水1リットル:茶葉15g(ティーパックなら7〜8パック位)を
常温で7〜8時間放置。何となく玄関に放置(暗いし涼しい感じで)
色が薄くても気にせず、そのまま冷蔵庫に入れて冷たくなったら良し。
(飲んで、少なくなったら水足して冷蔵庫入れる×1回が限度かな)
ティーパックとか無かったから、数年寝かした、未使用の油こしのペーパーを
ホチキスで止めて無理矢理ティーパック作ってみた。
貧血にはいいかもしれん
no.70 ( 原始人05/07/06 22:39 )
マナスル、冬期はオプションでストーブにもなるのな。
仕事決まったら、アウトドア派になってキャンプとかに使うとか
夢は広がるんだけど…
調理用に使うとして、どのくらいの大きさの調理器具に対応するのか
微妙かなと、ネットでブツを見ながら思うんだ。
やっぱ、小ぶりの鍋とかミニ・フライパンとかでないと
安定しないとかあるのかな。
あ、小さいフライパン。テフロンで”フタ付き”のやつは
持っていて損はないぞ。いいか、”フタ付き”を探せ。
フタ無しなら500円くらいだろうが、”フタ付き”推奨。3ケタなら買いだ。
一人分調理なら、小さい分、熱の廻りも早いからいいぞ。
あと、暇つぶしと実益兼ねて
『漢の手抜き料理 (#゚Д゚)オラー!』
kann2.at.infoseek.co.jp/
『ぱくぱく名無しさんのレシピ大全』
pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/
(頭に”http://”付ける。用心深い人ははタイトル名でググってくれ。)
見てて面白かった。2chの料理関係スレッドのまとめサイト。
2ch用語が多くてウザいけど、レシピの質はいい感じがした。
さぁ、明日は1回目の認定日だ。
ハロワ参拝、行ってくるぞぉ〜(ま、受給は3回目だったりするが)
no.71 ( 原始人05/07/06 23:12 )
固定電話はやっぱ、Nは高いので、チョッカーかメタルプラスでしょう!
no.72 ( 記入なし05/07/06 23:17 )
キャンプ用品ってどうかなあ。それを、そろえるのに金かかりそうだ。カセットコンロも使い方間違えると危ないしなあ。やっぱプロパンでもそっちの方がいいんでないかい。多少元手がかかるが省エネ用ごとくを使えばかなり節約できて元がとれる。あとステンレス鍋のいいのがあると余熱で調理できるから煮込み料理や麺類には便利。一人暮らしなら小さいのでいいんだからそんなにしないと思うぞ。PCあるんだから新聞はいらなくないか?
no.73 ( 記入なし05/07/07 00:03 )
過去の転職経験で
ハロワ経由より、新聞求人(月曜朝刊)での応募で就職した経験が多い。
(これは地域によるとも思う)
田舎なだけに、ローカルネタ満載の新聞は面接での世間話のネタに有効だから
隅々読む、ヒマに任せて。
新聞取ってても、ネットのニュースも見てるよ。
だけど地方にとっては内容が薄かったり、詳細掲載が遅かったり
チラシも相当の情報源だったりもするから止められない。
家庭用固定電話は迷っている。現在ISDN。TAイカれ気味。
有線も光も通っているが、所有は’98のミニノートPC。
回線変えてもPCそのままじゃ、意味ないかもとおもって現状維持のままだ。
ガスは風呂の給湯以外はあまり使わない様にしている。
一人分ならレンジで下ごしらえから煮物・炒め物・炊き物までいける。
冬はガスストーブよりハロゲンヒーター&厚着が安い。
節約して少し余裕できたら、ちょっと外食とかしてみる。
(味が濃いとか油っこいとか自分ならこうするとか思うが)
我慢ばかりはしていないんだ。
いつか少し贅沢するためのサヴァイバル。
メリハリがついて、浪費していた頃を思うと充実感があるんだ、これが
no.74 ( 原始人05/07/07 01:22 )
キャンプ品は凄く高いぞ気を付けろ
新聞は隣のをもらえ!!
no.75 ( 記入なし05/07/07 02:36 )
http://members.at.infoseek.co.jp/ukyup/bin1.html
節約術
no.76 ( 記入なし05/07/07 08:30 )
>75
うちの新聞持ってくのはチミか(怨)
no.77 ( 記入なし05/07/07 11:42 )
>固定電話はやっぱ、Nは高いので、チョッカーかメタルプラスでしょう!
念のため、電話機のことじゃないよ、毎月の通話料の価格で、考えた方がいいんじゃないかの話。ちなみに俺はNを脱却するに決めた。
no.78 ( 記入なし05/07/07 21:14 )
マナスルのストーブとしての能力は低いです。
テントや車なら温かくなりますが、6畳の部屋では効果なしに近いです。
燃焼時の音で常にブォーッって大き目の音が出ます。
火力はガソリンコンロの7〜8割だと思います。家庭用プロパンの半分くらいかな。
なべの大きさは15cm以上。それより小さい物は網を置いて使います。
30cmほどのなべなら問題なく使えます。大きいタンクのマナスルです。
めんどくさがりな人には薦められません。使い方を間違うと、1mほど火が上がります。
アパートがガス風呂なので仕方なくガスの契約してます。
no.79 ( 記入なし05/07/07 23:29 )
>77うちの新聞持ってくのはチミか(怨)
>新聞は隣のをもらえ!!
もちろん読み終わってから
いちいち説明するのうざい!
no.80 ( 記入なし05/07/07 23:38 )
マナスルは屋外用です
屋内で使っては危険です!!!!
no.81 ( 記入なし05/07/07 23:44 )
屋内用は色々安全装置が
付いていますが
屋外用は付いていません!!!!!!!!!!!!!!!!
no.82 ( 記入なし05/07/07 23:49 )
新聞を隣人からもらうのは…ちょっと難しいな、こっちは。
近所付き合いってもんが全く無いし、隣人が新聞取ってるかもわからんしな。
マナスル論議白熱中だな。
販売サイトを2〜3つ見ただけだからアレだけど
アウトドア好きで、既に所有している人にはいい情報が
飛び交っている感じか。
7/10は納豆の日。今年は日曜日でもあり、土・日連ちゃんで
納豆安売りが期待できる。早起きして主婦と闘って買い占めてくるか(笑
スーパーの袋、有料化とかって話が出てるけど、どうするよ?
前々からそんな気配あって、スーパーによっては
「袋、いらないですから(切腹)」とか言うとポイントくれたりしてたけど。
買出し用袋とかバッグとか持ってるヤツいる?
それ以前に、持ち帰る時の詰め方も苦手だからコツとかも
教えてちゃん♪
no.83 ( 原始人05/07/09 02:09 )
no.83<
「持ち帰る時の詰め方」
特には気にしてません。
でも硬い物などを下において柔らかい物や果物などは上にするのが基本だと思う。
あと惣菜などの暖かい物と肉や魚などの冷たいものは別の袋に入れる。
(別の袋が無理なら、離して入れる)
私が注意するのはこの程度です。
マナスルはキャンプ用(屋外用)なので、家庭用として使うのには無理な気がします。
屋外用の製品を室内で使用して事故などが起きた場合には「全て自分の責任=目的外使用の事故」とされるでしょう。
火事などを起こしてしまったら、目も当てられないですよ!
no.84 ( ポンタ05/07/09 02:21 )
家で作った麦茶を500のペットに入れ替え毎日バイトに行ってます。
no.85 ( 記入なし05/07/09 02:26 )
帰る頃にはHOT麦茶だね。
no.86 ( 記入なし05/07/09 02:34 )
>85、86
100円ショップでも保冷機能付き入れ物は売ってるけど
がんばりたいよな、何となく(笑
俺は350mlの小さいペットボトル愛用で
出かける前1時間〜1時間半前に冷凍庫ぶっ込みで
やや冷凍した状態で”アルミ箔でくるんで”から(昨日、初挑戦)
アルミ箔、結構いい感じ。そっと外せば使いまわし可能だ。
乾いたおしぼりやタオル、最悪バンダナで包んでカバンに入れてる
(カバンの中が濡れるの防止と保冷を兼ねて)
食中毒防止のため、ぬるくなって危険を感じたら捨てとこうぜ。
>ポンタ氏
いつも有難う、嬉しいっす
1L牛乳とかの”長くて強度があって重め”のものを最初に入れて芯にして
余白に面積でかい系、包装強度が強い系、弱め系(底⇒上層)の順で
積めていこうとは思うんだけど、なかなかうまくいかない(笑
上手になったら、レジ職も胸張って応募できそうだ
もう1つ聞いていいか?
履歴書他応募書類、どうやって送ってる?
2つ折り(A4)で定型外郵便?
6つ折りで強引に80〜90円(普通郵便)にしてる?
俺、2つ折りでA4のクリアファイルに入れて封筒に詰めて送ってるんだけど
返送される時ってファイル帰ってこないこと多いからイタくてさ。
しまいにゃ連絡すらこないことも多いし(苦笑
どうしてる?
no.87 ( 原始人05/07/09 03:38 )
ペットボトルは耐久性ないし、洗うの大変で衛生的にも問題ありかなと思って500mlのまほーびん買いました。遠足シーズンになると安く売ってるし、夏は冷たく、冬は温かいものが飲めてGOOD。タオルでくるむ必要もないし、便利ですよ。
no.88 ( 記入なし05/07/09 20:20 )
.87<
郵送の場合は無理に定形外郵便で送っても、
郵送料が高い割には効果が感じられません。
何度か色々試したがクリアファイルなどがもったないので、
4つ折りで定型郵便にしてます。
持参する時は折らずにクリアファイルに入れて持って行き、
中身だけ手渡しです。
(そのままファイルごと渡したら、帰してくれないDQN企業もありますので)
1L牛乳は(大きい袋なら)横にして下にいれ、
その上に冷凍物や肉、魚などを入れて、
その上に常温の物を入れるとかしてはどうです?
又は中くらいの袋を別に貰って牛乳だけ入れるとか。
(レジで頼めば別に袋をくれると思います。←量的に入らない時もあるので、私は気軽に頼んでますよ)
no.89 ( ポンタ05/07/09 20:42 )
そうなんだよなぁ、昔と違って小っちゃい魔法瓶水筒あるんだよな
思い切って買っちゃおうかな。冬は冬で温かいまま飲めるし
保温利くってこたぁ、ヨーグルトとか納豆とかも作れる!?(謎
働いてからも重宝しそうだもな。試しに店に見に行ってみるよ
デカイ封筒で応募書類送るの、やっぱムダっぽいのかな
履歴書に職務経歴書、添え状を小さい封筒に入れると
何の訴状だよってな勢いでブ厚くなるから、デカ封筒にしてた
職務経歴書作り直すかな…1枚に2社分記載すれば半減できるし
切手代も140円→90円で50円浮くし
余してたにんにく1片から緑色の芽がにょきにょきしてきたから
今日からちょっと育ててみる。
小皿に濡らしたティッシュ載せて、その上ににんにく載せればいいらしい
あとはティッシュが乾かない様に気を付ければいいみたいだ
…が、にんにくの芽の使い道がいまいちわからん(しかも1本だし)
前に、使った後の豆苗の根元を水栽培しようとしたら
恐ろしく伸びたけど、収穫前に水がモヤモヤになって怖くて捨てた
にんにくの件調べてたら、水栽培の時は10円玉を入れておけば
水がモヤモヤしないって書いてあった。
ブロッコリーの芽とかかいわれとか安かったらまた挑戦してみたい
no.90 ( 原始人05/07/10 01:58 )
私も一時使い残しの野菜くずを栽培しようとしました。
でも室内栽培だと一歩間違うと腐ってしまったり、
子バエが湧いたりするので止めました。
安い時に量が多い物を買って、
なるべく使い残さないように気おつけてます。
(でもこれからの時期は野菜類は痛みやすいのが問題です。庭でもあれば、余った野菜を土に埋めておくと長持ちするようですが)
no.91 ( ポンタ05/07/10 11:26 )
マナスルは約半年以上使ってました。
1BOXカーの中で約5ヶ月、アパートで3ヶ月。
音が大きいので木造アパートでは苦情が心配です。
扱い慣れないと確かに危険です。
失敗すると黒煙上げながら1mほど炎が上がる事があるし、
バーナー部分のねじが緩んで燃料漏れする事もありました。
最初に屋外で練習する必要はあります。
短期間ならコールマンのレギュラーガソリンが使えるコンロが良いです。当たり外れがあるそうです。
扱いやすさ、火力とも良いです。これも50cm以上炎が上がることがあります。
これも半年ほど、4人用ドームテント内で点火してました。
no.92 ( 記入なし05/07/10 13:39 )
納豆、ヨーグルトは、買った方が安いでしょう^^;
no.93 ( 記入なし05/07/10 14:17 )
今日、面接だ。冷静なつもりだったが眠れん…
電気の契約、何アンペアにしてる?
前に住んでた1Rアパートでは10Aだったんだが
現在住んでるとこは部屋数増えたのと
デフォルトで15Aだったのとで15Aのままにしてるが
どうせ独居だし居る部屋しか電気点けないから10Aに変更しようと
思ってはいるんだが…雪国でガスストーブ(燃費最悪)備えつけだから
冬の暖房をハロゲンヒーターと厚着に頼ってることもあって迷ってる。
夏10A・冬15Aにマメに切替えてもらう方法もありかもしれないが。
…ちなみに5A契約でがんばってるヤツとかいる?
no.94 ( 原始人05/07/11 00:28 )
>>>夏10A・冬15Aにマメに切替えてもらう方法もありかもしれないが
1年間単位の契約だから 切り替え不能
no.95 ( 記入なし05/07/11 00:46 )
5A契約て聞いたことない
no.96 ( 記入なし05/07/11 00:52 )
やべぇ…眠れん上に酒もねぇ。眠気もしねぇ…
面接はどうでもいいけど、筆記試験が怖ぇ…
電気の契約って年更新なのか…知らんかった
現在15Aでガス代わりに電子レンジ使用で
TVとPCつけっぱだけど、10Aでイケそうな気もしてるが
いかんせん冬を考えるとヤバいな
調べるのが面倒なので、参考までに聞かせてくれ。
家庭用の固定電話回線。
プロバイダ変更しないで、最安で使えるコンボは何か
現在NTTのINS64ライト(加入権なしで月基本3千円ちょい)に
ISDN料金で計6千円ちょい。
TAを自腹で買った意地で高いこと承知で現状に至る。
光・有線どっちも通っている。電話は市外がαーLCR(KDDI)。
ついでに通話にはほとんど使用していない。ほぼネットオンリー。
『携帯端末1本に絞る』以外の最安案があれば知りたいな
no.97 ( 原始人05/07/11 01:53 )
ハローワークで毎回限界まで求人票を印刷する。
家に帰って半分に切って、閉じて裏面の白い所をメモ帖にする。
no.98 ( 記入なし05/07/11 17:58 )
電力系のPHS網を使った接続が安い。
全費用込み、月3000円で使い放題です。スピードは最高で64k。
ただし、かなりエリアが限定されている。
no.99 ( 記入なし05/07/11 20:53 )
|