前 [草加市の人いらっしゃいますか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [薬の臨床試験のアルバイト] |
話題
フリーターが増え続けるとどうなるんでしょうか? |
|
まずフリーターの社会的効用ですが、
安い人件費に裏づけされた安い物品、サービスを
消費者は恩恵を受けます。
彼らがいないと事実上今の社会は成り立たないほど
既に社会に組み込まれいます。
物品はともかく、サービスの輸入には限界がありますから。
次に負の面です。
キャリアの未蓄積、低収入による将来不安(犯罪増加)、低消費、税金福祉負担能力の低下
さらには未婚者増加による少子化の進行。
さらには将来多くの高齢フリーターの生活保護を社会が負担必要。
つまり本人だけでなく社会の勝ち組をも巻き込んだ
一大衰退の問題である、
「少子高齢化の負の問題」を先頭で引っ張っていく方々
これが現実と思われます。
no.2 ( 記入なし05/04/01 12:41 )
まずフリーターの社会的効用ですが、
安い人件費に裏づけされた安い物品、サービスを
消費者は恩恵を受けます。
彼らがいないと事実上今の社会は成り立たないほど
既に社会に組み込まれいます。
物品はともかく、サービスの輸入には限界がありますから。
次に負の面です。
キャリアの未蓄積、低収入による将来不安(犯罪増加)、低消費、税金福祉負担能力の低下
さらには未婚者増加による少子化の進行。
さらには将来多くの高齢フリーターの生活保護を社会が負担必要。
つまり本人だけでなく社会の勝ち組をも巻き込んだ
一大衰退の問題である、
「少子高齢化の負の問題」を先頭で引っ張っていく方々
これが現実と思われます。
no.3 ( 記入なし05/04/01 12:49 )
日本国は、これからずっとこの問題について非難されるだろう。
2040年はどうなってるやら。
・・・
・・・
・・・
no.4 ( 記入なし05/04/01 12:52 )
やはり共産主義の完璧なる敗北だと思う。
戦後の日本が曲がりなりにも安定した社会になったのは中産階級の数が圧倒的多数を占めていたからだ。これは共産主義的な政策によるものだろう。
今日のような社会情勢ではもはや政府による共産主義的な政策を続けることはできない。高い給料をもらっている政治家や官僚諸氏には一刻も早く新しい政策を考え出していただきたい。
no.5 ( 記入なし05/04/01 12:52 )
まぁ、あと数年もすれば、景気は良くなりますよ。
実際は、逆にフリーターは減るかもね。
団塊の世代が退職してしまう。
↓
会社が人材難になる。ポストの空きが出来る。
↓
雇用が増える。
↓
フリーターが正社員になる。
それと少子化により、労働人口が嫌でも減るから、
大丈夫だよ。^^
問題は国の借金と少子化問題だな。
no.6 ( ハンコ屋05/04/01 12:55 )
フリーターは健康に年をとることはできないから
60前にほとんど死ぬ。
フリーターは将来ホームレスになるための予備校
フリーター(派遣・非正社員)は35過ぎたら強制的に
ならされるから高卒で始めた時点で既にアウト
フリーターは長生きしても年金はもらえない(よってホームレス)
フリーターは893かウヨク、層化などの圧力団体に入れば
若くして生保はもらえるが、組織での仕事をやらされる。
フリーターは将来介護施設には入れない。
フリーターは雇用側に都合のいい将来なんの保証もない使い捨ての道具
古代から社会には3つの階層が存在していた。
聖職者、貴族・商、工人、そして貧者と奴隷
フリーターは現代の奴隷である。
no.7 ( 記入なし05/04/01 13:05 )
会社が人材難になる。ポストの空きが出来る。
↓
産業ロボットによる機械化、または海外移転。
↓
ますます経験値の少ないフリーターが増える。
↓
企業のいろんな部門がますます海外移転する。
↓
税収が減る。
↓
公務員のリストラが始まる。
↓
大量の無職で社会が不安定になる。
no.8 ( 記入なし05/04/01 13:06 )
安い物品、サービスがあるので贅沢しなければ
フリーターでもやっていける世の中になるのでは。
共働きフリーターで年収300万、親と同居で子供一人なら
何とかなると思う。
フリーターが増えると国力はかなり落ちると思うが
それを防ぐには新産業を他国に先駆けて興して、
マイクロソフトみたいな会社が出てくるようにならないとだめだ。
それでも、ごく少数が億単位の収入で、99%は年収300万以下という
格差社会の到来は避けられないと思う。
no.9 ( 記入なし05/04/01 13:07 )
フリーターは有事に備えて徴兵される。もちろん弾除け部隊、陽動作戦のおとりとして合法的に処分する。世論操作で人道問題は解決。自己保身に走る正社員や高齢者はこぞって賛成!
奴らにとってはフリーターは社会の廃棄物、残滓なんだよ。
no.10 ( 記入なし05/04/01 13:11 )
まだ高校生なら人生の悪を見ていないね・・目標があってフリーターをやるのはいいが、何も考えないで選択したら、将来は絶望的。人生を破壊し続けて一生を棒にふるだろう。
社会に適応できる能力がない→責任感ない→自分本位→キャリアなし→自滅
手に職をつけ、早い時期から真面目にコツコツ勉強してきた人間が正社員になれる
だから、一流大卒の学生は強い。
no.11 ( 記入なし05/04/01 13:17 )
ちがうよ!フリーターは社会の貴重な労働力だよ そこんとこヨロシク!
no.12 ( 記入なし05/04/01 13:17 )
>10
現代の主力兵器
戦車→¥300000000
戦闘機→¥10000000000
イージス艦→とてつもなく高い。
これらを弾除けで使えるかな?
ちなみに小銃を持った兵隊は特殊部隊(デルタフォース、シールズなど)しか使い物にならん。使い物になるまで訓練するのにたっぷり時間と費用がかかるのは言うまでも無い。鉄砲持ってるだけのチンピラは飯食わせるだけ無駄だ。
no.13 ( 記入なし05/04/01 13:25 )
フリーターやニートや若者が批判の的になることがよくありますけど、これは小さな問題で最大の問題は巨悪の権化 資本主義です。
正社員はよくてフリーターは悪い http://musyoku.com/bbs/view.php/1099113392/
巨悪の権化 資本主義 http://musyoku.com/bbs/view.php/1106034773/
no.14 ( 記入なし05/04/01 13:29 )
確かにフリーターには短所があるけど、高学歴で専門技能をもっていても、企業や官僚に社蓄、官蓄にされて潰れていく人間も少なくないのが現実だから、日本の将来は暗く希望が持てないのでしょう。
no.15 ( 記入なし05/04/01 13:34 )
社会に必要な単純労働者、肉体労働者が
いままでの正社員からバイト、派遣等になっただけ!!
バブルのころが異常で、今がある意味正常なのかも。
no.16 ( 記入なし05/04/01 13:42 )
昔と違って正社員になっても身分が保証されたとは言えないと思う。
税金と保険料が天引きされるだけ政府にとってはありがたいだろうけど。
これからは幹部社員にならないとだめだろうな。
no.17 ( 記入なし05/04/01 13:42 )
いまなら35歳で課長までいければ大丈夫
いま20代なら30まで幹部(課長候補正)になれなければ35歳でリストラだろうね。
今は大手だろうとヒラ社員は35過ぎたらリストラだからヒラ志望の正社員も未来はないね。
no.18 ( 記入なし05/04/01 14:18 )
企業は社員を減らしてアルバイト、パート、派遣社員、契約社員を増やしています。
no.19 ( 記入なし05/04/01 14:20 )
幹部以下は派遣、パート、契約社員が主流(これからはあたりまえ?)
タイタニックの予備ボートと同じで乗れる人数が少ないからまじめで性格の
いい人は将来は絶対乗れないね。
希望退職にはいい人たちが殺到して傲慢クソ人間はのこる。この流れもしばらく変わらない。
サラリーマン、ОLより手に職が見直される時代・・・・???
no.20 ( 記入なし05/04/01 14:43 )
当たり前だから、流行ってるから、それが良いとは限らんぞ
no.21 ( 記入なし05/04/01 15:09 )
低所得者ほど宝くじに殺到?
しかし最近は見ず穂のヤラセではないかと思ってきています。
あたっても4等、1等はあらかじめきまっている(すなわち不正)
低賃金、雇用不安定者をわざとたくさん作って庶民には宝くじを
たくさん買わせて胴元(水穂)に50%、のこりは官僚行き〜っ!
と思ってるのは僕だけですか
no.22 ( 記入なし05/04/01 15:30 )
超人>人間
人間>猿
正社員>フリーター
no.23 ( 記入なし05/04/01 15:37 )
フリーターが自身の選択で厳しい境遇に陥ることは
理解できるが、問題はいわゆるエリートの勝ち組層です。
若いときに搾取してきたフリーターの生活保護を他福祉を
負担しなければならないのと、少子化による国力の衰退
で大きなダメージをこうむるでしょう。
やはり同じ沈没寸前の船の中という感じで
勝ち組は艦橋でフリーターは船倉にいる。
でも結局遅い早いで沈没は免れない。
no.24 ( 記入なし05/04/01 15:41 )
富裕層は船を乗り換えるだけでしょう。
栄枯盛衰。まぁ其れもよいのでは.
no.25 ( 記入なし05/04/01 19:38 )
>25
>富裕層は船を乗り換えるだけでしょう。
一部の金持ちが資産を海外に移転すること
の意味だと思いますが、
さすが金持ちだけに顧問弁護士等で武装(政府による資産捕捉対策)しており、
それはそれでいいと思われます。
1年のうち、51%以上海外に住んで利殖生活。
残りは日本でも、他国でも、または100%そこに住んでもよろし。
よく言われるように一部の裕福層が国民平均資産額を持ち上げて
いるように、いわゆるコアの部分が海外に流出すると、
残されたたいした資産もない人々は追い討ちを掛けるように
被害をこうむるでしょう。
no.26 ( 記入なし05/04/01 19:51 )
金持ちが好きな環境。
1.金融操作がしやすい。
2.インフラが整備されている。
3.政府の規制がゆるい。
4.治安がよい。
5.税が低い。
日本の場合、3、4、5番が問題ですね。
no.27 ( 記入なし05/04/01 20:01 )
さて、少子化になっていき、雇用枠が増え,安泰な未来が待っているのだろうか?
外人さんがますますふえなければいいが、この国はやりそうだ・・。
no.28 ( 記入なし05/04/01 20:26 )
まさか俺が3K?って勘違いしてた階層が3Kをやっている。
それでいいんじゃないでしょうか? 俺? 聞かないでよ。
no.29 ( 記入なし05/04/01 23:41 )
効果:フリーターが増えると中産階級の人(激減しているが)が
社会の底辺層である彼らの境遇をみて「安心」する。
これは階級社会の「上見て暮らすな下・・・」
と同様の効果をもちます。
ホントは政府の愚策によるところが大きいのに、
この階級制度のおかげで政府への風当たりを
そらす効果があります(世界経済グローバル化などすべて政府が
悪いわけではないがもっと手は打てたはず。放置も政策の内か?)。
江戸時代にも身分制度による不平不満そらしが
あったけ。士農工商とあと・・なんだけ?
no.30 ( 記入なし05/04/02 09:50 )
企業が正社員の雇用を増やしてアルバイトの雇用を減らせばいい。
そうすれば正社員が増えてフリーターが減る。
しかし、人件費をかけすぎるとつぶれる。
しかし、人件費をかけないと労働者の所得がさがり、物を買えなくなる為
物が売れないため儲からない。そうなるともっと人件費を節約するためアルバイトを増やす。
全体で正社員を増やせば所得が上がり物も売れるが
競争のため皆で人件費を節約して儲けようとするためかえってクビをしめている。
no.31 ( 記入なし05/04/02 12:15 )
やはりフリーターは、イラクへおくって復興支援に貢献させるべき!
メリット
@現地から歓迎される。
A自爆テロで殉職しても国に損害はない。むしろ大喜び!
B厄介者を追い出せることで国も家族も社会も大喜び!
俺もそうしたいが何せ皮膚病なので外出すらできない。
no.32 ( 記入なし05/04/02 19:03 )
じゃ誰が3Kをするのさ?
no.33 ( 記入なし05/04/03 19:05 )
日本って中国に仕事与えるの好きですね。
中国進出ばっかり。
日本に仕事なくて苦しんでる人があふれているのに、”安いから”で、中国か・・・。
数日前の新聞読みましたが、
パイオニアは2000人削減で、工場10箇所減らすそうです。
大手で、2000人なら派遣、請負に関してはその数倍の人数は切られるでしょう。
景気がいいのは一部の囲いだけ。腑に落ちないですね。
no.34 ( 記入なし05/04/03 23:20 )
消費者は値札を見て買いますからね。
どこで作られたものかなんて気にする人はいないでしょう。?
no.35 ( 記入なし05/04/04 19:46 )
フリーターが増えるのはアルバイトを増やした方が企業としては儲かるから。
正社員を増やして購買力を高めた方が儲かるようになればフリーターは減る。
no.36 ( 記入なし05/04/04 19:51 )
>34
中国など物価の安い国で製品を作って日本のような物価の高い国で製品を売ると
そのもうけは膨大な金額になります。
例えばフィリップスの電話機が中国で一台\1000で売られているとします。製造原価は\500と仮定。
日本の小売店に持っていくと\5000で売れます。もうけは\4500。
電話機一台でこのもうけですよ。
大企業が数万台単位で電話機を売ったら億単位の純利益になる。ただ物を中国から日本に移すだけで。
電話機だけではなく、食料品から日用雑貨にいたるまでただ物を移すだけで大企業がどれくらいもうけているのか見当もつきません。
そしてこの仕組みを守っているのが政府の貿易障害。
特定の業者のみが輸入できれば競争のしようも無い。ゆえに物価は下がらない。
企業が人件費を払いたくないのは当たり前でしょう。フリーターが増えるのも当たり前です。でも物価が下がれば安い給料でも人並みの暮らしができます。
特定の企業のみに輸入と販売を許可する政府のやり方は物価を吊り上げ、特定の業者の幹部社員のみが利益を得られる。
だから景気がいいのは一部の囲いだけ。
no.37 ( 記入なし05/04/04 22:39 )
フリーターがちょっと位増えても減っても景気には関係ないでしょう。
上に書いてある一般論は国民全般に言えることであってフリーター云々とは
話しがまた違う。派遣にしてもそうだけど3Kをやるべき人がやっているだけ。
違うでしょうか?
no.38 ( 記入なし05/04/04 23:09 )
生活費が高いと蓄えはすぐに底をつきます。
そして生活できなくなります。
フリーターの人たちが怖いのはそこだと思いますよ。
no.39 ( 記入なし05/04/05 01:01 )
中高年フリーター、2021年には200万人突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050404-00000014-yom-bus_all
no.40 ( 記入なし05/04/05 01:04 )
小日本! 倒日本! 打倒小日本!!
no.41 ( 中国万歳!05/04/05 01:15 )
>41
これくらいしか中国語知らないのに雇ってもらえるなんて、
うらやましい!
no.42 ( 記入なし05/04/05 01:18 )
日本なんて中国に倒されてしまえ 北朝鮮から核ミサイルが飛んできても防げんでしょう
no.43 ( 非国民05/04/05 01:23 )
中国人は醜い 柏楊氏の言った通りだった
no.44 ( 記入なし05/04/05 02:06 )
>43
どうせ由緒正しい国民やっても末はホームレスかルンペンで野垂れ死にだ。
だったら非国民やるしかねーだろ!
no.45 ( 記入なし05/04/05 08:47 )
おめでとう、中高年もフリータ
社会が望んだから、そう言う方向に向かうのでしょう
フリータ天国日本、万歳
朝テレの新聞記事紹介でも、コメンテータ曰く
「年をとったら金よりも自由な生活のほうがいいんでしょう」
そうですね、本音はそう思いますが、そう思ったようにいくなんて
考えてませんし。
no.46 ( 記入なし05/04/05 08:57 )
自由を犠牲にして稼げる金はどれくらい?
一生食うに困らないのなら自由を犠牲にした方がいい。
一年しか食うのに困らないのなら会社を犠牲にした方がいい。
no.47 ( 記入なし05/04/05 09:04 )
今、銀行・殆どの事業所は「フリーター=社会経験」とは、見なしません..
逆に、「アルバイト・フリーター=収入不安定」と見なし、
フリーター歴が長ければ長いほど「あなたの社会的信用度」は,下がります..
もし、あなたが思い立ち「事業を始めたい」と融資先を探しても、
その「経歴」が、足枷になってきます...→それは、事実です..
「今の日本は、700兆円もの借入金がある」事が、既に公開されています..
この状況では「自分の首をしめるのは、自分自身」とも言えます..
「何時、クビにされても文句はいえない立場=フリーター」が、海外+事業所の認識です。
no.48 ( 記入なし05/04/05 09:17 )
安い短期労働力を簡単に得られるので大助かりですよ。
下層労働者の方は流動的であってほしいですね。
no.49 ( 記入なし05/04/05 13:25 )
ずれてるよな。正社員の仕事がないからフリーターしてるのにさ。あったらするか!
no.50 ( ベルエポック05/04/05 13:31 )
中国人もいるな。ここに。
no.51 ( 記入なし05/04/05 13:42 )
>51
日本人やってても飯が食えないんだもん。
中国人でもやるしかないでしょう。
no.52 ( 記入なし05/04/05 17:58 )
もう経済拡大の時代じゃないし、停滞、衰退、の時だし今までどおりの拡大路線のうやり方は不可能でしょう。
no.53 ( 売国奴05/04/05 19:28 )
給料も半分になった=物価が半分になった よって生活できる。
でも実際は
生活必需品(家賃、光熱費、食費、交通費など)は半分になっていない。
半分以下になったのはパソコン、家電など耐久消費財がメイン。
でも給料はフリーターになったので半分以下。
よって最低限の生活もままならない。
no.54 ( 記入なし05/04/05 21:45 )
1割ぐらい3Kやる人がいたっていいと思いますが・・・。
いやだろうけど仕方がない。誰かがやらないいけない仕事がある。
当然やるのはフリーターでしょうね。昔も今もいっしょです。
no.55 ( 記入なし05/04/05 22:46 )
>55
あなたがやればいいじゃない。
no.56 ( 記入なし05/04/05 22:48 )
あなたもね
no.57 ( 記入なし05/04/05 22:54 )
まさか俺が3Kって勘違いしてませんか?
no.58 ( 記入なし05/04/05 22:55 )
>57
俺はあなたと違って現状でいいとは思ってませんよ。
どんな職業でも就業形態でも少なくとも生活は保障されるべきだと思っている。
仕方がない状態になるべきはあなたのような血も涙も無い人間だと思う。
no.59 ( 記入なし05/04/05 23:00 )
私は3Kやってます。
no.61 ( 記入なし05/04/05 23:19 )
7時出発、8時会社着、トイレ掃除、床掃除、機械設計、現場掃除、9時半仕事終了
契約新人社員です。残業つかずです。3Kブルーカラーとしてはましな方かもね。
(no.55 、no.57、 no.61です。)
no.62 ( 記入なし05/04/05 23:25 )
ついでに、生活くるしいです。でも頑張るしかないです。
no.63 ( 記入なし05/04/05 23:34 )
フリーターでも、派遣でも、契約社員でもいいじゃないですか。愚痴こぼす前に
まず仕事。無職の方なら足を棒のようにして仕事見つけてください。
no.55 はイヤミかおちょくりに聞こえましたか。失礼。でも本音です。
no.64 ( 記入なし05/04/05 23:40 )
>60
どこのどんな社会だって困っている人を見れば助けるのです。
それを「誰かにおんぶして貰う」と思うあなたは文明人だとは言えません。
弱肉強食のジャングルに戻って野蛮人やってください。
no.65 ( 5905/04/06 00:08 )
でもどんなにわめいても騒いでも誰も助けてくれません。
no.66 ( 記入なし05/04/06 00:20 )
>66
だったら自分で自分を助けるしかない。
でもそれって社会が支払うコストは大きいよ。
自分で自分を助けるのだから、自分の利益しか考えられないことになる。
自分の生存ためなら、他人を踏みつけることも厭わない。
そういう社会にしたいのかね?
no.67 ( 記入なし05/04/06 00:26 )
>68
くだらない釣りだな。
もう少し工夫しろよ。
能無しめ。
no.69 ( 記入なし05/04/06 00:37 )
そろそろ資産の海外移転を考えよう!
将来フリーターの生保を負わされるのはまっぴらだ!
no.70 ( 記入なし05/04/06 01:00 )
そもそも、そんなに資産あるの。
no.71 ( 記入なし05/04/06 01:01 )
>71
国の借金が爆発するまで今しばらく時間が
あるから、今からがんばってユーロに交換。
ドルはやばいかも。
資産ないひとは、なけなしの金からさらに
消費税二桁、あと各種税金、社会保険を
むしりとられる。
no.72 ( 記入なし05/04/06 01:06 )
今後はアルバイトすら良い方になったりして。
たとえば労働者一人一人に対して業務を委託し個人事業主として会社が契約する。
実質的に指揮監督関係がなくても会社として機能できれば
労働者は労働法の保護を受けることができなくなってしまうのでは。?
no.74 ( 記入なし05/04/07 15:20 )
>73
おめぇに品を使ってもしょうがあるめぇ。
no.75 ( 記入なし05/04/07 15:25 )
貯金も年金もない人であっても
まさか見捨てるわけにはいかないので
レベルの低下はあっても生保負担を
逃れることはできない。
若いときに搾取されたフリーターに
感謝しつつ消費税20%を甘受しましょう!
no.76 ( 記入なし05/04/08 12:15 )
所得が低いことが問題なのでしょう。
フリーターは所得が低いことに喜びを感じる。
no.77 ( 記入なし05/04/08 12:16 )
世論を操作するのは簡単。フリーターを合理的に公的扶助から締め出し、人権を剥奪することぐらいの立法ができても不思議じゃない。
自分より弱い人間に対して人は、鬼にも悪魔にもなれるのですから。過去の歴史が教えてくれます。
no.78 ( 記入なし05/04/08 13:15 )
>78
待遇改悪はありえるが、さすがに野垂れ死には
やらせないでしょう。戦後の骨抜き世代には。
あと、アメリカなどが人権圧力をかけてくるかもね。
no.79 ( 記入なし05/04/08 17:26 )
収容所をつくってかき集めれば一人あたりの
管理コストは安くなるんじゃない?
飯だって大量生産できるし、部屋も4人部屋とかで。
今は金だけだしてはいさよなら!だから
コストがかかってしょうがないんじゃないの?
no.80 ( 記入なし05/04/08 22:22 )
借金が増えれば、フリーターも増える。無職者も増える。自殺流行
国が貧乏になれば、会社も貧乏、家貧乏。
no.81 ( 記入なし05/04/08 22:25 )
>80
そのうちガス室と焼却炉造ったりして。
アウシュビッツ・・・
no.82 ( 記入なし05/04/08 22:36 )
「ガス室で愛し合う二人」
\6800
no.83 ( 記入なし05/04/08 22:40 )
>83
サンプルとしてマスタードガス入り付録を差し上げます。
自殺に使っちゃだめよ!
no.84 ( 記入なし05/04/08 22:44 )
トップブリーダーになる
no.85 ( 記入なし05/04/08 23:19 )
今、地方自治体は刑務所の誘致に積極的のようです。
条件として地元に定着せず身元引受人のしっかりしている方とか。
犯罪者=悪い人ではなくなりつつあるようですね。
no.86 ( 記入なし05/04/09 10:51 )
犯罪者=悪い人です。
no.87 ( 記入なし05/04/09 10:58 )
刑務所は地元に雇用を生み、なおかつ補助金などが億単位で転がり込む。
地元の人はそう考えているらしい。
no.88 ( 記入なし05/04/09 11:06 )
逆にフリーターがいなくなったらのことを考えればわかると思いますよ。
要するにバランスの問題。
no.89 ( 記入なし05/04/09 11:13 )
>88
正解!
>89
いなくなりそうに無い経済や社会状況が問題になっているのであって
バランス自体が問題になっているわけではない
よって、その意見は期せずしてフリーターが生まれてしまう
社会的、経済な背景を無視した机上の空論である
no.90 ( 記入なし05/04/09 12:45 )
生活保護て全人口の1%超えたって知ってる?
100人に一人だよ。
120万人超でコストはなんと
2.5〜2.7兆円
防衛費が約5兆円だからね。
no.91 ( 記入なし05/04/09 20:44 )
今は正社員も皆フリーターになりたがっているから仕方がない。
企業がいくら正社員を雇おうとしても、皆アルバイトにばかり群がってしまう。
そのうち日本は総フリーターになるかもしれない。
no.92 ( 記入なし05/04/09 20:48 )
税収が減ってしまうんじゃないですか。
フリーターは税金を払うくらいなら給与が安い方がいいっていう人が多いから。
no.93 ( 記入なし05/04/09 21:06 )
スレ違いだったらすみません。
よくフリーターは少子化につながるという議論があるが、
彼らは経済力面から子供がもてないのはわかる。
また女性エリートはキャリアの断絶につながるので
子供を作らないのもわかる。
だが男性エリートの独身はいったい何なんだ?
仕事上、東証一部の社員をよく知っているが、
独身40代台男がうじゃうじゃいるが?
彼らは勝ち組みのはずだがなぜ結婚しない?
社会の負け組み(フリーター:し、失礼!)と
勝ち組みの両者が子供を作らなかったら
これから先日本の人口は下がる一方じゃないですか?
no.94 ( 記入なし05/04/09 21:28 )
エリートはサービス残業が多くて忙しいからでは。
no.95 ( 記入なし05/04/09 21:33 )
あくまで自分の知る限りの話。
エリートの男性も結婚しているやつはしている。
よく聞くと、結構学生時代に付き合ってそのまま
結婚てパターンと、あとは職場結婚が圧倒的に多い。
それで推測だが、バブル崩壊後、いわゆるこしかけ
短大卒を雇わなくなって職場結婚がなくなったからでは?
自分より高学歴のバリキャリ女性社員と結婚はしたくないでしょ?
結構あたっているともいますが、どうでしょうか?
no.96 ( 記入なし05/04/09 21:41 )
人生の帰趨はやはり学生時に決まってしまうのですね。
高学歴→エリート正社員
結婚→学生時代につば付け
学生時代に決着つけなければ上記どちらかを失うわけですね。
no.97 ( 記入なし05/04/09 21:45 )
フリーターが増えると、どうなる?
有能な人間が無駄な競争をしなくて済む。3Kやる人は最初から決まっているのだから。
no.98 ( 記入なし05/04/09 21:51 )
No.94は日本消滅を問題提起しているのでは?
no.99 ( 記入なし05/04/09 21:56 )
|