HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [厚生年金、健康保険等社会保険が完備していれば非正..] [話題をお任せ表示] 次 [公務員学校と独学どっちがいいでしょう]
話題

NHKは面接に役立ちますよ

カテゴリ:生活
無職のみなさん^^ こんちは!お体の調子はどうですか?
ところでみなさん NHK 見てますか?世界の流れ 政治 経済など
いろんなニュースが流れてますよね?凄く為になる事など絶対 NHKが一番!
いろいろ学習しましょう!


投稿者 : 記入なし 日時 : 05/02/04 19:12
Infomation 78 件中 69 から 78 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

ソニー埼玉工場の女さんの話を読んでいて、ふと気がついたのだけど、製造って、昔から、もともとフリーターではなくても、やめていく人が多かった気がします。特に、過酷な労働条件の場所だったりした場合は。
だいぶん昔になりますが、自分が製造をやめるときに引継ぎを行った人も、請負の人でした。あの当時からすでに、請負の補充のシステムができていたわけだから、徐々に雇用形態が変わっていったことに納得します。
一方で、もし景気が緩やかに回復に向かうのであれば、中途採用雇用枠を増やす努力を企業がしていく必要があるのではと感じます。もし、本当に景気が回復に向かうのであればですけど・・・

no.69 ( 6色05/02/07 20:43 )


俺ホントに、中年のクセに、あの番組見てから、鬱に入ったかもしれません。
影響受けやすい人は、見ないほうがいいかも。(リングじゃ有るまいし?)

no.70 ( 記入なし05/02/07 21:55 )


http://white.kakiko.com/omeemona2005/furi_ta_.htm
ここに詳しく出てます。

no.71 ( 記入なし05/02/08 15:36 )


他のスレでもありますがSEでも35歳が寿命なら今の世の中
これからあれがあたりまえになりそうな気が・・・

地方なんて大手メーカーの工場すらないし、ダイエーも全国52店舗閉店
なんか高卒で公務員が一番勝ち組かも・・・
(特に田舎ではアタマワル~のくせに親が市会議員でコネで市役所職員なんてあたりまえ)

流通、小売も35~40才が限度とか言われてるし大卒でも大手メーカーの正社員に
なれる人は一握り・・・・こ、怖くなってきた~。

no.72 ( 記入なし05/02/08 16:03 )


例えばの話。
大手メーカーの工場の正社員と
市役所職員
どっちがいいですかね?

no.73 ( 記入なし05/02/08 16:46 )


>no.67さん 
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1107797949/

こんな所でどうですか?

no.74 ( 記入なし05/02/08 21:21 )


参考にageます。(フリーター漂流)

no.75 ( 記入なし05/03/01 01:45 )


わたしはNHKでみるのは
すもうと紅白だけ
あんまり必要ないけど

no.76 ( ペットントン06/06/06 20:16 )


今かようこんさーとというつまんないばんぐみやってるよ

no.77 ( ペットントン06/06/06 20:21 )


NHKは年寄りしか見ないんだよな
今月見る番組ないな

no.78 ( ペットントン06/06/07 11:41 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

78 件中 69 から 78 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [厚生年金、健康保険等社会保険が完備していれば非正..] [話題をお任せ表示] 次 [公務員学校と独学どっちがいいでしょう]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「NHKは面接に役立ちますよ」と似ているトピック
01. NHKで働きたいという人はいるのでしょうか
02. これから面接いってきます
03. 太っていると面接受からないですか?
04. 面接が取り調べに感じませんか?
05. 面接について教えてください
06. 面接に行くからはげましてください
07. NHKの懲りない面々~再生の資格はない。
08. NHKの公共料金を払っていますが
09. NHKはこう変わります?ご意見、不満をどうぞ。
10. 全然面接に通らないのですが
「NHKは面接に役立ちますよ」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. NHK受信料徴収員の仕事はどうでしょうか?
02. NHKで働きたいという人はいるのでしょうか
03. NHK受信料の不払いについての雑談
04. NHKはこう変わります?ご意見、不満をどうぞ。
05. 又、NHK職員不祥事、受信料どうなる?
06. 給料未払いされた人は?
07. 寿司、焼肉、すき焼きについて語りませんか。
08. 失業対策はズバリなんですか?
09. NHK受信料不払い者への強硬手段?
10. 給料未払い。どう交渉したらいいですか?
HOME 掲示板&トピック一覧